|
Sorry! Sold Out
女の子3人にハゲドラムなガールポップパンク/インディーポップバンド!新作がFamily Spree Recordingsからリリースされるんだけど、それはもうパンク色皆無なサウンドに変わってしまったんだけど、この頃はヘロヘロなサーフナギターありの女の子によるオールディーズなサウンドで良いです。特に3曲目がむちゃくちゃキュートだし、スペイン語の舌ったらずな感じがゾクゾクします。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代のスペインパンクロックバンドLARSEN、COMMANDO 9mmのJose Luisが結成したパワーポップパンクバンド唯一のシングル。スペイン語によるStiv Batorsタイプのサウンド。やっぱりスペイン語の語感はポップになるということを感じさせられます。弾ける感じの1曲目が良! |
|
Sorry! Sold Out
これはむちゃくちゃウキウキでソウルフルで最高なMOD PUNK!そうです、ドイツのMOD PUNKバンドTHE MOVEMENTのLukasのソロ作品。今となっては廃盤の2008年のソロアルバムから2曲シングルカットして、でも音源2曲を追加したありがとうな1枚。やっぱりLukasの声はたまらないし、フィルスペクターなリズムも最高すぎる! |
|
Sorry! Sold Out
スペイン語で歌われる純パワーポップパンクの1stアルバム。これが1stアルバムとは思えないクオリティー!ボーカルの力強さに、曲の勢い、そして母国語ということでかなりの数のスペインパワーポップ、ポップパンク好きが注目するんじゃない?!ギターのリフはBUZZCOCKSっぽいのに曲はBUZZCOCKSっぽくないのはなんでだ?言葉だろう(笑) |
|
Sorry! Sold Out
CD盤もやっと入荷できました。SPEEDWAYSのメンバーも在籍の現在進行形MOD/POWERPOPバンドの1st。SUSPECT PARTSよりもMOD PUNK寄りのパワーポップを奏でてます。全編に渡りいかにもなUKのメロディーや雰囲気がたまらない。70’sパンクを中心に、60’sポップやMOD PUNK、UKインディーな感触もあるパワーポップアルバム。Elvis CostelloっぽさもあるのでKurt Baker好きな人もチェック |
|
Sorry! Sold Out
スペインの高速メロコアバンドの1stアルバム。完全にBAD RELIGION直系のサウンドで初期NO FUN AT ALLやSATANIK SURFERSがまっさきに頭に浮かんじゃいました(笑)ユーロメロディックならではのメロディーってことです!ヨーロッパのメロコア好きな方へ! |
|
Sorry! Sold Out
Rock Indianaからアルバム2枚リリースしている大ベテランスパニッシュパワーポップバンドOCTUBREの最新シングル!これはもうRock Indianaリリースのパワーポップバンド好きな人は文句ないでしょう。FEEDBACKS、TEENAGE FANCLUB、LA LA LOVE YOU好きならドストライク!メインボーカルJoseの声もいいけどハーモニーも相乗効果を産んでる。 |
|
Sorry! Sold Out
モッドパワーポップパンクバンドTHE DECIBELSのフロントマンBrent Seavertsがソロアルバムをリリース!これは思いっきりTHE DECIBELSしてて最高!10代の頃にTHE DECIBELSのために作った曲だったり、復活アルバムで収録しなかった曲とかなんでDECIBELS好きは安心して手に入れてください!60年代ポップス、Late 70'sからEarly 80'spワーポップがたっぷり詰まってますよ! |
|
Sorry! Sold Out
またもやスウェーデン人の影響を受けた音楽からの昇華のレベルの高さを認識させられる!BEATLESやBYRDSといった60’sポップスを現代に蘇らせてて、12弦ギターがキラキラしたその世界観をさらに増幅させてるんだな。今作のリリースにBeruga、Snap!、Hurrah!が絡んでることでもそのポップな世界は保障されてるようなもんだけど、メロディーもハーモニーもほんと今のバンドなの?ってレベルだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
GRANDPRIXXを母体とし結成された3コードポップパンクバンドPROZACSの最新音源登場!今作は時期的にクリスマスな感じの単弦ギターリフむちゃくちゃご機嫌な新曲で幕を開け、これまでリリースされた音源から、ライブの定番曲や、人気の高い曲を集めた全33曲というビッグボリュームな編集盤登場!ブレイクはしないだろうけど歳月を経ても新しい世代に聴き継がれて行くだろう良曲を産み出してる。 |
