View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27723
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
4,000円(税込)
2019年リリースの1stアルバムのピクチャー盤が限定で登場!このアルバム初めて聴いたときの衝撃ったらホント半端なかった。しかも2ピースだしね。
4,000円(税込)
Counter Intuitiveが新たに契約したエモーショナルメロディックトリオ!CIがリリースを決めたのは聴けば納得のサウンドなのは間違いない!タッピングギターに、感情を爆発させるボーカル、いろいろな要素を織り込んだ変幻自在のアレンジなど、まさに現在進行系で進化しているこの周辺バンドと思いっきりリンクしてる!聴きこむごとに中毒性が高くなっていく抜群の展開
1,760円(税込)
名古屋のXERO FICTIONと津山のSKIZOPHRENIA!による友情スプリット!今作は一昨年に惜しくも旅立ってしまった津山のTHE SICKのコーシへ捧げる作品で両バンドともにオリジナル1曲にTHE SICKのカバーを収録してるという内容。両バンドともにそれぞれのカラーを出したカバーに驚いた。
1,200円(税込)
90年代後半から続けているUKエモーショナルメロディックバンドが前作から5年ぶりとなる4曲入り音源をリリース。今作は初期の頃のサウンドと途中からのエモサウンドの中間を行く感じに戻ってきてますね。特に3曲目は初期の頃の彼らを好きな人にはこれですよ待ってたのは!って感じだと思います。決して派手ではないんだけど、この地味な感じがUK独特のサウンドを好む人にはたまらないでしょう!
1,601円(税込)
3ピースメロディックバンドcatalinaの11曲入り1stフルアルバムはRaftとFixing A Holeの共同リリースで登場。HUSKER DU、NILS、STROOKAS、ELMAHASSELといったジワジワ系メロディックサウンドとは渋いなぁ。ホント渋くて通好みのサウンド。3、4、5曲目の流れはめちゃくちゃスルメみたいな曲でもってかれる!多分このUKメロディックを感じさせてるサウンドを現在鳴らしてるのはイギリスにもいないんじゃないか?!
2,750円(税込)
先行発売中!大阪のエモーショナルメロディックバンドの1stアルバム!これまでの彼らの音源よりもグッとメロディックなサウンドに昇華していてすげー良いです。音圧もめっちゃ強くて勢いをすごい感じるサウンドに仕上がってるぞ!後期BRAID、STARMARKET、CADILLAC BLINDSIDEが好きなメロディック派にはぜひ聴いてもらいたい!中期以降のSAMIAM好きな人にも
3,500円(税込)
復活し現在ERGS!、BORIS THE SPRINKLERとショートツアーをやってるEGGHEADが、99年にMutant Popからリリースしたシングル、コンピ提供曲、未発表曲を集めた14曲収録の編集盤が初めてのアナログ化ですよ!KUNG FU MONKEYSのメンバーがやっていたサイドプロジェクトバンドなんだけど、KUNG FU MONKEYSよりもイタリアっぽいスコスコポップパンク寄りのサウンド!この音源がレコードで手に入れられるとは想像もしてなかった!まじでありがと!
3,300円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム!
1,880円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム!
1,780円(税込)
18年にアナログオンリーでリリースされたこの音源がボーナストラック付きでCDで再発となりました!2004年にレコーディングされていたけど、リリースされることはなかった幻の音源。USポップパンクなんだけどユーロポップパンクに通じる泣きのメロディーはハート鷲掴みするのは間違いない。ボーナストラックには「BROKEN RECORD」7"の4曲とMUWUMPSとのスプリット提供2曲の合計6曲が追加!
3,500円(税込)
ヨーロッパの3コードポップパンカーの2ndアルバム!ユーロポップパンク全開でかなりメロディーを全面に出してて、そうですよこれを待っていたんですよって感じになってて個人的にかなり嬉しい!キャッチーなフックも、スピード感も、リズム隊も完璧。Weaselの影響でヨーロッパへポップパンクが飛び火しMANGES、APERSといったバンドへ受け継がれていったサウンドを正統派に継承してるのがこのバンド!世界中の3コードポップパンクレーベルがこのアルバムをプッシュしてることで彼らの良さと期待が伝わるんではないでしょうか?
