View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27723
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
3,000円(税込)
パワーポップバンド好きにはおなじみのBANG 74の2013年リリースの1stアルバムようやく入荷できました!2ndアルバムはSnap、Rock Indianaによる共同リリースということからわかるようにスペインのパワーポップレーベルがこぞってリリースしたバンド。パンクロックが根っこにあるパワーポップに60'sポップをブレンドさせた彼らのサウンドは、これまでと何らぶれることはない。1曲目から突き抜けるサビのメロディーが気持ち良い。
1,300円(税込)
ラモーンポップパンクを愛する2バンドによる友情スプリット。RIVELLESはSHECKIESとREEKYSのカバーを収録。これがよく合ってるんだ。んでもって7-11’SがCHEERS! RADIOでかかりそうなローカルポップパンクバンドを思わせてくれて個人的にはこのバンドのほうが好き!ポップパンクにDEVIL DOGSやBUMなんかのロックンロールフレーバを加えた感じでハーモニーもしょぼくて最高!
1,500円(税込)
PRICEDUIFKESのニューアルバム!彼らの日本ツアーに合わせて限定100枚でリリースされたDumb recordsによるCDバージョン。こないだ見たそのライブでは過去の彼らとは全然異なる表情を見せてくれた。とにかく、今までの音源ではライブで受ける彼らの衝撃は現れてなかったんだろうな。今作は、すげー勢いがあって、めっちゃ良い!ヨーロッパでめちゃくちゃ知名度あってライブ盛り上がるの今作聴けば納得だよ。ただの3コードポップパンクじゃないんだもの
4,000円(税込)
SQUIRTGUNのFlavの新バンドの2ndアルバム。今回もMURDERBURGERSのFraserも参加してるけど、なんとTEEN IDOLSのベーシストだったHeatherがコーラスで参加!Danny VapidにSLUDGEWORTH、METHADONESを思わせる哀愁メロディックポップパンクサウンド! 7曲目の"1982がダントツに良くて、 Heatherのコーラスがバッチリハマった泣きの名曲!
4,500円(税込)
以前受注生産を行ったVARNAGELの倉庫に残っていた新品デッドストックです。プリントはフロントとバックです。プリント・カラーはブラックで、ボディーはGildanです。サイズはLのみです。
4,500円(税込)
以前受注生産を行ったVARNAGELの倉庫に残っていた新品デッドストックです。プリントはフロントとバックです。プリント・カラーはパープルで、ボディーはGildanです。サイズはLのみです。
1,500円(税込)
DOC HOPPER、SINKHOLEでお馴染みのRINGING EAR所属バンドBENDERの95年の2曲入りEP。やはりRINGING EARだけあってHUSKER DU、DINOSOR Jr.、MOVING TARGETSの影響下の轟音かつ繊細なバーストギターなサウンド。NEW SWEET BREATH好きなエモーショナルメロディックな人はこれもディグよろしく!
2,200円(税込)
HARD-ONSと並んでオーストラリアを代表するパンクロックバンドTHE MEANIESの現時点での最新アルバム!久々の日本ツアーに合わせて入荷。彼らの真骨頂は疾走感あるシンプルな3コードポップパンク。初期の頃の勢い取り戻してるじゃないですか?しかも6曲目HARD-ONSかと思わったわ!いやいやいや、復活後の彼らはブランクを感じさせない勢いを持ち続けてます。しかも、やっぱり初期を彷彿させる勢いのあるポップパンクナンバーはテンションが上がる!