|
Sorry! Sold Out
早くもDustin=GRIM DEEDSがニューアルバムをリリース!GUNGANSとかGRIM DEEDS名義でも何枚も出してるのにすげーわな。このアルバムは疾走感ある速い曲に、聴かせるミドルな8ビートな曲ありとアルバムっぽく仕上げてるな。全体的にメロディック感が出てるかもしれない。裏ジャケが息子との写真なんだけど、Dustin白塗りで上半身裸といういつものスタイルだけど息子は父ちゃんことどう思ってんだろうか(笑) |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの3コードポップパンクバンドMcBAINが5曲入りのCD 3枚をすべて手作りのボックスセットにおまけ色々つけてリリース。フィジカルはわずか66枚という仕様でリリース。良い意味でブレてない!GREEN DAY直系のポップパンクと3コードなポップパンクを繰り出しているんだけど、1stアルバムよりはるかに成長しててる!Lookout!な90'sポップパンクが好きな人は絶対ワクワクさせられる内容! |
|
Sorry! Sold Out
直球まっしぐらなドタバタとした高速メロディック/ポップパンク(not メロコア)を繰り出す仙台のBOODLEの4曲入り。デモではないですよ。真っ先に浮かぶのがスプロケやSTUPID PLOTSといったバンドなんだけどそこにNOBODYSや猫尻系も同時に感じさせてくれる。でもやっぱ一番はこの自由でファンな感じはスプロケを思い出すかな。あっもろ知る人ぞ知る仙台ポップパンコスCUNNILINGUS VAMPIREのメンバー二人在籍! |
|
Sorry! Sold Out
2002年CDオンリーでリリースされているスウェーディッシュエモの名盤3rdアルバムもアナログ化されていました!針を落とした瞬間からキラキラとしたギターにボーカルの伸びやかでむちゃくちゃ上手い歌声にパッと世界が変わります。初期DeepElmの美メロエモ/インディーロックバンドや、MINERALにLAST DAYS OF APRIL系のサウンドが好きならばこの曲のサビでさらにやられることは間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアの美メロエモ/インディーロックバンドの1stアルバム。EMPIRE! EMPIRE!と言える染みる美メロエモ。MINERAL、CHRISTIE FRONT DRIVEといった90'sエモバンドからの影響に、今作ではホーンやピアノといった楽器も取り入れたことでKIND OF LIKE SPITTINGやVERMONT、PEDLO THE LIONといったエモ界隈での人気が高いSSWな要素も感じられる。とにかく内向的で内へ内へ感が半端なくとてつもなくエモいです |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアの美メロエモ/インディーロックバンドRIKAとEVERTONによる同郷スプリット。それぞれ3曲づつの収録。RIKAはMINERAL、CHRISTIE FRONT DRIVE、そしてE!E!路線の沸々系で、ジワジワと盛り上がりつつも泣かせる展開に一気に引き込まれるやつ!EVERTONは男泣きな感じでこちらもかなりもってかれる!ギターのバースト感はMINERALの1stみたいだね。メロディック感はこちらの方があってこのバンドはエモーショナルメロディック好きな人は大好きなんじゃない? |
|
Sorry! Sold Out
Tweeってなんなんだよ!ってタイトルのこのコンピは、ギターポップ、アノラック好きの方やEMO好きの方もチェックです!Twee Popじゃないようなバンドも収録なのはご愛嬌ですが、内容は抜群なのでガールボーカルもの好きな人はマストバイでよろしくです! |
|
Sorry! Sold Out
おいおい新品デッドストックありましたぜ!Lampin' Room Recordingsから98年にリリースされたBEN GRIMの傑作6曲入りミニアルバム奇跡の遭遇!うちからリリースしてる全音源集に収録されてますがオリジナル盤も持っていても損はないでしょう。奇跡の名曲"The Summer's Really Over"で人生変わった人多いんじゃないですか? |
|
Sorry! Sold Out
