|
Sorry! Sold Out
GANのAndyによるHEADSPARKSの最新作ですが、残念ながら今作がラスト音源になってしまったそうです。現在進行形で所謂みんなのイメージにあるUKメロディック王道なサウンドを鳴らしていただけに残念ではありますが、文句のつけようがない往年のUKメロディックの教科書的内容。いやー解散マジでもったいない。しょうがないけど。また再びやってくれることを願いましょう! |
|
Sorry! Sold Out
UKの3ピースポップパンクトリオの4thアルバムはJoe Queersプロデュースで制作!しかし、イギリスっぽさは失われてないところがポイントだと思う。Joeの評価は盛りすぎだけど、このしょぼさとキャッチーさが彼らの魅力!でも今作はMr.T好きな人にも気に入ってもらえる内容になってると思うぜ!どっかーんと15曲ショートチューンが繰り出される! |
|
Sorry! Sold Out
WS限定CLEAR VINYLはこちら!オリジナル盤を持っていてもこれは手に入れるべき!全然音が違うんだから、この音こそ当時レコーディングしたサウンドを復元したもの!バンド自身でのリリースとなるのでバンドへとちゃんと還元されるし最高だぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
89年にMeantimeからリリースされ長らくの間廃盤となっていた1stアルバムがついにメンバーの手によりオリジナルマスターからリマスタリングを経てリイシュー化!はっきり言って別物ですよ。オリジナル盤持っていても絶対に手に入れて聴き比べて欲しいです。HERESYの「FACE UP TO IT!30周年記念盤」でその音の違いに驚きた人は今回もありありのありで衝撃的だと思う。正直「CHERRY KNOWLE」ってこんなに美しかったのかってなると思います。 |
|
Sorry! Sold Out
Nitroからの衝撃デビュー、そしてNo Sleepから2ndアルバムを出してたメロディックハードコアバンドがRed Scareへ移籍し挨拶がわりにアルバム先行の5曲入りシングルをリリース。これは、恐らくアナログ完成までの時間が全く読めない現在らしいリリース方法だね。スケートパンク、スカ、ポップパンクをミクスチャーしたパーティーパンクサウンドはブレない。 |
|
Sorry! Sold Out
廃盤となっている過去音源でこれまでアナログ化されていない曲を14曲集めた編集盤!初期の彼らの楽曲は現在よりもサーフコーラスが濃いんだよね。Joe Queerもゲストボーカルで参加した彼らの12年リリースの1stミニアルバムに同年の2ndシングルCDもしっかりと収録されているんで、初期音源を逃してしまっている人は今回がチャンス! |
|
Sorry! Sold Out
CDは限定100枚!廃盤となっている過去音源でこれまでアナログ化されていない曲を14曲集めた編集盤!初期の彼らの楽曲は現在よりもサーフコーラスが濃いんだよね。Joe Queerもゲストボーカルで参加した彼らの12年リリースの1stミニアルバムに同年の2ndシングルCDもしっかりと収録されているんで、初期音源を逃してしまっている人は今回がチャンス! |
|
Sorry! Sold Out
このところリリースが決定すると予約時点でソールドアウトし続けているHORROR SECTIONの4曲入りニューシングルがリプレスされたんで今回はガッチリと確保!現在進行形でLILLINGTONS、MOPESの後継者的サウンドはブレてなく、個人的には今作はB-1がMOPES、B-2がLILLINGTONSとなっていてB面がお気に入りです!Gabeは現在のDANNY VAPIDS AND THE CHEATSに加入してます |
|
Sorry! Sold Out
イギリスのこのバンド全然知りませんでした!CRUZIANな流れを軸に、NO USE FOR A NAMEのようなメロディック路線やOFF WITH THEIR HEADSのようなラフメロディックパンクもありで、完全なる90年代回帰サウンド!イギリスもこういうバンドが出てきてるのかぁ。もろなUKメロディックの王道サウンドをやる若手も出てきてほしい! |
|
Sorry! Sold Out
