|
Sorry! Sold Out
フランスのビーチメロディック/ポップパンクLAME SHOT!TRAVOLTAS、WINDOWSILLと並ぶメロディック要素もありなハーモニーバッチリなポップパンクバンド。これすげー良いわ。マイナーコードの入れ方とかBAT BITES好きな人も大好きじゃないかな。曲によってはメロコアな疾走感もあるけど、その曲でもコーラスは完全なBEACH BOYS影響下にあるんでね。TRAVOLTASの1stっぽいかもしれないけど、TRAVOLTASの1stでやってるメロコアの曲よりもこっちのほうがやらしさないと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのNEON BONEがGRIM DEEDSとのスプリットに続き12曲入り3rdアルバムを開発!超激ポップで超激キャッチーなサマーポップパンク!疾走感も感じさせながらポップパンク先生の夏の失恋を感じさせるほろ苦い曲もあり、またはハイスクールプロムなミラーボールダンスナンバーもありと聞き所満載。ハーモニーはPelotanには敵わないにしても、そういった感を持つ夏の先取りのアルバム。WIMPY'Sも随所に感じさせる! |
|
Sorry! Sold Out
1stプレス最後の一枚!SPAZZYSのLucyちゃんが英国へ生活の場を移し結成したLUCY AND THE RATS。7"を速攻でソールドアウトしてしまう人気の高さは相変わらずなんだけど、早くも1stフルアルバムをリリース!7"同様60'sガールポップを現在進行系でやってるようなポップパンクにやっぱり胸がキュンキュンしてしまいますね。やっぱりポップパンクだけのものにしとくのもったいないですよ。ギターポップ好きな人も聴かなければ! |
|
Sorry! Sold Out
7"では1曲AMAZING TAILSやBACK TO NORMALを彷彿させる高速メロディックを聴かせてくれて俺の度肝を抜いたフランス産メロディック/ポップパンクバンドTRAVERSが待望のフルアルバムをリリース!ポップパンクとメロディック両方の側面を曲ごとに持つパターンは7"と同様で、今作はメロディックの曲が中心にシフトされてきてて、7"でも感じたLIFETIMEに加えて初期ALKALINE TRIOを思わせる哀愁のメロディックチューン、さらにエモーショナルメロディックな感じも加えてきてます。 |
|
Sorry! Sold Out
これベースのおじさんすげーダウンストロークが激早と思いきやなんとドイツの伝説のラモーンパンクRICHIESではギターやってたKarsten先輩でしたよ!2014年結成でこれがフィジカルとして初の音源、そして10曲入りの1stアルバム。ロックンロール要素の濃いラモーンパンクはBACKWOOD CREATURES、DISGUSTEENSを思わせてくれます。RICHIESのAxel C.もコーラスで参加! |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新入荷!メンバーが当時から大切に保存してたレコードを極少数だけわけてくれました。しかも超レアなSplatter Color Vinylですぜ!全世界のB級CRUZIANポップ/メロディックファンにのみ(笑)熱狂的支持をされているアリゾナのCRUZバカG-WHIZの1stアルバムの新品デッドストック。 |
|
Sorry! Sold Out
傑作アルバム"EULOGIES"から4年経ちようやくのニューアルバムリリース。恐らくメンバー二人がCRUSADESで忙しくてやれてなかっただけだと思うけど。待ちに待たされた感がようやく報われる。やっぱりな号泣スレスレの哀愁メロディーをSKOTTIEの激良ボイスにより更に昇華されてる!CRUSADES好きな人は当然必聴ですけど、SLUDGEWORTHを始めとするDanny Vapidの蒼いメロディックサイド好きな人も聴いてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
