View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
今回のEL ZINEは個人的には読みどころは、何と言っても日本初の完全自主レーベルゴジラレコードのインタビューでしょう!これはマジで興味深い内容でした。しかもディスコグラフィーにもコメントしてくれていてうれしい!それから国内の70’sパンク/パワーポップ・シーンのバンドによる機材紹介!
Sorry! Sold Out 
D4がカバーしたことでメロディック/ポップパンクファンにも知られることになりましたが、70'sカリフォルニアパンクロックを代表するバンドで、このバンドも元祖メロディックとも言われてる!活動中にリリースされたのはたった3枚の7"のみ。世界中のコレクターが探しまくってるのも当然でめちゃくちゃかっこいいしキャッチーで最高!今作は彼らがレコーディングした全ての曲を収録した90年の編集盤アルバムにさらにボーナストラックを追加したという感謝しかない盤です!
Sorry! Sold Out 
Hey Suburbiaまじですか?2006年にSympathyからリリースされた、90's女性ボーカルインディーロックVERUCA SALTの名作をリイシュー!この音源もクソ高くなってたんで喜ぶ人多いと思う!POHGOHにも影響を与えたバンドで、メンバーがチェンジを経てリリースされたこのアルバムは過去最高傑作と呼び声も高く、中毒性もすごい
Sorry! Sold Out 
RAPED TEENAGERSのメンバーにより結成。24曲収録だけど、あまりにショートチューンのため12"という扱いはどうなのか?アルバムといってもいいと思うけど。これはRAPED TEENAGERS好きな人はチェックすべきでしょう!転げまわる疾走感を持つ1分に満たないショートチューンを矢継ぎ早に繰り出して、時にはかなりキャッチーなメロディーを持つ曲もあったりと、90年代のイタリアやスペインののスコスコポップパンコスのアルバム好きな人にも響くんじゃないだろうか。
Sorry! Sold Out 
CRUZ三羽ガラスの1バンド、CHEMICAL PEOPLEのTシャツ!しかも86年にリリースされた記念すべき1stシングルのアートワークで復刻なんて絶対欲しいに決まってるでしょ!ボディーカラーはNavy、ボディーはGildan。プリントはフロントのみ。残ってるサイズはMediumのみ1枚です。今回が最終入荷です。
Sorry! Sold Out 
こちらは本付きです。96年に録音されてこれまでお蔵入りになっていた幻の1stアルバムがついにリリースだ!AFTER SCHOOL SPECIALをよりファンな感じにしたサウンドは初期のDIGGER好きな人もドストライクじゃないかな。このアルバムが当時リリースされていたら確実に有名になってたと思う。Mutant Popだって絶対にリリースしてたと思うし、このアルバムは確実にうちでプッシュするローカルポップ/メロディック好きな人は気に入ってもらえると自信を持ってオススメしたい!
Sorry! Sold Out 
再評価が高まっている大ベテランが13年ぶりとなるニューアルバムを産み落とした!ポップパンク、パワーポップどちらの層からも支持されるポップアルバムを完成させてますよ。これまでに100枚以上の音源を世界70レーベルからリリースしてるってだけでもギネス級にポップパンク界から愛されている存在!やっぱりメロディーセンスやギターの単弦の旋律のセンス半端ねーわ。ついにここに完全復活!
Sorry! Sold Out 
バードポップパンクのニューシングルがCDオンリーでリリース。TEENAGE BOTTLEROCKETフォロワーな3コードポップパンクなんだけど、このバンドの特徴はなんといってもその歌詞!鳥について歌ってる歌詞がほんとやばすぎ!こいつら普段何を考えてるのか心配になります(笑)音自体はほんと正統派3コードポップパンクなんで歌詞のこと言われなかったらわからないと思うけど。
Sorry! Sold Out 
UNDERHANDのギターボーカルだったArneが衝撃の加入を果たしてリリースされていたのが、97年リリースの5曲入り。この音源はシングル集の翌年に出たし、このあとリリースされたアルバムにも収録されていないぞ!この音源の頃ってWALKERみたいな泣きの感じをArneがメインボーカルの曲でやってたんだね。これが最高じゃんかよ!
