|
Sorry! Sold Out
Bloated Katのコンピに収録されていた名曲でノックアウトされていたからお待たせしました!男女混成メロディック/ポップパンクバンドの1stアルバム!このバンドの注目度すごいぞ。予約の時点で3rdプレスまで突入してるから!ポップパンク、メロディック、エモ経由のパワーポップ好きな人はこのバンドチェック |
|
Sorry! Sold Out
復活後のHUNTINGTONSの勢いは止まらない!98年リリースの「HIGH SCHOOL ROCK」のリイシューに続き、96年のRAMONESカバーアルバムを再録してリリース。このアルバムは「RAMONESよりもRAMONESしてる」とリリース当時評価を受け、Joeyも「HUNTINGTONSチェックしろよ」と言ってるように、まさにカバーだけどRAMONES(笑) |
|
Sorry! Sold Out
復活後のHUNTINGTONSの勢いは止まらない!98年リリースの「HIGH SCHOOL ROCK」のリイシューに続き、96年のRAMONESカバーアルバムを再録してリリース。このアルバムは「RAMONESよりもRAMONESしてる」とリリース当時評価を受け、Joeyも「HUNTINGTONSチェックしろよ」と言ってるように、まさにカバーだけどRAMONES(笑) |
|
Sorry! Sold Out
2017年リリースの1st音源がリイシューされましたが、18年リリースの4曲入りカセットもリプレスされたので入荷!内容はバッチリなエモーショナルメロディックなんでALGERNON、SNOWING、I LOVE YOUR LIFESTYLE、TIGERS JAW好きなら安心して手に入れましょう。 |
|
Sorry! Sold Out
MUNCIE GIRLSのLandeのソロアルバムですよ!これMUNCIE GIRLS好きなら間違いないやつですよ。よりインディーロックな感じになってるけどメロディーはまんまだし、MUNCIE GIRLSの3rdアルバムって言われても納得しちゃう。5、6曲目の流れで完全に殺されました。LEMURIA、HOP ALONG、そしてMUNCIE GIRLS好きなら悩まず聴けって感じです! |
|
Sorry! Sold Out
カセットアルバムに続いて2013年発表の2ndアルバム。TEENAGE FANCLUBの1stアルバムと2ndアルバムですね。すなわち極上ってことですよね。それをほぼ1曲1分以内でやってるなんてもう最高以外の何物でもありませんよ。3曲目まで聴いて何も感じなければそのまま過ぎ去ってください。多分俺がすすめるものとは縁がないと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック発見だぜ!哀愁度たっぷり詰まったSAD PUNK!cheers radioでPPHもかけた名盤!ex-FOR SALEのメンバーによるまさに後期90'Sメロディックパンクといえる方向性を持った96年リリースのBUFORDの1stシングル!大名盤!リリースした曲全てGREATでこのバンドを聴いてしまうと一連のEMOと言われたバンドが?マークつけられちゃいます! |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック発見だぜ第二弾!WESTONのベーシストJesseが在籍してたWALTER KRUG目当てで購入したらスプリット相手の方が良くて驚いたという1枚。UGLITEを思わせる哀愁漂うポップパンクなSLAP HAPPIESの疾走感溢れる2曲目はB級ファンの心を鷲掴みにする弱虫な感じで最高。控えめに主張するギタリストといい愛すべきバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
DECIBELSの前身バンドにして極上のメロディーとハーモニーを持つパワーポップパンクバンドE-TYPES!の92年リリースの傑作1st 7"シングルがついにリイシュー! DECIBELSへと続くサウンドがこのシングルの時点で炸裂してるんだぜ!ポップパンクファンでこれ好きじゃないやついないだろ?!一家に一枚、仏壇にも一枚の作品! |
|
Sorry! Sold Out
無敵なモッドパワーポップパンクバンドTHE DECIBELSの96年リリースの入手困難傑作1stシングルもTHE E-TYPES!と同時リイシュー!何度クラブでDJが流しているのを耳にしたことか。かなりの人気盤だったのでTHE E-TYPES!よりかは入手困難じゃないかもしれないけど、手に入れるまで時間がかかりったわ。こちらもポップパンクファンでこれ好きじゃないやついないだろ?!後悔するから絶対に逃さないでよ。 |
|
Sorry! Sold Out