傑作アルバム"EULOGIES"から4年経ちようやくのニューアルバムリリース。恐らくメンバー二人がCRUSADESで忙しくてやれてなかっただけだと思うけど。待ちに待たされた感がようやく報われる。やっぱりな号泣スレスレの哀愁メロディーをSKOTTIEの激良ボイスにより更に昇華されてる!CRUSADES好きな人は当然必聴ですけど、SLUDGEWORTHを始めとするDanny Vapidの蒼いメロディックサイド好きな人も聴いてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバムリリースに合わせて、サブタイトル通り2009年から2013年の間にリリースされたシングル編集盤。未発表曲にデジタルオンリーの音源も収録だよ。この頃の彼らのサウンドはRAMONESを基本にそこにSEDATIVESなオタワパワーポップをブレンドさせてた時期で、3コードポップパンクファン、パワーポップファン双方に支持されてたな。 |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバムリリースに合わせて、サブタイトル通り2009年から2013年の間にリリースされたシングル編集盤。未発表曲にデジタルオンリーの音源も収録だよ。この頃の彼らのサウンドはRAMONESを基本にそこにSEDATIVESなオタワパワーポップをブレンドさせてた時期で、3コードポップパンクファン、パワーポップファン双方に支持されてたな。 |
|
Sorry! Sold Out
全世界へと飛び火した00年代のポップパンクリバイバル。その中心にいたGrath、Noelle、Lukeの3人がポップパンクバンドを結成!これ内容聴いてもらったら00年代ポップパンクに夢中になった人はあの衝撃が蘇ると思う。タイトルがHOUSE BOATの3rdアルバムってまさに言い得て妙だな。しかもたったの275枚限定。今作と次作を2 in 1でまとめたCDをWATERSLIDEで今年中にリリース予定でございます。 |
|
Sorry! Sold Out
ここ最近自らをEAST BAYスタイルと名乗るバンドいなかったけど、久々にいました!カナダはモントリオールのMENTAL FIX!カセットオンリーでリリースされた1stアルバム10曲にこちらもカセットオンリーの6曲入り1stシングルをUrban SleepがまとめてCD化。イーストベイスタイルといってもまんまCRIMPSHRINE/FIFTEENスタイルではなく、イーストベイシーンを彷彿させるバンドってことです。こんな渋いバンドよくぞ見つけてきた! |
|
Sorry! Sold Out
富山のTONY'S BITEと2016年秋に来日した米国アラバマのTHE INVISIBLE TEARDROPSによるスプリット。リリースはもちろんSnuffy Smilesから。両バンド共に新曲3曲を収録。TONY'S BITEはYOUR PEST BANDのフミトによる録音。GLEAM GARDENとのスプリットよりも演奏がタイトになってますね。TEENGENERATEなガレージロックンロールにメロディック要素も加えた感じ。今やSnuffy Smilesのツアーには欠かせない存在になってます。 |
|
Sorry! Sold Out
ついに多くの人が待ち望んだ待望の初のツアーがFIXING A HOLEの招聘で今年の夏に決定!日本ではポップ/メロディックパンクファン中心に、ヨーロッパではOi/ストリートパンクファンを中心に支持されている。とにかくギターのカッティングがカッコイイ。メロディーがいいのはもちろんこれまでの作品でもわかってもらえてると思うけど、今作でも泣きのメロディーがビシバシ決まってる!もろにイギリスの音が好きな人は聴いてください! |
|
Sorry! Sold Out
これ凄まじくメロディーが良い!70’sパンク、パワーポップを基本としてるけどFIRST BASEのニューアルバムにも通じるんですよ。太陽が差し込むようなときめきの甘酸っぱいメロディーオンパレードっす!後半にはラモーンなポップパンク好きな人もニンマリな曲もありだよ。STIFF Recordsのレーベルロゴのオマージュが目を引くパワーポップバンドWHIFFSの8曲入りアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダのパワーポップバンドFASHIONISMの5thシングル!この作品にのみ収録のタイトル曲がやばい!自然とハンドクラッピングしちゃいます。そんな軽快なリズムとキラキラなトーンが自然と溢れまくります。これ確実にクラブヒッツになりそう。 |
|
Sorry! Sold Out