CDバージョンはMom's Basement recordsがリリース!イギリスのこのバンド全然知りませんでした!CRUZIANな流れを軸に、NO USE FOR A NAMEのようなメロディック路線やOFF WITH THEIR HEADSのようなラフメロディックパンクもありで、完全なる90年代回帰サウンド!イギリスもこういうバンドが出てきてるのかぁ。もろなUKメロディックの王道サウンドをやる若手も出てきてほしい! |
|
Sorry! Sold Out
ローマの3コードポップパンクバンドTWISTERのこれまでの音源からメンバーが選曲したベストトラックに、未発表デモ音源を収録した11曲入り編集盤がリマスタリングを経てリリース!なぜにこのバンドもっと知名度上がらないんだろう。思いっきり90年代のUSのローカルポップパンクしててかっこいいと思うぜ!SCREECHING WEASELの"Wiggle"期のサウンドや、McRACKINS、Mutant PopのSLACKERとか好きな人はマジで聴いてちょうだいな! |
|
Sorry! Sold Out
RATBONESが2013年にMaking Beliveからリリースし長らく廃盤となっていた1stアルバムをようやく再発!今作はMass Giorginiがミックス&マスタリングを手がけたことで、リリース当時3コードポップパンク好きに間では話題になりましたね。現在の彼らよりももろにRAMONESやRIVERDALESしてますよ!限定100枚なんでオリジナル盤逃している方、Monster Zeroリリースで彼らを知った方には嬉しい再発。 |
|
Sorry! Sold Out
相変わらずお前らいったいいつのバンドなんだよって感じの90年代ローカルポップパンクの亡霊が乗り移っているサウンドは変わってないところがすごい(笑)曲によっての落差とかほんとあの時代のローカルバンドと同じじゃねーかよ、そこまで真似しなくていいっつーの!個人的にはB面の2曲のために手に入れた音源。特に"92%"は、90年代のレコードだったらラジオで紹介すると思う。しかし、毎回、購買意欲を削ぎ落とすアートワークだよな… |
|
Sorry! Sold Out
カナダの現代版HEADとも言える3コードポップパンクバンドNECKの15年リリースの1stアルバムのデッドストックがイタリアに残っていたので救出!やってることはRAMONES直系の3コードパンクなんだけど、HEADとの違いはこのバンドももっとキャッチーで、MOTOにも通じる感じ。曲によってはBEATLESを感じさせるメロディーもあったりと、実はさらっとかなりのグッドメロディーを書いていたりもするぞ。手に入れてじっくり聴かないと損しますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
PULLEYの8年ぶりとなるフルアルバム!ごめん、正直言うとPULLEYって今までスルーしてたんだけど、このアルバム聴いたら驚いちゃった。めちゃくちゃカッコよかったのね(笑)すんません!1曲目からヤラレちゃいましたよ。哀愁のコーラスワークあったり、伸びやかなメロディーに、力強いボーカル、でとにかくこのアルバムフックが強い!リフもいちいちかっこいいんだよなぁ。 |
|
Sorry! Sold Out
今回のEL ZINEは何と言っても、Negative Insightに掲載のNEMESIS RECORDSのオーナーFrankによる初期OFFSPRINGについて語ったインタビューの翻訳でしょう。これ読んだけど、予想通りの面白さですよ。いやー、想定通りDexterがクソ(笑)過去にDexterが、NEMESISのことディスったことに対しての返答がここで読める! |
|
Sorry! Sold Out
WEEZERのリヴァースに絶賛されたというスペインのYAWNERSの2ndアルバム。これがむちゃくちゃ可愛いしで、曲も洗練されてるしだし。Elefantなスパニッシュポップに、エモ、グランジ、パワーポップも交わった現在進行系90'sオルタナサウンド!WEEZERの新譜追うことに疲れた人(笑)、スパニッシュポップ好きな人も、ORIGAMI ANGELなどの現行エモ好きな人もこの才能にはやられちゃうでしょう。この声質もずるい! |
|
Sorry! Sold Out
日本語詩女性ボーカルエモ/インディーロックバンドdowntの6曲入りミニアルバム。すでにアジア圏のバンドをチェックしているDog Knightのアンテナにも引っかかってますよ。トゥインクルギターにリズムチェンジ、それに疾走チューンなどバックの演奏は90'sエモリバイバルを経由したサウンドで文句なしだわ! |