すげーハイペースでリリースを続けPSYCHOTIC YOUTHと、バブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの相性バッチリなスプリット!これまでの作品でみなさんもご存知なようにカバーのアレンジセンスが抜群な両者のスプリットは、それぞれ6曲づつ(CDには7曲づつ)のボリュームたっぷりな完全カバーアルバム。この人たちほんとアレンジ上手だね。コピーじゃなくてカバーね! |
|
Sorry! Sold Out
すげーハイペースでリリースを続けPSYCHOTIC YOUTHと、バブルガムサマーパワーポップパンクバンドTOMMY AND THE ROCKETSの相性バッチリなスプリット!これまでの作品でみなさんもご存知なようにカバーのアレンジセンスが抜群な両者のスプリットは、それぞれ6曲づつ(CDには7曲づつ)のボリュームたっぷりな完全カバーアルバム。この人たちほんとアレンジ上手だね。コピーじゃなくてカバーね!CDはボーナストラックあり。 |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバムも良かったイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSのシングルが早くも登場!新曲2曲にJAMの"In The City"のカバー含む3曲目。ノリノリなグラムパワーポップのタイトル曲の時点でガッツポーズですよ。泣きの2曲目も捨てがたい。PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBES好きな人は間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
お待たせしました!イギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの新作が登場。5曲入りの10"で限定300枚。すでにソールドアウト!全曲カバーで過去にシングルで収録された2曲に、今作が初披露の3曲。抜群のセンスの彼らなんで、アレンジもバッチリなのは当然。しかしすごい人気だな。 |
|
Sorry! Sold Out
お待たせしました!イギリス/ノッティンガムのパワーポップバンドSPEEDWAYSの新作が登場。CDバージョンは5曲カバーに、2020年9月のブリクストンでのライブが8曲追加されてる。抜群のセンスの彼らなんで、アレンジもバッチリなのは当然。しかしすごい人気だな。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム「RADIO SOUNDS」からのシングルカット!※限定350枚。2曲はアルバム収録曲で、"Just Another Regular Summer"の一発録りはこのシングルのみ収録。 |
|
Sorry! Sold Out
2018年にカナダのGods Candy Recordsからリリースし速攻でソールドアウトになった1stアルバムがアートワークを一新してついにアナログでリイシュー!あのRodney Bingenheimer もラジオでヘビロテしてるのも納得でしょう。ってか流すでしょうこの曲は。もちろん、ポップパンクファンもチェックすべき! |
|
Sorry! Sold Out
USのRUM BARからリリースされていたCDもソールドアウトしたようでドイツツアー用に限定100枚でリリースされたCDです。2018年の1stアルバムに、現在廃盤のシングル、"Seen Better Days/They Don't Know"の2曲をボーナストラックで追加!内容はみなさんご存知のように悪いわけありませんから。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きTHE SPEEDWAYSの2ndアルバムからシングルカット。まあ、それだけでも手に入れる価値あると思うんだけどB面がこのシングルのみ収録のUKのソウル・シンガー Billy Oceanの"Love Really Hurts Without You"のカバーが、ハマりまくってますよ!そゆことで外せませんね。 |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアのバンドの傑作1stアルバム!レーベルロゴから、サウンドプロダクションまでもろに懐古主義な感じですが、ほんと2020年のリリースなのかと思っちゃいますよ。70'Sから80年代初期のパワーポップを完全彷彿させる甘く切ないメロディーを、スピード感のあるリズムの載せて、正直ハズレ曲もなく2分程度の曲がポンポンと続けて繰り出されるという刹那なアルバム。ポップメロディーが好きな人でこのアルバムダメって人いないでしょうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
