View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
7曲入りのミニアルバムで度肝を抜かせてくれた東海岸メロディックパンクバンドの1stアルバム。LIFETIMEにZOLOF THE ROCK & ROLL DESTROYERなどのメンバーにより結成。LIFETIMEっぽさもあるけど、そのままではもちろんなくてDOWN BY LAW、SLAP OF REALITY、SHADES APART、UKメロディック好きな人にもおすすめですぜ!
Sorry! Sold Out 
ノルウェーのエモーショナルメロディックトリオ!これWEAKERTHANSやBONADUCES好きな人確実に落とされるんじゃないでしょう?むっちゃくちゃ染みるし青いメロディーもたまらない。それにノルウェーなんでBEEZEWAXにも通じるサウンド。前半がメロディック期で後半がよりエモやスローコアへと傾倒していっているのがわかる。エモいの好きな人もチェックすべし!
Sorry! Sold Out 
男女混声アノラック/ジャングリーギターポップバンドの2nd到着!1stももろに80年代90年代彷彿させるジャングリーギターポップで、一発でやられたけど、このニューアルバムも大満足な内容。ってか1曲目の時点で夢中になったわ。ファストチューンももちろんあるんでポップパンクファンもチェックだぞ!しかし"Gone"めっちゃ良い曲!この曲はUKメロディック好きもウホっ!てなるんじゃない?
Sorry! Sold Out 
男女混声アノラック/ジャングリーギターポップバンドの2nd到着!1stももろに80年代90年代彷彿させるジャングリーギターポップで、一発でやられたけど、このニューアルバムも大満足な内容。ってか1曲目の時点で夢中になったわ。ファストチューンももちろんあるんでポップパンクファンもチェックだぞ!しかし"Gone"めっちゃ良い曲!この曲はUKメロディック好きもウホっ!てなるんじゃない?
Sorry! Sold Out 
CD盤はボーナスで2021年の7インチ音源も2曲追加されてて超お得。6年ぶりのアルバムだけど、相変わらずバブルガムなパワーポップパンク全開でスピード感もハーモニーも完璧!Mortenの声も健在で、Aメロからサビまでの流れがたまらなく気持ちいい。ポップパンク・パワーポップ好きなら間違いなくハマるやつ。アートワークにNatalie Sweetを使ってるのもニクい演出!カバーもオリジナルもボーナス曲しっかりイイです!
Sorry! Sold Out 
あのバンドがまさかの再始動、そしてニューアルバムを突如リリースだぜ!とはいっても、今作は廃盤となっている1stミニアルバムと1stアルバムから15曲を選び再録したもの。しかし、最初全部新曲かと思ったわ(笑)GREEN DAYやUNDERHAND、そこにCRUZっぽさもあってやっぱりUNKNOWNやFIENDZなんかのフレーバーもあって相変わらずのしょぼポップパンク。PARASITES好きでこのバンド聴いたことない人は絶対チェックしてみてね。
Sorry! Sold Out 
西海岸のニューヨーク・ドールズと称されたTHE HOLLYWOOD STARSがついに新作をリリース。もろに現在2024年なのに70年代を思わせるグラムパワーポップサウンドで完全復活してます。純粋なパワーポップ好きへおすすめな内容です!新作を発表するとは想像もしていなかったんじゃないでしょうか?スコット・ファレスによるこのバンド以前の曲やキム・ファウリー時代の曲などを含む15曲入り!
Sorry! Sold Out 
-MOVIE RATS、HELLBENDERSなどのメンバーによるロックンロールパンクバンドも久々のアルバムリリース。カバーをしているSAINTSやKIDS、JETZを彼らのオリジナル曲と遜色並べているプロトパンクバンドでDICTATORSやREAL KIDSなども感じさせるエネルギッシュで、ダーティで硬質なガレージ・パンク、パワーポップサウンド
Sorry! Sold Out 
これめちゃくちゃ良いんですよ。アナログが最初にリリースされて入荷したかったんだけど、卸値も送料も高くて円高に振れるまで入荷できないなと諦めていたところにCDでもリリースされた!オールディーズにBEACH BOYSもポップなロックンロール好きのツボを抑えている楽曲が12曲収録。サンシャインポップパンクという言葉がピッタリな音ですよ。
Sorry! Sold Out 
ボストンハードコアのJERRY'S KIDSのギタリストBobがギターボーカルを務める男女混成ポップパンクバンド。アルバム1枚分のレコーディングを終えたもののリリースすることなく2009年にバンドは解散。今年になって再始動に合わせてその未発表レコーディング音源をついにリリース。パワーポップ寄りのロックンロールなポップパンクに女性ボーカルな曲がFASTBACKSを思わせてくれておすすめ!
