|
800円(税込)
お互いにSECTのカバーをやってる皆かなり聴いた名盤!NAVELは"Forever 17"、SKIMERは"Summer Girl"やってます! |
|
501円(税込)
UNKNOWN、MARBLEに続くCRUZサウンド直系のGREAT POP PUNK、BEN GRIMと名古屋の泣き泣きメロが危険なLINKSのSPLIT!! POP PUNKファンは絶対飛びついといて間違い無し! |
|
1,000円(税込)
BEN WEASEL先生のPUNIC BUTONからリリースされた12曲入りアルバム。BEN WEASELのソロにも通じるポップパンクで、シンセもうまい具合と言うか反則でしょう的に入れてきてます。確実にあのエモ全盛期という不遇の時代にリリースされたからだめだったのか。今のバンドだったらむちゃくちゃ人気出てるだろうね。 |
|
3,000円(税込)
もう完全にFIFTEEN!!!シカゴのB級ラフメロディックパンクの4曲入り!メンバーは後にBROADWAYS、BISCAYNE、LAWRENCE ARMS、4-SQUARES、HOUSEBOYを結成するのですよ。だがやっぱTRICKY DICKだよね!名盤! |
|
800円(税込)
98年にリプレスされたMUTANT POPからリリースされたシングル。ラストシングルの今作は相変わらずのグッドメロディー!ラストアルバム以上に内容最高。SICKOの切なさと元気いっぱいな感じが上手く表現されてると思う! |
|
800円(税込)
CHRIMPSHRINEのAARONやPAULも在籍していたまさにイーストベイパンクSHOTWELL COHOからSHOTWELLへと改名して96年にリリースされた15曲入り1stアルバム。STRAWMANのJimとAARON、PAULが意気投合して結成。そのメンバーでカセットと1枚の7"をリリースするもやっぱりAARONとPAULは長続きしない |
|
800円(税込)
キミはP.M.SCOPを知っているか?!96年結成、2000年解散パワーポップを基本として当初結成されたバンドだと思う。初期の作品は弾けるようなキャッチーさと日本人らしい人懐っこいメロディー。4人が楽しそうにやっているというのが音から通じる! |
|
1,800円(税込)
1曲目のイントロから間違いなしなシアトルのパワーポップパンクバンド94年作1stにて傑作アルバム!90'sPOWER POP大名盤!場所柄もありBUM、STAND GTと同列のNILS影響下のエバーグリーンなパワーポップパンク!"Stick It Out "はクラブヒッツにもなったね。 |
|
1,800円(税込)
オリジナル盤。古くからのファンがSTARMARKET "FOUR HOURS LIGHT"を聴いた時にえーーーっと思った、そのアルバムの内容がインディーロック一直線でがっかりしましたが、その当時99年に初期STARMARKETのギターJohanとドラマーのMangusが結成したこのKEVLARの1stアルバム(現在廃盤)を聴いて救われました。 |
|
501円(税込)
1stアルバム。CHIRIMPSHIRINE、DILINGER FOUR、CAP'N JAZZ、GET UP KIDS、BRAIDといったバンドをごった煮にし、洗練させたような楽曲に、要所要所に全員合唱なスタイルで熱くならない訳ない!現在山岡部長がシンガポール勤務のため1年に数回しかライブをやってくれないんだな。 |
|
300円(税込)
96年の3rd。メロコアだけど安っぽい模倣品とは違ったサウンドの核があるバンドなんですよね。Dr.STRANGEのバンドだっていう初期からの思い入れがあるバンドだから後年も聴いていた人は多いんです。けど、俺は大好きだったのはここまでかな。このアルバムがピークな気がする。ここまでのFACE TO FACEは未だに最高だって思うよ。 |
|
1,500円(税込)
96年作1stアルバム。当時はPOP PUNKなのかメロディックなどっちつかずのサウンドもあり人気が出なかったのが勿体ないバンドで、渋いPOP PUNK好きのレコード棚の中に必ずや発見できましたねこのバンド(笑)好きも嫌いもないオーソドックスなPOP PUNKだけどこのバンド名みつけたら必ず買ってたバンド!ここ最近EVERREADYの再評価を個人的にしてる! |
|
501円(税込)
