|
Sorry! Sold Out
HOME ALONEのMarcoがHOME ALONEと並行してやってたバンド。98年の1stシングルを偶然にも発掘!NERDSの初期はWimpyをボーカルにしたQUEERSのスノッティーポップパンクを体現しているバンドで、まんまっちゃまんまスタイルなんだけど、彼らの場合SCREECHING WEASELも好きなんで初期WEASELの要素も入れた感じのサウンドにしてて、もちろん同時期にやっていたHOME ALONEの要素もあってなかなか良いですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きRADIODAYSの3曲入りニューシングル!日本でも人気の高いバンドですね。4thアルバムからのシングルですが、B面収録の2曲はこの音源のみ収録なんでRADIO DAYS好きなら逃せませんね。B面の1曲目なんか聴いたことあると思ったら、アルバム収録の"Lose Control"の完全別バージョン。ここで聴けるのはメローで完全パワーポップよりのアレンジに仕上げてる。このバージョンも良いね。恐らくアルバムにどっちのバージョンを入れるか悩んだんじゃないのかな。 |
|
Sorry! Sold Out
エモーショナルメロディックバンドdoes it floatが4年ぶりに新作を発表!音質も前作以上にクリアでめちゃくちゃ良くなってますし、すでに公開されているタイトル曲むちゃくちゃ良いですよね。伸びやかで肩の力を抜いた蒼いメロディックは、猛暑日を忘れさせてくれる清涼感!エモい内容!嫌なニュースばかり相変わらず飛びまくってる世の中が続いてますが、この音源を聴いていると彼らの姿が思い浮かびよし俺も頑張ろっとって思わせてくれるのでした。 |
|
Sorry! Sold Out
東京のベテランパンクロックバンド6年ぶりとなる4枚目のアルバム!UKメロディックやJAWBREAKERから影響を受けたサウンドも感じられるけど、葛藤や想いなど生活に基づいた歌詞を載せ独自のサウンドになっている。その日本語詩もすっと入ってきて小千谷のNO SURPRISEなんかを思い出した! |
|
Sorry! Sold Out
HERESYの音源ももうネタ切れでしょ?と思っていたらある意味とんでもないモノが残っておりました!!!まさかあの血のりジャケの元がコレだったとは!86年にソノシートで3000枚プレスされるも音質の悪さにメンバーも頭を悩ましプレス工場にクレームを入れたら散々言い逃れした挙句にマスターテープを無くした言われてしまった悲しい過去を持った1stシングルが遂にVINYL化。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのB級ポップパンクバンドCRUMMY STUFFの傑作2ndアルバムがついにリイシューそしてアナログ化ですぜ!ジャケも当時よりも良くなってる!SCREECHING WEASELやQUEERSといったLookout!などのUSポップパンクがヨーロッパに飛びしてイタリアシーンも熱いことになってた時期に登場したこのバンド。あの時代のCHROMOSOMESとか好きな人は確実に気にいるレコードだと思うよ。しかも17曲収録! |
|
Sorry! Sold Out
全然勢い止まらないなっと!このニューシングルは、次のアルバムの先行としてリリースされた3曲入り!ミドルテンポのパワーポップナンバー、26秒のショートチューン、合唱的なメロディーを持つDILLINGER 4以降のラフポップ/メロディックパンク路線の熱い曲の3曲収録。ニューアルバムリリースまでこれで盛り上がりましょう。 |
|
Sorry! Sold Out
サポートローカルシーンリリースに登場はビチェンツァの90'sメロコアバンド!西海岸から影響を受けたサウンド!NOFX、LAGWAGONにヨーロッパの哀愁をブレンドさせたNO FUN AT ALLなサウンドだぜ!ジャケももろにNOFXっぽい(笑)しかしこれは、ここのところの90's回帰ブームを起きてるおじさん世代にはたまらないっしょ!ラストまで一気に聞かせてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
