|
700円(税込)
今回のEL ZINEのWSユーザ向けのオススメはなんといっても難波ベアーズでPAをしてる直美さんのインタビューです!読んで驚きました。直美さんほんとセンス良いのでメロディックパンクバンドやってる人は難波ベアーズで一度やったほうがいいですよ。それから前号から続いているBORN/DEAD、RED DONSなどなど数多くのバンドで活動してきたWill Kinserのインタビュー後半戦! |
|
3,300円(税込)
2020年にリリースされた復活第一弾アルバムが早くもリイシュー!ってか当時最高傑作だと自分たちがミックスした曲を聴き直しているうちに、これミックス間違えた決断したんじゃねーか?ってなり、TRAVOLTASのPerryに全て任せるからリミックスしてもらって出しなおしたのがこちらです!かなり変わってますよ。 |
|
1,000円(税込)
仙台のベテランパンクロック/パワーポップバンドHITSVILLEが2016年のデモ、18年のコンピに続く4曲入り音源をリリース。待ってましたよ!70'sパンクをベースにネオモッズ、パワーポップをブレンドさせ日本語詩で泣かせる哀愁チューン炸裂です。時折入るキーボードもあがります。THREE MINUTE MOVIEとか好きな人はチェックだよ! |
|
600円(税込)
現在BOODLEで活動するメンバーシーがやっていたUNNILINGUS VAMPIREの2016年リリース唯一の作品!BOODLE同様、ドタバタとしてつんのめり気味のファストポップパンク!STUPID PLOTSやポロディックとか彷彿ですよ!衣笠めっちゃやばいから!かっとばせーって(爆) |
|
5,000円(税込)
いやっほー待ってたのついにリイシュー!これは欲しかったよね。いくらディスコグラフィー出てると言ってもこのジャケで欲しかった!唯一のアルバム。もうオープニングナンバーの"Little League"の時点で上がりますね。もうほんとにこのアルバムのアナログを当時逃したのは痛恨の極みで、その後の中古市場では天井知らずの高騰を続けてましけどついに出してくれました。 |
|
3,700円(税込)
完全なるオリジナルの新曲"RARE SYMMETRY"はLP3の濃密な美しさをさらに推し進めた楽曲で、ヴィブラフォンと複雑なピッキング・パターンでグイグイその世界観に引き摺り込んでくれる作品。この中毒性すごいな。"FADE INTO YOU"は男女混成ボーカルが原曲のドリームポップ感の厚みをマシマシにして高揚感が半端ない! |
|
1,601円(税込)
MT. ORIANDERの新作はドイツのエモ/インディーロックバンドとのスプリット。まずはMT. ORIANDER。収録は1曲なんだけど7分にわたる大作で、これマジで沸々と燃えます。何本ものクリーン・ギターをキラめかせ哀愁の大洪水垂れ流しですよ。完全にE!E!、MINERAL好きな人はやられるでしょう。ってか後半にバーストしていく展開はPENFOLDも感じさせるじゃないっすか?!MT. ORIANDERの余韻が半端ないっす。 |
|
1,500円(税込)
デビュー音源で一気に注目を集めたポートランドのパワーポップパンクバンドBORDERLINESが早くも新作をリリース!突き抜けるサビが印象的で個人的にCHIXDIGGITがパワーポップ寄りだったらこんな感じだったのではないかと思わせる。もちろん前作同様、LEFTOVERSや、DANNY VAPID関連バンド、THE YOUNG HASSELHOFFS、HOSPITAL JPB/STARTER JACKETS好きな人はこのサウンド好きですよね?!どの曲もいいんだけどラストすげー良い! |
|
1,800円(税込)
CD化の予定は当初なかったけど、アメリカ国内のインフレの影響でCDでのリリースを要望する声が多かったため限定100枚でCDでもリリースされました!RIVERDALESの「Fun Tonight」をオマージュした感じで始まって途中でメロディーが変わっていくという遊び後ごろあって3コードポップパンク好きな人ならニヤリとさせられるはず。SCREECHING WEASEL、QUEERS、LILLINGTONSというキーワードでピンとくる方はマジでこのバンドチェックですぜ! |
