|
1,500円(税込)
新たなスタートを切った新生ターンコートのリリース第一弾!蒼く染みる旋律。turncoat好きでいてくれている方の期待を裏切ることは一切ない、廃盤となっている2ndアルバムや1stアルバムの中から現在もライブで演奏されている5曲を再録した素晴らしい再録音源です。過去のオリジナル音源とは全く異なるアレンジで生まれ変わっているので、その違いを感じ取るのも楽しいし、めちゃくちゃ良いです。 |
|
2,000円(税込)
86年から作られているUKの老舗ファンジンの42号!ここ数年は7インチ付での発刊がメインで、N.O.T.A.の7インチが付いてたりもしましが、今号は80年代のポーランドの再発でお馴染みWARSAW PACTの全面協力で80年代ポーランドの6バンド(ABADDON、SIEKIERA、TZN XENNA、MOSKWA、DEZERTER、DEUTER)の音源を1曲ずつ収録したレーベルサンプラー的7インチ付! |
|
4,000円(税込)
よっしゃついに来たこのリイシュー!90'sイーストベイシーンを語る際に外すことは出来ないバンドHICKEYの1stアルバムがついにアナログリイシュー!オリジナル盤は数年前から万超えのレア盤化していましたが、ここ最近では10万円を突破!まさにコレクターズアイテム中のレア盤となっていましたが、ついにうれしいリイシュー! |
|
2,580円(税込)
83年のスタジオLIVE音源の破壊力で目が覚める事必至!!!WRETCHED数歩手前な野獣型まくしたてヴォーカル!!!イギリスからの影響がモロ!って曲もあればアメリカンなドタバタTHRASHにファニーさも注入した曲もあったり!安定感のあるドラムのスピード感も抜群!"L'Ultimo Errore"のイントロからのドラム最高! |
|
2,580円(税込)
80年代のイタリアンハードコアって言葉数多くて怒りまくってるバンド(WRETCHED)が頂点に居て、USHCの流れをもちながらイタリアらしいまくしたてるヴォーカルながら怒りを感じるバンドが基本というかそこに魅了されるんですが、ミラノから小一時間ほどの郊外出身のこのWRONG BOYSはRAW POERでお馴染みMECCANO RECORDSから83年にリリースされたオムニバス『RAPTUS』に参加したバンド |
|
2,780円(税込)
これはオリジナルのSTRANGE FRUIT盤を持ってても欲しいジャケットでしょう!ハードカバーに金色のエンボス加工!素晴らしい!ピールセッションはスタジオアルバムとはやはりレコーディングの技術の違いが明らかに出る音源であり、この時代のハードコアバンドが試される音源だとも思ってます。そしてリマスターで更にどれくらい変わったかも気になる所! |
|
2,780円(税込)
オリジナルメンバーのヴォーカルのジョンが抜け新生DOOMのスタートとなった96年のアルバム!わりと安価で中古レコ屋の常連アイテムであったんですが、確かにここ10年くらいはあまりみかけなくなったでしょうか?日本のCRUSTに多大な影響を及ぼしたジョン氏のヴォーカルあってのDOOMであったのでこのヴォーカルチェンジは痛手であったのは間違いない。 |
|
2,780円(税込)
デモ集もリマスター再発!ジャケはVINYLのと同様ですね!そういえばVINYL盤は裏ジャケに書かれているクレジットの日付が間違っていて1stデモと2ndデモ音も違うし場所も違うのに同じ日付っておかしくない?と買った時ずっと不思議に思ってました!って今回の再発もそのままやんけ!!!(爆)直せよ!!!でもジャケットがハードカバーなんでそのマイナスもプラスに転じること必至! |
|
2,680円(税込)
NAPALM DEATHに加入し、そしてCARCASSをスタートするビル・スティアー氏がCARCASS以前の85年にやっていたのがこのバンドDISATTACK!そして解散後にCARCASSをスタートさせるわけですが、とは言ってもやはりこのバンドはヴォーカルの故ペック氏主体のバンドなのはブックレットを見ても明白であり完璧なまでにDISCHARGEから影響大なのはバンド名しかり。 |
|
2,200円(税込)
|
|
2,000円(税込)
様々なバンドで活動していたメンバーが集結して結成されたロックンロールパンクバンドの1stアルバムが自主で登場!DEVIL DOGSなんかを思わせるノリノリで豪快なロックンロールが基本だけど、パワーポップ要素もありメロディーがしっかりあるのがバッチリ!DEVIL DOGS好きなもちろん、YUM YUMSのMorton関連バンド好きな人もこれはチェックだ!GC4でGreen City Four! |