Sorry! Sold Out 
大阪の新レーベル第一弾!大阪のメロディックパンクバンドegomaniacsの2曲入りシングル。出だしはTEXAS IS THE REASONか?と思わせるけど、そこから先は影響を受けているのかわかりませんが、かつてのSnuffy Smileリリースのメロディックバンドや、その影響下で生まれた地下メロディックバンドの匂いがプンプンする!2曲目のラストに女性コーラスが入って来てハッとさせられる。国内のメロディックパンク好きな人は迷わず手に入れよう!
Sorry! Sold Out 
話題になっていたResonanceがついに3曲入りの音源をブライアンのレコーディングでリリース!ライブの動画をチェックして驚いてましたが、この音源はマジで懐かしいというかこういうバンドの登場マジでうれしい!かつてはLOVEMEN、それに仙台っていうことでMYRIADやBAGGAGE、DEEDS NOT WORDSなんかの仙台メロディックシーンのDNAもどういうわけかしっかりと引き継いでいるじゃないか?!これは国内の哀愁メロディック好きな人は絶対好きだろ!
Sorry! Sold Out 
The Muffsのキム・シャタックへの敬意を込めた「An International Tribute to The Muffs」という世界中(南米大陸のバンド中心ですが)から26バンドが集結したコンピレーションアルバムが限定100枚のみでフィジカル化!前回速攻でなくなってしまったので、100枚だけリプレスしてくれました。これがなくなったら終了ですのでお早めに。
Sorry! Sold Out 
来たる11/2にはアンチノックでACCUSEDの来日公演にも土足で参戦する我らがSUMMER OF DEATHのこれまでのレコーディング音源をまとめたサイッッっキョーなCDが登場Do Dance!!!HARDCORE SURVIVESからの2019年の大名作EPを皮切りに、3枚のデモをまとめた編集盤!これは素晴らしい仕事をしたぜBLACK KONFLIK!
Sorry! Sold Out 
長らく待ち望まれていた1stフルアルバムが登場!RVIVR、CAVES、MARTHA、MUNCIE GIRLSとか好きな人は大好きっしょ!とにかくキャッチーでUKらしいメロディーに溢れてますが、曲によってはMUFFS好きな人にも確実にアピールできるでしょう!これだけの内容なら待った甲斐があったでしょう!
Sorry! Sold Out 
最新のリイシュー盤がこちらバンド結成20年を記念してNo Ideaから2008年にリリースされた2ndアルバム!このアルバムリリース前にSnuffy Smile招聘の日本ツアーは各会場溢れんばかりの人で彼らが直実にステップアップしてるのを感じましたね。そう、でこのアルバム以降はEpitaphと契約という快挙を成し遂げたんです。一切の隙を感じさせない、これまた強力なアルバム!とにかく乗りまくってた彼らの勢いがあって個人的にはここまでが彼らのピークでした
Sorry! Sold Out 
D4のメンバーが紹介したことでRed Scareからいきなりデビューアルバムをリリースした彼らのニューアルバムはめちゃくちゃ良い!もちろんD4好きはチェックしてもらいたいんだけど今作はHOUSEBOATやROBOT BACHELORといったポップパンク好きな人もぜひチェックしちゃってください!それからKodyファンもね!
Sorry! Sold Out 
D4のメンバーが紹介したことでRed Scareからいきなりデビューアルバムをリリースした彼らのニューアルバムはめちゃくちゃ良い!もちろんD4好きはチェックしてもらいたいんだけど今作はHOUSEBOATやROBOT BACHELORといったポップパンク好きな人もぜひチェックしちゃってください!それからKodyファンもね!