1,500円(税込)
東京のメロディックパンクバンドSHORT STRAW FATEから待ちに待たされた新作登場!待ってた甲斐ありますぜ。00年代以前のUKメロディック、それからメロディックバンド中心のリリースだったSnuffy Smileを彷彿させるひたむきなサウンド。個人的には仙台メロディックのDNAもこのサウンドから感じる。そして何よりもレコーディングがBeaPotでハンヤさんというのが個人的に熱い。疾走感の強い5曲目以降からラストの流れがライブのようでテンション上がるぜ!でも個人的には3曲目がツボります。
4,000円(税込)
ドラムが代わり現体制での初音源となる待ち焦がれた2ndアルバムが登場。スピードを落とした曲が中心となったサウンドは1stアルバムから見せた80年代初頭の日本のハードコアのヒリついた質感とDISCHARGEの恐怖感は確実に残しながら、相変わらず全体を支配するというか目立つベース。これぞクリーグスは全く変わらず。
3,500円(税込)
リリースされた音源の中でも最も手に入りづらい(特にインサート付)84年の1st12"が遂に再発!これは嬉しい!85年の1stがCDで再発された時はそこそこ話題になりましたが、この1st12"はA.O.A同様のアナーコスタイルを基本に、CONFLICTの攻撃性とUK'82な性急かつ合唱型を融合しノイジーかつ時折メタリックなギターで攻め立てる曲がどれも文句なし。
2,750円(税込)
POHGOHのツアーに合わせてリリースされた4 WAY SPLIT!これまじで良いぞ!POHGOHがいきなり名曲もってきてる!まさにPOHGOH節というイントロのギターからなだれ込んでくるSusieの美声、そこに絡んでくるSusieによるもう1本のコーラスパートもバッチリなんだよ!続くのは九州のPEAR OF THE WEST。
1,650円(税込)
ようやく入荷!曲をメインで作っているのがmalegoatのヨウスケなんで、基本のメロディーは後期の流れなんだけど、よりインディーなサウンドをやりたいと言っていたように、ポストロック、シューゲイズ、emo経由後のパワーポップを吸収したサウンド1曲目がめちゃくちゃフローで気持ちよくて、BUILT TO SPILL、PINBACK好きな人はこれ好きだと思う
3,300円(税込)
コロンビア/ボゴタハードコアパンクシーンから現れたこのバンドはバーニングメロディックパンクファンも絶対チェックを!中南米らしいラフなロウパンクなんだけど、彼らの場合メロディックな曲もやってるのが特徴!しかもそれがフランス出身のMEGA CITY FOURのTシャツを着ているメンバーの影響なのだろうが、初期LEATHERFACEやMANIFESTO JUKEBOXのような哀愁系なんですよ!
3,300円(税込)
2024年リリース2ndミニアルバム。1stミニアルバムからの路線はそのままに、音質向上、よりバーニングな内容に!これはもう完全にメロディックハードコアっしょ。初期LEATHERFACEやMANIFESTO JUKEBOXは絶対チェックを!2曲目のイントロの時点で胸わしづかみっしょ?今作も4曲目に最高曲をもってきてますよ。CHEERS!なの好きな人は確実に気に入ってもらえるバンド!
3,500円(税込)
2024年リプレスのカラー盤!オリジナルは99年にSLAP A HAMからリリースされこれも2010年に再発されてからジャケの絵がカラーになり定期的に再発され続けはや14年。1分足らずの中にSTOP&GOとコロコロと変わる展開の持ち味はそのままに、前作と比べて楽器隊のバランスを重視した録音になりSPAZZの音源群の中でもRAWさよりも聴きやすさを提示したアルバムだと思う。どれも似た曲だからコレという決定打はないがパワーヴァイオレンスは爆発力なんで。
2,000円(税込)
みんな大好きスペインポップパンコスの新作は6曲入りミニアルバム!もう1曲目の出だしからわくわくさせてくれるけどサビは禁止的なみんなが好きな下がってくやつやつですね!続く曲もみんなの期待を裏切らないやつだしワクワクが止まらん!全体的に今作のメロディー哀愁度高くてめっちゃ響いてくるわ。しかしこのバンドは結成から休みなくずっと続けてくれているんでありがたい存在だよね。
2,000円(税込)
みんな大好きスペインポップパンコスの新作は6曲入りミニアルバム!もう1曲目の出だしからわくわくさせてくれるけどサビは禁止的なみんなが好きな下がってくやつやつですね!続く曲もみんなの期待を裏切らないやつだしワクワクが止まらん!全体的に今作のメロディー哀愁度高くてめっちゃ響いてくるわ。しかしこのバンドは結成から休みなくずっと続けてくれているんでありがたい存在だよね。CDは100枚のみで登場。
1,680円(税込)
ジョージア州の自称宇宙のスパイことMANAROVSの2ndアルバムが早くも登場。前作と変わることなく、LILLINGTONSド直系3コードSci-Fiポップパンク!二人のボーカル、バズギター、そしてタイトなドラム。メロディーライン、コーラスともに向上している!この系統の3コードポップパンクにはオリジナリティーを求めるものでもないし、メロディーや単弦ギターのセンスが物を言うのでその点はこのMANAROVS余裕でクリアしてますぜ!