|
2,000円(税込)
TURNCOATを脱退したキョウヘイが現在進行形でやってるバンドの1stアルバム!初期LEATHERFACEなどのメロディックハードコアサウンドも感じさせてくれてI EXCUSEやMINORITY BLUES BAND、それにLIFE INDICATORを感じさせてくれますぜ!バーニングメロディック好きも気に入ってもらえるんじゃないかと思うよ!これはかつてのSnuffy Smile周辺バンドを聴いていた人ぜひチェックしてくれ!タイトルもいいですね! |
|
1,650円(税込)
ひっそりと知り合いには配られたりGIGでは手に入ったのかは知らんが2020年録音のプロモCDがキレッキレのヴォーカルかつ、スピードはあまり感じないポンコツを脱したかのようなRAW PUNKなAttack感バリバリのスピード感が融合したデスペル第3章の始まりを予感させた彼らのoverthrowからの3作目にしてVINYLプレスがやっとこ成功した東洋化成マジックを手にした彼ら! |
|
1,980円(税込)
すごいメンツによる我らのMiDDLEの新作!相変わらず低音ブリブリの尖った音で迫力がある。日本語詩をこの轟音サウンドに上手く乗せ、グルーヴのあるリズム隊の絡みもさすがです。LONGBALLから受け継げられさらに進化し続けていサンディエゴからのロッキンエモーショナルハードコアはやっぱりかっこいい、そんな中でも4曲目が、メロディックさも少し感じられるしアレンジもすごくてむちゃくちゃかっけー! |
|
2,200円(税込)
HERESYの音源ももうネタ切れでしょ?と思っていたらある意味とんでもないモノが残っておりました!!!まさかあの血のりジャケの元がコレだったとは!86年にソノシートで3000枚プレスされるも音質の悪さにメンバーも頭を悩ましプレス工場にクレームを入れたら散々言い逃れした挙句にマスターテープを無くした言われてしまった悲しい過去を持った1stシングルが遂にVINYL化。 |
|
1,580円(税込)
81年から活動しているスペインバルセロナのベテランModパンク/パワーポップバンドの86年録音の編集盤がリリースされるまで未発表だった2曲を7"シングル化したもの!パンク度もありつつも抜群のメロディーセンスで、CLASHなどのUKパンクロック好きだけじゃなく、このメロディーラインはスペインポップパンクやスパニッシュポップ好きな人たちにも受け入れられるでしょう。鍵盤入りの2曲もホロリとさせられる青春チューンでいいっすよ。 |
|
1,580円(税込)
81年にスペインマドリードで結成されたスペインパンクロックのオリジネータの1バンドもリイシューきた!フィンランドやスウェーデンの辺境もの好きな人も気に入ってもらえると思うメロディーラインなんだ。ポストパンクの流れを感じさせるアレンジもあるけど、もうなんというか抜けたメロディーラインに腰砕けっす!いきなり出てくるサックスも最初は笑ってしまったが、一度聴いてしまうと無しではインパクトなくて味がなくなってしまうからこれが完成系なんだなと納得させられる。マジでオススメ! |
|
1,200円(税込)
HARD-ONSはこの音源のみに収録の2曲!CHINESE BURNS UNITのGlennがBOOM BOOM KIDのオーストラリアツアー用のコンピレーションCDをリリース!もうメンツ最高なんだよね。だって、首謀者のCBUは当然としても、知る人ぞ知るCHOPPER彷彿のAMATEUR DRUNKS、それにLAWNSMELLの女性ボーカルGinaが新たに結成したHELLEBORESの初音源が収録されているんだ。参加9バンド2曲づつ収録されてるボリュームもありがたや!もちろんBB KIDもね。 |
|
1,200円(税込)
辺境モノのパンクが好きな人はチェック!RATSIAやSENSUURI、PROBLEMS?などと同時期な1978年結成そして1982年まで僅か4年だけ活動していた初期フィンランドパンクを代表するレジェンドの26曲入りの初期音源集!フィンランドの珍ラモパンクバンドに通じる初期のパンクロック時代からパワーポップ(でもギターの旋律はミック・ジョーンズだね)へと曲が変化していく様子がまとめられている。しかしすげー人気あったんだな。 |
|
501円(税込)
