View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
今回のEL ZINEはHARDCORE SURVIVESのソーくんのインタビューが面白い。あと大阪のX-V.I.D.E.Oのインタビューも前回同様面白かった。あとBOLSHIE。70年代に10年だった少年がやっていたパンクバンドのインタビューが読めるなんて思ってもみなかったぞ!
Sorry! Sold Out 
こちらの名作もリイシュー!89年にLinkからリリースされた傑作1stアルバム!なんといってもヴォーカルの声とギターサウンド、そしてメロディーが最高過ぎる!SECTのアルバムとGUITAR GANGSTERSは渋さを教えてくれた!ってやつすね。3コードポップパンク好きな人も全然いけるRAMONESアプローチな曲もあるよ!
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!STARMARKETとのスプリットでこのバンド知った人も多かったんじゃないかな?SPY VERSUS SPYと並ぶLate 90's UKエモの代表格の一つBABIES THREEの99年リリースのScene Policeからの2ndアルバム。2曲目むちゃくちゃ燃えるよね。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!LEATHERFACE直系というかフランキーボイスで出てきた時には驚かされたよね。アナログ盤は当時国内にはほとんど出回らなかったんで手に入れるの苦労しました。STOKOEやDR.BISONっぽくもあるもんな。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!SHARPNELのPaulとStewartを中心に結成されたバンド。フランキー彷彿の渋いしゃがれ声でポップなメロディーを奏でるこのバンドの名曲"POP FOR THE GIRL"収録!
Sorry! Sold Out 
USのバンドながらUKのバンドを思わせる泣きの知る人ぞ知るB級メロディック!DOUGH BOYS、FATTY JONESを思わせるもんだからリリースされた時まじでUSのバンドかよと話題になったよね。唯一のアルバム。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!00年にBOSS TUNEAGEからリリースされた限定7"シングル。USのバンドながらUKのバンドを思わせる泣きのGOOD MELODIC!タイトル曲はこのシングルのみに収録。DOUGH BOYSやFATTY JONESな哀愁メロディーなバンドなわけで、メロコア全盛な母国アメリカでは抹殺されてしまったね。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!00年にBOSS TUNEAGEからリリースされた限定7"シングル。DILLINGER FOURがUKのバンドだったら?!って感じのメロディック/ポップパンクスタイルで2曲共にいいですよ。このシングル収録の2曲はメロディーを重視した曲で往年のUKメロディックだしこっちの方が断然いい。
Sorry! Sold Out 
89年リリースのTONEの編集盤の新品デッドストック。超名曲なTHIS IS A HIGHでスタートするからいつ聴いても最高!CLASHやSKAうんちゃらなんて事より曲のテンションでしょう!最高のシングルやコンピ提供曲を詰め込んだ編集盤!何度もいうけどLONG TALL TEXANSの"Bloody"のカバーくそいい。
Sorry! Sold Out 
ex-MAD AT THE SUN+HATE THAT SMILE、Pre-ANNALISEのWORDBUGの94年の1stEPですら新品デッドストックであったのだ。DCからの影響を受けていたバンドの最終進化形態。BROCCOLIファンにも聴いてもらいたいバンドですね。タイトル曲はANNALISEまんま。
Sorry! Sold Out 
BROCCOLIがアメリカテキサスのPOST PUNK/INDIE ROCKバンドSTARFISHとSPLITでリリースしたシングル。名曲"DEFENCE"収録!このスプリットが元でGrantがSTARFISHのメンバーと愛の逃避行に出てしまってバンドは終わっちゃったんだよね。しっかし、なんでこれが新品デッドストックで残ってんだよ。
Sorry! Sold Out 
UKメロディック狂にはお馴染み良質レーベルMOTHER STOATが97年にリリースしたUKコンピも新品デッドストック残ってたよ。このレーベル7インチがメインリリースだからCD派には嬉しい作品でしたね!しかもMEGASの曲はこのコンピのみに収録だしね。
Sorry! Sold Out 
99年に600枚限定でリリースされたSPEEDWAX UKメロディックコンピの第1弾の新品デッドストック!