Sorry! Sold Out 
Erika Ramone、Ali Vapidとフロントの女性二人が名乗ってることで想像できるようにRAMONESCOREバンドなのです!DONNASのようなメジャー感はなくアンダーグラウンドでラフなラモーンパンクをやってる。歌詞もかなり攻撃的なものもあるし、しっかりとパンクロック!確実に注目のバンドになるかもしんない。
Sorry! Sold Out 
現在の924 GILMAN STシーンで活動しているバンドの中から女性4人が結成したこのバンドはGilman/初期Lookout!なサウンドを追求!ポップなメロディーを持つポップパンクな曲もあればYEASTIE GIRLZみたいなのもあるし、ういったサウンドにRiot Girl要素も加えたようなサウンドで、あの頃のサウンド好きな人はニンマリさせられるんじゃない?GRUMPSTERのDonnieがメインボーカルの曲はやっぱりポップなんだな。
Sorry! Sold Out 
まさかのBOLLWEEVILSが復活&ニューアルバムを2023年にリリース!しかもやべーかっこいいわ!歌声も全然衰えてねーんだわ。89年というCHEERS!世代に結成され、Underdogからの1stシングル手に入れるために頑張りましたよね?速さ一辺倒じゃなくてちゃんとメロディーが前に出てるしで、かなり過去の印象と変わりました!Blasting Roomでの録音が良いのかも?!シカゴメロディック好きにはたまらない展開と哀愁あり。
Sorry! Sold Out 
鳥取の哀愁メロディックsemiと名古屋のoutwardsによる日本語詞同士のバンドによるスプリット。semiは日本語詞ですがBROCCOLI影響下のサッドメロディックを感じる。そして、outwardsはMINIASCAPEを母体として結成。前身バンドから繋がるサッドメロディックが受け継がれてますよ。日本語詞ということ同郷のTV DINNERSも思い出させてくれるエモい展開もあり。両バンドともに90年代のSnuffy Smileリリース作品好きな人はこのサウンドに揺さぶられるんじゃないでしょうか?!
Sorry! Sold Out 
再び日本にやってくるSNKのツアー先行音源は7"で登場!いやいやいや、今や母国では大人気となっておりますが、その勢いがこのシングル収録の4曲にも現れてますね。疾走感、メロディーといい相変わらずのクオリティーでむちゃくちゃ良いです。しかも完全日本語詞の曲が1曲あって日本語能力も格段に上がってる(笑)D4的な曲もあってまじでプラブのセンスすげーぞ!
Sorry! Sold Out 
MUFF POTTER、TURBOSTAAT、...BUT ALIVEの後継者となるULFの1stアルバム。この哀愁漂いながらも流れるようなメロデイックサウンドは伝統のDEUTSCHPUNKを鳴らしてるんだな。バーストするギターにポストパンクな繊細なギターで緊張を煽る展開は例を挙げたバンドが好きな人は確実に驚くだろうね!勢いのある曲ももちろんかっこいいんだけど、個人的には8曲目がむちゃくちゃ好きです。もちろん10曲目みたいな激ポップで上がる曲もね。
Sorry! Sold Out 
SNUFFキャリア初となる完全アコースティックアルバム。オーケストラのようなストリングスも入って心底染みる感じに仕上がってる。でダンカンもいつものようにがなってなくて、感情豊かにやさしく歌ってる感じで新鮮だ!SNUFFフリークの人はたまにはこういう感じもいいんじゃないでしょうか。SNUFF好きならありありですよ。
Sorry! Sold Out 
SNUFFキャリア初となる完全アコースティックアルバム。オーケストラのようなストリングスも入って心底染みる感じに仕上がってる。でダンカンもいつものようにがなってなくて、感情豊かにやさしく歌ってる感じで新鮮だ!SNUFFフリークの人はたまにはこういう感じもいいんじゃないでしょうか。SNUFF好きならありありですよ。
Sorry! Sold Out 
