|
Sorry! Sold Out
CHINESE FOOTBALLに続いて現れたJapanese Footballの4曲入りカセット。すでにレーベル在庫完売というほど話題のバンド。バンド名からAMERICAN FOOTBALLからの影響あるもの、MIDWESTエモも感じるがっつりとした1曲目などはBRAID好きな人にも訴えてくるものがあるんじゃない?やっぱり日本のバンドのクオリティーの高さを感じさせてくれる音源! |
|
Sorry! Sold Out
群馬県を拠点に活動しているバンドらしいが初めて知りました!これも良い!MIDWESTエモにスパイスとして激情テイストも少し入っているサウンド。キャッチーなメロディーも、インパクトのあるリズムチェンジなどフックな部分が1つの曲に散りばめられているし、ORIGAMI ANGELのようなテクニカルなギターフレーズもさらっと出てきてどんだけ演奏上手いんだって感じっす! |
|
Sorry! Sold Out
90'sエモ隠れ名盤として再評価されまくりの名盤2ndアルバムもアナログで再々登場したのでこちらもこの機会に入荷!とにかくChrisのスポークンワードのようなボーカルは癖になる。聴けば聴くほどじわじわと染み入ってくる作品は、ほんと独特なんだよなぁ。90年代エモのこの空気感がたまらない。 |
|
Sorry! Sold Out
第二次スパニッシュポップパンクシーンを牽引したAIRBAGの1stアルバムのアナログリイシュー!オリジナルCDより3曲多い20曲入り!もうさ、巻き舌でつんのめりのA、Bメロから伸びのあるサビへの移行がスペインポップパンクの王道で素晴らしい!しかしこのアルバムの時点で今日の彼らのメジャーでの成功は想像できるものはいなかっただろうに。この1stは完全に別物! |
|
Sorry! Sold Out
アルバム「CEMENTERIO INDIE」収録曲の「恋の予感」のシングルカット!パワーポップとスパニッシュポップの融合!サビは日本語で恋の予感、ふぅーと歌ってくれてます!B面の2曲はこのシングルのみの収録曲でB面の2曲のタイトルが雑な感じなんだけど、”Hanoi"は彼らにとって久々のRamonescoreチューンで驚いた! |
|
Sorry! Sold Out
AIRBAG再び!こちらが2023年リリースの最新アルバム!このアルバムで彼らは原点回帰!とはやっぱりならない(笑)AIRBAG流パワーポップ全開で1曲目のサビからメロディーセンスが爆発!勢いのある曲からおしゃれな曲まで様々なタイプのパワーポップを聴かせてくれるんだけど、1曲だけショートチューンやってる!1stが一番好きな人にはほんと別物に今ではなっているけど、現役だしこう変更してさらに売れてるってすごいわ。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第三弾!今作はイギリス・ロンドンのOlderと東京のSEMENTOSによるスプリット!SEMENTOSはJAWBOXやDISCHORD、グランジ的でバックの音はまさに洋楽なんだけど、そこに日本のロックなメロディが日本語詩で乗るサウンド!一方のOlderは現在進行形スクリーモサウンド!このシリーズは面白い! |
|
Sorry! Sold Out
90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第二弾!今作はドイツ・ブレーメンのWe Are On Fireと、札幌のCuthbartsによるスプリット!We Are On FireはCAP'N JAZZライクなヘロヘロボーカルが最高です!曲調も90'sエモ路線でこれはみんな好きなんじゃない?CUTHBARTSも90'sエモ叙情派エモサウンドを日本語でやってる感じで、初期DeepElmサウンドが好きなら絶対ツボだと思いますよ! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのバーニングメロディックパンク5枚目のアルバム登場!確実にステップアップしている彼らの今作のリリースにはCARGOも絡んじゃってますますワールドワイドな存在になってきてる!しかし彼らは変わることなくLEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRER、COCKENEY REJECTSな合唱コーラスを搭載した激熱なシンガロングメロディック炸裂!久々のLEATHERFACE影響下の疾走メロディックチューン飛び出てきたのは驚いた! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのバーニングメロディックパンク5枚目のアルバム登場!確実にステップアップしている彼らの今作のリリースにはCARGOも絡んじゃってますますワールドワイドな存在になってきてる!しかし彼らは変わることなくLEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRER、COCKENEY REJECTSな合唱コーラスを搭載した激熱なシンガロングメロディック炸裂!久々のLEATHERFACE影響下の疾走メロディックチューン飛び出てきたのは驚いた! |