|
Sorry! Sold Out
何だこのバンド?!なんでこれまで無名だったんだ?ALL/DESCENDETS/POLLENなメロディックな人からポップパンクな人も、このサウンドを受け入れてもらえるんじゃない?今作はレコードのみだけど、確実に10年後には隠れた名盤扱いをされると思う!これ無視しちゃもったいないよ。ラストにはTEEN IDOLSの"20 Below"のカバー収録! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもテキサスのバンド、初のフィジカルリリース。これも90's感全開でかなり良い!メロコアとポップパンクの中間を行くようなサウンドは、FACE TO FACE、RHYTHM COLLISIONといった初期Dr. STRANGE感や、当時だったらOneFootとかからリリースされてそうなB級感!3曲目の出だしNOFXかと思うけど、歌入ると違うんだよな。そういうとこもFAT的ではないサウンド!でも、初期のFAT好きな人も絶対ニンマリ |
|
Sorry! Sold Out
デビューシングルで瞬く間に知名度を上げたおそるべし南アフリカのパワーポップバンドが早くもアメリカのレーベルからシングルをリリース!今作もSILVER SUN、TRAVOLTASなスタイルなBEACH BOYSコーラスを搭載したサマーアンセム!これ確実に速攻でソールドアウトすると思うから、前作気に入ってくれた人は速攻で押さえておいたほうがいいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
SNKのベーシストAndresaによるBATTLEBEATSのニューシングルもPARASITESの「RETRO POP」リイシューでおなじみのOttis Mediaから。めちゃくちゃ注目されてますね。Alien Snatchからアルバムリリースしたのはでかかったな。ぶれることなく2分以内のロウなガレージロックンロールパンクをかき鳴らしてる!TEENGENERATEは彼のヒーローなんで言うまでもなく、THE REATARDSやPERSUADERS好きな人はチェックしてあげてくださいね。 |
|
Sorry! Sold Out
個人的には現行の3コードポップパンクで大大好きなバンド!今作も収録曲全て捨て曲なし。変則リズムも投入なファストメロディックチューンから始まり、3コードポップパンクの曲、彼らの特徴でもあるCruz色ありな切ない曲、そしてラストは再びショートファストポップパンクで締めくくり、終わった途端に裏面に戻ってまた針を落としたくなっちゃう感じ! |
|
Sorry! Sold Out
正統派80′s Oi PUNKの継承者GEOFFREY OI!COTT久々のアルバムリリース。このアートワーク最高!イギリス国内では相変わらずの人気っぷりです。曲調はぶれることなくCOCK SPARRER、COCKNEY REJECTS、4 SKINSなどなど80年代UKパンクのどこかで聴いたことのあるリフで痛快な12曲を収録と、古き良きイギリスパンクを続けている! |
|
Sorry! Sold Out
おめでとー!ついにこのアルバムまでアナログ化されました!2007年リリースの4枚目のオリジナルアルバム。SLUDGEWORTHでの彼の姿が好きな人は絶対に聴くべき作品。これぞシカゴ節と言ったNAKED RAYGUNからPEGBOYへと続く泣きの哀愁メロディー炸裂な最高のメロディック!でもって今作ではパワーポップナンバーもバランス良く収録されるんで全DANNY VAPID好きはマストっすよね。いやっほーこういう作品の初のアナログ化は最高! |
|
Sorry! Sold Out
D4のBillにススメられバンドを結成し、BILLY JOEのAdelineからアルバムをリリースした女性3人男一人のガールポップパンクバンドTHE SOVIETTESの再評価により高騰していた1stアルバムがアナログリイシューされた!RAMONES meets GO GO'sと評されたメンバー全員がボーカルを取る彼女たちのサウンドはガールボーカルポップパンクファンのみならずD4影響下のラフポップパンクファンもまだ聴いたことない方はこのバンドチェック! |