HARD-ONSはこの音源のみに収録の2曲!CHINESE BURNS UNITのGlennがBOOM BOOM KIDのオーストラリアツアー用のコンピレーションCDをリリース!もうメンツ最高なんだよね。だって、首謀者のCBUは当然としても、知る人ぞ知るCHOPPER彷彿のAMATEUR DRUNKS、それにLAWNSMELLの女性ボーカルGinaが新たに結成したHELLEBORESの初音源が収録されているんだ。参加9バンド2曲づつ収録されてるボリュームもありがたや!もちろんBB KIDもね。
Sorry! Sold Out 
THE HAWAIIANSを産み落としたドイルの怪しいレーベルKamikazeが2003年にリリースしてたコンピレーションアルバムがこちらはデッドストックで残ってましたよ。REEKYS、NIMRODS、CHROMOSOMES、など知られてるバンドだけじゃなく、あっという間に消えてしまったバンドなども収録されているんで3コードポップパンクファンなら持っていて損はないコンピだと思うよ。
Sorry! Sold Out 
2007年RAMONESの最初のフィンランド公演から30周年を記念してリリースされたフィンラモ3バンドによるアニバーサリーシングル。こういう企画でさらっとリリースするくらいラモーンパンクのフィンランドでの人気の高さが容易に想像できるよね。NE LUUMAETのギターとドラム在籍のREHTORITのRamonesに捧げたオールディーズの名曲メドレーが素晴らしい。POJATも泣かせにきてますね。
Sorry! Sold Out 
今夜のCHEERS! PUNK RADIOで選曲させていただきました音源の新品デッドストック!このバンドはこのシングルだけでいいと個人的に思ってます。いや、最初にこのシングル聴いちゃったら、音を変えた後のはついていけないでしょう(笑)今であればエモと言われるサウンドなのかもしれないけど、メロディック経由のサウンドであることは間違いない。で、ラストがエモーショナルメロディックでUKからの影響も感じる大好物な曲で終わる。
Sorry! Sold Out 
88年にリリースされたアルバム『Jesus Meets The Stupids』でメンバーがかぶっていたCAPの完全復刻!プリントの大きさ、キャップ自体も限りなく近い物にしました!プリントのデザインは1stEPの頃から使われているSTUPIDSと言えばコレ!なデザインですが、CAPは良く見ると若干デザインが異なっていました。なのでオリジナル同様にデザインを修正して完全再現しました。
Sorry! Sold Out 
12年に突如リリースされた幻の1stアルバムは運良く入荷できましたが、こちらもすでにソールドアウトしてかなりの時間が経っています。その間にかなりのレア盤化が進んででしまっていましたが、それも当然ですよね。再評価されるべき男女混成エモバンド。全ての音源をコンパイルした決定打登場です!さらにフライヤー、写真、歌詞など掲載の20ページのブックレットつき!活動している時期にアルバムリリースされてたら絶対に人気出てたと思います!
Sorry! Sold Out 
女性ボーカル要するジャングリーインディーポップバンドの4枚目のアルバム。HEBA CARDY起用で新たな風が吹いた!GET UP KIDSのオープニングに起用されて以降注目度も上がり彼女達がヘッドイナーを務めるライブもソールドアウトするなど人気は上がってますよ。そろそろ日本でも注目もっと集めてもらいたいっすわ!Specialist Subjects周辺のイギリスのインディーポップトも共鳴したこのサウンド。女性ボーカルで可愛くて疾走感あるの好きだったら絶対に好きっしょ!
Sorry! Sold Out 
93年から94年というわずか1年間の活動にも関わらず現在でも伝説と化しているUS激情エモーショナル・ハードコアバンド完全ディスコグラフィーアルバム!これまでのリリース作品は入手困難だったからこちらも嬉しい限り。しかも、ライナーにフライヤーなど当時の雰囲気を味わえる28ページにもわたる豪華なブックレット付きで、Numeroのリイシューは相変わらず素晴らしい!手に入るうちに手に入れたほうがいいですよ。
Sorry! Sold Out 