2,500円(税込)
CDにはボーナストラックあり。ヨーロッパの3コードポップパンカーの2ndアルバム!ユーロポップパンク全開でかなりメロディーを全面に出してて、そうですよこれを待っていたんですよって感じになってて個人的にかなり嬉しい!Weaselの影響でヨーロッパへポップパンクが飛び火しMANGES、APERSといったバンドへ受け継がれていったサウンドを正統派に継承してるのがこのバンド!世界中の3コードポップパンクレーベルがこのアルバムをプッシュしてることで彼らの良さと期待が伝わるんではないでしょうか?
3,799円(税込)
3rdアルバムのアナログ化もぶち上がりましたが、ついにプチレア盤となっていた1st&2ndアルバムもそれぞれアナログリイシューでございます!こちらは1stアルバム!メロディック、ポップパンクファン両方から愛されてたバンドです。DESCENDENTS〜ALL色が反映されたメロディック/ポップパンクですよね。嬉しいアナログ再発化!
3,799円(税込)
こちらは97年にリリースされた2ndアルバム!1stシングルの頃の雰囲気に戻ったかのような明るいキャッチーなCRUZIAN POP PUNK!初期UNKNOWN、G-WHIZ、SINKHOLE/DOC HOPPER、ALLIGATOR GUNファンはこのアルバムも逃せない!5曲目なんて素晴らしいですよ!そしてなんとこのCLETUSのScott Priceが始めた新バンドの音源をWaterslideでリリースすることも決定してますよ!
3,801円(税込)
こちらもSKAなんですけど、10代から聴き続けている88年リリースのロンドンのオールガールネオスカバンドの唯一のアルバムもドイツでアナログリイシュー。これ当時はクラブヒッツでオリジナル盤を手に入れられなかった俺はグングンによく自慢されたレコードですね(爆)解散後もずっと繰り返し評価されてるバンドです。どの曲もキュートで良いんだけど、ラストの"Stay Where You Are"なんてポップパンクバンドがカバーしてもおかしくないと思うんだけどな。
3,500円(税込)
説明不要のUSはカリフォルニアパンクバンドの1stアルバムにして大名盤!まあ、ぶっちゃけこれは名盤なんで過去に何度もリイシューされてますよね。実はWaterslideというレーベル名はこのアルバム収録曲からいただきました。ラストのインスト曲"Rondo"マジで良くないですか?このバンドこそポップパンクの元祖じゃないでしょうかね?!