Sorry! Sold Out 
2000年に限定550枚でリリースされたSPEEDWAX UKメロディックコンピの第2弾の新品デッドストック!TurtleheadはScreeching Weaselのカバー収録。
Sorry! Sold Out 
前回入荷するの忘れちゃった!THE PUTZのBilly在籍のインディアナの3コードポップパンクバンドの2ndアルバム!やっぱりLILLINGTONS、QUEERS、SCREECHING WEASEL、YOUNG ROCHELLES、THE PUTZといった3コードポップパンク好きなら間違いないですね。6曲目なんてライブで聴いたらうぉーーーってなるでしょうが。
Sorry! Sold Out 
カナダ、オンタリオの女の子3人組3コードポップパンクバンドが2005年に自主でリリースしたアルバム10曲に未発表デモ4曲を追加してリイシュー化!これはみんな大好きなやつだな。RAMONESをベースに、Joan JettにGo Go'sを経由してNIKKI AND THE CORVETTSを現代的にした感じでポップパンクとロックンロールを詰め込んだやつ!すでにレーベルソールアウトなので急げ!
Sorry! Sold Out 
轟音メロディックパンクのニューアルバムきた!こないだのスプリットも最高したがこちらも爆音で最高なドライビングメロディック炸裂!これ絶対NOTCHESにFLUFやHUFFY、NEW SWEET BREATHあたり好きな人は絶対好きっしょ!全曲大好き!!!初期GET UP KIDS好きな人もいけると思うぜ!このアルバムは最高だ。
Sorry! Sold Out 
2002年にリリースされた唯一のアルバムが新品デッドストックで出てきた!JACK PAKACE BANDその他いっぱいの3人にONION FLAVORED RINGSのIggyによるラフメロディックパンクは、Aaron Cometbus関連のバンドが好きなら間違いない!もちろんJACK PAKACE BAND好きは当然のこと。
Sorry! Sold Out 
大絶賛されてる3rdアルバム!2010年カリフォルニアで結成された女性ボーカルパンクバンド。カリフォルニアパンクの影響下にあるキャッチーなメロディーを持ちながら陰りのある雰囲気に緊張感も持ち合わせたかっこいいサウンド!確かにこのアルバムはすげー。いやーすげーよ。ハードコアもあるけど、ADOLESCENTSというよりもRikk Agnewなメロディック感覚を持ち合わせてるもん。
Sorry! Sold Out 
ALLとLEATHERFACEみたいなサウンドがやりたいと結成したのがこのバンドだそうだ。それっぽさは全然感じない(笑)けど、CLEVELAND BOUND DEATH SENTENCEやONION FLAVORED RINGSやTULSAといったラフポップパンクサウンドでかっけーぞ!ここんとここの手のバンド全然出てきてなかったからうれし!Mikey Ergともスプリット出してました。
Sorry! Sold Out 
現在進行形3コードポップパンク101バンド101曲、全て30秒以内の曲のみというコンセプトで制作されたコンピ!プレス枚数は明らかになってないけど、参加バンドが販売する分だけですでにソールドアウトという結果(笑)COVERT FLOPSから幕を開け、BEATNIK TERMITESのPatがソロ参加していたりと現在進行形の世界中の3コードポップパンクが参加してますので無条件で手に入れて問題なしですよ。
Sorry! Sold Out 
Sorry! Sold Out 
ドイツのASTA KASKことRASTA KNASTのPhil在籍の硬派メロディックパンク!やっぱりASTA KASKが大好きなのは隠せないね!けどRASTA KNASTに比べるとサビがすっげー地味で、北欧系のいぶし銀な染みる哀愁メロディックサウンドなので子供が手を出すと成長に問題をきたす可能性あり(笑)ほんと地味なんだけどジワジワ虜になっちゃう感じ。このジャケもいいじゃないすか。子供泣きそうだけど。
Sorry! Sold Out 
前にCDの新品デッドストックを入荷してますがアナログもありました!ドイツのサッドメロディックBALBOA BURNOUTの1stアルバム。UKメロディックに通じるMuff Potter以降のサウンドで、LEATHERFACEやSAMIAM、STARMARKETに通じるサウンド。CHINA DRUM、PHOENIX FOUNDATIONやCUSTODYなメロディックバンド好きな人も気にってもらえると思うよ。
Sorry! Sold Out 
これも新品であったぜ!85年から活動しているドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSS!あの INCOGNITO RECORDSの記念すべき一発目リリースを飾ったり、かの有名な333 x Up & Downシリーズでもリリースしていたり、とEURO POP PUNKファンなら掘っていく過程で一度は通るバンドのシングルをまとめた編集盤!