再評価により再び脚光を浴びていた鬼才Geoff Farina率いるKARATEの95年リリースの9曲入り1stアルバムも嬉しいリイシュー。当時初めて聞いたときはすぐに理解はできなかったけれど、聴き続けている間にズブズブとはまっていきました。柔らかな声とメロディーが本当に良い!当時働いていたレコ屋でもエモ好きだけでなく、インディーロック層にも支持されてました。Southernからのオリジナル盤はかなりのレア盤化していたのでなかなか簡単に手を出せませんでしたが、ようやくのリイシューはうれしいね。
Sorry! Sold Out 
個人的にはKARATEはこのアルバムが入り口でした。非凡の才能を持つクリアーなギターを弾くギタリストの演奏は一度聴いただけではわからないほど繊細かつ練ってあるし、もうこれ以上ないというほどの悲哀のメロディーはホント深い… 1曲目の"There Are Ghosts"の時点で音像に引き込まれちゃいますけど、"Diazapam"、"Outside Is The Drama"はさらに名曲。こちらも手に入るうちに手に入れた方が良いと思います。
Sorry! Sold Out 
4thアルバムは12" 2枚組でリイシュー!しかもリハーサル音源な未発表3曲がボーナスとして追加されてますよ。ジャジーかつブルージー、そして静寂で内向的な美メロディーは、まさに玄人向けの上品なエモ/インディーロック。とはいってもやっぱり聴き込むことでズボズボと引きずり込まれるんだな。このアルバムのオリジナル盤なんて簡単に手を出せないほど高騰していたんで、もっと早く再評価されてリイシューされていても良かったんじゃないかなと思うよ。
Sorry! Sold Out 
デビューシングルをリリースした頃はJEJUNE同様女性ベーシストが在籍していたカルト90'sエモバンドもついに全作品をまとめたディスコグラフィー盤が登場。ニュージャージから産まれ92年から93年のわずか1年間のみ活動していたバンド。その間にリリースされたのは2枚の単独シングルと、HOOVERとのスプリット音源のみでしたが、そこへ未発表曲を追加して、J.Robbinsによるリマスタリングという完璧な仕事で再誕生です!こういうバンドが再評価されこうしてリイシューされるのはありがたい。
Sorry! Sold Out 
Gern Blandstenから3枚の7"を残し一部の人に熱狂的に支持をされたもののアルバムは残すことなく解散してしまったエモ/ポストハードコアバンドの全音源集初アナログ化!Chris TeoがVAN PELT以前にやっていた伝説的なバンド。スクリーモの元祖とも言われる彼らですが、のちにVAN PELTでもやることになるスポークンワードを基本に、時折感情を爆発させる叫びで、同時代のINDIAN SUMMER、MOSS ICONにも通じるところがあると思います。歌い方が信じられないほど魂を揺さぶられる。
Sorry! Sold Out 
Trallpunkの新世代期待の星BJORNARNAの1stアルバムようやく入荷できました!かなり時間がかかりましたがようやく到着です。このBJORNARNAはDIA KUDANのサメシマ個人招聘により2023年9月16、17、18日に日本ツアーを行いますよ。スピードはメロコアのそれですが、全員合唱ありのレディアク、DLKのDNAを引き継いだTrallpunkなんですよね。これは再びスウェーデン国内でTrallpunkが盛り上がってきたことの証じゃないでしょうか。まじでこの14曲ぶっ飛びますよ。
Sorry! Sold Out 
CDはボーナストラックあり。お待たせしましたニューアルバム到着です!今作もほんと捨て曲なしでワクワクさせてくれる極上のパワーポップナンバーが詰まった快作!ってかどの曲もシングルカットできるレベルです。70's PUNKやPOWERPOPを基本としながら現代エッセンスも詰め込んだ最高バンド。このバンド今からでも遅くない!マジでほんとに良いんですよ!
Sorry! Sold Out 
3rdアルバムからのシングルカット第二弾!アルバム収録曲だからいいやなんてスルーしちゃうとダメなのはみなさんご存知ですよね。そう、彼らのシングルはB面は必ずアルバム未収録曲で、しかもわざとシングル用に良い曲を残しているんですから!タイトル曲ももちろん名曲ですけど、B面収録の"Tell Me I'm wrong"は、モータウン彷彿のリズムで始まるめっちゃウキウキな曲!