そろそろアルバムでしょと思ってましたがシングルをまとめた編集盤をヨーロッパツアーに合わせてリリース!4枚のシングル全曲に未発表1曲、5枚目のシングルから1曲を加えて12曲入り。これまでの7"でもわかってたことですけど、やっぱりソングライティングスキル半端ない。次から次へとキラーメロディー繰り出してくるんだもん。70'sパンク、パワーポップ、モッドパンク、ポップパンクファンまとめて聴いてください。 |
|
Sorry! Sold Out
70’sパンクやスノッティーパンクバンドかと思いきやかなりポップでございます。んでもって3曲目"Sister"はポップパンクファンも大好きでしょが!FYP〜TOYS THAT KILLがパンクアプローチしたらってな感じのラフでシンプルで、印象的なギターフレーズで良い意味でジャケのダーティーなパンクロックイメージを打ち破ってくれる。いや、このレコード聴いたあとはそんなジャケもセンスありに思えるよ。 |
|
Sorry! Sold Out
クロアチアからこんにちは!2016年にカセットでリリースし廃盤となっていた8曲入り音源をアナログでリイシュー。MARKED MENとNEON PISSの中間に位置するサウンドに緊張感を持ちつつもヘナヘナとしてて陰りのあるポップさが特徴。クロアチアのあの美しい風景のもとこんなサウンドを産み落とすとは(笑)KILLED BY DEATHなパンクロック |
|
Sorry! Sold Out
カナダの3コードポップパンクバンドTHE RIPTIDES久々のアルバムです。3コードポップパンク中心だけど、ビーチボーイズ譲りのハーモニーありの、パワーポップ色濃いのもあり、THE QUEERSなスノッティーチューンあり、久々のアルバムなんで詰め込みまくって18曲収録!Mass Giorgini先生によるプロデュース |
|
Sorry! Sold Out
うおおおおおお、これむちゃくちゃ90'sローカルなポップ/メロディックパンクバンドじゃないっすか。まさにMUTANT POPな感じ!なかなか、このご時世に出会えない激ローカル感たまらん!一部の曲が初期WESTONやSLACKERといった懐かしい面々が思い浮かぶんですよ!自称ホラーポップ・パンクを名乗ってるけど、これ青春ポップ・パンクじゃねーかよ。出だしMEGA CITY FOURかと思ったじゃねーかよ! |
|
Sorry! Sold Out
Mr. T EXPERIENCEの13年ぶりとなるニューアルバム続き今度は85年から99年の間にコンピレーションアルバムに提供した曲や、CDのボーナストラックとして収録されていた16曲をまとめた編集盤をツアーに合わせてリリース。ライブと直販以外は200枚限定だそうです。すくなっ! |
|
Sorry! Sold Out
SNKのプラブのレーベルからもリリースしているインドネシアの3コードポップパンクバンドFATRACEの4曲入りニューシングル!SNKといいとホントこいつらすげークオリティー良い曲作りますね。アメリカのバンドが今じゃ忘れちゃった00年代のポップパンク魂が宿ってる。もっと認知されるべきバンドだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
俺もそうだけどK1氏もディスコグラフィーを切望した永遠のB級UKメロディックバンドがリイシューされることになったぞ!SnuffyのUKコンピやHohnieのコンピで知った人も多いと思うんだけど、単独アルバムの入手難しいし、けど最高だしという。90年代にちゃんと日本に入ってきてればもっと多くの人に愛されるバンドの1つになっていたと思うとホントに不遇のバンドですよ。ついに聴けるんですよ! |
|
Sorry! Sold Out
スペインの男女混声アナーコ・メロディックパンクバンドWILD ANIMALS待望の2ndアルバムが登場!メロディック、ハードコア、インディーという垣根を超え愛されるバンド。前作を軽く超える最高です賞受賞です。ホントにかっこいい成長。ポップパンク、メロディックパンク、インディーロック全ての切ない哀愁メロディー好きに! |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアから登場で今一番の知名度を誇るかもしれないMODERN BASEBALLのニューアルバムがようやくリリースされました。レコーディングはやっぱりALGERNON CADWALLADER、HOP ALONGのJoe Reinhartで決まってますね。エモリバイバル、メロディックファン問わず人気ありますよね。TIGERS JAW、INTO IT. OVER IT.、ANNABEL、HOTELIER好きなら聴きましょう!けど、アコギの曲もやっぱりWEAKERTHANS彷彿でこちらも最高! |