Sorry! Sold Out 
SO MUCH HATEのメンバー2人に、LIFE...BUT HOW TO LIVE IT?のRogerというノルウェーハードコア界の2大バンドのメンバーが結成したバンドの唯一のアルバムの新品デッドストック!早口で畳み掛けるようなボーカルによる叫ぶじゃなくて物悲しいメロディー、ロジャーの縦横無尽な無二なギターワークくっそ燃えるわ!ハードコア、メロディックファン問わず激オススメの傑作!
Sorry! Sold Out 
ドイツの3コードポップパンクバンドROTIC DEVICESの16年リリースでとっくに廃盤のこの音源も残ってた!これコメント必要なし!探してた人手に入れてください!
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!ドイツのLEATHERFACEボーカルでかなりフランキー・スタッブス声の哀愁SADメロディック!これがラスト作になったと思う2003年作。ラストはJAWBREAKERの“Bad Scene, Everyone's Fault”のカヴァー。
Sorry! Sold Out 
ドイツの哀愁SADメロディックの2003作2nd!JAWBREAKERの曲をフランキーが歌ってるみたいな!UKメロディック狂も一発でやられるメロディーと楽曲の良さが際立つ!これはみんな好きだよね。
Sorry! Sold Out 
信じられませんがこんなのも眠ってました。400枚限定で2003年にリリースされたフィンランドの母国語RAMONEパンクの代表格の代表曲をライブ録音した5曲入り。
Sorry! Sold Out 
RYDEL(COUCH POTATOES、JOEYFAT)とスプリットをリリースしているジョージア州アテネのlate 90'sフツフツ系エモHUNTER GATHERERの新品デッドストックも落ちてましたよ!録音から曲調、シャウトの仕方全てがもろに90'sなベースメントサウンドで懐かしくもありかっこいい。洗練されてない方がいつまでも瑞々しく聴けるってもんだぜ。とくにB面の曲がむちゃくちゃかっこいいんだよ!