活動15年になるスペインオパワーポップバンドの2ndアルバム。参加してるレーベルからわかるようにスパニッシュパワーポップ好きはスルーできません。パンクロックが根っこにあるパワーポップに60'sポップをブレンドさせた彼らのサウンドは、これまでと何らぶれることなく、BEATLES、KNACK、RUBINOOS、BIG STARからの影響を感じさせつつも彼ららしさも残しつつなサウンドを聴かせてくれますよ。RADIO DAYSやPEAWEES好きな人も聴いて! |
|
Sorry! Sold Out
これは最高じゃないっすか!針を落とした瞬間からもうワクワクが止まりませんでした。まじかよ、こいつら南アフリカのバンドだって!CHEAP TRICKとWEEZERの"Buddy Holly"が合体したみたいな最高なパワーポップパンクで始まる!SILVER SUNからメジャー感を無くしたような感じでやりすぎじゃないところも好感がもてる。TRAVOLTAS好きな人も好きだと思うよ! |
|
Sorry! Sold Out
これもむっちゃくっちゃ良い!タイトル曲が発表されるや否やSnap!の姉妹レーベルHurrah!がリリースを決定して2ヶ月後にはレコードが完成したというのが今作。数々のパワーポップblogで2020年のベストソングと言われたこのバンドはTATTLE TALES Christianのプロジェクト!パワーポップとしてメロディー、ハーモニーが完璧な曲です!MATTHEW SWEET、TEENAGE FANCLUBファンであればこの2曲大好きだと思う! |
|
Sorry! Sold Out
F.A.N.T.A.とスペインポップパンクシーンの多くのレコーディングに関わってる大御所のバンドDDTとのスプリット。今作はDDTのメンバーの1人が亡くなってしまいその人へ捧げた作品だったのです。そのため、F.A.N.T.A.がDDTの曲をやって、DDTがF.A.N.T.A.の曲をやるっていう構成になってます。DEPRESSING CLAIM、SHOCK TREATMENT、F.A.N.T.A.好きな人は確実にDDTも好きだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
スペイン移住生活続行中のKURT BAKERによる2019年アナログ化された"Don't Go Falling In Love"のスペイン語バージョンありの3曲入りシングル。CDはRumbleから2013年にリリースされてたやつです。この頃はまだKurtスペインに移住してなくて、KURT BAKERのスペインツアーに合わせてリリースされたのが今作。そのツアーでスペインがむちゃくちゃ気に入って、英語教師として移住するのであった… |
|
Sorry! Sold Out
女の子3人にハゲドラムなガールポップパンク/インディーポップバンド!新作がFamily Spree Recordingsからリリースされるんだけど、それはもうパンク色皆無なサウンドに変わってしまったんだけど、この頃はヘロヘロなサーフナギターありの女の子によるオールディーズなサウンドで良いです。特に3曲目がむちゃくちゃキュートだし、スペイン語の舌ったらずな感じがゾクゾクします。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代のスペインパンクロックバンドLARSEN、COMMANDO 9mmのJose Luisが結成したパワーポップパンクバンド唯一のシングル。スペイン語によるStiv Batorsタイプのサウンド。やっぱりスペイン語の語感はポップになるということを感じさせられます。弾ける感じの1曲目が良! |
|
Sorry! Sold Out
これはむちゃくちゃウキウキでソウルフルで最高なMOD PUNK!そうです、ドイツのMOD PUNKバンドTHE MOVEMENTのLukasのソロ作品。今となっては廃盤の2008年のソロアルバムから2曲シングルカットして、でも音源2曲を追加したありがとうな1枚。やっぱりLukasの声はたまらないし、フィルスペクターなリズムも最高すぎる! |
|
Sorry! Sold Out
スペイン語で歌われる純パワーポップパンクの1stアルバム。これが1stアルバムとは思えないクオリティー!ボーカルの力強さに、曲の勢い、そして母国語ということでかなりの数のスペインパワーポップ、ポップパンク好きが注目するんじゃない?!ギターのリフはBUZZCOCKSっぽいのに曲はBUZZCOCKSっぽくないのはなんでだ?言葉だろう(笑) |
|
Sorry! Sold Out
CD盤もやっと入荷できました。SPEEDWAYSのメンバーも在籍の現在進行形MOD/POWERPOPバンドの1st。SUSPECT PARTSよりもMOD PUNK寄りのパワーポップを奏でてます。全編に渡りいかにもなUKのメロディーや雰囲気がたまらない。70’sパンクを中心に、60’sポップやMOD PUNK、UKインディーな感触もあるパワーポップアルバム。Elvis CostelloっぽさもあるのでKurt Baker好きな人もチェック |
|
Sorry! Sold Out