|
Sorry! Sold Out
BEACH SLANGのJamesによるBEACH SLANGの曲をピアノとストリングスでセルフカバーするプロジェクトQUIET SLANGの1stアルバム。元々メロディーが凄まじく良いわけで、それがこのアレンジでさらに染みるんだな。何度も言うけどWESTON加入した時あんなぼっちゃんだったJamesがこんなに渋くセンス溢れるようになるとは想像もしなかった。。。BEACH SLANG好きなら外せないよ。 |
|
Sorry! Sold Out
BEACH SLANGのJamesによるBEACH SLANGの曲をピアノとストリングスでセルフカバーするプロジェクトQUIET SLANGの1stアルバム。元々メロディーが凄まじく良いわけで、それがこのアレンジでさらに染みるんだな。何度も言うけどWESTON加入した時あんなぼっちゃんだったJamesがこんなに渋くセンス溢れるようになるとは想像もしなかった。。。BEACH SLANG好きなら外せないよ。 |
|
Sorry! Sold Out
タッピング・マスロックバンドGULFERの1stアルバム。TTNGのツアーサポートやフランスのSPORTとのユーロツアーなど地道な活動でついに芽が咲き日本ツアーも実現しちゃった!TTNG、TINY MOVING PARTS好きな人はもちろんのこと、これはやっぱりALGERNON CADWALLADER、SNOWING、malegoat好きな人も夢中にさせるパンク色もありで演奏が上手いだけじゃなくてちゃんとパンクなところが最高なわけです! |
|
Sorry! Sold Out
タッピング・マスロックバンドGULFERの2015年リリースの2ndアルバム。1stアルバムよりも粗さがあってテンション激上がりますぜ!ホーンとかCAP'N JAZZかよ!超絶テクニカル、しかし嫌味のない流れていく感じはエモリバイバル好きな人の心を確実に掴むでしょう。TTNG、TNY MOVING PARTS好きな人はもちろんのこと、これはやっぱりALGERNON CADWALLADER、SNOWING、malegoat好きな人も夢中にさせるパンク色もあり |
|
Sorry! Sold Out
THE E-TYPES!を母体として結成され全盛期には国内でも壮絶な人気を誇ったPOWER POP/MOD PUNKバンドDECIBELSが完全復活!復活第一弾となる今作は彼らが敬愛するバンドのカバーアルバム。しっかりとDECIBELS色に染めてますよ。さらに待望のオリジナル曲での新作も準備してるそうなんで、もしかすると再来日起きるかもしれないね。 |
|
Sorry! Sold Out
リリース後あっという間に国内外でアルバムを売り切ってしまった愛知メタルパンク代表バンド"PARASITE"の1stアルバムがバンドからのオファーによりCD化!!!これまでの音源は全てアナログでのリリースでしたのでバンドのリリース作品としては初のCDリリースです。 |
|
Sorry! Sold Out
これには驚いた!MUFFSの活動だけでは物足りないのかついにPANDORASが再始動して7曲入りのニューアルバムをリリース!これは事件だよね。MUFFSでPANDORASの存在知ってレコード探した人も多いでしょ?それでPANDORAS聴いてMUFFSのガレージ感こういうことだったのかと理解したりね。1曲目の時点で思いっきりMUFFSっすね |
|
Sorry! Sold Out
リメンバー?なんじゃそりゃ!ってことでジャングリーガールポップバンドSPORTSが変名してREMEMBER SPORTSにしちゃいました。けど、何も変わってません!っていうかよりポップパンク寄りになってきて言うことありません!Rose Melberg、HOP ALONG、ADULT MOMとかとにかくガールボーカルでスカスカで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対にたまらんだろうに。90年代だったらLOOKOUT!、またはSHREDDERからのリリースな感じがするね。くっそさいこー! |