まじかよまさかのVINDICTIVESの復活だぜ!そして4曲の新曲をぶち込んだシングルがフレキシ(ソノシート)で登場!初期はあのBEN WEASELも在籍してたぜ。だからなんだ。JOEYこそがVINDICTIVES!!!待ってたよ。 |
|
800円(税込)
S.O.Bというワードでスピード狂の目を向けさせた1stEPはある意味衝撃だった大阪衝動トリオの作品というのはこういうモンだろ?と再び燃えたぎる熱さが詰まった2ndEP!曲によっちゃ練られているし、展開の良さがマジか?と感じてしまいHERESYやLARMを感じてしまう始末!これにはマジでお見事!SIEGEじゃなくDEEP WOUNDなスピード感すら音源にしちまった時には褒めざるを得ないわな! |
|
1,650円(税込)
TURNCOATの新曲""が収録されてるよ!もうイントロの時点からTURNCOATらしさ全開でこれは問答無用で手に入れて良いんじゃないですか?個人的には今作で初めて聞いたBottom of the skyも良いし、このバンドもTURNCOAT好きなら気に入ってもらえるんじゃないかな。ああとはやっぱり北海道の女性ボーカル渋メロディックwolfgang japantour!やっぱりBADGE 714、BP好きの俺はこのバンドのサウンドは大好きだ。 |
|
2,200円(税込)
88年から91年に札幌で活動していた80's USHCスタイルの音源集!7 SECONDSとGORILLA BISCUITSをそのまんまではなく、上手く消化しつつ更なら加速をみせた早(速)過ぎたバンド!現行ならWIPESがやっているスタイルの先駆者!しかし未発表の9曲目は中期DCHC影響なエモーショナルメロディックハードコアで激渋!!!H.D.Qかと思ったわ!!!この1曲を知れただけでもこの音源集に更なる価値あり! |
|
2,200円(税込)
来たる11/2にはアンチノックでACCUSEDの来日公演にも土足で参戦する我らがSUMMER OF DEATHのこれまでのレコーディング音源をまとめたサイッッっキョーなCDが登場Do Dance!!!HARDCORE SURVIVESからの2019年の大名作EPを皮切りに、3枚のデモをまとめた編集盤!これは素晴らしい仕事をしたぜBLACK KONFLIK! |
|
2,000円(税込)
RAPED TEENAGERSのメンバーにより結成。24曲収録だけど、あまりにショートチューンのため12"という扱いはどうなのか?アルバムといってもいいと思うけど。これはRAPED TEENAGERS好きな人はチェックすべきでしょう!転げまわる疾走感を持つ1分に満たないショートチューンを矢継ぎ早に繰り出して、時にはかなりキャッチーなメロディーを持つ曲もあったりと、90年代のイタリアやスペインののスコスコポップパンコスのアルバム好きな人にも響くんじゃないだろうか。 |
|
1,100円(税込)
このところSNS上で話題となっているWEEPの名刺代わりとなる3曲入りデビュー音源!日本語詞によるスポークンワードから感情爆発のボーカル、ドラマチックな旋律を奏でるギターワーク跳ねるリズムを構築するリズム隊が圧倒的な破壊力を産み出す激情/エモーティヴハードコアバンド。メロディーがしっかりあるので普段この手のサウンドを好んで聴かない人もチェックしてみて! |
|
1,680円(税込)
98年リリースのデビューシングル全曲も収録されてる1stアルバムの新品デッドストック。ニュージャージー州ってことでリリースはFIENDZ同様、Black Pumpkin Recordsっす!自称Oi PUNKバンドなんで随所に渡りOi Oiコーラスが入ってるけど、サウンド的にはあの時代のニュージャージーのローカルバンド丸出しで、曲によっては完全ポップパンクなんでポップパンク好きな人にもいける内容でしょう! |
|
1,320円(税込)
レーベルの第二弾作品が同時リリース。盛岡の激情ハードコアバンドMEIANの2ndシングル!わずか30秒という序章とも言えるインストの1曲から一気に爆発する2曲目。1st音源でも感じさせた00年代国内の激情系バンドへのリスペクトはそのままに、より緻密なギターワーク、絶叫とスポークンワードの間の取り方は一層迫力を増している! |
|
1,320円(税込)
岩手県を中心に活動しているバンドの1st音源!90年代にSxEバンドが徐々にエモ化していったエモコアを感じさせるサウンド!これが1st音源とは思えないほどの厚みのある演奏、感情を爆発させるボーカルのエモーション、また日本語詩というのがこのサウンドにはバッチリ!あの時代のEbullitionサウンドに熱くなった人もこの音源はチェックすべし! |