|
Sorry! Sold Out
やっぱりLukeのソングライティングはすごい。こんな暗いニュースばかりの世の中を一瞬でも忘れさせてくれるアップテンポでウキウキなパワーポップパンクは気持ち良い!2曲目でこれこれ!って思いましたわ。なんでこのバンドもっと一般層にも広がらないんだろ。90年だなら確実にメジャーがとっくに触手を伸ばしてるレベルだと思う。俺が大好きSTARTER JACKETSの2ndアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
AMBITION MISSIONのJackが結成のシカゴのバーニングメロディックバンドCANADIAN RIFLEが4年ぶりとなるニューシングルをリリース!シカゴってことでもろにNAKED RAYGUNからの流れも感じるし、TILTWHEELやTIM VERSIONなADDメロディック好きな人も好きですよねこのバンド!泣きながら叫びギターをかき鳴らしてる感じが燃える!ラストはSLAUGHTER AND THE DOGSの大名曲"Situations"のカバー。 |
|
Sorry! Sold Out
札幌のSoul Ameria Recordsが復活そして今後リリースを復活させるそうです。その第一弾としてリリースされたのがこちらの90年代にTree RecordsがやっていたPost Marked Stampsをオマージュしたスプリットシリーズです。あの時代、このスプリットシリーズを買い続けていた人にとってこのハンドメイドなパッケージングはニヤリとしちゃいますね。BURIAL ETIQUETTEはエモーショナルメロディック派の人もスルーしちゃダメよ。 |
|
Sorry! Sold Out
THE BOMB、MORAL MAZES、ARRIVALSにAIRSTREAM FUTURESといったシカゴメロディックのベテランが集結!このバンドも90'sオルタナ/ポストハードコア回帰サウンドを披露!JESUS LIZARDのリズムに初期SNONIC YOUTHなアグレッシブなメロディーを乗せたサウンドをJ. Robbinsとともに作り上げ迫り来る生音の壁によるパンク/ハードコア/エモ経由のヘビーグランジに圧倒される。ただの回帰サウンドじゃなくて現在進行形のエモ/インディーも取り入れてるんで! |
|
Sorry! Sold Out
DAG NASTYの『Wig Out At Denko's』とField Day』時期に在籍していたPeterとDougによるDAG NASTY直系の現在進行形エモーショナルメロディックバンド!多くのバンドが影響を与えたであろう、メロディーワークにコーラスワークはまじで熱いぜ!このPeterの線の弱いボーカルこそがエモい!Brian Baker加入後のBAD RELOGION 好きな人も聴いてみて! |
|
Sorry! Sold Out
McRACKINSの犬担当、Spotのソロアルバム!McRACKINSではドラムを担当してるんだけど、MaRACKINSでも曲書いてるからMcRACKINS好きな人は違和感はBillの声じゃないくらいじゃないかな。曲自体はMcRACKINSをよりシンガロング調にした感じで、。録音自体もここ最近のMcRACKINSのようにガッチリしてるし、Spotはバブルガム度もある曲あるしで、期待していた以上に良かった!Billがギターにベースにむちゃくちゃ働いてる!仲良いな(笑) |
|
Sorry! Sold Out
Raftから横浜の5人組日本語詞エモ/インディーロックバンド yubiori の12曲入り1stアルバム。現在進行形エモからの影響もありでシンガロング、泣きまくりのギター旋律、GET UP KIDSを日本語で日常のことを歌ってるようなそんなバンド。ところどころ、銀杏ボーイズを彷彿させるところもあったりと。「生活に乾杯」という一説がずっと頭に残るんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
コロナ禍の2021年にリリースした、Mutant Popトリビュートがようやうフィジカルでリリース!限定200枚で殆どが参加バンドへと配布されるので、実質販売分は50枚程度なんですが、協力したからその中から国内販売分を少し確保させてもらいましたよ!メンツがやばい!すべてこの音源のための特別仕様なので少々お高めですが、Timboのライナーも掲載されてるしMPコレクターナード向けと考えれば最高だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