Sorry! Sold Out 
おいおい、こんなプロジェクト知らなかったよ!ドイツのメロディック番長たちとともにLEATHERFACEのフランキーが参加してるよ!フランキーはボーカルとギターで参加してて、1曲目のイントロのギターの時点でフランキーなのが一発でわかります。すげーなこの人やっぱり(笑)
Sorry! Sold Out 
これはメンツで触手が伸びるやつでしょう!なんとNOISE ANNOYS、SQUARE THE CIRCLEのArneがベースボーカルで、グングンおなじみのドイツのRAMONEパンクRAMONEZ '77のKaiがドラムで結成されたNASSER HUNDの19年リリースの唯一のアルバム!なんといってもArneのとぼけたようなハイトーンボーカルは大好物!もう一人のボーカルの曲はギターの旋律も哀愁溢れるMOD PUNK寄りなサウンドでそっちも良いんだよなぁ。
Sorry! Sold Out 
初回入荷分は3/24(木)まで予約受付!1978年からのパンク・ロック〜ニュー・ウェイヴの隆盛。その大きな波を、「チラシ」という紙媒体が支えていた。バンドはチラシによって情報を届け、チラシによって人は集まり、バンドと人は共に燃え、そして、チラシは文字通りに「散らされて」いった。1978年の「東京ロッカーズ」からの音楽シーンを彩った「チラシ」を集大成。チラシから見るアンダーグラウンド・ミュージック・ヒストリー。
Sorry! Sold Out 
海外のパワーポップblogで絶賛されていたアルバムがようやくフィジカルでリリース。RASPBERRIESやSHOES、PLIMSOULSのようなパワーポップを軸に、時折DEAD BOYSの亡霊を感じさせたり哀愁のあるパワーポップサウンド!70's UKパンク/パワーポップバンドELEVATORSの名曲"Your i's Are Too Close Together"のカバーもやってますが、オリジナル曲の感じはUSのバンド出なければ出せない大陸的なロックンロールではないだろうか。
Sorry! Sold Out 
DAN VAPID AND THE CHEATSの4thアルバムがCD先行でリリース。前作で感じたSLUDGEWORTH、METHADONES、MOPESと彼のメロディックとポップパンクバンドのキャリアをそのまま反映させたパワーポップパンク!伸びやかな哀愁メロディーはやっぱりDanny Vapid節ですね。相変わらず良き曲書いてます!
Sorry! Sold Out 
NIKKI CORVETTEのツアーではベーシストを務め、Ramo Recordsの共同ファウンダーでもあるGeorgia ConleyがNASHVILLE PUSSY、BEEBE GALLINIのメンバー協力のもとアルバムを制作。でこのアートワークを手掛けてるのはロッキン・ジェリー・ビーン!サウンドはカントリーロックンロールで、NASHVILLE PUSSYのBlaineやRuyterとデュエットしてる曲もあり。
Sorry! Sold Out 
スペインの3コードポップパンクバンドPULSEBEATS初めて聴いたけどこれ軽快で良し!8ビートで3コードなんだけど、メロディーはパワーポップ寄りで泣きのメロディーを効かせながら突き進んでいく感じ。おそらくこのバンドは70'sパンク/パワーポップを通ってるからなんじゃないかな?速度を上げたUNDERTONESみたいでMARKED MENとかSTEVE ADAMYK BAND好きな人にもアピールできると思う。
Sorry! Sold Out 
おわっ現代に蘇るMOTOWNな60's R&Bサウンド!これはおしゃれでポップでオールディーズ好きな人は気にいると思う。Ronnie Spector、Wanda Jacksonでアンテナに引っかかる人はこれおすすめ!STRAY CATSやREVEREND HORTON HEATといったロックンロール好きな人もね!
Sorry! Sold Out 
良質なコンピレーションアルバムをこれまでも提供してくているフロリダのRamonescore Radioがまたまたやってくれました!今作はガールボーカルバンドのみの収録で、日本からはFloppy-PinkiesとKung-Fu Girlが収録されていて他のバンドもうちでも取り扱いのあるバンド含めて全11バンドが集結!Fountain Of Wayneの"Sink To The Bottom"のカバーしてるThe Soft Spots知れてよかった。とりあえずこういうコンピは絶対スルーはしませんよ!
Sorry! Sold Out 
おいおい、マジかよ?POP PUNKトリオBUGLITEの新譜が2022年にリリースだと?!お蔵入りとなっていた幻の2ndアルバムだぜ!さらに7"シングルに収録されてる曲から彼らのお気に入りの10曲を追加して全22曲のビッグボリューム!むちゃくちゃ良いぜ。まさにBUGLITEサウンド!シングルの曲全部収録されてないから、まずはこの音源で聴いてシングルを集めて行ってちょうだい!
Sorry! Sold Out 
おいおい、マジかよ?!ペンシルバニアが産んだドリーミーPOP PUNKトリオBUGLITEの新譜が2022年にリリースだと?!しかもこれ収録されてるのレコーディングはしていたもののお蔵入りとなっていた幻の2ndアルバムだぜ!さらに7"シングルに収録されてる曲から彼らのお気に入りの10曲を追加して全22曲のビッグボリューム!むちゃくちゃ良いんでフィジカルで手に入れられるのほんとにうれしい!