|
2,200円(税込)
東京で活動するパワーポップ/ポップパンクバンドHATEMANが数年間の充電期間を経て12曲入りの3rdアルバムをリリース!これめっちゃ良い!これまで史上最もキラキラしたサウンドをもつパワーポップチューンが炸裂してる!一辺倒でなくそれぞれの曲で違うスタイルをやってて、どの曲もシングルカットできそうなクオリティーなのにアルバムの統一感もしっかりとある。これポップパンク好きな人も絶対にチェックすべきだ! |
|
2,500円(税込)
このアルバムは90年代初頭のイギリスのハードコア・パンク・シーンだけに焦点を置きコンパイルした大事な作品であり意義深い1枚。激しめのサウンドをかき鳴らすバンドを数多く収録している中で、WAT TYLERは人脈的に考えると意外さはないけど、そこにWORDBUGも参加してえいるのは興味深い。 |
|
1,700円(税込)
EMOが爆発しかけた時に、いち早くサウンドを取り入れたバンドの唯一のアルバム。THREE MINUTE、THIS WORLD IS MAIN、ゼアイズ(根本弟)とその後のバンドでスタイルを開花させたメンバーからなるバンドで、まだまだオリジナリティーうんぬんを語るサウンドではないにしろセンスを感じる楽曲多数。 |
|
1,500円(税込)
スペインのバブルガムポップパンク!しっかりとしたビートにキャッチーな「ウタ」を乗せたクオリティーの高い楽曲を披露していて最高です!AIRBAG、FASTFOOD、F.A.N.T.A、LA LA LOVE YOU、NO PICKYといったスペインの定番ポップパンクバンドが好きな方は間違いなくストライク!サーフ的アプローチもあるので、SONIC SURF CITYやLOS SUMMERS、HAWAII MUD BOMBERS等が好きな |
|
600円(税込)
一曲目から女性コーラスとメロディー最高で絶対虜になる最高のPOP PUNKにやられる!聴かず嫌いじゃ勿体ない!!名作99年の2nd! |
|
2,200円(税込)
千葉のMOVING TARGETSというよりGARDEN VARIETY!!!何故か解散後めちゃくちゃ人気に!言わずと知れた泣きの名盤!!!MOVING TARGETSの来日に合わせて復活してくれたけど、また観たい! |
|
800円(税込)
SINKHOLEの95年作2nd。AG'Sが分裂したDOC HOPPERと同列の蒼いメロディック!00'sポップパンクリバイバルの影の立役者Chris Pierce在籍です。これリリースされた時速攻で手に入れてあんまり良くないと思ってたんだけど、あとで聴きなしたら思いっきりAG'Sしてて、俺アホだわーって思ったな。 |
|
2,500円(税込)
猫尻さんがラジオでかけたイタリアスコスコファストポップパンク。完全にアホ丸出しのアレンジ力に脱帽。すっこすこなのに、SKAやカントリー的なことまで思いついたことを全部出し切った感がする。しかし内容はいいのです。バカと天才は紙一重。。しかしこいつらの音源は発見するのがまじで困難だよね。 |
|
1,500円(税込)
97年の2曲入り2ndプレス盤。GET UP KIDSはやっぱり良いよ! |
|
3,000円(税込)
94年作の3rdアルバム。前作までCHEMICAL PEOPLEのDave Nazがドラムで在籍してたけどこのアルバムからチェンジ(泣)。けど、Daveが抜けたことによりこれまでが嘘のように突き抜けたサウンドに進化しててリリースされた当時狂ったように聴きまくったな。こないだ久々に聴いたら凄まじく良くてビビったわ!特に"Bright Green Globe"が思いっきりDOUGHBOYS彷彿でノックアウトされてしまいました。 |
|
600円(税込)
2001年Fatからリリースの2曲入りシングル!このシングル収録の2曲かなり良いよ!特にB面収録曲は2ndアルバムの頃の感じでウッキウキ! |
|
1,500円(税込)
