View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27783
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
こちらも今回入荷分で終わり。79年ドイツのハンブルグで結成され瞬く間に注目を集めたパワーポップ/MODパンクロックバンド。Polydorと契約するも土壇場で破棄されたためこれまでリリースされたのはわずか20本のカセットテープという幻の音源がついにリリース!カラー盤はリリース情報解禁と共に瞬時にソールドアウト!もうバックグラウンド情報だけで本当ワクワクするレコード!しかもサウンドも全然色褪せてなくて、当時リリースされなかったの本当に不運としか言いようがない
Sorry! Sold Out 
リリースと同時にソールドアウトしてかなりショックを受けたけど、今回レーベルから少しなら在庫見つかったよと教えてもらってなんとか入荷成功!1stアルバムも良かったけど、この新作も1曲目から最高じゃない?古くはBUZZCOCKS、そこにCLASHなアレンジもあったりするし、ここ最近のバンドで言えばSPEEDWAYS、REFLECTORS好きな人は確実にこのバンド響くんじゃないかな?こんな俺のコメント読んでないで、とにかく視聴してみて!
Sorry! Sold Out 
こちらが1stアルバムもありましたよ!メンバーがあの頃は若かったと言ってますけど、いやいやこのアルバムも良いですよ。MODパンクロック全開で、JAMにTHE CHORDS、それにCLASH的なアプローチもあるし、曲によってはUNDERTONESからの影響もうかがえるね!すなわちUKパンクロック好きならこのアルバムもチェックすべき!3曲目なんてオールディーズを45回転にしたみたい
Sorry! Sold Out 
こちらが1stアルバムもありましたよ!メンバーがあの頃は若かったと言ってますけど、いやいやこのアルバムも良いですよ。MODパンクロック全開で、JAMにTHE CHORDS、それにCLASH的なアプローチもあるし、曲によってはUNDERTONESからの影響もうかがえるね!すなわちUKパンクロック好きならこのアルバムもチェックすべき!3曲目なんてオールディーズを45回転にしたみたい
Sorry! Sold Out 
今や世界中で知られるカリフォルニアの70'sスタイルパワーポップバンドTHE REFLECTORS。19年自主でリリースされ、すぐにドイツでリイシューされた彼らの1stシングルも倉庫から出て来ましたよ。もうこのデビュー作の時点で最高っすね!逃してしまっていた方チャンスですよ!
Sorry! Sold Out 
UKメロディック/ポップパンクバンドWRONG LIFEの2枚のシングルに未発表曲を追加した音源がアナログ化!後期MURDER BURGERSをよりMEGA CITY FOURへ近づけたのがこのバンド!2本のカセットに未発表2曲を追加した10曲入りの今作はMass Giorginiのリマスタリングで確実にMEGA CITY FOURやSENSELESS THINGS好きな人にも響く泣きのメロディーだと思うよ!アルバムもお楽しみに!限定200枚なので再入荷はないかもしれない。
Sorry! Sold Out 
全国のNaomiファンが待ちに待ったMARTHAの新作!いやっほーめっちゃ最高!もう1曲目の時点でもう外れないってわかるっしょ?!跳ねるようなリズムに泣き虫ボーカルが絡むのがこのバンドの特徴で、なんなのこの何も変わらないけどひたすらに良いっていうこと!それにNaomiちゃんメインボーカルの曲もしっかりあって嬉しさ倍増!もうこのメロディーに疾走感、それから印象的なギターリフはポップパンク、メロディック、パワーポップファン問わずハート鷲掴みっしょ!
Sorry! Sold Out 
全国のNaomiファンが待ちに待ったMARTHAの新作!いやっほーめっちゃ最高!もう1曲目の時点でもう外れないってわかるっしょ?!跳ねるようなリズムに泣き虫ボーカルが絡むのがこのバンドの特徴で、なんなのこの何も変わらないけどひたすらに良いっていうこと!それにNaomiちゃんメインボーカルの曲もしっかりあって嬉しさ倍増!もうこのメロディーに疾走感、それから印象的なギターリフはポップパンク、メロディック、パワーポップファン問わずハート鷲掴みっしょ!