先日入荷した驚きのテキサスのDROPPED OUTのアルバムリリース以前に、デジタルなどでリリースされていた音源をまとめた38曲入りでCD 2枚組!自主リリース作品ですがメンバーから送ってもらいました!今回入荷分で販売終了です。アルバムで聴かせてくれたようなレコーディングクオリティーには及ばないものの、曲自体はやっぱりこの時点で光るものがありますね!ALL/DESCENDETSなCruzianメロディックもありですが、サッドメロディックな曲もあってその曲の路線だけのアルバムでも絶賛されるだろう! |
|
Sorry! Sold Out
くだらない1日のメンバー、kanataのメンバー含む3人組日本語詩女性ボーカルエモ/インディーロックバンドdowntのディスコグラフィー作品がアナログでDog Knight Productionsから。トゥインクルギターにリズムチェンジ、それに疾走チューンなどバックの演奏は90'sエモリバイバルを経由したサウンドで文句なしだわ!EJUNE、POHGOHといった90's女性ボーカルエモ好きもチェックです。 |
|
Sorry! Sold Out
東京のエモ/ポストロックバンド、くだらない1日のアルバムもDog Knightからアナログ化!「アメフト部」、「帰宅部」、「激情部」といった曲名が目を引くけど、内容もミッドウエストエモ、激情、ポストロックと目まぐるしく変わっていく展開に引き込まれるぞ!このバンドは話題になって当然でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
FORESTSのDarell Lazerによるソロプロジェクト。lo-fi/dream pop/emo/indie rockで、FORESTSとは一風変わったサウンドなんだけど、これがUKインディーロック好きにも訴えかける曲なんですよ。CUREやThe Pains of Being Pure at Heart、ギターポップ好きにも人気が出そうなサウンドでにんまりだぜ。これ、FORESTS以上に一般層に人気出るの間違いないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターサウンド炸裂で多くの人のハート鷲掴みのカナダのSUPERCRUSH!期待を裏切らない相変わらずのサウンドにニンマリ!なんでカナダという土地はDOUGHBOYSといいこんなに優しくも切ないメロディーを書けるんでしょうかね。SLOANやDOUGHBOYSに影響を受けた彼らのサウンドは、後期HUSKER DUにLEMONHEADS、DOUGHBOYS、初期TEENAGE FANCLUBに中期以降のMC4好きだったら、このバンドは外せない。1曲目JAWBREAKERじゃんか! |
|
Sorry! Sold Out
BLENDOURSのメインパーソンTrevorが制作したこのソロアルバムは無敵!すべてのポップパンクファンは問答無用で手に入れるべき!Buddy Hollyに50'sなアメリカングラフティーサウンドをポップパンクのスピードに乗せた全13曲!Phil Seymour、PARASITES、FEEDBACKSなんでもいいからポップなの好きだったらぶっちぎりでこのアルバムを手に入れるべき!マジですきがねーし、このアイデア素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
こいつら完全ノーマークでした!なんでこのバンド入荷しないんだよとレーベルに怒られちゃいました(笑)スペインから登場のサマーポップパンクバンド!SHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIMの流れを汲み、AIRBAG、FANTAと続く正統派スペインポップパンコス!はい、間違いないやつでした!期待通りのスペイン流サーフポップパンクが炸裂しちゃいます!ってことで、安心して手に入れてくださいな! |
|
Sorry! Sold Out