スペインの高速メロコアバンドの1stアルバム。完全にBAD RELIGION直系のサウンドで初期NO FUN AT ALLやSATANIK SURFERSがまっさきに頭に浮かんじゃいました(笑)ユーロメロディックならではのメロディーってことです!ヨーロッパのメロコア好きな方へ! |
|
Sorry! Sold Out
Rock Indianaからアルバム2枚リリースしている大ベテランスパニッシュパワーポップバンドOCTUBREの最新シングル!これはもうRock Indianaリリースのパワーポップバンド好きな人は文句ないでしょう。FEEDBACKS、TEENAGE FANCLUB、LA LA LOVE YOU好きならドストライク!メインボーカルJoseの声もいいけどハーモニーも相乗効果を産んでる。 |
|
Sorry! Sold Out
モッドパワーポップパンクバンドTHE DECIBELSのフロントマンBrent Seavertsがソロアルバムをリリース!これは思いっきりTHE DECIBELSしてて最高!10代の頃にTHE DECIBELSのために作った曲だったり、復活アルバムで収録しなかった曲とかなんでDECIBELS好きは安心して手に入れてください!60年代ポップス、Late 70'sからEarly 80'spワーポップがたっぷり詰まってますよ! |
|
Sorry! Sold Out
またもやスウェーデン人の影響を受けた音楽からの昇華のレベルの高さを認識させられる!BEATLESやBYRDSといった60’sポップスを現代に蘇らせてて、12弦ギターがキラキラしたその世界観をさらに増幅させてるんだな。今作のリリースにBeruga、Snap!、Hurrah!が絡んでることでもそのポップな世界は保障されてるようなもんだけど、メロディーもハーモニーもほんと今のバンドなの?ってレベルだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
GRANDPRIXXを母体とし結成された3コードポップパンクバンドPROZACSの最新音源登場!今作は時期的にクリスマスな感じの単弦ギターリフむちゃくちゃご機嫌な新曲で幕を開け、これまでリリースされた音源から、ライブの定番曲や、人気の高い曲を集めた全33曲というビッグボリュームな編集盤登場!ブレイクはしないだろうけど歳月を経ても新しい世代に聴き継がれて行くだろう良曲を産み出してる。 |
|
Sorry! Sold Out
早くもDustin=GRIM DEEDSがニューアルバムをリリース!GUNGANSとかGRIM DEEDS名義でも何枚も出してるのにすげーわな。このアルバムは疾走感ある速い曲に、聴かせるミドルな8ビートな曲ありとアルバムっぽく仕上げてるな。全体的にメロディック感が出てるかもしれない。裏ジャケが息子との写真なんだけど、Dustin白塗りで上半身裸といういつものスタイルだけど息子は父ちゃんことどう思ってんだろうか(笑) |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの3コードポップパンクバンドMcBAINが5曲入りのCD 3枚をすべて手作りのボックスセットにおまけ色々つけてリリース。フィジカルはわずか66枚という仕様でリリース。良い意味でブレてない!GREEN DAY直系のポップパンクと3コードなポップパンクを繰り出しているんだけど、1stアルバムよりはるかに成長しててる!Lookout!な90'sポップパンクが好きな人は絶対ワクワクさせられる内容! |
|
Sorry! Sold Out
直球まっしぐらなドタバタとした高速メロディック/ポップパンク(not メロコア)を繰り出す仙台のBOODLEの4曲入り。デモではないですよ。真っ先に浮かぶのがスプロケやSTUPID PLOTSといったバンドなんだけどそこにNOBODYSや猫尻系も同時に感じさせてくれる。でもやっぱ一番はこの自由でファンな感じはスプロケを思い出すかな。あっもろ知る人ぞ知る仙台ポップパンコスCUNNILINGUS VAMPIREのメンバー二人在籍! |
|
Sorry! Sold Out
2002年CDオンリーでリリースされているスウェーディッシュエモの名盤3rdアルバムもアナログ化されていました!針を落とした瞬間からキラキラとしたギターにボーカルの伸びやかでむちゃくちゃ上手い歌声にパッと世界が変わります。初期DeepElmの美メロエモ/インディーロックバンドや、MINERALにLAST DAYS OF APRIL系のサウンドが好きならばこの曲のサビでさらにやられることは間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアの美メロエモ/インディーロックバンドの1stアルバム。EMPIRE! EMPIRE!と言える染みる美メロエモ。