GREEDY GUTS、SIXPACK、SEVEN HATE、HOLE PROCESSの4バンドによるHARD-ONSトリビュート!GREEDY GUTSが入ってるけどSIX PACKが名作『DICKCHEESE』の最後の曲“STAIRWAY TO PUNCHBOWL”(ほぼインスト)やってるんだけど原曲くずし歌も入れた超絶哀愁メロディックに仕上げてて優勝!まじコレだけで十分なくらい最高!他のバンドは原曲に忠実だったりどうでも良かったりw |
|
501円(税込)
収録バンドは初期SNUFFY SMILEからSPLITもリリースしているNEXT STYLEとWISE UPに加え、JEJUNEとSPLITをリリースしたDIGNITY FOR ALLに、STAND OUTの4バンド。全体を通してドイツのLOVEやEBULLITIONの雰囲気があるEMOTIONAL MELODIC HARDOCOREです。この音源過小評価され過ぎじゃないかな?これに収録されているSTAND OUTが好きです。 |
|
1,000円(税込)
オランダのベテランオランダのサーフ・ポップ・パンクTRAVOLTASとこちらもオランダのSCREECHING WEASEL、TEEANGE BOTTLEROCKET路線POP PUNKのAPERSによる2000年のSPLIT。 |
|
1,500円(税込)
後のSHOTWELLで活動するJIMが在籍したサンフランシスコの渋メロディック95年の7曲入りEPと94年の2ndEPを合わせたLP。JAWBREAKERの名が必ず上がるのも納得の男臭いシャガレ声渋メロディック!まあJAWBREAKERのAdamも一時期在籍してたしね。 |
|
800円(税込)
2005年にリリースされたCD 2枚組の編集盤。CD1は86年から02年までの音源からベストとして収録されたもの。CD2が目玉で、未発表曲に、7"のB面収録曲や未発表曲のライブバージョンなど収録で25曲。50曲というげっぷの出そうなボリュームです。インサートのファミリーツリーとか、昔の写真とかしっかり掲載して来たりと、ダンカンの抜け目のなさを感じます!あと、Sean TylerのSNUFFの初期トレビアがむちゃくちゃ面白い! |
|
501円(税込)
津山RAW PUNKの先駆けだったSICKの2010年にでたラストシングル。現在メンバーの一部はRUSTEDで活動中! |
|
2,200円(税込)
活動開始は80年代前半ながら音源は80年代後期な80'sフレンチHC87年の2nd!1stEPは崩壊型ながら曲によって合唱型ドランク?PUNKな曲もあったりとまだまだバンドの全容が見えずらい内容だったものの、80年代の初期フィンコア同様にDISORDER&CHOAS U.K.からの影響ながら明らかにスピードを増したオリジナリティーに昇華したサウンドでこのバンドのベスト音源といっても過言でない名作! |
|
501円(税込)
PEAR OF THE WESTととのSPLITも良かったフロント3人女の子によるミルウォーキー産POWER POP/POP PUNKバンド!今や昇り調子ですね。ある人の方程式では「ルックス悪い=メロディー最高」とありますが、これはあながち嘘でもないと思いますw 上手くはないけど味のあるボーカルがまたメロディーを引き立ててくれてるし、最高なグッドメロディー持ってるし、このまま一気に大化けしちゃいそうですね! |
|
1,000円(税込)
ギター3本による編成のMID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEの98年作2曲入り。PROMISE RING、BRAID、GET UP KIDSを合わせたようなサウンドは当時二番煎じとも言われてしまっていたけど、別に内容いいので個人的には好きなバンドだった。3本のギターによる高温コード、ピロピロギターといった細かいギターワークの使い分けも楽しい |
|
300円(税込)
Antti & Jani (Manifesto Jukebox)とAntti & Ville (Wasted)によるサイドプロジェクトバンドと聞いて昔は皆どんなバンドだと盛り上がりましたね(笑)哀愁ギターに合唱系メロディックの融合とでもいいましょうかこれは良かった記憶があります! |
|
501円(税込)
三作の中でもスピード感のある曲がメイン。しかしダンカンの作る曲はマジ神過ぎる!!!哀愁半端ねー!!!いったい今のsnuffは何やってやがんだ!!! |