|
Sorry! Sold Out
93年リリースで今じゃレア盤で長らくリイシューが待ち望まれるSENZABENZAの名作2ndアルバム!メンバーの家から新品デッドストックが出てきたよ!こちらはイタリアのStrippedの直販だけで販売される予定だったものをなんとかお願いして数枚だけ卸してもらいました!現在かなりの高値がついてるので卸値高くなってしまいましたが中古市場よりも安い価格で手に入れられるのは今回がラストチャンスっす! |
|
Sorry! Sold Out
アナログ盤も登場!1993年リリースの5枚目のアルバム。CDにポスターもついた豪華仕様!こちらもボーナスありでオリジナルバージョンと比べると全然違う!ギターの音も全然変わってる!コーラスの感じも違う!オリジナル持っててもこれは絶対欲しいやつですね。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの同じシーンというかハウスショーで活動してたポップパンク5バンドによるコンピ7"。3コードポップパンク、GREENDAYな感じに、メロディックパンクバンドとなかなかの粒ぞろい!どれか1つのバンドが気に入ってもらえたら他のバンドも楽しめると思う。Wired Wrongは個人的に注目のバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインから要注目のキラキラトゥインクルエモバンド現れた!このバンドはタッピングギター全開でホーンも導入してたりしてる。MARIETTA、MOM JEANS、MODERN BASEBALL、MIDWESTERN EMOからの影響大ですが、やはりそこはスペインのバンド独特のメロディーがクセになる!ALGERNON以降のエモ世代を生きるサウンドをSPORT、I LOVE YOUR LIFESTYLE同様ヨーロッパで鳴らしているバンド。確実に日本でも注目されることは間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
イタリア産ヘビードリームポップまたはヘビーシューゲイズバンドのデビューアルバム。とにかく音の塊のようなシューゲイズサウンドを聴かせてくれる!ボーカルの気だるさも特徴的で、ダークでありながら美しいサウンドスケープ、タイトで重いドラム、揺れまくるリバーヴサウンドとヘビーなギターサウンドの層はホント引き込まれるぞ!破壊力がありながら天に昇るような高揚感が同時にあってすげーすげー! |
|
Sorry! Sold Out
フィンランド、タンペレのシューゲーズ/ドリームポップバンドのデビューアルバム。このバンドのサウンドは跳ねるようなリズムでカラフルな感覚が前面に出たサウンド。ここ最近往年のシューゲーズバンドの復活で、このシーンも活気付いていますがそのシーンの中の若手の中では頭一つ抜き出た存在でしょう。男性メインボーカルと女性コーラスの絡みが全体を通して続いててそれが気持ちいいし、ドリームポップ感を押し出してる。 |
|
Sorry! Sold Out
これはAPERS好きなら絶対に持ってたいやつ!APERSがStardumb Recordsに在籍していた間にリリースされた3枚のアルバムに、CDオンリーでリリースされていた初期シングルやコンピ提供曲をまとめた編集盤にボートラつけて5枚組にしたもの!シングル編集盤はこのボックセットでしか手に入らない。ボックスも制作している送料もあるのでちょい高いかもですが、LP 5枚でと考えてもらえれば高くないと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
05年にリリースされた3rdアルバムで今回初のアナログ化!こちらも単独アルバムは限定200枚。これまで同様の最高の3コードポップパンクチューンもあるんだけど、メンバーそれぞれの趣向も出てきた内容。けどその中でもMarien作曲の泣きの"Wine & Dine"やJerry作曲の名ロックンロールナンバー"Hey Girl"といったKevin以外のメンバーの作る良い曲もある。 |
|
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETSでも活動しているLannyによるプロジェクトLOCAL DRAGSが早くも3rdアルバム。これまでのパワーポップスタイルにちょいヒネリを入れていて、よりルーツ的なサウンドに仕上げてる。WILCOやTom Petty、TEENAGE FANCLUB寄りのサウンドになってるけど、やっぱりメロディーがとても良い!チルしたい時にぴったりだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
前号に続きTシャツ特集第二弾!EL ZINE vol.60!PRIVATE JESUS DETECTORの新作期待したい所! |