3,799円(税込)
Blackieがメインボーあるを取るようになり新生HARD-ONS第一弾として2003年リリースされたアルバムで、なんとアナログ盤のオリジナルはBOMP!からリリースされ再びアメリカのレーベルにも再認識されたバンドにとっても重要作品。1曲目から哀愁あるメロディックナンバーでぶち上がる!"RACE TRACK"はカウント30を繰り出す彼等らしいアホっぷりに笑える。こういう遊び心が好き。
3,500円(税込)
ポップパンクファンでこのバンド聴いたことない人絶対に聴いてくださいよ。スコットランドの女性ヴォーカル(男もヴォーカル)70’sパンクロックバンドの大名作1stアルバムがまたもやアナログでリイシュー化!何度もリプレスされてるのも当然の内容。だってロックンロールにポップスをポップパンクの疾走感と勢いでやってるんだもん。
3,500円(税込)
1stアルバムよりも入手困難だったレアな2ndアルバムのアナログ再発盤が残ってたので1stの再発に合わせて入荷!これが彼らのラストアルバムとなっています。ライブ録音と言っても、録音すること自体決まっていた音源なので臨場感が半端ないし、ライブならではの熱狂もすごい。これを聴いて、彼らの見ることの出来なかった当時のライブを想像して悶々としました。
3,801円(税込)
俺たちのマイティーヒーローズ記念すべき89年リリースされた1stアルバム久々のアナログリイシュー!個人的にはもう数えられないくらい繰り返し聴いたアルバム。音楽はルックスじゃないぜということを嫌というほど教えてくれるインディアナの天才ポップパンカー。ファン&どキャッチー、そしてほろりと切ないメロディーは全ポップパンクファンに聴いてもらいたい。
3,500円(税込)
YUM YUMSのMorten在籍のTIP TOPPERSによるRAMONESカバーアルバム「SUBTERRANEAN JUNGLE」も初のアナログでリイシュー!2004年にノルウェーのラモーンズファンクラブから500枚限定でリリースされたものです。さすがMortenって感じでギターの音もコーラスも完全にYUM YUMSなキラキラに仕上げちゃってます。
3,500円(税込)
おまたせしましたアナログ到着です!2年という短いスパンで早くもニューアルバムを完成させてくれました。マジでブッ飛ぶ内容です!耳にというか脳に残りまくる叙情メロディーを紡ぐギターリフからなだれ込み、怒涛の勢いで駆け抜けるオープニングトラックからVARNAGEL節炸裂。もうサビを聴いてもらえればわかるはずです。
3,300円(税込)
2006年にCDのみでリリースされたデンマークの3コードポップパンクバンドの1stアルバムがついにアナログ化!USの影響というよりもユーロポップパンクサウンド全開で突き進む彼らの傑作アルバムが初のアナログですね。ギターの単弦リフはもちろんJugheadsからの影響なんでしょうが、音の哀愁旋律は北欧のそれなんですよね。1曲目の"Message"の時点でそれを感じられると思います。ユーロポップパンクの素晴らしさを再認識させられる傑作だと思います。それでは聴いてください。
3,300円(税込)
イギリスのバーミンガムのポップパンクバンドのニューアルバムが10年ぶりにリリースされたんだけど、これはこれまで以上にイギリス色が濃くてこれまでこのバンドを聴いていなかったUKポップパンクファンにも届くと思います!Lookout! Recordsの創始者の一人であるLarry Livermoreもこのバンド大好きで長文コメント書いてます。
2,500円(税込)
イギリスのバーミンガムのポップパンクバンドのニューアルバムが10年ぶりにリリースされたんだけど、これはこれまで以上にイギリス色が濃くてこれまでこのバンドを聴いていなかったUKポップパンクファンにも届くと思います!Lookout! Recordsの創始者の一人であるLarry Livermoreもこのバンド大好きで長文コメント書いてます。
3,000円(税込)
MORE KICKSやSUSPECT PARTSで活動しているロンドンのJames Sullivanのソロアルバム。GUIDED BY VOICESや、Paul Westerberg、Robyn Hitchcockのような染みるグッドメロディーを披露してる。彼のルーツを曝け出したもの。残念ながらMORE KICKSは解散してしまったけど、彼のポップメロディーセンスはソロアーティストとしてもこれからも発揮されていくんだろうな。
3,000円(税込)
Kevinがフロントマンに立ち、APERS継承サウンドを現在進行系で鳴らしているのがこのSWEATPANTS PARTY。ようやく2ndアルバム登場です。これがMonster Zeroの記念すべき100番目のリリース作品!APERS継承サウンドって最初に書いたけど、このバンドはまんまじゃなくてKevinがやりたい3コードポップパンクをやってる感じで、ほとんどの曲が1分以内で色んなアレンジの仕掛けをやってるし、7曲目なんて思いっきりQUEERSしちゃってる(笑)
3,300円(税込)
BEATNIK TERMITESとの日本ツアーで会場にいた人を驚かせてくれました!音源もリリースごとにどんどん良うなってるバンドだけど、これまでの音源以上にライブがすごく良くて、次作を期待して待ってたんですがついに出ましたよ!"Sometimes”はいきなりPELOTAN彷彿させるパパパなサーフコーラスでたしかこの曲ライブでやってたやつですね!
