View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
PARASITES久々のリリースは驚きの内容!DaveとRonnie在籍時の初期の頃の音源です。さらにこの音源のレビューを書いているのがSWEET BABYのDallsです。ここに収録の5曲はSWEET BABYが2ndアルバムを制作するんだったら、使って欲しいと思って制作した曲だそうです。んでもって5曲中3曲は初公開となる音源。Ronnieの曲もすげー良いんで、まあ、ポップパンク、パワーポップ好きだったら外せないっすね!
Sorry! Sold Out 
テキサスの3コードポップ/メロディックパンク待望の1stアルバム。リリース毎にメロディーにギターフレーズなど格段に良くなってきてますが、このアルバムも期待を裏切ることなく単弦ギターフレーズ全開でやってきてくれてます。まさに3コードポップパンクのお手本のように、8ビートでコーラス聞かせる曲に、スピードアップで突っ走る曲などアルバムならではのメリハリもしっかりつけてる。
Sorry! Sold Out 
このバンド、これまで全然知らなかったんだけど、こんなバンドが埋もれていたとは… 1曲目なんてCRUZ色なメロディックにパワーポップをブレンドしたような感じでBEN GRIMっぽさがあるんだよね。このCDバージョンは今回入荷分で廃盤だそうです。
Sorry! Sold Out 
2019年リリースの1stアルバム。同年リリースのミニアルバムと同じく、BEN GRIM的なCRUZ色を持つバンドで、ほんとこのバンドが埋もれているのが謎ですよ、アルバムってことで幅を広げるため聴かせる曲も収録されてるけど、彼らの場合はなんといってもCRUZ色のあるメロディックチューンが聴きどころでしょう!こちらも今回入荷分が最後です。
Sorry! Sold Out 
プレス工場のミスにより足りなかった分がようやく到着です!これがなくなったら国内盤仕様は終わりです。
Sorry! Sold Out 
81年に唯一の7"を残しただけの、激キャッチー&ピュアUSパワーポップバンドの未発表アルバムがついにアナログ化!なぜにこの音源が当時Bomp! Recordsからリリースされなかったのか不思議でしょうがない。それくらい、内容最高っすよ。Paul Collin's Beat周辺のサウンド好きな人は絶対に好きだと思いますし、普通にポップパンクなどのメロディー重視なものを好んで聴いてる方には気に入ってもらえるはずです!
Sorry! Sold Out 
社会現象ともなったBurger Recordsが2018年にカセットでリリースしたアルバムが再びアナログ化!父と娘というバンド編成という珍しい編成なんだけど、そんな情報抜きにしても極上のバブルガムガレージポップパンクでしょうね。バブルガムに、BEACH BOYS的なサウンド、ロックンロールスタイルありだけど共通してるのは底抜けなポップメロディー!だから、ポップパンクファンも聴いてちょうだい!パパパで始まる4曲目もめっちゃ最高!
Sorry! Sold Out 
パパパコーラス好き注目!このバンドめっちゃ良いです!パンク色は皆無のスパニッシュキラキラギターポップサウンドなんだけど、とにかくメロディーがずば抜けてる!ぶっちゃけSONIC SURF CITYにも通じるメロディーだと個人的には思います。VACCACIONESのメンバー在籍です。
Sorry! Sold Out 
VACCACIONESのメンバー在籍のスパニッシュギターポップバンド。これがスパニッシュポップやモンドミュージックみたいに調理してるんだよ。でVACCACIONESのメンバーがゲストボーカルやったりしてんの。これまでのRAMONESカバーって多くのパンクやガレージのグループがコピーしてたものがほとんどだけど、これは地味な扱いをされてる「Pleasant dreams」ってこんなに全編ポップだったっけって再発見させてくれるようなアレンジがされてる。
Sorry! Sold Out 
この作品の前のアルバムがちょっと違う方向に進んでいるんだけど、再び彼らの良い部分であるキラキラとしたジャングリーギターポップが復活したアルバムだもんで悪いわけがない!1曲目の時点でふわっと気持ちがウキウキしてくるんですよ。そして甘酸っぱいメロディー全開!