Sorry! Sold Out 
CD派の方おまたせしました!CHINA DRUM初期の音源を丸ごとまとめた編集盤がCDでもリリース!イギリス国内でもCDを要望する声多かったようで急遽リリース。Mantra契約以前の初期音源をサクッとまとめた編集盤だからUKメロディック派には一番ツボに入る頃のCHINA DRUMです!"Meaning"はバンドバージョンとアコースティックバージョンももちろん収録されています。
Sorry! Sold Out 
イーストベイスタイルラフポップパンクバンドの2023年リリースのアルバム。アメリカ、イギリス、そして日本から集まったメンバーで構成される彼らは、初期Lookout!やVery Smallを彷彿させるひねりの効いたショートチューンをやっているバンド。もちろんストレートなポップパンクもあるし、ストレンジな曲もあるし、ショートチューンハードコアもあるし、あの頃のコンピを聴いてるようなワクワク感を思い出させてくれる。ゲストにはCHOPPERのChrisにDOWN AND OUTSのMarkも参加してるよ!
Sorry! Sold Out 
静岡のインディーロックトリオの3rdアルバム。男女混声ボーカルで疾走感がありながらもエモさやギターポップ好きにも気に入ってもらえるであろうサウンドはSUPERCHUNKやBUILT TO SPILL好きなインディーロックを好む人からJEJUNE、RAINER MARIAといったエモが好きな人までオススメ!ほんとにジワジワと染み渡るサウンド。
Sorry! Sold Out 
リリースした作品は79年のわずか2枚のシングルのみにも関わらず、後年の再評価でCherry Redや日本でも1977 recordsが編集盤をリリースしていたオブスキュア70's UKパワーポップ/ポップパンクバンドTOURSの大名曲「LANGUAGE SCHOOL」収録の1stシングルがまさかの7"リイシュー!今聴いても全く色あせることない名曲!
Sorry! Sold Out 
日本ツアー経験もあるミルウォーキー産ポップ/メロディックパンクCHINESE TELEPHONESがなんと再結成!そして2007年以来となる4曲入りのニューシングルをリリース!CHINESE TELEPHONESでしかない無敵のサウンド!
Sorry! Sold Out 
1stアルバムではDESCENDENTS/ALLのBill Stevensonがギターを弾いていることで話題になったCHILTONの2ndアルバム9曲入り。今作にはBillは参加していませんが、WRECH LIKE MEのAbe Brennanが加入!
Sorry! Sold Out 
ついに幻の音源がリイシュー!元々はGo Kartがリリース予定でしたが、レーベル活動停止となり、リリースが流れてしまいDOC HOPPERの解散前のライブ会場のみでCDRにて自主でリリースされた音源。こんなのどうやっても手に入れられないよね。
Sorry! Sold Out 
ブルーミントンインディーポップフォーエバー!LANDLORD、THE DOOR-KEYS、FAT SHADOWなどをやっていたChrisとDaunによるブルーミントンインディーポップ/ポップパンクバンドEVENING STANDARDSが、No Idea recordsのお膝元フロリダ州ゲインズビルへ移住して活動を再開!そしてニューアルバムをリリースです。
Sorry! Sold Out 
90'sメロディックギターバンドフォロワーLATE BLOOMERのニューアルバムがすごいことになってた!元々はAG'Sのようなショボメロディックパンクバンドな彼らでしたが、リリースを重ね前作では6131 recordsからリリースするほどに成長。
Sorry! Sold Out 
待ってましたのニューヨーク州ロングアイランドが産んだエモバンドON THE MIGHT OF PRINCESの2001年作2ndアルバムが再びリプレスされた!2020年についにリイシューされましたが、大反響でソールドアウトしてましたが、やっぱりこの作品はいつでも手に入れられるものであって欲しい。
Sorry! Sold Out 
以前シングルのデッドストックを発掘して入荷しているロングアイランド産しょぼメロディックパンクバンドSTRIPED BASSTARDSの99年リリースの全音源集を発掘したよ!これ手に入れられてなくてようやく入手できた。
Sorry! Sold Out 
LATTERMAN/RVIVRのMattyとLATTERMAN/BRIDGE AND TUNNELのPat、CONTRAのJon、THOUSANDAIRES/BRIDGE AND TUNNELのJeffというロングアイランドの奴らが結成し短命に終わってしまったメロディックハードコアバンドSOLIDARITY PACTが2004年に残した唯一のアルバム!