|
1,000円(税込)
CHEERS PUNK!NORWAY産のバイキングパンクス92年の500枚限定片面1曲入りEP。実はこんなのもリリースされてたんですよ。ASTROBURGERというインディーロックのメンバーがサイドプロジェクトとして始めたポップパンクバンドで正式には唯一のリリース作品となる自主の7"をリリースしたところSympathy For Indstryがえらく気に入ってそのシングルから2曲を選出してアメリカでリイシューしたんだよね。 |
|
1,000円(税込)
INSURGENTやSPLURGEのSPLITでCONTRAは印象弱かったんだけど、このアルバムでは化けるのです。2000年作唯一の1stアルバム。そうそうJ CHURCHともスプリットリリースしてんだよね。トラルパンク大好きなTraffic Violationがリリースに絡んでるってことで、ANGRY FOR LIFEのようにASTA KASK影響下のスウェーデンハードコア |
|
1,200円(税込)
LANCE ROCKからリリースされた1stシングル。劇的名盤です!POP PUNK好きならいっときましょ! |
|
2,000円(税込)
1999年LOOKOUTと契約しリリースされたラフメロディックバンドAMERICAN STEELの13曲入り2ndアルバムがLOOKOUTの閉鎖によりメンバーに権利が戻ったようで、メンバーであるRYAN運営によるLUGOSI RECORDSからジャケの雰囲気も変えてリイシュー化。 |
|
2,000円(税込)
UKメロディック必聴ガイドに載ったのはこのラストアルバム。実は個人的にはABS聞こうと思うときにはいつもこの2NDに先に手が伸びちゃうんだよねえ。渋いメロディー泣ける。 |
|
501円(税込)
2003年作。両バンド共に6曲づつ収録。 |
|
2,500円(税込)
TOUR限定SPLIT。このメンツでツアー廻ってたとは豪華過ぎの内容。MINERAL "CRAZY", JEW "SECRET CRUSH", SENSE FIELD "EVERY REASON"収録。 |
|
1,200円(税込)
名盤1stも良いですがこの2ndもホント名盤!いきなり勢いがついて突進するサウンドはこれまでのVACANT LOTのイメージを覆す衝撃作。PARASITESと並ぶPOP PUNKの名盤!貼り付けてる動画バリの曲がボンボン飛び出す! |
|
1,000円(税込)
リリースと同時にソールドアウトになったシングル。それも当然、現在のスーパーメンツが結成した激良エモーショナルメロディックバンド!だってINTO IT. OVER IT.のバンドスタイルの曲まんまなんだもん。INTO IT. OVER IT.、BRAID、HEY MERCEDES、CASTEVET、EVERYONE EVERYWHERE好きな人は間違いないです!内容は完璧です!エモ、メロディック両方の人を満足させてくれると思うので。 |
|
1,500円(税込)
来日限定EP96年作!Gandaraのカヴァーで更に日本のファンが増えたEPにして高額な時期が続いたけどここ数年は下落。。。したかにみえて海外ではWANTが多いらしく再び高騰! |
|
800円(税込)
98年にHoplessからリリースされた6枚目のオリジナルスタジオ録音アルバム。のちにこの録音が気に入らなくて"PUNK ROCK CONFIDENTIAL REVISITED"として再録リリース。時代だな〜と思わせる"RANCID MOTHERFUCKER"を聴け(笑) |
|
700円(税込)
今聴いても全く色褪せることのないカナダのパワーポップパンクの先駆者。アルバムリリース前の4枚の7"で天才的なメロディーメーカーっぷりで人々を惹きつけ、焦らしに焦らして80年にリリースされた記念すべき1stアルバム。名曲”Out Of Luck”をはじめとしてパワーポップ、ポップパンクの名曲てんこ盛り! |
|
1,500円(税込)
単独としては2作目となるイタリアンPOP PUNKバンド97年4曲入りシングル。今よりも完全なるスコスコラモーンパンク一直線でしたね。 |
|
1,200円(税込)
