|
2,200円(税込)
仙台から現れたメロディック界期待の新星RESONANCEが4曲入りのニューシングルを7"でリリース。もう、これ90年代のメロディックパンクにやられてバンドを始めた国内のバンドを彷彿させる最高の音!もうあの頃の音源を聴いていない人も、この音源を聴いて再び熱かったあの頃を思い出しましょうよ。あの頃のまんまではなく、確実に現代のエッセンスも吸収して吐き出された渾身の4曲! |
|
4,500円(税込)
ようやく入荷できた!個人的にはTiny Engines久々の激良バンド発見と思ったデビューアルバムでしたが、またもや彼女たちはやってくれましたよ!女性ボーカルな90'sエモ/インディーロックバンド好きな人はこのバンド大好きだと思います。静と動をうまく使い分けバーストする展開は燃えます!MINERAL始めとしたCRANK!リリースものEVERYONE ASKED ABOUT YOU |
|
1,680円(税込)
絶大なる人気を誇るRev. Norb率いるBORIS THE SPRINKLER。数年前からこのバンドも再始動し始めていて、ERGS!とEGGHEADとのライブに間に合わせる形で7曲入りのミニアルバムをリリース!やっぱり動きまくるビジーベースがかっこいいポップパンクとワイルドなロックンロールの融合サウンドこそこのバンドの特徴。ってか昔より丸くなって聴きやすくなってない?! |
|
1,780円(税込)
3コードポップパンク職人Jay GauvinはこないだPROZACS名義で新作を出したばかりなのに今度はソロでまた新作をリリースしたよ!パワーポップパンク寄りな感じでPROZACSよりも幅広いことやってて、こういう曲もやれるんだ?と驚いてる。とはいっても作曲は彼なので特徴的なサウンドの変化はないのでPROZACSファンなら安心して手に入れて問題なしですよ。7曲目の"Problems"がめっちゃ好きです。 |
|
1,680円(税込)
LAの70'sパンクバンドPLUGZのメンバー在籍なんだけど、おしゃれなカクテルラウンジユニットのニューアルバム。すごいんですよこの人達、すでに40年以上活動を続けて26枚のアルバムをリリースしてるんです。ボサノヴァにエギゾティカにティキ、ラテン系ジャジーなサウンドに部屋の雰囲気も一気に変わりますよ。たまにはこういうので気分を変えるのもありじゃないですか? |
|
1,680円(税込)
WiMP!知ってる人いました?全然知らなかったんだけど、聴いてみたらボーカリスの声質から曲調もVINDICTIVESを思い出させるサウンド!コーラスの畳み掛け方もVINDICTIVESしちゃっててメンバーはVINDICTIVES好きなのかわからないけどなかなか良い。ベースの女性がメインボーカルを取る曲もあり。ってか新人じゃないと思ったらMULLIGAN STUのメンバーでやんの。それで納得! |
|
1,500円(税込)
お待たせしました予約開始です!TOY-POOH-DOLLSの4/5のメンバーが新しいバンド始めた、そして6曲入りの音源完成させた!メンバーがみんな歌詞を書いてて曲もシュラシュシュシュを彷彿させてくれたり、彼ら独特の英語と日本語による詞もやっぱりナオキッズワールドなポップパンクが満載!ラストの疾走チューンはズルいほどアクセントついて良い! |
|
880円(税込)
Slugger MachineでありRaft records運営の吉野さんが新たな試みを始めました!若手バンドのフックアップを狙いとしたショートランシリーズを始めるそうです。その第1作目としてリリースするのが、東京の3ピースエモインディーロックバンドの4曲入り音源。エモポップパンクな感じで、曲の途中からスピードアップをしていくフツフツ系でUKメロディックにも通じるところがある。日本語詩だけどもDeepElmサウンドっぽさも感じる。新しいバンドに触れることのできるこのシリーズ今後も楽しみだな! |
|
3,500円(税込)
FURY 66のJoeが中心となり結成された男女混声ポストハードコア/エモーショナルメロディックバンドがLittle Rocketから登場。バンド自ら90年代に回帰したポストハードコアバンドと称しているが、現在進行系のエモのエッセンスもありメロディック度も高くてびっくり!曲によってはJAWBREAKERの「DEAR YOU」期、KNAPSACK、SEAWEEDといったバンドからの影響も感じさせる。Reveration Emoを好む人にも受け入れられると思う。 |
|
2,200円(税込)