1,880円(税込)
新たなポップパンクバンドのデビューアルバム。元なんとかといったバンドではなく新しいバンドみたい。プッシュするのも納得なSHREDSのコンピに収録されてそうだし、Mutant Popリリースバンドみたいなショボショボサウンドで驚いた!ポップパンクとメロディックの中間みたいな曲もあるし、疾走感もあるしでZOINKS!にも通じるサウンドでニンマリ!
3,579円(税込)
レヴォリューションサマーサウンドを鳴らしているCIRCLESの1stアルバム!完全にDAG NASTY、EMBRACE、RITES OF SPRING、FUGAZI直系のディスコードスタイルメロディっクハードコアっす!でも現在進行形のバンドなんでそこにEbullitionアレンジも加わってる感じかな。UKでいうとEd Shreds関連バンドが好きな人も気にいるはずですよ!このサウンドにテンション上がる人多いはず!
4,000円(税込)
1stアルバムで驚かされたけど、相変わらずの合唱哀愁男泣きメロディックで号泣なオランダのHARSH REALMSの2ndアルバム!MENZINGERS、BANQUETS、HOLY MESSといったバンドが好きなら絶対に盛り上がれる合唱メロディックに胸熱!正直、Dan Vapid関連バンド好きな人にもチェックしてもらいたいもん。そのくらいの哀愁感を出しているメロディーとコーラスの厚い層ですよ。アメリカでやってたらもっと人気も出そうだし、Red Scareが
1,500円(税込)
ポップパンク界のすげーメンツが集結してバンドを結成!ERGS!、STEINWAYS、HOUSE BOAT、MURDERBURGERSのメンバーによる新バンドのデビューアルバム!それぞれのメンバーがこれまでにやってきたバンドの楽曲まんまのスタイルに、全員が交互にボーカルにコーラスを取るスタイルというなんとも豪華なアレンジ!もう確実に00年代ポップパンクリバイバルファン狂喜の内容でしょうが!!
4,280円(税込)
97年Epitaphからリリースされた3rdアルバムが27年の時を経てついにアナログリイシュー化!ギターのデニスがボーカルへとコンバートして生み出されたのがこのアルバム。当時からこのバンドは地味な扱いを受けてましたが、その地味さがこのバンドの人気でもありました!しかし、"John"とか"Denial"とかはかっこいいぜ!
4,000円(税込)
ついにこの名盤もアナログリイシュー来たぜ!メロディック狂必聴ディスク(ヨーロッパ編)で紹介していた1stアルバムだぜ。内容は説明するまでもないですが、ヨーロッパ特有の哀愁がいっぱい詰まったサウンドで、収録曲の"Beachparty"は誰もが認める名曲なんではないでしょうか。
4,000円(税込)
大人気イスラエルの女性ボーカルメロディックパンクバンドNOT ON TOURのボーカリストSimaが在籍する別のバンドの1stアルバム。パワーバイオレンス、クラスト、スラッジで一気に爆走する痛快なオールドスクールで、Simaと太い男性コーラスの絡みも圧倒的な破壊力!ムシャクシャしてるときに最高な作品。NOT ON TOUR好きな人も恐れずに聴いてみよう!
5,000円(税込)
YUM YUMSのANDREが奥さんと組んだプロジェクトバンドの1stアルバムがついにアナログリイシュー!しかーも、シングル収録曲など13曲もまとめた2枚組!今、聴き返しても最高な女性ボーカルパワーポップパンク炸裂してますね。キラキラとあまーいメロディーそして時に切ないメロディー、パワーコード全開で疾走感もばっちりで、これはもうみんな大好きですよね。
2,970円(税込)
バルセロナの男女混声メロディックパンク!湿り気のある哀愁メロディーだし、印象的なギターフレーズだしでこれは好きな人多いはず!ユーロ女性ボーカルメロディックパンク好きなら大興奮の内容っす!個人的には5曲目"Nadie Escucha"がイントロのギターからツボで、それ以降ラストまでドライブ感バッチリな疾走チューン連続の流れが盛り上がる!ラストのメロディーもまじで燃える!
2,200円(税込)
驚きのSkippyとHip Cat'sによる共同リリースで登場したのは秋葉原発スコスコ3ピースポップパンクバンドの1stフルレングスアルバム!とりあえず90年代のイタリアやスペインで奇跡的に現れたスコスコつんのめりポップパンクが好きなら間違いない!コメントを寄せたNAOKIDZサウンド好きな人も夢中にさせられるだろう!