Sorry! Sold Out 
リプレス!こちらもMARTHA同様みんな大好きロンドンのガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドの新作!ミニアルバムがくっそ良かっただけに期待も高まりましたが、これも間違いないです。なんといってもKathrynの歌唱力がアップしたことにより抜群に表情豊かになってるからね。MARTHAをよりインディーポップ/ギターポップよりにしたと想像してもらうとこのFRESHですよね。やっぱこういうサウンドは断然イギリスのバンドだよね。4曲目なんて絶対アメリカのバンドじゃ出せないもんなぁ。
Sorry! Sold Out 
こちらもMARTHA同様みんな大好きロンドンのガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドの新作!ミニアルバムがくっそ良かっただけに期待も高まりましたが、これも間違いないです。なんといってもKathrynの歌唱力がアップしたことにより抜群に表情豊かになってるからね。MARTHAをよりインディーポップ/ギターポップよりにしたと想像してもらうとこのFRESHですよね。やっぱこういうサウンドは断然イギリスのバンドだよね。4曲目なんて絶対アメリカのバンドじゃ出せないもんなぁ。
Sorry! Sold Out 
まじか?!よっしゃーこのアルバムも初アナログ化かよ!90年代この辺を漁ってきた人にはたまらないよね。CRUZIAN POP PUNKファンから青春哀愁メロディックパンクファンにまで愛されたバンドで98年リリースの3rdにしてラストアルバム!CLETUSのアルバムの中でも全体のバランスが良く一番の傑作はこのアルバムなんじゃないでしょうか。今までのCLETUSよりも流れるメロディーが前面に出てきてるし、ホント文句ない作品だよね。
Sorry! Sold Out 
人気スプリットシリーズ第5弾出たよ!ついに再結成を果たしたWANNA-BESの新曲2曲を収録ときたもんだ!もろにWANNA-BESっぽい甘酸っぱい泣きメロポップパンクナンバー含んで復活第一弾シングル気に入ってくれた人は好きだと思うよ。MUGWUMPSもREEKYSのカバーと、オリジナル曲も勢いあるQUEERSタイプな曲でこれも良い!
Sorry! Sold Out 
Brad Marinoが完全Ramonescoreサウンドを追求したアルバムを好きすぎて限定200枚でアナログ化してしまった!Brad自体、過去にRYDELLSというラモーンズコアバンドをやっていたんで、実際のところここ最近のアメリカに続々とRamonescoreを自称しながら全然違うバンドいたりする状況に思うところあるのかもしれないね。それにしてもこの男何やらせても、うまいことやっちゃえるすごい存在になったよね。今やパワーポップ職人と才能を開花させた男が出発地点であるサウンドへ回帰!
Sorry! Sold Out 
HORROR SECTIONのTeflonと PUTZのBillyとPatが加わって2021年に7曲入りのデモをカセットオンリーでリリースしたやつがCDで再登場!HORROR SECTIONのようなサウンドではなく、THE PUTZのハーモニーも加わったポップパンクサウンドが爆発してて、日本のポップパンクファンにはこのバンドの方が受け入れられると思う。個人的にはHUM HUMSとNERDY JUGHEADSのメンバーがプロジェクト始めたらこんな感じ?
Sorry! Sold Out 
シアトルのRamonescoreカルトバンドHEADに憧れたラモーンパンクTHE SUCKの新作がこちら!これまでのリリース作品が速攻ソールドアウトになるほどこちらのバンドもカルト的になってる。この新作はカナダのこちらもRamonescore大ベテランのJOHNNY TERRIENとのスプリット!両バンドともにHEADよりもポップでLILLINGTONSっぽいキャッチーさもあるんだよな。
Sorry! Sold Out 
ライブは一度もやっていないのにリリースされる音源はすぐにソールドアウトになる彼らの1stアルバムと2ndアルバムをまとめた作品!これCD派の人待ってましたですね。ってかほんとこのバンドの音源すぐ値段上がるから、それで聴きたい人が聴けるようにCD化したのが今作の理由。とは、言っても200枚だけでリプレスはしないっていう、CDでもレア盤いさせようという意図も感じられるけど(笑)
Sorry! Sold Out 
名古屋のKillerpassのニューシングル出たぞ!やっぱりシモジくんのベースいちいちカッケーな(笑)今作が下地くんやワタルくんにとって2枚目の音源ってことで、すごい我を出してきてそれが新たなケミカルになって音に反映されてると思うぞ。そしてハヤシックはほんとまっすぐだ!3曲ともそれぞれ違うカラーがあるけどそのどれもがKillerpassなのです!むちゃくちゃ好き!人を知ってるから余計歌詞もダイレクトに伝わってくるす!