3,300円(税込)
1stアルバムの入荷を泣く泣く諦めたオランダのポップ/メロディックパンクバンドなんですが、2ndアルバムに1stアルバムの全曲も追加して全24曲というビッグボリュームで登場!やっほい! WEASELやTEEN IDOLSといった3コードポップパンクに、メンバーが大好きなDESCENDENTSなメロディックなフレーズもありなバンド!結構地味めなバンドかと思ってましたが、メロディック寄りの曲もとても良いんです!
3,300円(税込)
全くチェックのしていなかったスイスのこのバンド最新アルバムではイギリスのGUITAR GANGSTERSなどを思わせる泣きのロックンロールパンクやってるじゃないですか!Link recordsからリリースされてるUKメロディック名盤コンピ「UNDERGROUND ROCKERS」を思い出した。この路線の曲マジでいいんで、2/3じゃなくて全部この感じの曲だけにしてくれ(笑)
550円(税込)
今作は「ハードコア・パンクの読書」として、4本の書評と座談会でパンクと本の関係についてを掲載。座談会は3月に出版された『パンクの系譜学』という本は議論できる内容があるようで、5名のパンクスによるそれぞれの見解が語られている。そんな本が出ていたとは露知らず!俺はまずそちらを読んでから本誌を読んでみようと思う。先に読んでからでも、後で読むも座談会の感想を踏まえて自ら読んでみるのも良いかと!知らない事を知れる切っ掛けはこういうところから。
700円(税込)
今回のEL ZINEのWSユーザ向けのオススメはなんといっても日本ツアーを9月に行うボストン・ハードコア・バンド、F.U.’Sのオリジナル・メンバーへのインタビューでしょう。そしてADVERTSのボーカリスト、そしてTV SMITH名義となっても相変わらず精力的な活動を続けてくれているTV SMITH先生へのインタビューなどなど。それから大越さんのサーフインストバンドの考察に、MAN OR ASTRO-MAN?やSURFIN' LUNGSもしっかりとカバーされててニンマリしました。
1,430円(税込)
東京のキラーパンクWOTZITを母体として、以前のサウンドをより突き進めたサウンドをやるべくしWAR/ZITとして誕生!現体制としては初となる3曲入り7"をらリリース。切れ味鋭いギターのカッティングに、リズムセクションのグルーヴはMINUTEMENといったSSTサウンドに、あぶらだこ、国内の初期パンクロックを彷彿させるジャリジャリのパンクロック!好きな人にはたまらない癖になるパンクロックサウンドですよ。
3,080円(税込)
おまたせしました!ANORAK!の2ndアルバム!ライブでもPCをくした新曲を発表しておりますが、今作はDIMWORKとのスプリットでも感じられたこれまでのエモ/メロディックにテクノやハウス、エレクトロニカなどを取り入れたサウンドに昇華!えっそれってどうなの?と思う方もいると思いますが彼らのキラキラトゥインクルギターにメロディーセンスといったエモのエッセンスと言うかANORAK!節はそのままになので、1stアルバムで彼らに注目している方にもすっと耳に馴染んでくると思います。
2,000円(税込)
まさかの復活を22年に果たしたVARNAGELが早くも新作をリリース!これがマジでブッ飛ぶ内容!Trallpunkならではなキラーな単弦リフ、そしてUS西海岸のメロコアにも通じるスピードは忘れていませんよ。脳に残りまくる叙情メロディーを紡ぐギターリフからなだれ込み、怒涛の勢いで駆け抜けるオープニングトラックからVARNAGEL節炸裂!CDバージョンにはボーナストラック1曲を提供してくれています!