|
Sorry! Sold Out
リメンバー?なんじゃそりゃ!ってことでジャングリーガールポップバンドSPORTSが変名してREMEMBER SPORTSにしちゃいました。けど、何も変わってません!っていうかよりポップパンク寄りになってきて言うことありません!Rose Melberg、HOP ALONG、ADULT MOMとかとにかくガールボーカルでスカスカで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対にたまらんだろうに。90年代だったらLOOKOUT!、またはSHREDDERからのリリースな感じがするね。くっそさいこー! |
|
Sorry! Sold Out
TWEE POP/ギターポップデュオDIET CIGの新作と思いきやカセットオンリーでリリースされ速攻でソールドアウトしてた2015年作。1st 7"好きな人ならマストバイなのは間違いない。疾走感のあるリズムから緩急をつけて落とすとこもギターポップファンのみならずポップ/メロディック/エモ好きな人にも余裕でオススメできちゃいますよ。ローファイポップとかって称されちゃうバンドなのかなって思うけど、全然チープじゃなくてこういう世界観でしっかりと鳴らすのって難しいと思うんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
キリン?はい、キリン!みたいなテンションで呼んだらいいんでしょうかこのバンド名。激テクニカルマスロックバンドしかも2ピースなGIRAFFES? GIRAFFES!の4作品目。とにかくギタリスト、ドラマーともにかなりの職人でライブ映像見るともう実際のライブを体験したくてたまらなくなる。やっぱり人間が多いだけに色んなバンドが世界中に存在していて面白い。 |
|
Sorry! Sold Out
一時期はCDなんておうリリースしねーぞって言ってませんでしたっけ?(笑)なのに今作はカセットとCDオンリーだそうです!そうそう、気にせずCDもリリースしていいと思います。ガールボーカルによるキラキラインディーポップ/ロックバンドILLUMINATI HOTTIESの1stアルバム。これすごい良い。TINY ENGINESの原点帰りかよって思った。疾走感のある曲はUKのインディーパンクに通じるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
つんのめりメロディック/ポップパンク、、なんかどっかで聞いたことあるようなみたいな言葉で言えばのノスタルジー(爆)という90年代B級ローカルポップ/メロディックパンクバンドの条件があれば全てに当てはまるバンドFOUR!50本限定しかもカセットっても知名度からいったら納得もするんだけど、内容考えたらもっと作っても大丈夫でしょうな感じもするんだけどね。あくまでも自分たちがかっこいいものを取り込んでみましたなバンドなんですよ。ほんと愛すべきバンドFOUR。 |
|
Sorry! Sold Out
いや、マジでこのバンド聴いてくださいよ!NOTCHESとか好きな人も本当このバンドの存在気づいて!イタリアのRINGING EARバンド彷彿のラフメロディック/轟音メロディックギターバンドの唯一のアルバム。FLUFとかHUFFYみたいにJ Mascis的な感じのピロピロもありでエモというジャンルが浸透する前にもこういうエモいサウンドのバンドは当時もいたんですよってことを現代で思い出させてくれる最高のバンド! |
|
Sorry! Sold Out
ANCHORDに続きスペインからまたもや注目のエモリバイバルバンド現る!タッピングギターにキラキラギター、合唱コーラスもあり、時おり見せる絶叫もやりすぎずにパンク度も高い!そして何よりスペイン語っていうのが最高です。ココ最近のUSのバンドはシューゲイズやちょっと違う方向に進んでしまっているので、やっぱりこういった生粋のエモリバイバルのバンドが減ってしまっているのは残念だよね。 |
|
Sorry! Sold Out