ひっさびさの新作が出たぞ!やっぱりFOUR TOMORROWだぜと思わせてくれる楽曲にはにんまりせざるをえない。俺たちこれが好きなんだって期待を裏切らないシンガロング必須なFOUR TOMORROWサウンドをかき鳴らしているぞ!待たされましたが待ってた甲斐がありますよ。 |
|
3,300円(税込)
THE ERGS!やDIRT BIKE ANNIEを始め様々なバンドで叩くMikey Erg、STEINWAYS、HOUSE BOAT、ROBOT BACHELOR、STEINWAYS、WRONG LIFE、MURDERBURGERS、DON BLAKEのメンバーというポップパンク界のすげーメンツが集結してバンドを結成! |
|
2,800円(税込)
22年にリリースされた1stアルバムで、DICKIESやMARKED MENを思わせるサウンドで喜ばせてくれたHEAVY LAGの新作!今作では4曲収録。この音源で初めて知ったミルウォーキーのバンドでこちらもHEAVY LAGが好きなら確実に気に入ってもらえるバンドで、同じ様にDirtnapのようなガレージポップパンクバンド。こちらは5曲収録。 |
|
1,500円(税込)
このバンド全然知らなかったわぁ。グングンおなじみのKILL YOUR IDOLSのメンバー2人に、MIND OVER MATTERのメンバー2人、IN YOUR FACEのメンバー1人によるロングアイランド産メロディックパンクバンド64の2018年作唯一のシングル。 |
|
1,980円(税込)
今やUSの3コードポップパンクシーンの代表格となった感もある我らのPUTZが久々に単独シングルをリリース。やっぱり、Billyのベースと、Dougieのドラムというリズム隊がこのバンドの重要なところだもんね。ってか前作は22年のクリスマスシングルだったのか。この新曲4曲を収録した音源は、やっぱりPUTZだねってことを再認識させてくれる。 |
|
3,500円(税込)
Mutant PopのTimboもお気に入りだったCARMINESが13年の眠りから覚めて新作となる3rdアルバムをリリース!知る人ぞ知る怪盤バンドTHEE IMPOSSIBLESのメンバーが結成し、驚きのズッコケジャケでリリースされた1stアルバムはポップパンクマニアには人気がありましたよね。 |
|
3,980円(税込)
カナダはオンタリオ州ハミルトンからHANSON BROTHERSを彷彿させるラモーンズコアバンド現る!アートワークこそCIRCLE JERKSの3rdアルバム「Golden Shower Of Hits」を思い出させてくれますが、このバンドはVAPIDSのMatt在籍ってことで想像できるように純粋なラモーンズコアです! |
|
4,500円(税込)
ロングアイランドのエモ・パワーポップバンドMACSEALの2ndアルバム!キャッチーさ全開、爽やかなメロディーとハーモニーが最高。TEENAGE FANCLUBやBEACH BOYS好きにも刺さる1枚!ポップパンク勢にもぜひ聴いてほしい快作! |
|
4,500円(税込)
イギリス・ブライトンの男女混声パンクポップバンドの1stフルアルバム!アップテンポでキャッチーなパワーポップパンクで今後確実にブレイク必至なバンドと言えるだろう。すでにROUGH TRADEでもプッシュされてるしね。MARTHAやFRESHにも共通する跳ねるようなウキウキリズムに、人懐っこいメロディーにやられてください。パーティーノリも嫌な感じじゃないし |
|
4,000円(税込)
2019年リリースの1stアルバムのピクチャー盤が限定で登場!このアルバム初めて聴いたときの衝撃ったらホント半端なかった。しかも2ピースだしね。 |
|
4,000円(税込)
Counter Intuitiveが新たに契約したエモーショナルメロディックトリオ!CIがリリースを決めたのは聴けば納得のサウンドなのは間違いない!タッピングギターに、感情を爆発させるボーカル、いろいろな要素を織り込んだ変幻自在のアレンジなど、まさに現在進行系で進化しているこの周辺バンドと思いっきりリンクしてる!聴きこむごとに中毒性が高くなっていく抜群の展開 |
|
1,760円(税込)
名古屋のXERO FICTIONと津山のSKIZOPHRENIA!による友情スプリット!今作は一昨年に惜しくも旅立ってしまった津山のTHE SICKのコーシへ捧げる作品で両バンドともにオリジナル1曲にTHE SICKのカバーを収録してるという内容。両バンドともにそれぞれのカラーを出したカバーに驚いた。 |
|
1,200円(税込)