Sorry! Sold Out 
前作の2曲入りデビュー作からヴォーカルが抜けベーシストがコーラスからメインヴォーカルになったことでPUNKの粗々しさは薄れよりWAVEな無機質へ。ただ感情の無い無機質では無い語感やメロディーを意識したヴォーカルの入れ方が特に素晴らしい2ndシングル。
Sorry! Sold Out 
神戸を中心に活動している日本語によるエモ/インディーロックバンドの2曲入り音源でっす!女性ボーカルで日本語ということで真っ先にSOME SMALL HOPEが思い浮かびました!でも。バックの音に注意するとdeepelmなエモを通過してるとしか聴こえなくて、特に1曲目のリズムチェンジやキラキラとしたギターのフレーズはPOHGOH好きな人にも受け入れられるんじゃないかなと思った!アルペジオパートとバーストギターパートの展開など個人的には90年代後期から00年代初頭のエモサウンドを鳴らしてる印象!
Sorry! Sold Out 
リイシューされた93年リリースの4thアルバム。「MUSH」と「MINX」派に別れるのも納得の内容のアルバム。これが、メンバーは一切関与していないアルバムってことで入荷も見送ってましたが、これ聴いてみたら驚きなんですよ!オリジナル版より音がクリアになって、オリジナル版では潰れてしまっているギターのアレンジが浮かび上がっているんですよ。マジで聴き比べてみ、びっくりするから!
Sorry! Sold Out 
リイシューされた91年リリースの4rdアルバム。このアルバムとSNUFFの1stアルバムがきっかけとなってメロディックにのめり込んだ人は俺だけじゃないはず!「MUSH」と「MINX」派に別れるのも納得の内容のアルバム。これが、メンバーは一切関与していないアルバムってことで入荷も見送ってましたが、これ聴いてみたら驚きなんですよ!こちらの「MUSH」もオリジナル版より音がクリアになって、オリジナル版では潰れてしまっているギターのアレンジが浮かび上がっているんですよ。マジで聴き比べてみ、びっくりするから!
Sorry! Sold Out 
イタリアの女性ボーカルポップパンクバンドの3rdアルバム!相変わらずロックの名曲を現代風にアレンジするセンスは抜群で、今作も名曲カバーオンパレード!彼女たちのオリジナル曲は今作はないのが残念だけど、こういうくらい世の中でもこの音源聴いてる間はハッピーな気分になれちゃう!これまで彼らの作品を聴いているガールポップパンク好きは間違いない内容っすぜ。
Sorry! Sold Out 
ついに奴が動き始めたってことで、やっぱりみんな動向気になってたんだね?ってことで速攻でレーベルソールドアウトのため再入荷はなしです!初期Lookout!の重要バンドの1つBLATZ/THE CRIMINALSでおなじみのJesse Townleyが再始動。アートワークを手がけているのはJesseの旧知の友人Arron Cometbusだぜ。OPERATION IVYの"Big City"のコピーじゃなくてカバーも収録。
Sorry! Sold Out 
お待たせしましたアナログ盤も到着!北アイルランドのべルファストの男女混成SKATE/メロディック/ポップパンクバンド。メロコア、3コードポップパンクも好きなものを自由に取り入れるそのスタイルに、UK独特のメロディーがパンチ効いてる!BLINK182がブレイクする前の初期の蒼さや、ALKALINE TRIOといったシカゴの泣きメロ、DOWN BY LAWといった玄人受けのする渋さがあるんですよ。
Sorry! Sold Out 
やったついにきたこれ!CHEERS! PUK RADIOでPPHが流したことで一同が衝撃を受けたメリーランド産ハードコアバンドHATED!エモの元祖とも言われてますが、このサウンドはもう完全にメロディックハードコアでしょう!HUSKER DU、DEEP WOUND、TONKAでピンときた方、あなたのためのレコードです!なぜにこのバンドがこれまでスルーされていたんだろうか。それくらい、破壊力が凄まじすぎるんだよ!確実にソールドアウト必死なので絶対に逃すことないように!まじで後悔しますぜ!