70年代後半から活動するスコットランドのアナーコパンクの85年の1stアルバムレコーディング時のアルバムに未収録となったお蔵入り音源3曲が7インチ化!メランコリックな哀愁ギターとCRASSを代表とするアナーコバンド特有の吐き捨て型のヴォーカルながら、このガールズヴォーカルの歌い方はUKメロディック的にはDANやICON A.D的POPさを感じる小気味良い曲で刺さる、刺さる!これはナイスな7インチ化でしょう! |
|
Sorry! Sold Out
関西の3バンドによるスプリットリリース。各バンド4曲づつとい言う内容で3バンドのシングルがまとまったような嬉しいボリューム。SnuffyからのリリースでおなじみのMistcastsに、ダブルボギーズ、MOGA THE ¥5というレジェンドバンドのEscargotさんのNOWON、SST的なエッセンスを感じさせるJAHANGIRと三者三様のメロディックを披露しているぞ! |
|
Sorry! Sold Out
ダブルボギーズ、MOGA THE ¥5というレジェンドバンドのEscargotさんが、ANTI JUSTICE、LAST LAUGH、FRANTIC STUFFSなど錚々たるバンドで活動していたメンバーと結成したNOWONの1stアルバム!もうダブルボギーズ、MOGA THE ¥5好きだった人は大好きっしょこれは!下がっていくメロディーとか完全無敵のメロディーライン。甘さもあるけど、とにかく切ない哀愁感がたっぷり詰まっていてUKメロディック好きな人も気に入ってもらえるんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
シリーズ第5弾!米国/シアトルのElliott Greenと、熊本県の女性4人組のFuturinaによるスプリット。Futurinaがとても良くて驚いた!もろに90'sエモ/インディーロック間の空気感を感じさせるんですよ。日本語詞なんだけど女性ボーカルということもありRAINER MARIAやPOHGOHなど好きな人は絶対チェックをおすすめしますぜ!毎度毎度このシリーズは良いバンドをよく見つけてくるなと感心させられます。そして、Elliott GreenはCYLSからもリリースしてます。 |
|
Sorry! Sold Out
JAGGER HOLLYの4thアルバムすごいことになってます。リリース前からかなり反響でしたが、そりゃ当然この内容ですもん!イントロ終わった瞬間に、鳥肌が立ったわ!メロディーにアレンジ能力の高さはこれまでの音源でもわかっていたけど、そこにとてつもないコーラスワークも加えて制作された今作は1枚目のLPの片面の時点で気に入ってもらえると思う。こりゃ、曲削れないからこのボリュームになるわな。 |
|
Sorry! Sold Out
B級メロディック好きにはおなじみのスイスの高速メロディックパンクバンド!99年から04年の間にリリースされたアルバム全4作から結成25周年を記念して15曲のベストアルバムをアナログでリリース。さらに未発表曲も1曲追加という内容はありがたい。とにかく速くてキャッチーでつんのめり気味なボーカルなどこれまで彼らの音楽に触れたことのない人もこの機会に聴いてほしい!初期スウェーデンメロコアの夜明けなサウンド好きな人はきっと気にいるはずですから! |
|
Sorry! Sold Out
フランスの3コードポップパンカーMALADROITも8年ぶりとなる3枚目のアルバムをリリース。フランスのDEAR LANDROAD、OFF WITH THEIR HEADS、BANNER PILOTは、このアルバムでもユーモアもあって、キャッチーだけどパンクさも忘れることなく、しわがれ声メインボーカルに合唱、掛け合いと勢いのある楽曲でどんどん曲を繰り出してくる。LONEWOLFのMerelも参加! |
|
Sorry! Sold Out
フランスの3コードポップパンカーMALADROITも8年ぶりとなる3枚目のアルバムをリリース。フランスのDEAR LANDROAD、OFF WITH THEIR HEADS、BANNER PILOTは、このアルバムでもユーモアもあって、キャッチーだけどパンクさも忘れることなく、しわがれ声メインボーカルに合唱、掛け合いと勢いのある楽曲でどんどん曲を繰り出してくる。LONEWOLFのMerelも参加! |