70'sパンクファンからギターポップファンにも愛されている名盤アルバム「TRUE LOVE STORIES」がついにアナログでリイシュー!しかも1stシングルもボーナスとして別に7"での追加!DOLL別冊のパンク天国やネオアコ・ギターポップの本にも掲載されるほどの人気の作品ですがオリジナルに忠実にリイシューです。久々に聴き直したけどむちゃくちゃポップ!ポップパンクファンで聴いたことない人は聴かないのもったいないよ! |
|
Sorry! Sold Out
みんな信じられないかもしれないけど現地情報によると現在UKメロディックシーンで台風の目となっているそうです!FACE TO FACEが彼らをカナダツアーに連れて行ってくれるそうで急遽これまでの音源が廃盤となっていたのでリイシューしました!とにかく今年出る1stアルバム最強にやばいことになってるんでそれまではこの作品でお楽しみください!初期SNUFFファンもアルバム楽しみにしててくださいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
Strippedに残ってた最後のストックとのことなんでこれが最後の入荷ですよ。イタリア・ミラノのローカルポップパンクMcBAINのアルバム。ラモーンパンクのみならずGREEN DAYを思わせる激キャッチーな曲までも持つ、まさに日本人好みのバンドなんじゃないでしょうか。殆どの曲が2分以内というさっぱりしてるとこもみんな好きでしょう。おじさんにはどうしても90年代のUSの郊外の少年たちのバンドにしか聴こえないんですけど(笑) |
|
Sorry! Sold Out
ドイツのポップパンカー2012年の4曲入り2nd 7"の新品デッドストック。だもんで、かけるとジャケが飛び出てくる3Dグラス付きだぜ!RAMONESにパワーポップメロディーを搭載したかのような3コードポップパンクはQUEERS以降の3コードポップパンクから、BACKWOOD CREATURES、M.O.T.O.、KURT BAKER、YUM YUMS好きに! |
|
Sorry! Sold Out
カナダはモントリールのポップパンクバンドROCK N ROLL TELEVISIONが2006年から13年にレコーディングしたデモや未発表音源、ライブ音源を収録した20曲入りをフィジカルでCDオンリーでリリース。こういうアウトテイク面白いね。シンセも導入したサマーインストナンバーとかなんで発表していないのか不思議に思う曲もあったりしてやっぱり知名度全然上がってこないけど日本では好きな人多いのも納得なバンドなんですよね。初期の頃からブレずに好きなものをやり続ける姿勢はホント偉いね。 |
|
Sorry! Sold Out
限定50本。ジャケはさておき、中身はMC4、MILES APART、MxS好きなサッドメロディック好きに聴いてもらいたいすげーバンド。インドネシア恐るべし!このこもったボーカルで希望を感じさせるサッドメロディー。恐らく英語が母国語じゃないからだと思うけど。スゲー良い。しかし、ジャケからは全く想像もつかないサッドなエモーショナルメロディックだな。 |
|
Sorry! Sold Out
さあついに明かされることになったMUNCIE GIRLSの待望のニューアルバムからの先行シングル!限定250枚のみのスタイルで登場です。アルバムをリードする疾走感溢れる"PICTURE OF HEALTH"!この曲の時点で確実にアルバムは前作を超える作品に仕上がってることが容易にわかると思いますが、このクラスの名曲がアルバムには溢れてるんですよ!ってことでアルバムリリースまでこちらで楽しんでください。 |
|
Sorry! Sold Out
さあついに明かされることになったMUNCIE GIRLSの待望のニューアルバムからの先行シングル!予約期間中だけのレーベルでの購入のみだったトートバッグとキーチェン付きのバンドルをレーベルのAndrewに頼み込んでうちだけ少数卸してもらいましたよ!ほんとに極少数だけなんで欲しい方急いで! |
|
Sorry! Sold Out
95年から97年の僅か2年の短い活動期間の中、発表したのはこの97年のアルバムのみ!BROKEN HEARTS ARE BLUEの未だに根強い人気を誇る名盤が限定500枚のアナログ盤でリイシュー!リマスタリングも経て1曲追加となってます。派手さはないのですぐにグッと来ないかもしれないけどスルメのように染み込む作品。じゃなきゃ、未だに名盤扱い受けてませんよ。BRAIDもカバーした"Because I Am"で幕を開けた瞬間あの頃の思い出がいろいろとフラッシュバックしてきました! |