Sorry! Sold Out 
名盤アルバム!オリジナル盤はいつの間にやらすごい高騰しちゃってるけど、2008年にリプレスされたのまだ残ってたからサクッと回収!シカゴパンクといえば、熱く切ない哀愁メロディーですが、その最高峰にあるのがこの作品。大名曲の"FIELD OF DARKNESS"、"SUPERSTAR"で泣きましょう!USメロディック狂必聴ディスク。
Sorry! Sold Out 
イギリスではBig Scary Monstersがリリースしていることから想像できるようにエモい感じのMATH ROCKサウンド。ORIGAMI ANGELばりにかなりテクニカル!だけど疾走感のある曲なんかはINTO IT. OVER IT.好きな人にもオススメなサウンド!とにかく、色々な音を吸収してて自由度高いんだな。個人的には7曲目のドリーミーな曲が好きだし、アルバム全体の構成が面白くて気に入ってる。MODERN BASEBALLやWONDER YEARS好きな人も聴いてみて欲しい!
Sorry! Sold Out 
知ってる人は知ってると思うけどこれBLOCKOのNijとMates(rip)が参加してたバンド!で、このバンドはMatesが参加した最後のバンド、だからこのバンドとしてリリースしたのはこの7"のみ。基本はMODパンクなんだけど、NijのギターワークもアーアーコーラスももろにUKメロディックなんですよ。曲ともむちゃくちゃ良いんでもうさ、BLCOKOにSOUTHPORT好きならこの音源手に入れるべき!
Sorry! Sold Out 
もうタイトル曲はMod Punkでありながらパワーポップナンバーで最高じゃないっすか!2ndアルバムがリリースと同時にソールドアウトしちゃうくらい人気出ちゃいましたが、とにかくメロディー良いっすもんね。15年リリースですでにソールドアウトしてる彼らの1st 7"を分けてくれました。ほんと枚数は数枚程度なんですが、欲しい方いましたらどうぞ!
Sorry! Sold Out 
すごいぞHey Suburbiaその3!のちにEpitaphとも契約してユーロメロディックシーンの代表バンドにも登り詰めるバンドの92年リリースの激レア1stアルバムのアナログをついにリイシュー!この頃は初期衝動のメロコアサウンド一直線で速く哀愁度の高いメロディーを持つサウンドがメインなんだけど、時折ALLっぽいフレーズ入ってたり、絶対HARD-ONSにも影響受けてるっしょってな曲を繰り出したりと好きなバンドからの影響を自由に出してる感じが良いです!
Sorry! Sold Out 
SNUFFサウンド復活の立役者DanのメインバンドSPOILERSの新作は、PARDON USとのスプリット!SNUFFのニューアルバムを聞いてくれた方ならわかると思いますが、このSPOILERSのサウンドが反映されてると感じられると思います。PARDON USも、始まりのギターリフからワクワクさせられ、こちらも完全なるブリティッシュメロディーにコーラスワークのオンパレードで最高!この2バンドの4曲すげーお得だろと思っちゃうね。卸値がないためこの価格ですみません!
Sorry! Sold Out 
じわじわとバズってきたスコットランドのポップパンクバンドKIMBERLY STEAKSと、WSからアルバムもリリースしたアイルランドの男女混成メロディック/ポップパンクバンドNO MATTERのスプリット!いやグラスゴーのGREEN DAYことKIMBERLY STEAKSも完璧な2曲をぶち込んできてるぞ。NO MATTERもこんな最高なのになんでもっと多くの人に注目してもらえないんだろ。卸値がないためこの価格ですみません!