Sorry! Sold Out 
3rdアルバムからのシングルカット第一弾!今作はアルバムリリース前の先行シングルのため収録の"Shoulda Known"、"A Drop In The Ocean"ともアルバム収録曲ですが、コンプリート目指す人はこちらもゲットです!EXPLODING HEARTS、THE CRY!、KURT BAKER、WHIFFSなどなど現行パワーポップ好きから70's Punk/Power Pop好きも大好きですよね。
Sorry! Sold Out 
70'sカナディアンパンク/パワーポップを代表するバンドTHE POINTED STICKSの79年リリースの2ndシングルがオフィシャルリイシュー!何は無くとも彼らの代表曲の1つでもありみんなの名曲"OUT OF LUCK"収録の7"が初リイシューなんでジャケ含めて手に入れておきたいっすよね。
Sorry! Sold Out 
E-TYPES!、DECIBELSなどもリリースしたSnapのリバイバルシリーズで登場したのは78年結成の末院Neo Mod、パワーポップバンドが活動中に残した82年の唯一の7"シングル、ついにリイシュー!なんでこのバンドもっと再評価されてなかったの?B面収録曲は「Powerpearls Vol. 9」に収録されてましたよ。軽快なテンポのパワーポップナンバーのタイトル曲も絶品!BLUE HEARTSの初期っぽさも感じるんだな。
Sorry! Sold Out 
今回一緒に入荷しているBRIGHTON 64、SPRAYSとならんでスペインMODパンクシーンではカルト的人気を誇るMod/パワーポップバンド。82年にリリースされた唯一の7"(万円超えのレア)がついにリイシュー!「Powerpearls Vol. 2」に収録されてました。そのタイトル曲は軽快なリズムで勢いがあってパンクロック要素もあるパワーポップ名曲でございます。アウトロの感傷的なギターフレーズもいいんだよなぁ。そして確実にCLASHからの影響も感じさせるB面の曲は哀愁ナンバーでこちらもキラリと光る。
Sorry! Sold Out 
2011年にの名作アルバムがついにリイシュー!しかもボーナストラック1曲あり!いつの間にか高額アイテムになっていただけに喜ぶ方も多いと思います!グラム要素もあるけど純なパワーポップサウンドでとにかくキャッチーでフックの聴いたメロディーが素晴らしい!とにかくキラキラと弾けまくってて、どの曲にもおっとなるメロディー織り込まれてるんですよ。リリース当時第名盤と絶賛されたのも納得なアルバムですよ。
Sorry! Sold Out 
SPEEDWAYSのMattも在籍しているバンドTHE BREAKDOWNSのJoeが結成したバンドのデビューシングル!これBEACH SLANGとか好きな人も確実に気に入ってもらえそうなロックンロールサウンド!再結成後のTHE BOYSやSTIFFSのSteve Fieldingも一時期メンバーだったこともあるそうで、確かにサウンドはグラムロックンロールでTHE BOYSも感じさせる。とにかく、速度以上のスピード感があってかっこいいぞ!
Sorry! Sold Out 
PSYCHOTIC YOUTH好きな人チェックを!イタリアのロックンロール/グラムパワーポップバンドの3曲入りシングル。とにかくノリノリで踊れるパーティーロックンロール!基本のロックンロールが好きだったらこれはオススメのバンドです。1曲目はパンクロック要素もありな勢いのあるロックンロールで鍵盤も良い味だし、まさにクラシックな曲。でもって2曲目もほんと期待を裏切らないベーシックなロックンロールなんだけど、とにかくメロディーといいノリも良いのでかなりのセンスがないとこうはならないはず。
Sorry! Sold Out 
自分たちでリリースした1stアルバムがSnap!のアンテナに引っかかってニューシングルをリリース!メンバーが4人になって再出発の第一弾リリース。アルバムよりもクリアになったギターサウンドにより疾走感が増してる!それに、アルバムで感じたニューウェーブ色は薄れよりパワーポップ感が増してる。でもメロディーはバブルガムパワーポップなまんまでCHEAP TRICK、THE CARS、PLIMSOULSで、みんなが言ってるようにPOITED STICKSを引き合いに出してる感じもわかるぞ。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンのパワーポップバンドが、メンバー自身でリリースした11曲入り1stアルバムをドイツのWandaがアナログでリリース。70'sバブルガムパワーポップにグラムやニューウェーブのポップ・ミュージックも加えたようなノスタルジックな雰囲気がアルバムを支配している。懐かしくもあり新鮮でとても爽快だ。THE CRY!のTommy Ray好きな人はこのバンドチェックする価値ありますね。曲によってはMUFFSファンのツボに入りそうな曲もある。世界中のパワーポップファンが注目してるのも聞いてもらえば納得だよ。

前へ 133 134 135 136 137 138 139 次へ