|
Sorry! Sold Out
これまた前作のEPで魅せたNEW WAVE的冷たい無機質感情サウンドともちょっと感じ方が変わるメランコリックな悲痛の叫び。そして自主盤ならではの細部までバンドの色がでた2ndEP。まぁバンドの意思で視聴できる曲が勝負曲なのだろうが、個人的にはコレはB面だろ。A面とB面で完全別物。 |
|
Sorry! Sold Out
福岡の男女混成インディーロックバンドPEAR OF THE WESTの新作が登場!配信オンリーでリリースされていたEPとタイトル曲をまとめて12"でフィジカル化。めちゃくちゃクオリティー高いし、やっぱりフィジカルだと音が全然違う!リバイバルエモを経由した現行のUSレーベルからリリースされていてもおかしくない、ドリーミーエモポップです。そして、やっぱりマミのボーカルがあるからこそ際立つサウンド!Topshelf、Tiny Enginesといった海外レーベルからリリースされていてもおかしくないなと思う作品! |
|
Sorry! Sold Out
東京のPROMの7曲入りセカンドアルバム。日本語詞によるバンドなんだけど、1曲目を聴いてびっくり!この曲がRingin' Ear Recordsのリリースバンドのサウンドに似てて、すなわちDinosour Jr.経由の轟音メロディックギターバンドにも共鳴してるんです。曲によって表情が結構違ったりしてるんだけど、FLUF、HUFFYといったオルタナ要素のあるあのサウンドが好きな人は気に入ってもらえると思うんでチェックしてみてね。 |
|
Sorry! Sold Out
TURNCOATを脱退したキョウヘイが現在進行形でやってるバンドの1stアルバム!初期LEATHERFACEなどのメロディックハードコアサウンドも感じさせてくれてI EXCUSEやMINORITY BLUES BAND、それにLIFE INDICATORを感じさせてくれますぜ!バーニングメロディック好きも気に入ってもらえるんじゃないかと思うよ!これはかつてのSnuffy Smile周辺バンドを聴いていた人ぜひチェックしてくれ!タイトルもいいですね! |
|
Sorry! Sold Out
デビューシングルに続き5曲入りの12"EPを限定100枚でリリース!やっぱこのアグレッシブなメロディックスタイルはBANGERS、HARKER、CHILLERTON、CALVINBALL好きな人はチェックしてくださいね!デビューシングルよりも歌えるようになったボーカルのおかげで曲の広がりが出てきたね。あとギターがめっちゃかっこいい! |
|
Sorry! Sold Out
声を聞いてもらえばUKメロディック/ポップパンクファンはわかるはず!DONN & OUTSのMark、BLITZのMackieが新バンドを結成!これがもろにDONN & OUTSとEPIC PROBLEMを合わせたようなUK独特なポップパンクで最高!ほんと、そんな感じでDONN & OUTSの方がより近いと思う。これは確実にDONN & OUTS好きな人は飛びついて間違いなしの音源!そしてコーラスにはCROCODILE GODのMark Murphy |
|
Sorry! Sold Out
CDのデッドストックを入荷しましたが、ついにSENZABENZAの名作2ndアルバムが、オリジナルから30年の時を経てついに初アナログ化されました!まじで、これいつ誰がリイシューしてくれるのか待ち望んでましたが、イタリア国内の中でもちょい大きいレーベルからとなりました。個人的にはやっぱりこのアルバムが大好きなんですよ!HARD-ONSのポップな曲から影響大のサウンドは前述のGREEDY GUTSと同ラインの勢いのある3コードポップパンクで最高なのです! |
|
Sorry! Sold Out
復活後は初期のポップパンクサウンドは封印してましたが、この2023年の最新アルバムでは勢いを取り戻してくれた!2曲目の疾走ポップパンクチューン、そうそうこれを待ってたんだよ!と熱くなりました。しかしパワーポップの曲も復活後のアルバムの中でメロディー良いし、DICKIES思わせてくれたりと前作より明らかにスピード上げてきてますわ!わっしょい! |
|
Sorry! Sold Out