クライベイベー直系のオールドスクールなワルワルなルックスが全くもってゾクゾク させてくれるニューヨークユースパンクロッカー達。3枚の7EPとコンピ1枚(ちなみにジャケ2種類)しか残していないが、そのどれもがクォリティーの高い楽曲で統一されており、非常にセンスのよろしいバンドだった。THE VACANT LOT、THE DEVIL DOGS、THE RADICTS等に引けを取らないスバラシイデビュー7EPに仕上がっている。極上のポップパンクってことです。 |
|
700円(税込)
ショボイ(笑)でもこの言葉で買っちゃう音源沢山ありましたよね!そんな時代のNYショボメロディック!'05年作。 |
|
1,200円(税込)
🔥 ZEGOTAの初期音源がついに編集盤で登場! CATHARSISのメンバーも在籍してた90’sカルト激情ハードコアZEGOTAの1st&未発表2ndデモを収録! 政治・環境意識高めなDIY精神全開バンドで、音はFUGAZI〜GRIMPLE系のハチャメチャ自由形ハードコア! 初期3曲は今回が初公開、まさに発掘レベル。知らなかった人もこの機会にぜひ! |
|
3,300円(税込)
4バンドで行ったUSツアー。そこで生まれた友情から制作されたのがこの4 WAY SPLIT。Bloated Katリリース好きな人ならガッツポーズの内容っす!どのバンドも自らの良い部分を引き出してきてる。ブックレットも読み応えあり。 |
|
3,799円(税込)
12"でラフポップパンク/メロディック界隈で久々にこういうバンドが出てきて話題になったバンドがアルバムを出した!RVIVRにHIDDEN SPOTSやチャタヌーガバンドを合わせたような男女混声ラフメロディックパンクバンドは90年代であればTILTとかを彷彿させてくれる。速い曲もあったりするからTHIS IS MY FIST/AMBISION MISSION好きも絶対チェックだぜ!すでにソールドアウトしてるんで再入荷はありません。 |
|
3,799円(税込)
NOTCHES活動休止後、ソロでの活動となったEzraがTHE BIG CITY BANDとタッグを組んでバンド編成で最近活動してるんだけど、ようやくこの名義でのアルバムが登場!もうやっぱバンド編成での方が格段に良いわ。これNOTCHES好きだった人は確実に恋に落ちるでしょう。90年代後半のCMJ的なギターメロディックサウンド好きだった人は間違いない!渋いUKメロディック好きな人にもおすすめ! |
|
3,300円(税込)
LIPSTICK HOMICIDEのKateの新バンドPOOCHEDの2ndアルバムのアナログにはなんと、これまでデジタルリリースのみだった1stアルバムも全曲収録されて24曲収録だぜ!いやいやいやこのバンド女性ボーカルポップパンク好きな人は無条件で手に入れるんべきっしょ!ジャングリーギターポップ好きな人にも受け入れられると思いますよ。1分前後の曲でこれほどバラティーに飛んだ曲をやってるのは驚き! |
|
800円(税込)
ポップパンクレーベルCABANA 1 RECORDSからワールドワイドなポップパンクコンピ第一弾!全25バンド25曲収録!!!夏は間近です、これを聴いて気分先取り!極上のサーフ/ビーチポップパンクコンピ! |
|
2,000円(税込)
2011年のSXSW会場限定で販売されたTOPSHELFとCOUNT YOUR LUCKY STARSの共同リリースシングル。THE CLIPPERS、GROWN UPS 、EMPIRE! EMPIRE! (I WAS A LONELY ESTATE) 収録。 |
|
1,000円(税込)
SEX PISTOLSのカヴァーって言うか替え歌?(笑)な2曲入り5インチネタEP。 |
|
501円(税込)
のマイ・ヒーローPLOW UNITEDが2016年にリリースした7"。オリジナル曲の「EVERYTHING」くそかっけーな。やっぱこの声とこの展開むちゃくちゃ好き。レコーディングは昔みたいに荒くはないけど、曲自体は何ら変わってないし1stアルバム、2ndアルバムの頃の曲と変わりないよ。 |
|
1,500円(税込)