MINERAL、CHRISTIE FRONT DRIVEといった90'sエモバンドからの影響に、今作ではホーンやピアノといった楽器も取り入れたことでKIND OF LIKE SPITTINGやVERMONT、PEDLO THE LIONといったエモ界隈での人気が高いSSWな要素も感じられる。とにかく内向的で内へ内へ感が半端なくとてつもなくエモいです |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアの美メロエモ/インディーロックバンドRIKAとEVERTONによる同郷スプリット。それぞれ3曲づつの収録。RIKAはMINERAL、CHRISTIE FRONT DRIVE、そしてE!E!路線の沸々系で、ジワジワと盛り上がりつつも泣かせる展開に一気に引き込まれるやつ!EVERTONは男泣きな感じでこちらもかなりもってかれる!ギターのバースト感はMINERALの1stみたいだね。メロディック感はこちらの方があってこのバンドはエモーショナルメロディック好きな人は大好きなんじゃない? |
|
Sorry! Sold Out
Tweeってなんなんだよ!ってタイトルのこのコンピは、ギターポップ、アノラック好きの方やEMO好きの方もチェックです!Twee Popじゃないようなバンドも収録なのはご愛嬌ですが、内容は抜群なのでガールボーカルもの好きな人はマストバイでよろしくです! |
|
Sorry! Sold Out
おいおい新品デッドストックありましたぜ!Lampin' Room Recordingsから98年にリリースされたBEN GRIMの傑作6曲入りミニアルバム奇跡の遭遇!うちからリリースしてる全音源集に収録されてますがオリジナル盤も持っていても損はないでしょう。奇跡の名曲"The Summer's Really Over"で人生変わった人多いんじゃないですか? |
|
Sorry! Sold Out
こちらの人気盤もリプレスされたよ!1stアルバムはプレオーダー時点でソールドアウト。2ndプレスも速攻でソールドアウトしてましたすごいアルバム。だって今作の突き抜けっぷり半端ないことになってますからね!もう1曲目の時点で絶対手に入れるでしょうがこれ!流れるようなタッピングに合唱コーラスといい、SNOWING周辺のサウンド好きな人は燃えるんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
RUSTY JAMESのメンバー在籍のピロピロ・メタリックギターと泣きのメロディーから一気に加速するドイツのSADメロディック92年作1st!HDQのメロウさを少し削り落としたメロディックが実は最高に渋かったりするんです!後期REVULSIONだったりもするんですわ!埋もれた泣きのB級メロディック! |
|
Sorry! Sold Out
RUSTY JAMESのメンバー在籍のドイツのSADメロディック97年作3rdEP。1stアルバム出して以降久々のリリースでしたが、ジャケから全く想像つかない完全にエモ要素が高くなりCRUZメロディックな要素に、哀愁メロディックも織り交ぜた捨て曲なしの隠れ名作EP! |
|
Sorry! Sold Out
95年結成、DC代表HOOVER、WIND OF CHANGE(このバンドも最高!)のAlexとシカゴ代表GAUGEのKevinが意気投合して、僅か1週間にて作曲・レコーディングし、たった一度だけライブを行って即解散という潔さの活動だったRADIO FLYERの97年発表唯一のアルバム。なぜにこのアルバムリイシューしないんだろうかね? |
|
Sorry! Sold Out
SEVERIN 92年の唯一のアルバム。TRUSTY同様、メロディック度が高いとDISCHORD狂には名盤扱いしてもらえないけど、これはUKメロディック好きには慣れ親んだエモーショナルメロディック名作でしょう!地味だけど沁みるんだよ。多くのLate 80's UKメロディックハードコアバンドへ影響を与えた(ハズ)なギターワークにメロディーライン! |
|
Sorry! Sold Out
エモーショナルハードコア94年作1st。LIFETIMEをややカオティックよりにして重みを出した感じのエモーショナル!ってかTURNING POINTやENCOUNTERっぽさもあり。2曲目ではもろにSAMIAM彷彿なんでTWO LINE FILLER、DEAD SEASON、RUSTY JAMES好きな人もチェックしよう。名作!のちにバンド名をCHAMBERLAINに変名。 |
|
Sorry! Sold Out
後期MILES APARTに加入することになるStefano Tombariが在籍していたイタリアンエモーショナルメロディックSPRINZIの傑作1stアルバムにしてラストアルバム!これはもうMILES APART好きな人は当然のアルバムですよね。探していた人が手に入れてください!後期MILES APARTにPROMISE RING、初期THREE MINUTE MOVIEっぽさもあるんだよね。 |