復活後は初期のポップパンクサウンドは封印してましたが、この2023年の最新アルバムでは勢いを取り戻してくれた!2曲目の疾走ポップパンクチューン、そうそうこれを待ってたんだよ!と熱くなりました。しかしパワーポップの曲も復活後のアルバムの中でメロディー良いし、DICKIES思わせてくれたりと前作より明らかにスピード上げてきてますわ!わっしょい! |
|
Sorry! Sold Out
限定200枚で2ndプレスされた!みんな大好きYOUNG HASSELHOFFSが早くも5枚目のアルバム。もう1曲目の時点で勝利!サビの伸びやかなメロディーにぶっ飛ばされましたよ。もうなんなのこの初期GREENDAYをよりパワーポップにしたこの感じ。しかもーコーラスがTRAVOLTASよろしくなBEACH BOYSハーモニーで気持ち良い。今回は逃さないでね。 |
|
Sorry! Sold Out
限定100枚でリイシューされたもののすぐにソールドアウトした2011年の幻のアルバムが再登場!今回はバンドと50枚づつのようで実際に販売されるのは50枚のみだそうです。前回逃してしまった方は今回はしっかりゲット願います!このアルバムは青春メロディーのてんこ盛り。疾走感もばっちりで90'sにタイムスリップです。 |
|
Sorry! Sold Out
リリース第一弾となるポートランドのバンド。全然知りませんでした。THE LEFTOVERSのAndrew Riceが結成したバンドということで、LEFTOVERSにも通じるハーモニー前回のパワーポップパンク/ロックンロールバンド。DANNY VAPID関連バンドも感じさせてくれるし、THE YOUNG HASSELHOFFSファンにもおすすめな軽快なポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
CD派の方お待たせしました!限定100枚でCDもリリース。これはYOUNG ROCHELLES関連バンド好きな人はマジでチェックしてほしい!1曲目の時点でRickyのソロアルバムのような曲で驚きました。線の細いボーカルの曲が、YOUNG ROCHELLES/NEW ROCHELLESを感じさせるような感じで個人的にドツボです! |
|
Sorry! Sold Out
札幌の男女混成ボーカルメロディックパンクバンドPEACE OUTの6曲入り1stデモ。今回入荷分が最後となりますよ。先日sluggermachineとのスプリットがリリースされましたが、それ以前のリリース音源がこちらとなります。ライブではCIGARETTEMANの"Sister"のカバーもやってるように、もろにそんな感じなんでPEACE OF BREAD好きな人もぜひチェックしてください!ほんとに女性ボーカルメロディック/ポップパンク好きはチェックしてよ! |
|
Sorry! Sold Out
イギリス版IRON CHICことBEAR AWAYの1stアルバムリリース以前にリリースされていた4曲入りCDシングル!アルバムとなんら変わらないサッドメロディックパンクをかき鳴らしている!合唱コーラスもバッチリなタイミングだぜ!Iアルバムには未収録の曲なので聴いてくれ! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのエモーショナルメロディックバンド。自主でリリースしたミニアルバムで注目されて同じ年の2022年にリリースされた9曲入りの1stアルバム。GAMEFACEやSUPERCHUNKなどの影響を感じるインディーロック要素もありなサウンド。いかにもスペインのバンドらしいセンスなメロディー! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのエモーショナルメロディックバンドの4曲入り音源に1st EPの2曲を追加した初のフィジカルリリース!このバンドがかなり良い!同国のWILD ANIMALSのJamieがやってるJAMIE 4 PRESIDENTや、イタリアのMILES APARTの後期やJUNE AND THE WELL好きな人は気に入ってもらえると思う!GET UP KIDS的なパワーポップに伸びやかな青いメロディーが気持ちいい。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダの女性ボーカルハードコアバンド!ちゃんと歌うパートとシャウトするパートを使い分けた女性ボーカルの存在感がすごい!メロディックなパートも随所にあってLONEWOLFとも一緒にライブやったりしてるのもスッゲー納得!ハードコアを普段聴かない人にもオススメのバンド!タイトル曲なんて基本メロディックだもんな。NOT ON TOURとか好きな人にチェックしてもらいたい。 |