Sorry! Sold Out 
やっぱり我慢できずにアナログ入荷しました!しかも限定たったの100枚ですよ。なのでちょい高くなってしまうんだけど、これめちゃくちゃ良いんですよ。PAVID VERMINのポップセンスが炸裂してるアルバムなんですよ。もう50年代60年代のロックンロールそのもので、オールディーズにBEACH BOYSもポップなロックンロール好きのツボを抑えている楽曲が12曲収録。
Sorry! Sold Out 
PUTZを始めPROTON PACKSやJ PROZACといった現在進行系3コードポップパンク19バンドによるアメリカの土曜の朝にやっていたテレビ放映されていたアニメソングをカバーしたコンピ!このMemorable But Not Honorable recordsはこれまでカセット中心だったけど、アナログをリリースし始める切っ掛けとなったのが本作!
Sorry! Sold Out 
日本ツアーでも圧巻のステージを披露した向かうとこ敵なしの2ピースエモバンドORIGAMI ANGELの8曲入り音源が早くも登場!さすがのくるくると目まぐるしく展開するアレンジはそのままにいかにも彼ららしい痛快な楽曲が次々と展開!好きな人はもう本当に大満足な内容。
Sorry! Sold Out 
うわっこのバンドも復活かよ!Them's Goodからのアルバムに、SpeedowaxからのDISCOUNTのスプリットで日本にも知られることとなった90年代後半に活動していたグラスゴー産UKメロディック/ポップパンクバンドが長い眠りから覚め、2ndアルバムとなる今作をリリース。GOOBER PATROLやSKIMMERやFUN BUGの流れを汲むサウンドが再び蘇る。やっぱり良い曲はぶっちぎりで良いところも彼ららしい!
Sorry! Sold Out 
ニューアルバム「Poppin' Up Again」からのシングルカットでB面にはこのシングルのみの楽曲を収録!このシングルのみ収録の"Failing"なんですよ!1stアルバムの頃を彷彿させる60'sバブルガム・ポップなサビを持つウッキウキなパワーポップチューンですぜ!この曲はまだ視聴できるとこないけど、YUM YUMS好きな人なら絶対に逃しちゃ損する曲ですよ!
Sorry! Sold Out 
やったーついに2ndアルバムが初のアナログ化!この2ndは彼らのアルバムの中でも最も入手困難ではないだろうか。リマスタリングされて各パートの輪郭がはっきりとして厚みも増している。GREEN DAYっちゃーGREEN DAYなんだけどそこにBEATLES的なメロディーがあったり、オールディーズなメロディーやハーモニーもあるし青春の甘酸っぱさもあり!ホントこの辺のリイシューは嬉しい。
Sorry! Sold Out 
久々の再来日を果たすBAD MANNERSを率いるBusterが別名義でやっていたこのバンドの唯一のアルバムのアナログがドイツで再びリイシューされました。このリイシュー盤には大好きな名曲"Skinhead Love Affair"がボーナストラックとして1曲目に収録されてますよ。この曲マジで名曲なんでポップパンク好きな人でこのバンド聴いたことない人にも聴いてもらいたいです。
Sorry! Sold Out 
アイオワの轟音ギターメロディック/パワーポップバンドの2ndアルバム。FLUFやNOTCHES、DOC HOPPERといったRingin' Earサウンド好きなメロディックファンには注目してもらえてると思いますが、90年代以降のパワーポップ好きな人にもチェックしてもらいたいバンド!やっぱりこのバンド良い!むしゃくしゃしてる時に聴けばスッキリするハズ。1曲速い曲もしっかりと収録されてますよ。
Sorry! Sold Out 
4枚目のアルバムが早くも登場。毎年毎年楽しませてくれますね。パワーポップとポップパンクの中間を行くロックンロールサウンドでGeoff Palmerワールドが炸裂してます!特に3曲目の"Surfin' Nebraska"なんて最高のパワーポップソングじゃないでしょうか。ハーモニーといいゾクゾクします。
Sorry! Sold Out 
4枚目のアルバムが早くも登場。毎年毎年楽しませてくれますね。パワーポップとポップパンクの中間を行くロックンロールサウンドでGeoff Palmerワールドが炸裂してます!特に3曲目の"Surfin' Nebraska"なんて最高のパワーポップソングじゃないでしょうか。ハーモニーといいゾクゾクします。