1,870円(税込)
2人編成の長野のEMO/POPバンド7th Jet Balloonがついに11曲入り1stアルバムをリリース!今作ではORIGAMI ANGELのカバーも収録、前作でも感じたようにトゥインクルリフでありながらもメロディック寄りのサウンドなのでシンガロングメロディック好きな人もチェックしてほしい!まじでクオリティー高いぞ。演奏も激上手!
4,000円(税込)
Side One Dummyに完全移籍しての3rdアルバム。まさに現在進行形のエモ/インディーロックで会場爆上りになりそうなパーティー的なサウンドは相変わらず。とにかくドキャッチーだけどエモな蒼さもしっかりと残っていてほろ苦い青春を感じさせる好盤!ORIGAMI ANGELやOSO OSO好きな人にはこのバンドもチェックしましょう!
2,200円(税込)
仙台から現れたメロディック界期待の新星RESONANCEが4曲入りのニューシングルを7"でリリース。もう、これ90年代のメロディックパンクにやられてバンドを始めた国内のバンドを彷彿させる最高の音!もうあの頃の音源を聴いていない人も、この音源を聴いて再び熱かったあの頃を思い出しましょうよ。あの頃のまんまではなく、確実に現代のエッセンスも吸収して吐き出された渾身の4曲!
4,500円(税込)
ようやく入荷できた!個人的にはTiny Engines久々の激良バンド発見と思ったデビューアルバムでしたが、またもや彼女たちはやってくれましたよ!女性ボーカルな90'sエモ/インディーロックバンド好きな人はこのバンド大好きだと思います。静と動をうまく使い分けバーストする展開は燃えます!MINERAL始めとしたCRANK!リリースものEVERYONE ASKED ABOUT YOU
1,680円(税込)
絶大なる人気を誇るRev. Norb率いるBORIS THE SPRINKLER。数年前からこのバンドも再始動し始めていて、ERGS!とEGGHEADとのライブに間に合わせる形で7曲入りのミニアルバムをリリース!やっぱり動きまくるビジーベースがかっこいいポップパンクとワイルドなロックンロールの融合サウンドこそこのバンドの特徴。ってか昔より丸くなって聴きやすくなってない?!
1,780円(税込)
3コードポップパンク職人Jay GauvinはこないだPROZACS名義で新作を出したばかりなのに今度はソロでまた新作をリリースしたよ!パワーポップパンク寄りな感じでPROZACSよりも幅広いことやってて、こういう曲もやれるんだ?と驚いてる。とはいっても作曲は彼なので特徴的なサウンドの変化はないのでPROZACSファンなら安心して手に入れて問題なしですよ。7曲目の"Problems"がめっちゃ好きです。
1,680円(税込)
LAの70'sパンクバンドPLUGZのメンバー在籍なんだけど、おしゃれなカクテルラウンジユニットのニューアルバム。すごいんですよこの人達、すでに40年以上活動を続けて26枚のアルバムをリリースしてるんです。ボサノヴァにエギゾティカにティキ、ラテン系ジャジーなサウンドに部屋の雰囲気も一気に変わりますよ。たまにはこういうので気分を変えるのもありじゃないですか?
1,680円(税込)
WiMP!知ってる人いました?全然知らなかったんだけど、聴いてみたらボーカリスの声質から曲調もVINDICTIVESを思い出させるサウンド!コーラスの畳み掛け方もVINDICTIVESしちゃっててメンバーはVINDICTIVES好きなのかわからないけどなかなか良い。ベースの女性がメインボーカルを取る曲もあり。ってか新人じゃないと思ったらMULLIGAN STUのメンバーでやんの。それで納得!
1,500円(税込)
お待たせしました予約開始です!TOY-POOH-DOLLSの4/5のメンバーが新しいバンド始めた、そして6曲入りの音源完成させた!メンバーがみんな歌詞を書いてて曲もシュラシュシュシュを彷彿させてくれたり、彼ら独特の英語と日本語による詞もやっぱりナオキッズワールドなポップパンクが満載!ラストの疾走チューンはズルいほどアクセントついて良い!
880円(税込)
Slugger MachineでありRaft records運営の吉野さんが新たな試みを始めました!若手バンドのフックアップを狙いとしたショートランシリーズを始めるそうです。その第1作目としてリリースするのが、東京の3ピースエモインディーロックバンドの4曲入り音源。エモポップパンクな感じで、曲の途中からスピードアップをしていくフツフツ系でUKメロディックにも通じるところがある。日本語詩だけどもDeepElmサウンドっぽさも感じる。新しいバンドに触れることのできるこのシリーズ今後も楽しみだな!