|
Sorry! Sold Out
UKのWACT、COUCH POTATOES、PSEUDO HIPPIESといった90年代のB級メロディックパンクのメンバーが結成!大人になって世界的にエモが火をつき彼らも看過して結成されたのがこのバンド。このアルバムが彼らの作品の中では最もお勧めできる音源!このアルバムではメロディック要素も濃くて、UKメロディック派にもぜひ聴いてもらいたいぞ!しかし、このバンド始めて知った時は過去のバンドを想像して手に入れたからホントにびっくりした |
|
Sorry! Sold Out
カセットバージョンで再入荷。これが、もうファズギターメロディックなサウンドで最高!HUSKER DU、MOVING TARGETSからの流れだと思うけど、俺ら的にはやっぱりFLUF、SMALL 23、それからHUFFYやNEW SWEET BREATHのようなRingin' Ear轟音メロディックなんですよ!これ最近で言えばNOTCHESとか好きな人は激チェックを!ほんと、ジャケからは想像できない(爆) |
|
Sorry! Sold Out
こちらも確実にGET UP KIDS影響下のエモーショナルメロディックバンドの6曲入りの1stミニアルバム。2010年作。最後の在庫でっす!聴き直してみると2曲目とかむちゃくちゃ良いね。ブレイクダウンやコーラス全開な展開もいかにもだけど、それだからこそかっこいいんだと思う。惜しくもこの音源のみで解散してしまった。 |
|
Sorry! Sold Out
ニューヨークの激渋メロディックパンクバンドのデビュー音源はフルアルバム!「DEAR YOU」eraのJAWBREAKER、「CRUMSY」eraのSAMIAM、それにKNAPSACKを思い出させるフツフツと燃え上がるメロディックなわけなのよ!イントロから曲が始まった瞬間にこの手のサウンドが好きな人は大喜びでしょう。そして3曲目で、このバンドが話題になってるの理解してもらえるんじゃないかな。IRON CHICとか好きな人も大好きだと思うよ。 |
|
Sorry! Sold Out
STROOKASのメンバーが結成したTONOTA 80の2020年リリース3rdアルバム!相変わらずのまんまなSTROOKASサウンドをやってます。初期SUGARから影響大のサウンドはもはや職人です。そこにBUZZCOCKSやJAMを思わせるパンクロックをブレンドさせてます。これまでの音源はかなり地味だったけど今作はかなりメロディーが前面に出てパワーポップ要素もありでとても良い! |
|
Sorry! Sold Out
UKサンダーランド出身とくれば、もしやと思いますよね。そのもしやです!1stアルバムはいきなりLittle Rocketで、フランキーもコーラスで完全バックアップ!完全にLEATHERFACEを感じますが、それだけじゃなく、HDQやHOOTON 3 CARの流れも汲んでますよ!CHINA DRUM感じるところもあるし、GREAT ST. LOUISな哀愁な曲もあるよ!ここのところあまり新しいバンドで王道のUKメロディックを奏でるバンドが出てこない寂しい状況ですが、ようやく注目のバンドが現れたのはうれしい! |
|
Sorry! Sold Out
86年のオリジナル・シャツデザインのバックパッチ!Snapa氏による手刷りかつ、抜染染み込み水性インクを使った素晴らしいプリント!!!Gジャンに縫い付けるしか!!! |
|
Sorry! Sold Out
メタリカのギターのカークが"RIDE THE LIGHTNING"の裏ジャケで着てたり、LARMのヴォーカルのメノがSTANXとのSPLITでバンダナ首巻袖切りでSo Cool!だったり、HERESYのスティーヴも袖切り(黒バージョン)着ていたりとDISCHARGEのシャツでもトップクラスの人気を誇る三面髑髏Tシャツが、オリジナルメンバーのレイニーの太鼓判付きで遂に復刻! |