Sorry! Sold Out 
VACCACIONESのメンバー在籍のスパニッシュギターポップバンドの01年作アルバム。こちらはCDのみのリリースで今回入荷分が最終入荷となります。この時点からイギリスっぽいサウンドはブレてません。今作からピュアなギターポップサウンドへと舵を切り、スペイン国内で彼らの評価が高まった作品。23年前のアルバムとは思えないほど、いまだに瑞々しいメロディー
Sorry! Sold Out 
おいおいおい、どうやって見つけて来たんだよこのバンド!スペインはマドリードの女性ボーカルポップ/メロディックパンクバンド。これクッソ良いです!ポップパンクとメロディックをブレンドさせた90'sユーロポップパンクスタイルでCHEERS! PUNK世代は大興奮でしょう!もちろんスペインポップパンクのDNAが受け継がれているからのスピード感だと思うけど、英詞なので泥臭さは皆無!これNOT ON TOURとか好きな人にもお勧めできると思う!
Sorry! Sold Out 
東京の女性ボーカルポップパンクバンドの2ndアルバム!DIRT BIKE ANNIEの京都編に出演してもらうバンド。ポップパンクだけど、根底には70'sパンクやパワーポップもしっかりとあって、フックのある曲が目白押しで、DIRT BIKE ANNIE、UNLOVABLES好きな人にも確実に届くと思いますし、彼女たちがカバーをしているMUFFS好きな人にも!
Sorry! Sold Out 
3曲入り7"シングル!MUFFSの"Outer Space"のカバーがめっちゃ良い!タイトル曲はアルバム収録曲だけど、この曲も7"で持っていたいし、この音源のみ収録のもう1曲のオリジナル"Piece Of Paper"もかっこいいんですよ!女性ボーカルパワーポップパンクが好きな人は逃さないで!まじで、音がかっこいいんで。DIRT BIKE ANNIE、UNLOVABLES、MUFFS好きならね!
Sorry! Sold Out 
正直4曲じゃ足りないくらいの勢いがある。2曲目のイントロの単弦ギターリフなんておわっNERDY JUGHEADS?!って一瞬思っちゃうくらいのかっこよさっす。いや、この曲3コードポップパンク好きな人で嫌いな人いないっしょ(笑)続く曲もばっちりな3コードポップパンクで、なんで今までうちで扱わせてもらわなかったのか後悔しています…でラストは驚きのP.M.SCOPカバー!!!
Sorry! Sold Out 
2018年リリースだけど2015年録音の1stアルバム。現在とはメンバーが異なり、女性ボーカル2本のトリオ編成時代の作品。女性ボーカル2人の掛け合いということでキュートさはかなり高いです!某氏がSPANDECKSをあげてますが、さすがです!でもキャッチーさはFLOPPYの方が強いと思います。シンプルに聴こえるけど"My Sweet Judy"での掛け合いもハーモニーもかなりアレンジも凝ってるんだよな。女性ボーカルポップパンクバンド好きな人でこのバンドまだ聴いてない方は、チェックした方がいいと思います!
Sorry! Sold Out 
これメロディックファンも注目のやつ!エモいけどメロディック要素も満点っす!時折DINOSOUR Jrを思わせるところもかっこいい!ってか6曲目はFLUFやHUFFYにRingin' Earリリース好きな人好きでしょ?!BRAIDを思わせる曲あったり、HOT WATER MUSIC思わせる曲もあったり、SINGNALS MIDWEST好きな人もマジでチェックしてくださいな!