Sorry! Sold Out 
"dorkrock"再び!先日リリースされたシングルは逃してしまいましたが、こちらはしっかりと確保しました!2016年にデジタルオンリーでリリースされてた編集盤をCreepがフィジカル化!この編集盤は、08年以降にリリースされた音源に、コンピ提供曲、それにこれまで未発表だったSICKOのカバーを含む22曲収録!いや、マジでポップパンクとはなバンドでした。ERGS!で日本来てくんねーかな!
Sorry! Sold Out 
"dorkrock"再び!先日リリースされたシングルは逃してしまいましたが、こちらはしっかりと確保しました!2016年にデジタルオンリーでリリースされてた編集盤をCreepがフィジカル化!この編集盤は、08年以降にリリースされた音源に、コンピ提供曲、それにこれまで未発表だったSICKOのカバーを含む22曲収録!いや、マジでポップパンクとはなバンドでした。ERGS!で日本来てくんねーかな!
Sorry! Sold Out 
復活を遂げたHUNTINGTONSのリイシューが止まらない!99年リリースの4thアルバムが限定300枚で初アナログ化!RAMONES経由後のSCREECHING WEASEL、THE QUEERSからの流れも汲んだ3コードポップパンク。名曲"Hooray for You"は今だに色褪せることのないRAMONES直系というかここまでやれたらすげーだろな曲だし、とにかくどのアルバムにも名曲色々収録されてますよ。
Sorry! Sold Out 
復活を遂げたHUNTINGTONSのリイシューが止まらない!00年リリースのこちらも限定300枚で初アナログ化!1曲目から完全なるJoeyな歌い回しで前作よりもRAMONESカラーの強いアルバム。しかも曲名は「RAMONESの1員になりたい」ですよ。しかし、HUNTINGTONSはそれが許されるバンド!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバム入荷したかったんでけどカナダからの送料が高すぎて他で探してるうちにソールドアウトして悲しい思いをさせられましたが、3rdアルバムは逃せないのでちゃんと入荷しました!パーティーポップパンク健在!アッパーで時折切なくさせられるメロディーも最高だし、なんといってもRAMONES的ではなくて、ロックンロールなパワーポップ要素もだるくない感じでバッチリですわよ。
Sorry! Sold Out 
1stアルバムのリイシューに続きソールドアウト確実でしょう。スウェーデンの泣きの哀愁メロディックバンドの95年リリースの激レア1stミニアルバムと96年リリースのマキシシングルを合体させてアナログ化!高速メロディック好きの間ではADHESIVEと一緒に語られるのも納得の北欧ならではの哀愁メロディーがどっぷり詰まった傑作がついに手に入れられる!これ探してた人多いんじゃないでしょうか?ここ日本では1stミニアルバムは滅多に中古でも出て来ませんからね
Sorry! Sold Out 
限定200枚。スウェーデンは母国語のTrall Punkが盛り上がってますが、お隣フィンランドにはこんな母国語メロディックパンクバンドがいました。キャッチーですぐに鼻歌で歌える切ないメロディーにハードコアのブレイクダウンをいれたサウンドは、俺の知ってるフィンランド語で歌う泥臭パンクとは一線を画すサウンドだ!3曲目なんて知らずに聴いたらスウェーデンのバンドだと思っちゃうだろ!
Sorry! Sold Out 
VENEREAのBroolリリース以外の10"、7"、スプリットシングル収録曲に、アルバムボーナストラック、コンピ提供曲の全16曲をまとめた編集盤。シングル買い逃してた人やコンピまで手を出していない人にとってはまとめてアナログで聞けるのは嬉しいんではないでしょうか。

前へ 124 125 126 127 128 129 130 次へ