90年代後半から続けているUKエモーショナルメロディックバンドが前作から5年ぶりとなる4曲入り音源をリリース。今作は初期の頃のサウンドと途中からのエモサウンドの中間を行く感じに戻ってきてますね。特に3曲目は初期の頃の彼らを好きな人にはこれですよ待ってたのは!って感じだと思います。決して派手ではないんだけど、この地味な感じがUK独特のサウンドを好む人にはたまらないでしょう! |
|
1,601円(税込)
3ピースメロディックバンドcatalinaの11曲入り1stフルアルバムはRaftとFixing A Holeの共同リリースで登場。HUSKER DU、NILS、STROOKAS、ELMAHASSELといったジワジワ系メロディックサウンドとは渋いなぁ。ホント渋くて通好みのサウンド。3、4、5曲目の流れはめちゃくちゃスルメみたいな曲でもってかれる!多分このUKメロディックを感じさせてるサウンドを現在鳴らしてるのはイギリスにもいないんじゃないか?! |
|
2,750円(税込)
先行発売中!大阪のエモーショナルメロディックバンドの1stアルバム!これまでの彼らの音源よりもグッとメロディックなサウンドに昇華していてすげー良いです。音圧もめっちゃ強くて勢いをすごい感じるサウンドに仕上がってるぞ!後期BRAID、STARMARKET、CADILLAC BLINDSIDEが好きなメロディック派にはぜひ聴いてもらいたい!中期以降のSAMIAM好きな人にも |
|
3,300円(税込)
やったーついに2ndアルバムが初のアナログ化!この2ndは彼らのアルバムの中でも最も入手困難ではないだろうか。リマスタリングされて各パートの輪郭がはっきりとして厚みも増している。GREEN DAYっちゃーGREEN DAYなんだけどそこにBEATLES的なメロディーがあったり、オールディーズなメロディーやハーモニーもあるし青春の甘酸っぱさもあり!ホントこの辺のリイシューは嬉しい。 |
|
3,500円(税込)
復活し現在ERGS!、BORIS THE SPRINKLERとショートツアーをやってるEGGHEADが、99年にMutant Popからリリースしたシングル、コンピ提供曲、未発表曲を集めた14曲収録の編集盤が初めてのアナログ化ですよ!KUNG FU MONKEYSのメンバーがやっていたサイドプロジェクトバンドなんだけど、KUNG FU MONKEYSよりもイタリアっぽいスコスコポップパンク寄りのサウンド!この音源がレコードで手に入れられるとは想像もしてなかった!まじでありがと! |
|
3,300円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム! |
|
1,880円(税込)
大成長!1stアルバムよりも勢いもメロディーも抜群に良くなってるよ!これは90年代にポップパンクを聴いていた人には懐かしく感じるかもだけど、SCREECHING WEASELとVINDICTIVESを合わせたような俺にとっては最高の感じなんだよね。もちろんMutant PopやSQUIRTGUNのような感じもあるしこれは3コードポップパンク好きな人は余裕で安心して手に入れて楽しんでほしいぞ!ラフポップな側面もあるしほんと良いアルバム! |
|
1,780円(税込)
18年にアナログオンリーでリリースされたこの音源がボーナストラック付きでCDで再発となりました!2004年にレコーディングされていたけど、リリースされることはなかった幻の音源。USポップパンクなんだけどユーロポップパンクに通じる泣きのメロディーはハート鷲掴みするのは間違いない。ボーナストラックには「BROKEN RECORD」7"の4曲とMUWUMPSとのスプリット提供2曲の合計6曲が追加! |
|
3,500円(税込)
ヨーロッパの3コードポップパンカーの2ndアルバム!ユーロポップパンク全開でかなりメロディーを全面に出してて、そうですよこれを待っていたんですよって感じになってて個人的にかなり嬉しい!キャッチーなフックも、スピード感も、リズム隊も完璧。Weaselの影響でヨーロッパへポップパンクが飛び火しMANGES、APERSといったバンドへ受け継がれていったサウンドを正統派に継承してるのがこのバンド!世界中の3コードポップパンクレーベルがこのアルバムをプッシュしてることで彼らの良さと期待が伝わるんではないでしょうか? |
|
2,500円(税込)
CDにはボーナストラックあり。ヨーロッパの3コードポップパンカーの2ndアルバム!ユーロポップパンク全開でかなりメロディーを全面に出してて、そうですよこれを待っていたんですよって感じになってて個人的にかなり嬉しい!Weaselの影響でヨーロッパへポップパンクが飛び火しMANGES、APERSといったバンドへ受け継がれていったサウンドを正統派に継承してるのがこのバンド!世界中の3コードポップパンクレーベルがこのアルバムをプッシュしてることで彼らの良さと期待が伝わるんではないでしょうか? |