|
3,380円(税込)
当時のユーゴの情勢を考えるとパンクであること自体がキツイ筈だったにも関わらずガールズバンドでその姿勢を貫いていた奇跡!ディスコグラフィー編集盤がCDに続きアナログも!ダーク(陰)で攻撃的なハードコアで、汚ったね〜ベースの音が激渋。ドタバタ・ハードコア、ヴォーカルはポイント、ポイントでがなってますが地声を活かしたかぶせるような合唱形なヴォーカルの入れ方が素晴らしい! |
|
3,380円(税込)
名門Good Vibrationからの初のLPリリースを飾ったベルファストのOUTCASTSの歴史的大名盤アルバムがリイシュー!77年結成、78年リリースした「Justa Nother Teenage Rebel」をジョンピールがラジオで流したことで一躍大注目を集めたバンドなのはみなさんご存知でしょう。時代を経ても色褪せることのないパンクロッククラシックなんでポップパンクファンでこのレコードを聴いたことのない人は絶対に聴いて欲しい! |
|
3,579円(税込)
ヒッピーズのラストレコーディング作にして唯一のアルバム88年作。アンディーがヴォーカルを取った事でCELTIC FROSTばりの黒さと重みが増し、メタルに卓越した彼のバックボーンあってのギターのオカズがふんだんに現れ、サイモンやドムがヴォーカルを取る曲はまた違うSPEED COREな印象になる好盤。やっぱりヒッピーズはLATE 80's UKバンドの中でも被る要素の少ないオリジナリティーが光る曲の数々でしょ!GOOD JOB! |
|
3,579円(税込)
D4がカバーしたことでメロディック/ポップパンクファンにも知られることになりましたが、70'sカリフォルニアパンクロックを代表するバンドで、このバンドも元祖メロディックとも言われてる!活動中にリリースされたのはたった3枚の7"のみ。世界中のコレクターが探しまくってるのも当然でめちゃくちゃかっこいいしキャッチーで最高!今作は彼らがレコーディングした全ての曲を収録した90年の編集盤アルバムにさらにボーナストラックを追加したという感謝しかない盤です! |
|
1,480円(税込)
わずか1枚のアルバムを残して活動停止になったADOLESCENTSですが、翌年にRIKK AGNEWのソロとしてリリースされた1stアルバム。全楽器を一人で演奏したまさに1人ADOLESCENTSなアルバム!これがADOLESCENTSの1stアルバムを継承した元祖メロディックな曲"OC LIFE"の1曲目の時点でテンション上がります!繊細で哀愁漂うメロディーの曲が最高なんで是非この音源も吸収してほしいよ。 |
|
1,980円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOで紹介した元祖メロディックパンクバンドと言われるバンドの1つADOLESCENTSの81年リリースの1stアルバムにしてパンクロッククラシック!これはポップ/メロディックパンクファンで手に入れてない人だったらぜひ聴いてください!今尚、パンクロックの教科書的扱いを受けているこのアルバムは、ほんとにメロディックパンク元祖と言われているのも納得なほどメロディーも勢いもあるアルバムです。 |
|
3,380円(税込)
CHEERS! PUNK RADIOで紹介した元祖メロディックパンクバンドと言われるバンドの1つADOLESCENTSの81年リリースの1stアルバムにしてパンクロッククラシック!これはポップ/メロディックパンクファンで手に入れてない人だったらぜひ聴いてください!今尚、パンクロックの教科書的扱いを受けているこのアルバムは、ほんとにメロディックパンク元祖と言われているのも納得なほどメロディーも勢いもあるアルバムです。 |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
3,080円(税込)
フランスのDAITROとイタリアのRAEINによる激情エモの名盤スプリットをWILD ANIMALS/WEAKのフォンくん運営のLa Agonía de Vivirがついにリイシュー!ようやく入荷できました。これぞ激情な激しくも悲哀なメロディーが絡みまくるドラマチックな展開に鳥肌が立つ!このリイシュー待ってた人多いんじゃないでしょうか。 |
|
2,980円(税込)