|
Sorry! Sold Out
横浜の60'whalesの5曲入り新作!女性ボーカルも新加入し、男女混成ボーカルは健在!FROTIPをやってたメンバーが全員加入してて6人編成とな!1曲目が始まった瞬間DILLINGER FOUR直系という完全D4なリフににんまり。ZEROFASTから続くラフポップパンクなサウンドをこのバンドでもやるとは驚きました!で、2曲目女性ボーカルがメインを取るこちらもメロディックパンクでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
STOOGESやPINK FAIRIES、MC5などモーターシティーロックに燃えていたニュージャージーのキッズ77年に結成したWORST!2004年にPARTS UNKNOWNがCDで出したディスコグラフィーがようやくアナログ化!しかも作りの拘りが定評のあるNYのRADIO RAHEEMからってのでもう完璧!初めて聴いた時から一発で頭に入った"High Velocity"はやっぱりいつ聴いても燃えるに名曲だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
TOXIC WASTE解散後にPINK TURDS IN SPACEを始めその後BLEEDING RECTUMに。そんでもってBLEEDING RECTUMのメンバーがやっていたBELFAST RECORDSの第一弾というか自主に近い形で85年と86年のSPLIT音源にDIRTのメンバーが入って再録した音源をまとめた編集盤的形で87年にリリースされたのが今回の再発盤。 |
|
Sorry! Sold Out
87年にリリースされた1stアルバムは、LATE UKアナーコPUNKの音源として一部の人間達が血眼で探しているアルバムであり、デモに関しては持ってる人ほとんどいないんじゃない?って代物。今回の再発盤は83年、84年のカセットにMORTARHATEの人気オムニバス"WHO?WHAT?WHY..."に収録された曲をまとめた初期編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
新作も含め世界的に再評価されて近年オリジナル盤がレア盤化して本当に驚いた83年の1stアルバムがオリジナル・マスターテープを使ってリマスター再発!CRUCIFIXと同様に割と後年までCorpus Christiがリプレスしてたと思うんで、日本のレコ屋じゃレギュラー・アイテムとして気にも留めてなかったので、いつの間にってのが正直な感想じゃないですかね? |
|
Sorry! Sold Out
初期DISCHORD作品の中でもコアなファン以外注目されるレコードでなかったと思ってました。1stEPがPOISON IDEAの"RECORD COLLECTORS ARE PRETENTIOUS ASSHOLES"のジャケに写ってるとはいえ!このバンドにのめり込む事がなかったので全く知らなかったのですが、83年にリリースされたオムニバス"Mixed Nuts Don't Crack"にこのバンドが収録されているんですが4曲収録されてるんですが、この音源が凶暴かつ速い!! |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアン・USデスメタルのパイオニア的カルトバンドの85年のデモが12インチで再びリイシュー!555枚!このデモは85年に収録曲数が違う3種類出ていて、2006年にNUCLEAR WAR NOW!が4曲入りのバージョンを7インチでリイシューしましたが、今作は5曲入りのバージョンでもリイシュー! |
|
Sorry! Sold Out
NYバンドならでわな高圧的なマッチョ度をダイレクトに感じるヴォーカルが攻め立て、RAWなギターがさらに凶暴度を高めるというハードコアの理想である"怒"を音でビシビシ感じる事のできる奇跡の録音!しかも速いんだわ!!!燃える!燃える!!!今回の再発の目玉は82年の1stデモと83年の初出しとなる83年のCBGBでのLIVE音源を追加収録! |