Sorry! Sold Out 
LOCAL DRAGSが早くも4枚目のアルバムをリリース。今作は、No Sleepというレーベルに所属しているインディーロックバンドLOOMINGのBrandon協力の元、制作されたアルバム。前作からインディーロックへとさらに舵を切っていましたが、今作もTom PettyやREPLACEMENTSスタイルのグッドパワーポップソングになっています。まさに熟したサウンド。
Sorry! Sold Out 
FRANTICSの音源の中でも最も入手困難なのが96年作4曲入りの2ndEP!1stシングルで一気に注目されたからでしょうね。まじで2ndシングルまでは極上の青春ポップパンク!Mutant Popがこのバンドを後にリリースするのも当然でしょう。
Sorry! Sold Out 
Dave Parasiteが発掘しSHREDDERにリリースすべきと訴えプロデュースまでかってでたバンドの1stシングル。大名曲“17”収録の名作1st!全曲捨て曲なしの青春POP PUNK!BUFORDともスプリット出してるしね。けどこの後演奏が上手くなってメロコア化しちゃったら最終的にはよくあるバンドに。。初期はほんとショボメロディックファンなら聴いて欲しいサウンドだよ。
Sorry! Sold Out 
今じゃ再評価されまくって1stアルバムが高騰しちゃってるGREEN DAYチルドレンSHROOMSのこれが1stシングル。若干CRUZ色もあってMUTANT POPからリリースしてるUNDERHANDに近い感じです。多分俺がおすすめするショボポップパンク気に入ってくれてる人だったら大好きだと思います。
Sorry! Sold Out 
CHEERS! RADIOで紹介したペンシルバニア州の女性ボーカルポップパンクバンドです。1stシングルと同年の97年にリリースされた4曲入り2ndシングル。MUFFSのKimやXのExeneのようなボーカルによるポップパンク&ロックンロール!時折ELMOCを思い出せるようなフレーズとかまじでもっと再評価されて良いローカルバンドだと思う!マジでこのバンドの音源は中古でも出てこない!
Sorry! Sold Out 
CHEERS! RADIOで紹介したWALKER、WINEPRESSでお馴染みのHARMLESSからリリースしているMID 90'sシカゴメロディックバンドTREPAN NATION。1曲めはスプリット相手に合わせてやってますが2、3曲めは彼ららしい勢いのあるシカゴ直系なFAST POP PUNKで燃える!
Sorry! Sold Out 
今回のEL ZINEのWSユーザ向けのオススメはNegative Insightに掲載されたDISORDERについての文献。チェコのレーベルUltima Ratioを運営している方の当時を語るバックグラウンドな情報が興味深い。やっぱりNegative Insightのやつは面白いなっと!あと大越さんのオムニバス作品紹介。そうやっぱりコンピ音源を手に入れてかないと新たな発見はないんだよな。
Sorry! Sold Out 
※1stプレス CRUST WAR RECORDS ハビ氏の復刻への燃える使命感とまさかのオリジナル発売元 AA RECORDSより版権の無償提供。
Sorry! Sold Out 
KRUPTED PEASANT FARMERZの音源の中でも最も入手困難だった90年リリースの1stデモがついにリイシュー!これは1部の人にとっては大事件。アメリカ初のTrallpunkとも言われたりしてますが、イーストベイスタイルなメロディック好きもこのバンド大好きな人多いんで、普通にかっこいいんですよ。SCREECHING WEAELの1st&2ndアルバムの世界観好きな人も絶対好きなはず!Lookout!もSHREDSも認めていたバンドです。
Sorry! Sold Out 
KRUPTED PEASANT FARMERZの音源の中でも最も入手困難だった90年リリースの1stデモがついにリイシュー!これは1部の人にとっては大事件。アメリカ初のTrallpunkとも言われたりしてますが、イーストベイスタイルなメロディック好きもこのバンド大好きな人多いんで、普通にかっこいいんですよ。SCREECHING WEAELの1st&2ndアルバムの世界観好きな人も絶対好きなはず!Lookout!もSHREDSも認めていたバンドです。