Sorry! Sold Out 
1stアルバムのリイシューだけで大事件だったのに、今度はなんと未発表音源を収録した2ndアルバムとなる作品が2022年に登場!ENEMY YOUへと続く伏線となるサウンドでは一切なく、完全にヘロヘロショボショボ弱虫系のAFTER SCHOOL SPECIALそのまんまです!CDにはライブ音源がボーナスとして追加されてるんで、今回も両フォーマット買いよろしくです!惜しむべきことは2015年にDavidは亡くなってしまったからもうあの声でのASSのライブは絶対見れないってことです。
Sorry! Sold Out 
GOIN' PLACESの幻の音源!1stアルバムと同時期にレコーディングされていたものの、何らかの理由があってリリースが遅れ、その後バンドが活動停止になり、この存在すら本人たちも長らく忘れていたそうです(笑)BEATLESのカバーなんだけど、その中でもスピードを思いっきり上げた"Norweigan Wood"には驚き!限定100枚で追加プレスはなし、最後の入荷です。
Sorry! Sold Out 
いつかはやるんじゃないかと思っていたスプリットがようやく実現!Mom's BasementとStriped Musicの共同リリース。両者ともに思いっきりラモーンしててバチバチとした闘志を感じます(笑)DeeCRACKSのコーラスのポイントばっちりな暗めな感じの曲もいいし、MANGESのカラッとした明るい曲も良いし、この辺のサウンド好きな人は間違いないよ!このメンツによるスプリットなんで内容は文句なしっす!
Sorry! Sold Out 
限定22枚のカラー盤!RIVERDALESの1stアルバムの裏ジャケに書かれている数字と同じくリリース27周年を記念して、アルバムをまんまカバーしたプロジェクトが完成!メンバーはSACKとPROTON PACKSという国境を超えて結成!このアルバム全部をカバーするのはかなりのプレッシャーだよね。もしやまんま?と思ったら、ギターが単弦なんかのおかずを入れててそれが良いアクセントになってるんだ!この原曲を壊さずに、違った風に聴かせるこのやり方バッチリです!ソールドアウト間違いないでしょう。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!DESENDENTSの「FILMAGE」のディレクターの1人がかつてやっていたバンド!このバンド知らなかったんだけど97年にリリースされてた唯一のシングルが、メンバーの自宅から1箱見つかったそうだ!これ聴いてみたら、最高のショボメロディックでやばすぎる!!!!これ持ってたら確実にラジオで流してたわ(笑)もう完全にあの頃のローカルバンドのサウンド。うちで紹介する怪盤楽しんでくれてる人にとっては、大喜びしてもらえるハズ!
Sorry! Sold Out 
こちらも新品デッドストック!ED BANKY'S CAR解散後に結成したのがこのバンド!Mattの自主レーベルで残っていた41 GORGEOUS BLOCKSの4枚のアルバムが奇跡的に入荷!見てくださいこのジャケ。泣いてます。すなわち泣き虫メロディックでございますよ!ED BANKY'S CARよりもCruzian色が出てきてUNKNOWNなんかに近い感じっすね。でも基本は完全にDookieまでのGREEN DAYチルドレンかな。そこにメロディック、パワーポップ要素も追加してるんで悪いわけがない!
Sorry! Sold Out 
オープニング曲は1stの頃と変わりないGREEN DAYチルドレン。だけど、このアルバムではSNKに近いセンスを感じるようになってきてる。メロディーの乗せ方が上手くなってるんだよな。で、このアルバムではメロディーの良さはそのままにスピード感がマシマシになってる!いや、この路線も良いぞ!ってかなんでこのクオリティーは当時Mutant Popが休止してなかったら確実にリリースして知名度今のような状況じゃなかったろう。
Sorry! Sold Out 
GREEN DAYのサウンド変化に合わせてかは知らないけど(笑)彼らもこれまでのサウンドからパワーポップパンク路線で制作されたアルバム!これまでのCRUZ色は一切なくなってるけど、このアルバムのサウンドも良いね。特に3曲目と4曲目!やっぱり彼らのメロディーの基本がGREEN DAYの影響下だからかね。こういったパワーポップ路線だとカナダのバンドっぽさが感じられるな。
Sorry! Sold Out 
4枚目の流れからさらに落ち着いているかと思いきや、1曲目はなんとALL影響下のインストナンバーでびびった!初期のポップパンクと中期からのパワーポップパンクサウンドがブレンドされて、ラストアルバムっぽい彼らの全てを詰め込んだかのようなアルバム!泣きのメロディーがここまで洗練されたかと驚く。6曲目なんてエモいもん!