STUPIDSやSINKなど数多くのキャリアを持つエドが結成したバンドの2ndアルバム!彼のこれまでの音楽キャリアの集大成といった感じで、やってきたバンドを統括したかのような作品になってるんですよ!DCを感じさせる曲はもちろんあるし、STUPIDSなハードコアもあり、APPLERCHARD、HOOTON 3 CARとかに通じるもろに哀愁UKメロディックな曲もあったりで、今作はUKメロディックファンであればワクワクなアルバムです。個人的には特にメロディックの曲が凄まじくかっこいいと思います。 |
|
2,180円(税込)
当時のユーゴスラビアの情勢を考えるとパンクであること事態がキツイ筈だったにも関わらずガールズバンドでその姿勢を貫いていた奇跡!86年の唯一の単独作に85年のオムニバス"HARDCORE LJUBLJANA"収録曲、85年のLIVE音源と、2015年の再結成LIVE音源(再結成してたんですね!)をまとめたメンバー公認のオフィシャル・ディスコグラフィー編集盤CD。合唱形なヴォーカルの入れ方が素晴らしい! |
|
1,000円(税込)
倉庫に眠ってた新品デッドストック!この音源の頃の90年代ではアメリカのYOUTH CREWバンドが中期DCHCを取り入れたエモコアの流れをもろに影響を受けたサウンド! |
|
2,200円(税込)
ARTICLES OF FAITHを始めハードコアパンクレジェンドのVic Bondiが新たなバンドを始動!このバンドでは、パンクと政治をワックスで固めたサーフボードで表現した黙示録のためのサウンド。と書いたがサーフを基本としつつも、やはりハードコアテイスト溢れるハードなアルバムに仕上がってますよ!特にリズム隊はDCっぽさがあります。 |
|
2,701円(税込)
ARTICLES OF FAITHを始めハードコアパンクレジェンドのVic Bondiが新たなバンドを始動!このバンドでは、パンクと政治をワックスで固めたサーフボードで表現した黙示録のためのサウンド。と書いたがサーフを基本としつつも、やはりハードコアテイスト溢れるハードなアルバムに仕上がってますよ!特にリズム隊はDCっぽさがあります。 |
|
3,280円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム! |
|
1,500円(税込)
2000年代スウェーデンTrallpunkの再評価を決定的なものにしたTrallpunkを愛し、Trallpunkに愛されたあのモンスターが復活!そして渾身のニューアルバムをリリース!1曲目の時点で、これぞVARNAGELの真骨頂と言える期待を上回る名曲から始まり、もうなんなのっていうくらいに哀愁メロディーが次から次へと繰り出されるわ、VARNAGEL流(というかTrallpunk的)な緩急をつけまくった楽曲が炸裂!これぞ、北欧メロディックハードコアアルバム! |
|
1,980円(税込)
ここ最近のRamonescoreに物申したいのか知らないけど、アルバム丸ごとRamonescoreサウンドを追求したアルバムをリリース!完全なるラモーンズフォロワーなサウンドをやってます!今やパワーポップ職人と才能を開花させた男が出発地点であるサウンドへ回帰したことも面白い。それにしてもこの男何やらせても、うまいことやっちゃえるすごい存在になったよね。 |
|
3,300円(税込)
CDのみで当時リリースされていた03年リリースの2ndアルバムも限定200枚でアナログリイシュー!前作よりも格段とプロダクションが上がったことで厚みの出たサウンドになってるけど、やってることは変わらない!でも哀愁度はさらにあがってる!もうサビのメロディーなんで煽りまくりで、これは泣いちゃいますよ(笑)今作は全曲サビがほんと炸裂って感じですぜ! |
|
3,300円(税込)
CDのみで当時リリースされていた98年にリリースした1stアルバムが限定200枚でアナログリイシュー!もうね、ギターが素晴らしい。緊張感ありありの涙を誘う旋律!STREBERS、レディアクのような硬派なTrallpunk路線で、泥臭い感じのAメロBメロから、爆発サビへの流れは最高!こういったB級的なバンドの音源をアナログ化してくれるのは感謝しかない! |
|
1,000円(税込)
HohnieとNasty Vinylによるおなじみのドイツのバンドを集めたコンピシリーズの93年リリースの第3弾の新品デッドストック。既発曲もあるけど、デモの曲とか、このコンピにしか収録されて曲や、このコンピにしか収録されず消えたドイツの先鋭もいっぱいいるドイツの母国語パンク入門編にはうってつけなやつ。聴きどころはCHEERS! PUNKのHappy Kadaverのデモ音源に |