|
Sorry! Sold Out
完全復活を果たしたPOWER POP/MOD PUNKバンドDECIBELSが早くもニューアルバムをリリース!作曲ペース早くてすごくない?!先行販売となったCDバージョンをまずは入荷。復活後第一弾アルバムの前作も良かったですけど今作もキラキラな極上パワーポップが炸裂!さいのこう! |
|
Sorry! Sold Out
覚えてるかTHE GAMITSを?ギターボーカルだったChrisが結成した新バンドがこれ!もろにGAMITSを彷彿させるGREEN DAYフォロワーな激キャッチーなメロディック/パワーポップパンクやってますよ。曲によってはNOFX彷彿なメロコア的な疾走感を持つ軽快な曲、ポップパンクまっしぐらな曲とバランスが取れてて、そんで何が良いかって曲が2分くらいなんだよね。もっと曲が聴きたくなる快作! |
|
Sorry! Sold Out
99年にリリースしてこれまでアナログ化されていなかったSUNDAY'S BESTのベスト音源と呼び声の高い1stミニアルバムが初アナログ化!しかもですよ、デモから1曲ボーナストラック追加して8曲で再登場!ありがとーーー!針を落とした瞬間、ゆったりと流れる美メロの洪水!これぞまさにCrank!といった唄心溢れる作品。やっぱPedroいる頃の作品は大好きだわ。 |
|
Sorry! Sold Out
「エモ日記」第6弾に収録され、2002年にDeepElmからリリースされた2ndアルバムも初のアナログ化!このボーカルが良いんだ。裏声と普通の声の使い分けて感情豊かなボーカリゼーション、複雑なギターワークでメランコリックな美しい感動的な世界を作り上げている。ほんと聴き込むごとにじわじわと染みてくる。SENSE FIELDやAPPLESEED CASTが好きならこのアルバムきっと気にいる! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもEMO日記にも収録されてた名バンド!1stアルバムが2度目のアナログで登場。まさにDEEP ELMサウンドでしっかりとしたメロディーが染みまくりなので、メロディック派にもおすすめできるバンド。アルペジオとバーストするギターに高音コード、変則的リズム、そして決めのドッドッドッとちゃんと押さえています。希望が見える作品。 |
|
Sorry! Sold Out
メロディック派も驚きの変身を遂げた2ndアルバムもアナログリイシュー!1st以上にメロディック要素の強い疾走感のある1曲目の時点で驚きますよ。全体的に1stよりも抑揚があって攻撃的なサウンドになってるのもいい!1stが名盤って良く言われるけど、このアルバムもかなりの名作だと思う。リズムチェンジしながらのめちゃくちゃメロディー良いサビは鳥肌ものの曲とかあるしで、スルーしてた人はこの機会に聴いてもらいたい。 |
|
Sorry! Sold Out
Post Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズ第4弾!今作は米国のPyreと、東京のbiliardoによるスプリット!両バンドともに3曲づつ収録。Pyreはまるで泣いてるがの如く悲壮感たっぷりにハイトーンな絶叫のバンドだけど、メロディーはかなり蒼い!この手のサウンドが苦手な人でもすんなりと耳に馴染むと思う!biliardoはスクリーモだけでなくエモ/インディーロックにも影響を受けているそうだけど、ギターや曲の展開などその空気感を感じさせますね。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きIRON CHIC久々の音源は、なんとSAMIAM/SWEET BABYのSergieが結成した新バンドWAYS AWAYとのスプリット!もうこの組み合わせの時点で内容確認せずに手に入れちゃうでしょ。ほんと両バンドともに良い曲をこのスプリットのみに提供。両バンドともに歌心溢れるミッドテンポでキャッチーなメロディックを聴かせてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
RVIVRにHIDDEN SPOTSやチャタヌーガバンドを合わせたような男女混声ラフメロディックパンクバンド!90年代で言ったらTILTかな?ドラムの感じとかAaron関連やONION FLAVORED RINGみたいで、ここのところ、あまり現れなかったタイプのバンドだけに嬉しい存在!OFF WITH THIER HEADのお気に入りで全米ツアーに帯同させてるらしいぞ!AMBITION MISSIONとかこの手のサウンド大好きな人はガッツポーズ間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きDanny Vapidによるバンドの5枚目のアルバム!コンセプトは基本に戻るってことでロックンロールパンクサウンドが主体。しかも16曲というビッグボリューム!でも、ま何をやらせてもセンスあるんで良いものに仕上げちゃうんですよ。