Sorry! Sold Out 
KIND OF LIKE SPITTINGやKARATEのような内向なエモ/SSW的サウンドで幕を開け一気にバーストするギターで目を覚させられます。このバンドは初期CYLSを牽引したPERFECT FUTUREのメンバー在籍してるのも納得です。静と動を効果的に使い、印象的なギターフレーズで持ってかれます。燃えながらも癒される作品。
Sorry! Sold Out 
恐らく90年代にレコ屋でよく見かけていたと思うこのバンド。ジャケで手を伸ばさなかった人も多かったんじゃないかと思うけど98年にリリースのこの7"は良質のパワーポップでよかった。両面ともに切なく甘酸っぱいメロディーが乗ってるんだ。SECT/SKIMMERのKEVINのような声もPERFECT DAZEやLOVEJUNK好きな人も気に入ってくれると思うよ。
Sorry! Sold Out 
90'sB級メロディックパンクバンドのレコードを掘っていくと必ずたどり着くStiff Poleに、さらにその先を行くと行き着くと知る人ぞ知る最高レーベルBackspin Recordsからも音源をリリースしている3ピースEAST BAYだみ声男気掛け合いスタイルなバンド。とにかく垢抜けないそのショボさは一部の人にはたまらないだろう。めっちゃ知られてないけど、カッコイイバンドだ。
Sorry! Sold Out 
針を落としてもらえば声ですぐにわかりますね。BOLLWHEEVILSのDarylがボーカル。で、肝心の音なんだけど、これがDarylのボーカルを活かしまくったNAKED RAYGUNな哀愁メロディックで昇天!って今聴き直してる時点で次回のラジオでかけようと思いました(笑)88 FINGERS LOUIE好きな人も多分好きだと思います。
Sorry! Sold Out 
君はこのバンドを知っているか?98年にこの音源のみを残して星になったB級CRUZIAN メロディックバンドを?!初期GAMEFACEからの影響も感じさせるこのバンド、もしアメリカのバンドだったら確実にDr. StrangeやOneFootからリリースされてただろうと思う。ほぼオクターブとパワーコードってのもあの時代を感じさせるし、伸びやかなメロディーに疾走感も
Sorry! Sold Out 
こちらも90年代のB級バンドを掘り進めて行くと必ずぶち当たるシカゴのポップ/メロディックパンクバンド!WEASELやVINDICTIVESなどのポップパンクに、NAKED RAYGUNから続くシカゴ伝統のメロディック節をブレンドした疾走感あるサウンド。CHARLES BRONSONにWINEPRESSにTREPAN NATIONなどのメンバー在籍ってだけであがる!
Sorry! Sold Out 
LAG WAGON、NO USE FOR A NAME、PULLEYにやられた4人が90年代中期に結成したバンド!10年ぶりとなるニューアルバム!何も変わってねーーーー、90年代から何も変わってねーよ(笑)ショボメロディック、ショボポップパンクファンは安心して手に入れてください!BLINK 182の1stアルバムの頃を思わせる青くショボショボのメロディック/ポップパンクを今の時代に鳴らしてる貴重なバンド。
Sorry! Sold Out 
ニューアルバムリリースに合わせて、結成25周年を記念して過去の作品などもリイシューされましたぜ!こちらは2003年に自主でリリースされ、1万円近くまで高騰していた2ndアルバムの再発。これぞ90's B級メロディック!まさに影響を受けたバンドからの影響丸出しですが、VANDALSの雰囲気も持ち合わせているね!
Sorry! Sold Out 
こちらは2013年に再結成した際にリリースされた3rdアルバムのリイシュー!LAG WAGON愛は相変わらず貫き通してるっ(笑)ザクザキギターに伸びやかなメロディーを歌い上げるボーカルといい活動を通して一貫してぶれずに貫いているね。そこがこのバンドの再評価に繋がっているんだろうな。全作品まとめていっちゃってください。
Sorry! Sold Out 
ついにきたこれ!イスラエルのメロディックパンクバンドUSELESS IDが95年にカセットのみでリリースした9曲入りのデビューデモ音源がついにリイシュー。今作はオリジナル同様カセットでのリリース。かなり本数絞られしたし、すでにレーベルソールドアウトなので今回が最終入荷!1st、2ndで感じるあの荒さよりもより荒い彼らの初期衝動が爆発してる!
Sorry! Sold Out 
CHINA DRUMが24年ぶりとなるニューアルバムをリリース!これはみなさん事件ですよね?!最近アコースティックな編成で活動しているのは知っていましたが、今作はバンド編成でのリリース。LEATHERFACEよろしくなギター、そしてCHINA DRUM節のメロディックナンバーも嬉しいことに収録されてるぞ!とにかく新しい作品を世に出してくれることはありがたい!これで日本で彼らのライブが観れるようなことになったら事件ですね!
Sorry! Sold Out 
ついにリイシューきた!CHINA DRUM初期の音源を丸ごとまとめた編集盤がやってきたぞ!自主でリリースした93年リリースの1stシングル、94年の4曲入り2ndシングル、95年のの4曲入り3rdシングルにスプリット提供曲をまとめた内容。UKメロディック派には一番ツボに入る頃のCHINA DRUMです!