1stプレスはプレオーダーを開始するやいなや2日も経たずにソールドアウトになってしまったダミアンでお馴染みのオーメン仕様のこの3曲入りのシングル。今や、リリース作品全てがコレクターズアイテムになるバンドになってたなんて知らなかったよ。やっぱアンダーグラウンドシーンでLILLINGTONS的な立ち位置をみんな期待してるんだろうな。あまりの反響の高さに2ndプレス盤。 |
|
501円(税込)
カナダのベテランPOP PUNK2005年作4th!まあ、どのアルバム聴いても良いんだよね。安心の安定したサウンド。今作から前作までのHONEST DON'Sから親レーベルFATへ移籍。 |
|
600円(税込)
ラフPOP PUNK好きのレコードコレクションに必ずある1枚!名盤99年作3rd!INQUISITION解散後メンバーがこのバンドとRIVER CITY HIGHに参加したってことでこのバンド作品は皆有無を言わずチェックしました。 |
|
1,000円(税込)
pre-THIS IS MY FIST。シカゴ産イーストベイスタイルのポップパンクバンドの本人達も存在を忘れてしまっていたデモを含むコンプリートディスコグラフィー!個人的にはTHIS IS MY FISTを超えるカッコ良さです。CHRIMPSHRINE、FIFTEEN系列のイーストベイ好きはマジで必聴!男女混成ポップパンク好きも絶対聴いてください。しかもHICKEYのカバーやってる辺りがセンス良過ぎです。 |
|
600円(税込)
95年作4th。後のFATと契約したりHI-STANDARDとスプリット出した時には面白くなくなってしまったけど初期はアホさ満開。 |
|
1,500円(税込)
91年結成、当時のスウェーデンのメロコア/スケートパンクバンドを語る上で絶対に外せないのバンドVENEREAの95年リリースの2ndミニアルバムのオリジナル盤!完全にEpitaphやFatなUSメロコアの影響下にあるもののこの時代のスウェーデンのバンドは独自のメロディーラインを持っていて最高。ってか今聴き直してもかっこいいもんね。 |
|
1,000円(税込)
広島シーンからガールポップパンクバンド登場!しかも1曲目はTHE DUDOOSの「We're the kidz」のカバーときたもんだ。すでに話題になってますけど、このバンドのブレーンはもちろんNOBODYS、THE DUDOOSのナオキッズでございます。ということでナオキッズの作るあのポップパンクメロディーをガールボーカルでやってるんだから悪いわけないっしょ。 |
|
1,000円(税込)
SICKOのギタリストだったEanによるPOWER POPバンドの99年の1st!SICKOのメロディーも感じさせながら鍵盤とガールズコーラスが良い!FASTBACKSのメンバーも在籍! |
|
800円(税込)
90年代中盤からEMPTYからリリースと同時に一気にHOPLESSという大手まで駆け登ったガレージ色もありの疾走ポップパンクの99年の4枚目! |
|
1,000円(税込)
オリジナル盤は91年リリースの2ndアルバムの2000年の再発盤!SOCIAL UNREST (James Brogan)、ISOCRISY (Jason Beebout & Martin Brohm)、SWEET BABY (Sergie Loobkoff)という一部のEAST BAY好きに前身バンドだけでたまらないメンバーが集まったスーパーグループ! |
|
501円(税込)
HARD-ONS meets HANSON BROTHERSというよくわからない微妙な肩書きをつけられていたオーストラリア産3コードラモーンポップパンクバンドの2008年の1stEP。 |
|
501円(税込)
LAG WAGONのJOEY CAPEがやっていたレーベルMY RECORDSが発掘したメロディックとパワーポップの中間を行くサウンドをもつバンドの2002年の3rd!むちゃくちゃポップで爽やかなのに結構歌ってることはアホだったりする。 |
|
2,800円(税込)
トラルパンク好きがぶっ飛んだ94年作の唯一の8曲入りEP!DLK好きも余裕でマストアイテム!なぜにこのクオリティーなのに1枚で消えたのかと言うと、このバンドの頭文字KUKはスウェーデンではちんこの意味ということに後から気づいたメンバーが改名して新たに始動させたのがADHESIVEという事実。 |
|
1,500円(税込)
とりあえずイントロなげーよ!!!クロコダイル節とも言えるリフに弱々しいヴォーカルの絡みは最高なのに、若さで元気いっぱいな突っ走るドラムで笑っちゃいますけどw99年の2nd! |