Sorry! Sold Out 
現在はソロとして活動を続けている初期SNUFFのギタリスト、サイモンのソロアルバム第2弾!前作同様、自主でリリースです。このアルバムでもSOUTHPORTカバーありですが、前作よりもより彼のルーツを遡っている感じで、SNUFFでもカバーしていた"Do Nothing"もカバーしちゃってますぜ!彼の音楽の引き出しの広さを感じられる。ノーザンソウルも感じられるしね!ってかマジで円熟味のある激渋なアルバムです。
Sorry! Sold Out 
UKメロディックバンドVANILLA PODの4thアルバムを自ら初アナログ化!このアルバムからex-GOOBER PATROLのTomが加入し心機一転テンションを上げて望んだ作品で国内盤もリリースされたやつ。所謂メロコアなんだけど一周回って聴き直したら、このアルバム良いじゃないか!TRAVIS CUTをメロコアにした感じと思ってもらえたらありじゃないかな。タイトル曲や"Rewind"のようなフックの強い曲もあるしね。
Sorry! Sold Out 
ノッティンガムから現れた新たなバンドのデビューシングルだぜ!TV CRIME、SCENE KILLERSなどのメンバー在籍。ロックンロールもオルタナ色も入ったパンクロックで先日入荷したBAD NERVESにも通じるサウンド!ドライブ感もスピード以上に感じるし、バーストするギターメロディックサウンドはMIDWAY STILLからBANGERS、HOT MASSなUKメロディック好きなら気に入ってもらえるのでは?爆音で聴いて欲しい!実はHEADCHECKSのメンバーなんだ。
Sorry! Sold Out 
リバプールの3人組UKメロディック/パワーポップバンドがアルバム出してた!彼らのこれまでの音楽キャリアを濃縮させたようなアルバムで、もちろんUKメロディックも感じるし、エモやインディーロック、ギターポップも感じる内容なので多くの人に届いて欲しい!マジで派手さはないけど、聴きこむごとにむちゃくちゃハマってくアルバムだよ!このパワーポップ感はSUNDAY'S BEST好きな人にも聴いてもらいたい!
Sorry! Sold Out 
CROCODILE GOD、DIVIERS、HOT MASS、THE 255s、FLAMINGO 50などなど数々のバンドでキャリアを積んだメンバー在籍のUKメロディック/パワーポップバンドGOOD GRIEFがアルバムに続き、22年に自主でリリースしていた4曲入りカセットシングル。収録4曲のうち3曲はアップテンポでメロディック/ポップパンクな内容で、これはUKメロディックファンには嬉しい内容じゃないでしょうか。7"で欲しいところだけどプレス代考えると仕方ないよね。
Sorry! Sold Out 
イギリス・サンダーランドから新たなメロディックパンクバンド登場してた!メロディックではあるけど、それ以前のパンクロックから影響が顕著で曲によってはTERMINUSなんかも思い出させる。時にはCHINA DRUMが新作で聴かせてくれたようなサウンドもあり!個人的に好きなスタイルの曲はドイツのBAMBIXっぽいかも!今作まで存在を知らなかったけど、今や一気に注目されてるバンドらしいぞ!
Sorry! Sold Out 
無敵のスーパーテクニカル2ピースエモバンドが早くも新作をリリース!エモ/インディーロックをベースにメロディックもパワーポップもビートダウンもゲーム音楽フレーバーもごちゃごちゃにかき回して、天才的なプログレ的アレンジセンスで激ポップな仕上がりとしてる彼らのサウンドは多くの人に受け入れられるのも当然なのであります。やっぱすげー!
Sorry! Sold Out 
フィラデルフィアの男女混声6または7人編成スロウコアバンドが4年ぶりとなる2ndアルバムをリリース。スロウコアって内向的なイメージもあると思うけど、このバンドはポジティブさが伝わってくる。繊細で語りかけてくるようなボーカル、徐々に感情が爆発していくようなダイナミックな展開もあり、トゥインクルエモ、ポストロックを含んだサウンドはCYLSリリースの音源が好きな人には当然だろうけど、HOP ALONGやOWENと言ったもっと知名度のあるバンドを普段聴いている人にも現在進行系で

前へ 139 140 141 142 143 144 145 次へ