Sorry! Sold Out 
3rdアルバムもついにアナログリイシュー!1stと2ndの良いところを混ぜ合わせたマッペリの渾身作がアナログで手に入れられるってか全アルバムアナログで手に入れられるとは思ってなかったわ!いやーこのアルバムはマジでメロディーが炸裂してますよ。2曲目の"Radio"なんてもうヤバイっす!個人的にマッペリのアルバムの中でも一番好きかもしんない。
Sorry! Sold Out 
早くもニューアルバムが登場!何も変わらないバブルガムパワーポップパンクが炸裂!スピード感もバッチリだし、ハーモニーもホントみんなが待ち望んでいるタイミングで外してこない!これポップパンク、パワーポップ好きな人で気に入らない人いないでしょ?!Aメロ、Bメロ、そしてグイっと伸びるサビのメロディーの流れにワクワクとニヤニヤがたまらない。
Sorry! Sold Out 
2023年に最新アルバムをリリースし、相変わらずのポップメロディー職人っぷりを味あわせてくれましたが早くもニューシングルをリリース!しかもアルバムからのカットではなく、すべて新曲でございます!タイトル曲が彼ららしい伸びやかなメロディーを持つパワーポップナンバーはぶっちぎりのAIRBAGアタック!
Sorry! Sold Out 
女性ボーカルパワーポップバンドのデビュー音源!このバンド全く知らなかったんだけど、1曲目の時点でもってかれました。とにかくこの曲がめっちゃキャッチーでフックが随所にあってこれ好きな人多いと思う!エモな感じだったりシューゲイズなインディーロックもあったりと自分たちが好きなものはどんどん取り入れるようなこのサウンドはLA LA LOVE YOUを彷彿させる柔軟なスタイル!
Sorry! Sold Out 
96年にGern Blandstenからリリースされた1stアルバムもついにアナログリイシューです。Ted Leoの兄弟Chris Leoに、後にJets To BrasilのBrian Maryanskyがやってたニューヨークのインディーロック/ポストハードコアバンド。日本人女性ベーシスト安田さんも在籍。癖になるChrisのスポークンワードと、あの時代のエモバンドの音質を詰め込んだこのバンドがようやく評価を得られるようになったのは当然だろう。
Sorry! Sold Out 
エモ/インディーロックの若手soccer.が1stアルバムをリリース!1stデモでも1曲目こそAlgernonっぽいサウンドだったけど、2曲目は激情だった。その激情の側面をグッと突き詰めていったのがこの作品。アートワークのような光景を思い出させるギターの旋律の美しさと感情を爆発させたボーカルのコントラストがこのバンドの持ち味じゃないかな。CYLSのアグレッシブエモリリース作品が好きな人はチェックですよ!そんでもって、ラストのビューティフルエモで締めくくるのはずるい。これで22歳とは今後楽しみでしかない。
Sorry! Sold Out 
MOVING TARGETSとスプリットでその存在を知ることになったドイツのメロディックパンクバンド!英語ですよ。PSYCHO GAMBOLAのメンバーによるLEATHERFACE影響下のピロピロギター旋律ありのメロディックで、もうたまらんです!そんでもってサビが大合唱になる3曲目は多くの人が気にいるであろう楽曲!そんでもってあっこの曲知ってるって思ったら5曲目はCHINA DRUMのカバーでしたよ。これはUKメロディック/サッドメロディック好きなら抑えとくべきでしょう!
Sorry! Sold Out 
Thank you! Sold out!
Sorry! Sold Out 
Rugger Bugger Discsから90年にリリースされた「The Tour Flexi」のアートワークとなっていたポリスマンロゴでキャップをメンバーが作りました。限定100個で再販なしとのことですが、少数だけ分けてもらいました。メッシュキャップなんでこれからの時期にぴったりです。
Sorry! Sold Out 
2022年リリースの「Crepuscolo」収録の"Green Glass Chippings"のライブバージョンと、「NUMB NUTS」収録曲の"EFL Vs Concrete"のアコースティックバージョン収録のシングル。コレクターならば手に入れておきたいレコードだね。
Sorry! Sold Out 
パワーポップバンド好きにはおなじみのBANG 74の2013年リリースの1stアルバムようやく入荷できました!2ndアルバムはSnap、Rock Indianaによる共同リリースということからわかるようにスペインのパワーポップレーベルがこぞってリリースしたバンド。パンクロックが根っこにあるパワーポップに60'sポップをブレンドさせた彼らのサウンドは、これまでと何らぶれることはない。1曲目から突き抜けるサビのメロディーが気持ち良い。
Sorry! Sold Out 
世界中の同名バンドが存在してそれぞれのバンド好きな人が間違って違うCRETINSを買ってしまうという珍事を引き起こしてますが、こちらはスペインのバンドで、カタルーニャ語バージョンで誰もが知ってるRAMONESの名曲を忠実にカバーしています。「ヘイ!ホー!アネーム!」ですよ。日本でDJがこの音源かけて、フロアが大合唱したら最高なのに。
Sorry! Sold Out 
PHOENIX FOUNDATON好きならこのバンドマジでチェックを!創り出してる音の世界観が似てると思うんで!沸々とじわじわと染みるメロディーにギターワークはHER SPECTACLES好きな人にも届くだろう。英語なんで、スペイン語のバンド苦手な人も聴いてみてよ。90年代DINOSOUR Jr.、HUSKER DUといったバンドに影響を受けて世界各国で産まれたメロディックギターバンドを受け継ぐサウンド!