2ndアルバムでようやく火が灯いた感のするニューヨークロングアイランドシーンのNUDE BEACH。メロディックパンクからパワーポップ、70'sパンク好きな人にまで幅広く支持されてます。こちらは2010年にリリースされた1stアルバム10曲入り。最高なロックンロールパンク!RVIVRがパワー・ポップバンドだったらな感じもする。 |
|
490円(税込)
94年作の3rdアルバム。前作までCHEMICAL PEOPLEのDave Nazがドラムで在籍してたけどこのアルバムからチェンジ(泣)。けど、Daveが抜けたことによりこれまでが嘘のように突き抜けたサウンドに進化しててリリースされた当時狂ったように聴きまくったな。こないだ久々に聴いたら凄まじく良くてビビったわ!特に"Bright Green Globe"が思いっきりDOUGHBOYS彷彿でノックアウトされてしまいました。 |
|
600円(税込)
オーストラリアの3コードラモーンポップパンクバンドBATFOOTの2009年リリースの2ndアルバム7曲入り。4人組になり1stに比べるとスピードも上がりラモーン色も薄れてきていてこっちのアルバムのほうが個人的には好きです。3曲目"SURF'S UP"ではキーボードもぶち込んできてフゥウーウーウーなコーラスもありで耳に残るキャッチーさもアップしてます! |
|
3,000円(税込)
やっぱりこの人の才能すごいわ!もうウキウキになるしかないバブルガムパワーポップ炸裂してるんだもん!これ4曲入りなんだけどStardumbが12"でリリースするの納得だよ。全曲リードトラックになる名曲なんだもん。まじでターンテーブルで針をおろした瞬間から部屋の空気がガラッと変わるんだから。 |
|
3,300円(税込)
日本では一部の人にしか認知されてないかもしれないけど、母国ではかなりの人気者。ってかこれまでで一番メロディック度が高くてめちゃくちゃ良い!もちろん、COCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代のOiKパンクを彷彿させる古き良きイギリスパンク継承者サウンドですけども!これまで彼らをスルーしていた人も今作はチェックする価値あると思うよ! |
|
2,200円(税込)
日本では一部の人にしか認知されてないかもしれないけど、母国ではかなりの人気者。ってかこれまでで一番メロディック度が高くてめちゃくちゃ良い!もちろん、COCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代のOiKパンクを彷彿させる古き良きイギリスパンク継承者サウンドですけども!これまで彼らをスルーしていた人も今作はチェックする価値あると思うよ! |
|
501円(税込)
ANNALISE等をリリースしていた良質レーベルPIGDOGのオーナー、Russelが在籍してたUK POP/MELODICの1stアルバム。CROCODILE GODとSPLITもリリースしているのですでに御存じだと思いますがホーンを含んでますがスカパンクというわけではなくファンファン!なメロディックです。 |
|
700円(税込)
近年復活し再び活動を開始したUKエモメロディックバンドによる名作3rd!現在の彼らのサウンドよりもメロディック要素が強いのが今作まで。UKのバンドの持ち味である影のあるメロディーも当然ありますが、実は当時の彼らは結構カラッとした感じもありでUSメロディック好きにもオススメ出来るバンドでした。 |
|
1,000円(税込)
ライブ盤とあわせると7作目ですね。DESCENDENTSファンを虜にしているアメリカクリーブランド産のPOP PUNKバンドです。BrainがBEATNIK TERMITESをやめてこのバンドに参加したくらいだからね。相変わらずクオリティの高い楽曲。よりCRUZIAN POP PUNK! これは外せないですよー。うーん最高ですよ。 |
|
1,200円(税込)
post marked stampsシリーズでお馴染みのSoul Ameria Recordsの新作。今作はいつものシリーズではありませんがチリのエモバイオレンスなRetratos De Heroinaと北海道室蘭の90's激情エモからの影響を多々感じるTokkanによる激情エモスプリット! |