|
3,799円(税込)
3rdアルバムのアナログ化もぶち上がりましたが、ついにプチレア盤となっていた1st&2ndアルバムもそれぞれアナログリイシューでございます!こちらは1stアルバム!メロディック、ポップパンクファン両方から愛されてたバンドです。DESCENDENTS〜ALL色が反映されたメロディック/ポップパンクですよね。嬉しいアナログ再発化! |
|
3,799円(税込)
こちらは97年にリリースされた2ndアルバム!1stシングルの頃の雰囲気に戻ったかのような明るいキャッチーなCRUZIAN POP PUNK!初期UNKNOWN、G-WHIZ、SINKHOLE/DOC HOPPER、ALLIGATOR GUNファンはこのアルバムも逃せない!5曲目なんて素晴らしいですよ!そしてなんとこのCLETUSのScott Priceが始めた新バンドの音源をWaterslideでリリースすることも決定してますよ! |
|
3,801円(税込)
こちらもSKAなんですけど、10代から聴き続けている88年リリースのロンドンのオールガールネオスカバンドの唯一のアルバムもドイツでアナログリイシュー。これ当時はクラブヒッツでオリジナル盤を手に入れられなかった俺はグングンによく自慢されたレコードですね(爆)解散後もずっと繰り返し評価されてるバンドです。どの曲もキュートで良いんだけど、ラストの"Stay Where You Are"なんてポップパンクバンドがカバーしてもおかしくないと思うんだけどな。 |
|
3,500円(税込)
説明不要のUSはカリフォルニアパンクバンドの1stアルバムにして大名盤!まあ、ぶっちゃけこれは名盤なんで過去に何度もリイシューされてますよね。実はWaterslideというレーベル名はこのアルバム収録曲からいただきました。ラストのインスト曲"Rondo"マジで良くないですか?このバンドこそポップパンクの元祖じゃないでしょうかね?! |
|
3,799円(税込)
Blackieがメインボーあるを取るようになり新生HARD-ONS第一弾として2003年リリースされたアルバムで、なんとアナログ盤のオリジナルはBOMP!からリリースされ再びアメリカのレーベルにも再認識されたバンドにとっても重要作品。1曲目から哀愁あるメロディックナンバーでぶち上がる!"RACE TRACK"はカウント30を繰り出す彼等らしいアホっぷりに笑える。こういう遊び心が好き。 |
|
3,500円(税込)
ポップパンクファンでこのバンド聴いたことない人絶対に聴いてくださいよ。スコットランドの女性ヴォーカル(男もヴォーカル)70’sパンクロックバンドの大名作1stアルバムがまたもやアナログでリイシュー化!何度もリプレスされてるのも当然の内容。だってロックンロールにポップスをポップパンクの疾走感と勢いでやってるんだもん。 |
|
3,500円(税込)
1stアルバムよりも入手困難だったレアな2ndアルバムのアナログ再発盤が残ってたので1stの再発に合わせて入荷!これが彼らのラストアルバムとなっています。ライブ録音と言っても、録音すること自体決まっていた音源なので臨場感が半端ないし、ライブならではの熱狂もすごい。これを聴いて、彼らの見ることの出来なかった当時のライブを想像して悶々としました。 |
|
3,801円(税込)
俺たちのマイティーヒーローズ記念すべき89年リリースされた1stアルバム久々のアナログリイシュー!個人的にはもう数えられないくらい繰り返し聴いたアルバム。音楽はルックスじゃないぜということを嫌というほど教えてくれるインディアナの天才ポップパンカー。ファン&どキャッチー、そしてほろりと切ないメロディーは全ポップパンクファンに聴いてもらいたい。 |
|
3,500円(税込)
YUM YUMSのMorten在籍のTIP TOPPERSによるRAMONESカバーアルバム「SUBTERRANEAN JUNGLE」も初のアナログでリイシュー!2004年にノルウェーのラモーンズファンクラブから500枚限定でリリースされたものです。さすがMortenって感じでギターの音もコーラスも完全にYUM YUMSなキラキラに仕上げちゃってます。 |
|
3,500円(税込)
おまたせしましたアナログ到着です!2年という短いスパンで早くもニューアルバムを完成させてくれました。マジでブッ飛ぶ内容です!耳にというか脳に残りまくる叙情メロディーを紡ぐギターリフからなだれ込み、怒涛の勢いで駆け抜けるオープニングトラックからVARNAGEL節炸裂。もうサビを聴いてもらえればわかるはずです。 |