Sorry! Sold Out 
シングルでスパニッシュポップパンコスのハートを鷲掴みにした疾走ポップパンクバンドの1stアルバムだぜ。これ、確実にスペインポップパンコスからかつてのELEFANTなガールパンクポップ好きな人も気に入ってもらえる感じ!ハズレ曲が一切なくてSMOKING VICTIMに出会った時を思い出したよ!超胸キュン!BEATLESがスペイン生まれでポップパンクをやったいたらと思うような抜群のクオリティっす!AIRBAGのPepeがコーラスで参加してる曲もあり
Sorry! Sold Out 
スパニッシュポップパンコスのの3rdアルバムもアナログ化!怒涛の泥臭スペインポップパンクチューン17曲を詰め込んだか彼らのベスト音源!8ビートで3コードをかき鳴らすポップパンクに、牧歌的なと言うか民謡っぽいアレンジ結構入っていて、メロディーの節々にNOBODYSやDUDOOS感じます。スペインポップパンクや90年代のイタリアのラモーンラモーンしてなかった頃のポップパンク好きな人にとってはしびれまくるかなりの良曲あります。速い曲はSHOCK TREATMENT
Sorry! Sold Out 
あまりにも大好き過ぎて2nd&3rdアルバムにも絡ませてもらったバンドですが、この4枚目のアルバムも最の高!3rdアルバムからパワーポップ要素も濃くしたそのサウンドは、ポップパンク、パワーポップどっちの人にも受け入れられるサウンドでしょう。もちろんアッパーなSHOCK TREATMENTなポップパンクナンバーも収録っされてるし甘酸っぱいパワーポップもあるしこのバランス感は抜群!スペインの3コードポップパンク好きな人は確実に今作も突き刺さると思うし、AIRBAGも好きなら
Sorry! Sold Out 
タイトルこそ1stと同じですがこちらは2ndアルバム。PARASITESのスペインツアーのサポートをつとめたり、うちでもおなじみのスペインポップパンクバンドとともに活動していた彼らです。キャッチーなバブルガムパワーポップパンクは相変わらずで良い!Paul Collin'S Beatも感じさせるパワーポップ感もあるし、もちろんAIRBAG、FASTFOOD、NO PICKYといったスペインポップパンコスも大好きな感じ
Sorry! Sold Out 
フィンランドのサッドバーニングメロディックパンクバンドの新作は今作も最高!SAMIAMとUKメロディックががっちりと握手をしたようなサウンドが悪いわけない!何度も言うけど、KNAPSACK、SEAWEADのようなエモいの好きな人も絶対にこのバンドを聴いてもらいたい。それにMIDWAY STILLのようなウタ心を持ったUKメロディック好きも。部屋の隅っこで膝を抱えて座っているようなキッズの繊細さも合わせ持っていて、サッドメロディック好きなら絶対に好きなバンドでしょうよ!
Sorry! Sold Out 
グラスゴーのGREEN DAYという称号も得、日本でも安定した人気を誇るスコットランドのポップ/メロディックパンクバンド。期待を一切裏切ることないKIMBERLY STEAKS節(GREEN DAY節)炸裂でございます!しかも速い曲では初期のGOOBER PATROLやCROCODILE GODなんかも思わせてくれて往年のUKポップパンクファンもニンマリじゃない?!
Sorry! Sold Out 
以前受注生産を行ったDRIVER ELEVENの倉庫に残っていた新品デッドストックです。プリントはフロントとバックです。プリント・カラーはホワイトで、ボディーはGildanです。サイズはLのみです。
Sorry! Sold Out 
以前受注生産を行ったDRIVER ELEVENの倉庫に残っていた新品デッドストックです。プリントはフロントとバックです。プリント・カラーはホワイトで、ボディーはGildanです。サイズはLのみです。

前へ 137 138 139 140 141 142 143 次へ