KURT BAKERやCONNECTIONのようなパーティー乗りのパワーポップロックンロールなんだよね。でも個人的には曲によってはWEASELのような曲があったり、もろにGREEN DAYを思い出させる曲があったりとやっぱり作曲能力の高さもしっかり感じさせてくれる! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きDanny Vapidによるバンドの5枚目のアルバム!コンセプトは基本に戻るってことでロックンロールパンクサウンドが主体。しかも16曲というビッグボリューム!でも、ま何をやらせてもセンスあるんで良いものに仕上げちゃうんですよ。KURT BAKERやCONNECTIONのようなパーティー乗りのパワーポップロックンロールなんだよね。でも個人的には曲によってはWEASELのような曲があったり、もろにGREEN DAYを思い出させる曲があったりとやっぱり作曲能力の高さもしっかり感じさせてくれる! |
|
Sorry! Sold Out
ようやく入荷できた!現在進行形Lookout!系ポップパンク継承者PUTZの最新音源。キーボードもしっかり入っていつも通りの明るくカラフルでハーモニーもバッチリなポップパンク炸裂です!しかしBillyはあれだけバンドを同時進行してるのになんでこんなに曲書けるんだろう。QUEERS、SCREECHING WEASEL、MOPES、SQUIRTGUN、HUM HUMS好きな人はTHE PUTZです! |
|
Sorry! Sold Out
限定CDバージョン少量分けてもらえました。00's USポップパンクリバイバルを牽引した奴らが勢ぞろいして1枚のコンセプトアルバムを制作!とにかくERGS!、DIRT BIKE ANNIE、STEINWAYS、UNLOVABLESなんか好きな人は胸ウキウキなやつ! |
|
Sorry! Sold Out
90's B級しょぼポップ/メロディックパンクバンドZOINKS!の解散後、ZACががやってたバンドの2ndが新品デッドストックでやってきた!コステロ的なパワーポップに、JAWBREAKERからの影響下にあるメロディックサウンドが共存した内容。で、いずれの感じの曲もかっこいいんだよ。ZOINKS!同様、良いメロディーラインを書いてるんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ガールパワーポップCHUBBIESがMutant Popからリリースした唯一の7"。99年作。1回しかプレスされてなくて、実はこれRed Vinylが500枚だから黒盤の方が実は少ないという謎(笑)ギターポップやパワーポップもブレンドされたガールポップパンクでタイトル曲はMUFFSにも通じる曲。 |
|
Sorry! Sold Out
18年にスウェーデンのAssembly Lineが初のアナログリイシューしたときに300枚じゃ絶対すぐなくなるよってあれだけ言ったのに限定300枚でリリースされて速攻でソールドアウトしてしまいましたね。95年に残したメロディックの傑作アルバムが再びアナログ化!内容は前回のアナログ化の時と同じで、2曲ボーナストラック追加のままの14曲収録。前回逃してしまった人今回はお早めに確保を! |
|
Sorry! Sold Out
FASTBACKSがまたしてもやってくれましたよ!世界中へ彼らの名を広めることになったアルバム「ZUCKER」レコーディング時に録音されたものの未発表だったものをまとめてリマスタリングをしての登場!この音源収録曲はのちにシングルや、コンピにも提供されてますが「ZUCKER」2枚組でも良かったんじゃないの?と思えるほどクオリティーが高い!限定300枚しかプレスされてないのでまた早い段階でソールドアウト確実でしょう。インサートも内容深くて面白い! |
|
Sorry! Sold Out
うぉーーーまじすか?FASTBACKSが25年ぶりに新曲を収録したシングルを2023年にリリース!誰もが笑顔になるFASTBACKSまんまのサウンドでこれはうれしい!Kimの声もそのままだし、Kurtの天才的なギタープレイは相変わらずだしでめちゃくちゃ最高!B面に収録されているのは彼らと多くのステージを共にし、悲しくも亡くなってしまったKimに捧げたMUFFSの"Outer Space"のカバーを収録!しかもこの曲をオルガン、パイプオルガンのようなアレンジでやっていてまさに涙溢れる素敵なカバー! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きFASTBACKSの86年シアトルでのライブを収録したライブアルバム。当時の熱気が伝わる内容で、初期の名曲がてんこ盛りで何が凄いかってやっぱり音源とライブでも変わりのないKurtのギタープレイっすね。わかっていることだけど、めっちゃ上手いわ!とにかく、この収録曲のラインナップ見てよ。ほんとに名曲揃い! |
|
Sorry! Sold Out