|
3,300円(税込)
2006年にCDのみでリリースされたデンマークの3コードポップパンクバンドの1stアルバムがついにアナログ化!USの影響というよりもユーロポップパンクサウンド全開で突き進む彼らの傑作アルバムが初のアナログですね。ギターの単弦リフはもちろんJugheadsからの影響なんでしょうが、音の哀愁旋律は北欧のそれなんですよね。1曲目の"Message"の時点でそれを感じられると思います。ユーロポップパンクの素晴らしさを再認識させられる傑作だと思います。それでは聴いてください。 |
|
3,300円(税込)
イギリスのバーミンガムのポップパンクバンドのニューアルバムが10年ぶりにリリースされたんだけど、これはこれまで以上にイギリス色が濃くてこれまでこのバンドを聴いていなかったUKポップパンクファンにも届くと思います!Lookout! Recordsの創始者の一人であるLarry Livermoreもこのバンド大好きで長文コメント書いてます。 |
|
2,500円(税込)
イギリスのバーミンガムのポップパンクバンドのニューアルバムが10年ぶりにリリースされたんだけど、これはこれまで以上にイギリス色が濃くてこれまでこのバンドを聴いていなかったUKポップパンクファンにも届くと思います!Lookout! Recordsの創始者の一人であるLarry Livermoreもこのバンド大好きで長文コメント書いてます。 |
|
3,000円(税込)
MORE KICKSやSUSPECT PARTSで活動しているロンドンのJames Sullivanのソロアルバム。GUIDED BY VOICESや、Paul Westerberg、Robyn Hitchcockのような染みるグッドメロディーを披露してる。彼のルーツを曝け出したもの。残念ながらMORE KICKSは解散してしまったけど、彼のポップメロディーセンスはソロアーティストとしてもこれからも発揮されていくんだろうな。 |
|
3,000円(税込)
Kevinがフロントマンに立ち、APERS継承サウンドを現在進行系で鳴らしているのがこのSWEATPANTS PARTY。ようやく2ndアルバム登場です。これがMonster Zeroの記念すべき100番目のリリース作品!APERS継承サウンドって最初に書いたけど、このバンドはまんまじゃなくてKevinがやりたい3コードポップパンクをやってる感じで、ほとんどの曲が1分以内で色んなアレンジの仕掛けをやってるし、7曲目なんて思いっきりQUEERSしちゃってる(笑) |
|
3,300円(税込)
BEATNIK TERMITESとの日本ツアーで会場にいた人を驚かせてくれました!音源もリリースごとにどんどん良うなってるバンドだけど、これまでの音源以上にライブがすごく良くて、次作を期待して待ってたんですがついに出ましたよ!"Sometimes”はいきなりPELOTAN彷彿させるパパパなサーフコーラスでたしかこの曲ライブでやってたやつですね! |
|
3,300円(税込)
1stアルバムの入荷を泣く泣く諦めたオランダのポップ/メロディックパンクバンドなんですが、2ndアルバムに1stアルバムの全曲も追加して全24曲というビッグボリュームで登場!やっほい! WEASELやTEEN IDOLSといった3コードポップパンクに、メンバーが大好きなDESCENDENTSなメロディックなフレーズもありなバンド!結構地味めなバンドかと思ってましたが、メロディック寄りの曲もとても良いんです! |
|
3,300円(税込)
全くチェックのしていなかったスイスのこのバンド最新アルバムではイギリスのGUITAR GANGSTERSなどを思わせる泣きのロックンロールパンクやってるじゃないですか!Link recordsからリリースされてるUKメロディック名盤コンピ「UNDERGROUND ROCKERS」を思い出した。この路線の曲マジでいいんで、2/3じゃなくて全部この感じの曲だけにしてくれ(笑) |
|
550円(税込)
今作は「ハードコア・パンクの読書」として、4本の書評と座談会でパンクと本の関係についてを掲載。座談会は3月に出版された『パンクの系譜学』という本は議論できる内容があるようで、5名のパンクスによるそれぞれの見解が語られている。そんな本が出ていたとは露知らず!俺はまずそちらを読んでから本誌を読んでみようと思う。先に読んでからでも、後で読むも座談会の感想を踏まえて自ら読んでみるのも良いかと!知らない事を知れる切っ掛けはこういうところから。 |