|
3,300円(税込)
これっくそやばい!女性ボーカルで、しかも収録されてる"All You Need To Know"がくっそ名曲!これヤバすぎだろ?!もうこの曲最初のジャジーな展開から一気にスピードアップして、メロディーもコーラスも完璧!これメロコアの大名曲の1つになると思うし、この曲気に入らない人いるのか?これが初めての音源って恐ろしいねな。もしFATが未だに世界中の良いバンドを発掘してたら確実にリリースしてただろうと思う。 |
|
3,500円(税込)
ここ日本でも根強い人気を持つ激渋UKメロディックギターバンドの新作!まさに90年代のカレッジロックなサウンドで、HUSKER DUにインディーロックの要素も混ぜ、パワーポップ要素も併せ持つバンド。地味に聴こえがちだけど聴きこむほどにジワジワと染みてあっという間にこのバンドに夢中になる人多いですね。もちろんMOVING TARGETS好きな人も聴いてくださいね!今作マジで良いですよ。 |
|
3,500円(税込)
フロリダ州オーランドの女性ボーカルパンク/パワーポップバンドが2020年にSEDATIVES、CRUSADESなどのDave Williamsマスタリングでリリースし速攻でソールドアウトとなった1stアルバムのリプレス盤!いや、このバンド良いですよね。BUZZCOCKS、NASTY FACTSにロスアンジェルスのXも感じるキャッチーなメロディーも持ち合わせたしっかりとしたパンクロック! |
|
3,300円(税込)
2014年に話題になったエモ×インディーの男女混成バンドSAVE ENDS、2枚のアルバム出した後に解散して残念だったけど…ボーカルChristineがTomとBrad(NO TRIGGER)、さらにBEAR TRAPのドラマーと一緒に新バンド結成!これがもう、初期SAVE ENDS好きにはドンピシャな音で、「はい、即リリース決定!」って感じの熱さ🔥女性ボーカルバンド好き、90年代エモとかCANDY HEARTS、初期LEMURIAで胸熱だった人はマジで刺さるはず! |
|
700円(税込)
WS企画のフライヤーでもお世話になっているお馴染みジャケットが渋い超名作コンピ!一家に一枚当たり前だろ。FIFTEEN, DRIPPY DRAWERS, GOOD GRIEF, KRUPTED PEASANT FARMERS ,LAG WAGON, ONE MAN RUNNING, PORCELAIN BOYS ,PINHEAD GUNPOWDERなどなど鉄板! |
|
800円(税込)
EVERSORはやっぱいつ聴いてもいいですね〜。のびやかな高音ヴォーカルに元々スラッシュ・メタルスタートだけに刻みがいいんです(笑)沁みる音楽ってこういうのいうんです。JUST ONE DAYはその後URCHIN、CRADLE TO GRAVEで活動する事となる山梨は大月メロディック!EBULLITION系とUK/US哀愁メロディックの良さをブレンドしたセンスが曲に現れてました! |
|
1,000円(税込)
フィラデルフィアで産まれたメロディーメーカーの2ndアルバムからの名曲シングルカット!1stを遥かに超えた曲の広がりを見せたPOP PUNK/POWER POP名盤。メンバー全員が曲を書くようになってPOP度も増し甘い曲も増え、完成した珠玉のPOP TUNES! |
|
1,200円(税込)
MEGAとのスプリットではSCREECHING WEASELも彷彿させていましたが、このアルバムはその延長線上にあるポップパンクやRamonescoreな曲を連発してきていて、そこに4人になったことでコーラスに厚みも出てきててこれもう完全にやばいやつじゃないですかね。勢いのあった頃のBen Weaselのソングライティングセンスを感じさせつつも、Kurt Bakerのポップパンク時代の |
|
700円(税込)
いや、これ最初の2曲思いっきりRIVERDALESじゃないですか?(爆)このまま全曲突っ走るのかと思いきや、3曲目では刹那メロディー搭載の疾走チューンに様変わりでこの曲はBADTOWN BOYSみたいだぜ! |