2,500円(税込)
現在はソロとして活動を続けている初期SNUFFのギタリスト、サイモンのソロアルバム第2弾!前作同様、自主でリリースです。このアルバムでもSOUTHPORTカバーありですが、前作よりもより彼のルーツを遡っている感じで、SNUFFでもカバーしていた"Do Nothing"もカバーしちゃってますぜ!彼の音楽の引き出しの広さを感じられる。ノーザンソウルも感じられるしね!ってかマジで円熟味のある激渋なアルバムです。
2,000円(税込)
STUPIDS、SINKなどなどのバンドを渡り歩いてきたEdが結成したDEALING WITH DAMAGEの新作はスプリット!でスプリット相手WERECATSのメンバー2人が始めたバンド。で、このスプリットはそれぞれのバンドが各2曲なんけど全4曲バンドが好きな曲をカバーしたもの。もうDINOSAUR SKULLのBIG DRILL CARカバーの時点で手に入れちゃいますよ。このヘロヘロ具合のサウンドがバッチリハマってる!しかももう1曲はDOGPISSなんだぜ。
1,980円(税込)
こちらは2024年作となる2曲入りシングル。一気に注目されたため、急遽リリースされた作品だそう。タイトル曲は、彼らの個人的に好きなスタイルのメロディックとSTIFF LITTLE FINGERSのようなパンクロックを合わせた力強い曲。そしてB面の曲はやっぱり中期以降のCHINA DRUMを感じさせるようなサウンド、そこにシンセもあるのでポストパンクを合わせたよう。サビでの伸びやかなメロディーにフックがあるので、これ両サイド共に楽しめます。
1,200円(税込)
🎸 YES FLAG、最強布陣でデビュー! STEINWAYS周辺のGrath&Chadが関わる期待の新星、カリフォルニアのYES FLAGが16曲入り1stアルバムをリリース! CLETUSやTHE VENTSのメンバー在籍、GAMITSのChrisがプロデュース&ゲスト参加で盤石すぎ。 CRUZ色ありのメロディック×ポップパンク中間系で、泣けてアガる全曲キラーチューン。GREEN DAY好きも要チェック!
1,200円(税込)
NAILS OF HAWAIIANのアマノさんを中心に結成された日本語メロディックパンクバンド1st EPをリリース!NAILS OF HAWAIIAN時代を彷彿させる轟音ギターと、あの歌い方は日本語詞となったことでより世界観が突き刺さるようになってます。NAILS OF HAWAIIANを聴いたことのない人でもThirsty Chordsなど好きな人はこの音源おすすめ!ラストのタイトル曲まで一気に駆け抜け、再生ボタンを再び押してしまうだろう。5曲の流れも完璧
4,300円(税込)
もうイントロの単弦ギターで昇天間違いなし!ついに彼らが完全復活!まさかニューアルバムをリリースしてくれるなんて想像もしてなかった!みんな大好きですよね?もうなんていうの1曲目だけでもめちゃくちゃあがるんですよ。完全にサウンドプロデュースもKurtのサウンドだし、Kimの声も全然変わってないしさ!2曲目の出だしなんてカモンカモン!っすよ。これ良くないわけないじゃないか。3曲目なんてMUFFS好きな人泣いちゃうかもしれない。
3,600円(税込)
1stアルバムでも楽しませてくれたけど、この2ndアルバムはさらに彼らの知名度を上げていく内容!トゥインクルなエモ好きな人も、MINERAL、E!E!、EEなアルペジオエモが好きな人もこのバンドは好きでしょうよ!トランペットも導入しちゃって、1stアルバムでもそうだったように自分たちが影響を受けた先人のバンドから好きな部分をブレンドし、それを自分たちのフィルターでちゃんと昇華してるからこのバランス感覚なんだろうな。シンセとギターのハーモニクスの調和とか細かいとこも完璧じゃんか。
1,601円(税込)