Sorry! Sold Out 
個人的な読みどころは、Negative Insightに掲載されたDISCHARGEの『Grave New World』のリリース後のUSツアーでの燦々たる状況のレポート!これむちゃくちゃ面白い!ぜひともYouTubeにアップされてる動画の音声を聞きながらこのレポートを読んでほしい!THE SINO HEARTSのインタビューも中国の状況とかしれて興味深かったよ。
Sorry! Sold Out 
2009年にリリースした唯一のアルバムがついに初のアナログでリイシュー!これCDも高騰してたからまじで感謝!しかもLP 2枚組というのもうれしい!ショートチューンといえども表情の異なる44曲収録!でもこれが全然飽きないよね。BEATLES、TEENAGE FANCLUBにWEEZER路線な曲を余計なものを一切省いて1分にまとめた曲は最高!ギターのフレーズ途中でCRUZIANだったりもするんで、ポップ/メロディックパンク好きな人も絶対にスルーしちゃだめ!
Sorry! Sold Out 
英国リーズで結成された女性ボーカルアナーコパンクバンドのディスコグラフィーがアナログでリイシュー!めちゃくちゃポップなメロディーを持つこのバンドは、DAN、JOYCE McKINNEY EXPERIENCE、SHELLEY'S CHILDRENといったUKメロディック好きな人は大好きでしょう!それだけじゃなくてガールポップパンク好きな人もいけると思いますぜ。
Sorry! Sold Out 
やっばいスプリット!口約束でリリースが決まるも、メンバーの脱退や環境の変化により一時頓挫しかけたそうですがゴッツイ内容で登場!controlのカオティック感ありつつも根っこのサッドエモーショナルメロディック感も燃える!それからshipyardsこれ衝撃的!1stアルバムと2ndアルバムの良いとこどりをした2曲なんだよ!PEACE OF BREAD好きな人も絶対手に入れて欲しい1曲目!
Sorry! Sold Out 
活動休止を表明した、神奈川の3コードポップパンクを代表するTHE STEADYSが最後に最高傑作を産み落とした!ERGSよろしくなオープニングナンバーでワクワク感がたまらんし、WEASELの"Supermarket Fantasy"のカバー含む全12曲。スペインポップパンクよろしくな忙しく速い曲もあるんで、3コードポップパンク好きならこのアルバム聴いてちょうだい!再始動お待ちしております!
Sorry! Sold Out 
ついにこの名編集盤がアナログでもリイシューされました!これはオリジナル音源コンプリートしてても絶対欲しいやつ!もう涙なしには聴く事が出来ないですよ。MEGA CITY FOUR, DOUGHBOYSで涙が涸れていたはずなのに、どぼどぼ出て来るんですよ涙がさ。これ、全盛期のWEASELに匹敵する、いや勝ち越すかもな勢いなんです。しかもNAKED RAYGUNもEFFIGIESもPEG BOYもWEASELも飲み込んでるんだもん。まじでみんなこのリイシューは嬉しいよね!
Sorry! Sold Out 
ついに来た!長らく廃盤だったSLUDGEWORTHの編集盤がリイシュー!CDは未発表曲入りのボーナストラック付きで、これはCDもアナログも両方欲しくなるやつ(笑)。SCREECHING WEASELのDanny Vapidが結成した、号泣必至のシカゴ産メロディックパンクで、MEGA CITY FOURやDOUGHBOYS好きは涙腺崩壊間違いなし。全盛期WEASELに匹敵する勢いで、NAKED RAYGUNとかのシカゴパンク要素も完全吸収。余計な曲なし、神曲だけ詰め込んだ最高のリイシュー!
Sorry! Sold Out 
Red Scare移籍第一弾アルバムが登場!Nitro、No Sleepと渡り歩き手だけあってスケール感が違うね。前作から10年も経ってますが、彼らならではのスケートパンク、スカ、ポップパンクをミクスチャーしたパーティーパンクサウンドは健在!抜群のフック感を持ったサウンドは、メロディック、ハードコアといった層からも支持されてるのも納得で誰もが楽しめるカラっとしたアルバム!おかえりなさい!
Sorry! Sold Out 
ロックンロールクイーン早くも4thアルバムをリリース。なんと今作はJosie Cottonのレーベルから。やっぱりRAMONESとGO-GO'sを思わせる。50'sロックンロールを主軸にニューウェーブやパワーポップをブレンドしたグリッターサウンド!ビンテージ感を感じさせながら現在進行形なサウンドを鳴らしてて、そこにフックの強いメロディーが絡んでくるんだ。プロムパーティー感もあるし、思いっきりポップパンクナンバーもある。

前へ 130 131 132 133 134 135 136 次へ