3,500円(税込)
FURY 66のJoeが中心となり結成された男女混声ポストハードコア/エモーショナルメロディックバンドがLittle Rocketから登場。バンド自ら90年代に回帰したポストハードコアバンドと称しているが、現在進行系のエモのエッセンスもありメロディック度も高くてびっくり!曲によってはJAWBREAKERの「DEAR YOU」期、KNAPSACK、SEAWEEDといったバンドからの影響も感じさせる。Reveration Emoを好む人にも受け入れられると思う。
2,200円(税込)
ひっさびさの新作が出たぞ!やっぱりFOUR TOMORROWだぜと思わせてくれる楽曲にはにんまりせざるをえない。俺たちこれが好きなんだって期待を裏切らないシンガロング必須なFOUR TOMORROWサウンドをかき鳴らしているぞ!待たされましたが待ってた甲斐がありますよ。
3,300円(税込)
THE ERGS!やDIRT BIKE ANNIEを始め様々なバンドで叩くMikey Erg、STEINWAYS、HOUSE BOAT、ROBOT BACHELOR、STEINWAYS、WRONG LIFE、MURDERBURGERS、DON BLAKEのメンバーというポップパンク界のすげーメンツが集結してバンドを結成!
2,800円(税込)
22年にリリースされた1stアルバムで、DICKIESやMARKED MENを思わせるサウンドで喜ばせてくれたHEAVY LAGの新作!今作では4曲収録。この音源で初めて知ったミルウォーキーのバンドでこちらもHEAVY LAGが好きなら確実に気に入ってもらえるバンドで、同じ様にDirtnapのようなガレージポップパンクバンド。こちらは5曲収録。
3,980円(税込)
Dead Brokeからカセットオンリーでシングルをリリースしていたニューヨーク州ブルックリンの女性ボーカルパワーポップパンクバンドRADERの1stアルバム登場!MELTAWAYS、SIGNALのAllieちゃんにCROWBAIT、SISTER KISSER、ADULT MAGICのChrisによるバンド。
1,500円(税込)
このバンド全然知らなかったわぁ。グングンおなじみのKILL YOUR IDOLSのメンバー2人に、MIND OVER MATTERのメンバー2人、IN YOUR FACEのメンバー1人によるロングアイランド産メロディックパンクバンド64の2018年作唯一のシングル。
1,980円(税込)
今やUSの3コードポップパンクシーンの代表格となった感もある我らのPUTZが久々に単独シングルをリリース。やっぱり、Billyのベースと、Dougieのドラムというリズム隊がこのバンドの重要なところだもんね。ってか前作は22年のクリスマスシングルだったのか。この新曲4曲を収録した音源は、やっぱりPUTZだねってことを再認識させてくれる。
3,500円(税込)
Mutant PopのTimboもお気に入りだったCARMINESが13年の眠りから覚めて新作となる3rdアルバムをリリース!知る人ぞ知る怪盤バンドTHEE IMPOSSIBLESのメンバーが結成し、驚きのズッコケジャケでリリースされた1stアルバムはポップパンクマニアには人気がありましたよね。
3,980円(税込)
カナダはオンタリオ州ハミルトンからHANSON BROTHERSを彷彿させるラモーンズコアバンド現る!アートワークこそCIRCLE JERKSの3rdアルバム「Golden Shower Of Hits」を思い出させてくれますが、このバンドはVAPIDSのMatt在籍ってことで想像できるように純粋なラモーンズコアです!
4,500円(税込)
ロングアイランドのエモ・パワーポップバンドMACSEALの2ndアルバム!キャッチーさ全開、爽やかなメロディーとハーモニーが最高。TEENAGE FANCLUBやBEACH BOYS好きにも刺さる1枚!ポップパンク勢にもぜひ聴いてほしい快作!
4,500円(税込)
イギリス・ブライトンの男女混声パンクポップバンドの1stフルアルバム!アップテンポでキャッチーなパワーポップパンクで今後確実にブレイク必至なバンドと言えるだろう。すでにROUGH TRADEでもプッシュされてるしね。MARTHAやFRESHにも共通する跳ねるようなウキウキリズムに、人懐っこいメロディーにやられてください。パーティーノリも嫌な感じじゃないし

前へ 27 28 29 30 31 32 33 次へ