これはやばい(笑)軽快なシンセで始まったと思ったら完全なるRAMONESCOREで抱腹絶倒間違いなし!3曲目の出だしはウンガッウンガッウンガッウンガッニャーニャーニャーで殺されかけました(爆)120% RAMONESサウンドでスペイン語で脱力でぶっとばされますぜ!これこれで、フィンランドの珍ラモとは別の意味で殺られる…確実に珍盤入り確実でしょう!むちゃくちゃハマる! |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きガールポップパンクバンドUNLOVABLESの2005年リリースの超絶名盤の1stアルバムも初アナログ化!こちらも、まじでアナログ化あざっす!なんたって声が可愛くもセクシー、それに楽曲も凄まじく良い!DIRT BIKE ANNIE的なアップテンポなポップパンクが最高ですよ。3コードポップパンク好きもガールポップパンク好きもみんなお気に入りのバンド。コーラスも完璧だしね!ニューヨークシティー産のこちらは00年代ポップパンククラシック!一家に一枚! |
|
Sorry! Sold Out
元祖UKメロディックバンドとの呼び声も高いBLOODの初期音源から名曲をまとめた編集盤。7"の収録曲が全部入ってなかったりと不思議な構成だけど、Oiコンピなど提供曲がまとめられてるのは良心的。そして聴きどころはアルバム用レコーディングアウトテイクにデモ音源だな。 "STARK RAVING NORMAL"のギターの刻み方とかLEATHERFACEじゃないですか?でサビのオーオーコーラス! |
|
Sorry! Sold Out
いえす!CLASHとRAMONESが衝突したような70s/80sロックンロールパンク名作もリイシュー!Snuffy Smileの栄森さんに教えてもらったのがこのバンドとの出会い。83年にRazor recordsからリリースされた傑作1stアルバム!とにかくギターのカッティングがかっこいい!これぞUKパンクロック、そして哀愁メロディーが炸裂!STILL LITTLE FINGERS好きでこのバンドまだ聴いていない人がいたとしたらそれは切なすぎるんで聴いてちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
HAMBURG RAMONESの08年リリースの2ndアルバムのアナログ盤の新品デッドストックが出てきましたとさ!ヅラをかぶったRAMONESCOREバンドは当時衝撃的でした。RAMONESまんまかよと思っていると、まさにドイツポップパンクな大合唱な曲が潜んでいたりするという、ユーロメロディック好きは容易にスルーできないバンドなのです。奇跡の発見ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
こちらは輸送時のダメージが大きいのでこの価格です。一番ダメージが大きいのは自分のにしましたけどね。俺のように中古も気にせず買うような盤がきれいであれば、ジャケは二の次という風に考える人にとってはお得だと思います。1箇所の角だけですよ! |
|
Sorry! Sold Out
2015年にアナログ限定300枚でリリースされた編集盤がついにCD 2枚組で登場。ライブ、NOTHING COOLとのスプリット、Green Bay SessionsとJam Room Demos、"I Lost My Marbles" 7"全曲に、"Lillington High" 7"全曲が収録されてます。しかも"I Lost My Marbles"はリマスタじゃなくて、リミックスなんで音質が生まれ変わってます。やったね! |
|
Sorry! Sold Out
21年突如産み落とされたSACKのライブレコーディングというなの1発録りの7曲入りシングルをようやく入荷させられたわ!TEENAGE BOTTLEROCKETとなんら変わらないRAMONESCOREをKodyが立ちボーカルで歌うという直球スタイルで痛快そのもの。アートワークはex-QUEERSのB-Faceが手がけていて裏面はQUEERSの「Too Dumb To Quit!」のセルフオマージュになっているというもの。飾っておくためにも手にする必要があるやつだ。 |
|
Sorry! Sold Out
おいおい、こんなの倉庫から出てきたよ!20年にアナログでリイシューされ当然ながら速攻でソールドアウトになったやつの新品デッドストック!たった1枚の入荷!めっちゃ高騰してるんで大事にしてくれる人手に入れてください |