女性ボーカルエモ/インディーロックバンドがCYLSのアンテナにひっかかり2ndアルバムをカセットでリリース。MUNCIE GIRLSのLANDEのソロやFRESHなどSpecialist Subject所属バンド好きな人はかなり気に入ってもらえるんじゃないだろうか?跳ねるような感じで、そこに伸びやかなボーカルが乗るサウンドはとても通じるものがあると思う。これ、アナログ化しないのもったいない
1,601円(税込)
E!E!のKeithによるMT. ORIANDERの新作は、4 WAY SPLITでカセットフォーマットオンリーでリリース。最初の2バンドはCYLSの選択、で残りの2バンドはLonely Ghostの選択となってます。MT. ORIANDERはブレることなく叙情系美メロエモ/インディーロック。続くTOPIARY CREATURESはエモリバイバルなサウンドをベースに、浮遊するシンセ、エレクトロなアレンジにドリーミーポップを感じるアレンジがばっちりだし、何と言っても鼻にかかったボーカルがすごくいい。
1,500円(税込)
eleventwelfthでこないだ日本ツアーを行ったTirが在籍のバンドです!このバンドめちゃくちゃ良いです。TIGER TRAPとかパンクの入ったTwee Popでこれポップパンクファンも好きなやつ!MARTHAやFRESH好きな人もぜひチェックして欲しい!跳ねるようなリズムでときおり疾走しちゃうとか展開も良いし、何よりもUcjiのボーカルも好き!
3,300円(税込)
ついにTHE PUTZ名義でのアルバムを4年ぶりにリリース。ファッキューアティーチュードを貫きながらファンなポップサウンドとPUTZの真骨頂を遺憾なく発揮したアルバムっす!さすがPUTZですよ。QUEERSのようなショートチューンもあるけど、どっちかというとBEATNIK TERMITESのショートチューンのような感じの曲だし、かと思うと思いっきり甘酸っぱい曲もあるで待ち望んでいた人をニンマリさせる16曲搭載!ラストの女性ボーカルの曲はずるい!
1,780円(税込)
ついにTHE PUTZ名義でのアルバムを4年ぶりにリリース。ファッキューアティーチュードを貫きながらファンなポップサウンドとPUTZの真骨頂を遺憾なく発揮したアルバムっす!さすがPUTZですよ。QUEERSのようなショートチューンもあるけど、どっちかというとBEATNIK TERMITESのショートチューンのような感じの曲だし、かと思うと思いっきり甘酸っぱい曲もあるで待ち望んでいた人をニンマリさせる16曲搭載!ラストの女性ボーカルの曲はずるい!
1,500円(税込)
両バンド3曲入りのボリューム満点スプリット!HAERMORRHOIDSはMonster ZeroとMom's Basementと言う組み合わせで1stアルバムをリリース。アメリカとオーストリアの現在進行系の中でもアクティブなポップパンクレーベルが共同で生み出したのだから悪い訳はなかったですね。今作もオリジナル曲がダントツにかっこいいです。やっぱりYOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを思わせてくれて個人的には推したいバンドなんですよ!そして、イタリアの
3,300円(税込)
3rdアルバムがついにリイシュー化!この音源リリース後すぐにソールドアウトしてたんですよ。それでこれまで入荷できていなかったんですが、特にアナログ盤は中古市場で数万というすげー値段になってました。オリジナリティーがようやく発揮されてそれまでとは別のバンドくらいにクオリティーが上がったのが今作なんで人気あるのも当然っちゃ当然。15曲収録なんだけどショートチューンも含まれているので体感的にはあっという間です。
3,300円(税込)
2024年のイタリアポップパンクフェスPUNK ROCK RADUNOに合わせて恒例の未発表曲&レア音源から収録のコンピリリース。ERGS!にDEPRESSING CLAIM、YUM YUMSにあれもこれも。しかしこれだけのメンツを集められるのはすごいな。ってかDEPRESSING CLAIMの収録曲って新曲?これ何かに収録されてたっけ?

前へ 28 29 30 31 32 33 34 次へ