MOVING TARGETSのドラマーのエミリアンも衝撃を受けたDAIEI SPRAYの新作!中期DC、DC経由のUKメロディックから影響はそのままに初期BEYONDSまでも感じるヒリヒリとした緊張感!やっぱりかっこいいー!UKメロディック好きもサッドメロディック好きもやっぱりスルーしちゃだめよ! |
|
Sorry! Sold Out
このところSNS上で話題となっているWEEPの名刺代わりとなる3曲入りデビュー音源!日本語詞によるスポークンワードから感情爆発のボーカル、ドラマチックな旋律を奏でるギターワーク跳ねるリズムを構築するリズム隊が圧倒的な破壊力を産み出す激情/エモーティヴハードコアバンド。メロディーがしっかりあるので普段この手のサウンドを好んで聴かない人もチェックしてみて! |
|
Sorry! Sold Out
ブルックリン出身の女性ボーカルインディーロックバンドの2ndアルバム。レコーディングとプロデュースはJ Robbinsが担当。実はこのバンドJAWBOXの再結成ツアーにJが指名したほどのお気に入りバンド!JAWBOXからの影響はひしひしと感じるし、女性ボーカルっていうことでPOHGOH好きな人もきっと気にいるサウンド!透き通るような女性ボーカルがめちゃくちゃ気持ちいいんだ! |
|
Sorry! Sold Out
TEINWAYSのGrathがHOUSE BOAT結成までのホントに短い期間にAG'S/DOC HOPPERのChris Pierceと結成していたPOP PUNKバンドの全音源をまとめた編集盤!Grath曰くフィジカルは40枚しか作ってないんだよとのこと。完全なるGrathのポップパンクワールド全開なバンドで内容は悪いわけないじゃないですか。 |
|
Sorry! Sold Out
STEINWAYS、SCIENCE POLICE、それにWEIRD SKIN、PEP TALKもやってるChris Grivetのおプロジェクトだった!その初フィジカル音源がこちら!ライブ会場で販売していた音源をゲットしてきましたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代後半から00年代初頭にZineやレーベルをやっていたGeekcore Records。MIXELPRICKSの2ndアルバムやORGANICのアルバムをリリースしてたレーベルっていうと思い出してくれるんじゃないだろうか。そのGeekcoreがレーベル第一弾としてリリースしたのがこのコンピレーションアルバム。このコンピめちゃくちゃ良いローカルバンド参加してるんですよ。とにかく今だに無名だけど良いバンドいっぱい。どれか1バンドでも好きなのいたらマジで手に入れたほうがいいと思いますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
これうちがが入荷しないわけないっしょ!90年代ペルーのカルトポップ/メロディックパンクバンドFUTURO INCIERTOの激レア1stアルバムが驚きのアナログリイシュー!現在でもCDオンリーでリリースされたこのアルバムは滅多に出く合わさないし、見つけても高価だったやつが正式にアナログで登場でっす!ほんと感謝しかない!おそらく今回限りの入荷となりそうです。愛すべきしょぼポップ/メロディックパンク好きな人でこれまでこのアルバムに出会えなかった人ついに手に入れられますぜ! |
|
Sorry! Sold Out
イントロのギターから爆発する瞬間に即死なやつ!この2ndアルバム大好きな3人が共同でアナログ化しました!掛け合いボーカルによるエモーティブなメロディックを繰り出してくる危険なアルバム。テンション爆発泣きのサッドメロディーに疾走感もばっちりだし、エモ以上にエモい泣きのメロディー、これ以上何が必要?!復活のライブ見てきましたけど、時差ぼけの中泣くかと思うほど生チャーリー感動しました。エモ好きな人もチェックしてみて!めっちゃ良いので。 |
|
Sorry! Sold Out
Bloated Katのコンピ最新作!ほんとこのシリーズのおかげでたくさんの世界中のローカルバンドが知れる。今作には日本からMinority Blues Band、Three Minute Movie、そしてServoがYouTubeで気に入ったピーナッズも収録されてる!メロディック、ポップパンク、パワーポップ、それからここのところ彼の好物である轟音ギターメロディックとか好きな人は安心して手に入れられる内容!しかし、アメリカでこういう風に日本のバンドを含めて紹介してくれるの本当にありがたいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
これクッソ良い女性ボーカルポップパンク/ギターポップ!NECTARやNANNYといった現在進行形バンドに、初期DISCOUNT、EGGPKANT、それから国内のLEEWAY/WHAT GOES UPやDISKOVER好きな人はストライクなパンキッシュでキャッチーなサウンド!これマジで今やってるのかと驚きのLate 80's〜Early 90'sな音! |