こちらの人気盤もリプレスされたよ!1stアルバムはプレオーダー時点でソールドアウト。2ndプレスも速攻でソールドアウトしてましたすごいアルバム。だって今作の突き抜けっぷり半端ないことになってますからね!もう1曲目の時点で絶対手に入れるでしょうがこれ!流れるようなタッピングに合唱コーラスといい、SNOWING周辺のサウンド好きな人は燃えるんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
RUSTY JAMESのメンバー在籍のピロピロ・メタリックギターと泣きのメロディーから一気に加速するドイツのSADメロディック92年作1st!HDQのメロウさを少し削り落としたメロディックが実は最高に渋かったりするんです!後期REVULSIONだったりもするんですわ!埋もれた泣きのB級メロディック! |
|
Sorry! Sold Out
RUSTY JAMESのメンバー在籍のドイツのSADメロディック97年作3rdEP。1stアルバム出して以降久々のリリースでしたが、ジャケから全く想像つかない完全にエモ要素が高くなりCRUZメロディックな要素に、哀愁メロディックも織り交ぜた捨て曲なしの隠れ名作EP! |
|
Sorry! Sold Out
95年結成、DC代表HOOVER、WIND OF CHANGE(このバンドも最高!)のAlexとシカゴ代表GAUGEのKevinが意気投合して、僅か1週間にて作曲・レコーディングし、たった一度だけライブを行って即解散という潔さの活動だったRADIO FLYERの97年発表唯一のアルバム。なぜにこのアルバムリイシューしないんだろうかね? |
|
Sorry! Sold Out
SEVERIN 92年の唯一のアルバム。TRUSTY同様、メロディック度が高いとDISCHORD狂には名盤扱いしてもらえないけど、これはUKメロディック好きには慣れ親んだエモーショナルメロディック名作でしょう!地味だけど沁みるんだよ。多くのLate 80's UKメロディックハードコアバンドへ影響を与えた(ハズ)なギターワークにメロディーライン! |
|
Sorry! Sold Out
エモーショナルハードコア94年作1st。LIFETIMEをややカオティックよりにして重みを出した感じのエモーショナル!ってかTURNING POINTやENCOUNTERっぽさもあり。2曲目ではもろにSAMIAM彷彿なんでTWO LINE FILLER、DEAD SEASON、RUSTY JAMES好きな人もチェックしよう。名作!のちにバンド名をCHAMBERLAINに変名。 |
|
Sorry! Sold Out
後期MILES APARTに加入することになるStefano Tombariが在籍していたイタリアンエモーショナルメロディックSPRINZIの傑作1stアルバムにしてラストアルバム!これはもうMILES APART好きな人は当然のアルバムですよね。探していた人が手に入れてください!後期MILES APARTにPROMISE RING、初期THREE MINUTE MOVIEっぽさもあるんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
SNUFFYからの『BEST PUNK ROCK』第3弾に収録されたことでUKメロディックファンに注目され、DeepElmのエモ日記第4弾に収録されたことでエモ/インディーロックファンにも注目された90'sエモ/ポストハードコアバンドの98年リリースの1stミニアルバム。絶叫の中にも悲しく哀愁メロディーがあるからカオティックエモ苦手な人でもこのバンドは好きな人多かったんじゃないかな? |
|
Sorry! Sold Out
チェコのDay After Recordsから98年リリースされたスウェーデン産エモインディーロックバンド唯一の音源4曲入り。さすがのスウェーデン人むちゃくちゃクオリティー高いんですわ!まあ、この時期のDay Afterリリースは名作多いんでその時代に選ばれたバンドだけあります。 |
|
Sorry! Sold Out
EVERSORでお馴染みのGreenからリリースされたポストハードコアバンドの2ndアルバム。この時期のGreen作品はあまり当時日本に入ってきてませんでしたが、これ隠れた好盤ですよ。完全いポストハードコアな曲が中心なんだけど時折エモーショナルメロディックの曲が登場するんだけどその曲がむちゃくちゃ良いです。この辺のバンドの音源もアナログでリイシューしてほしいぞ |
|
Sorry! Sold Out
こんなのも残ってた!クリーブランド産B級メロディックとネバダのB級POP PUNKによる愛すべきB級スプリット97年作!数年前の委託中古でこのレコードの存在を知ったやつです。WHATEVER…は既発3曲に未発表曲4曲収録。Dr. StrangeのGREEN DAYことZOINKSは良質のバンドとのSPLITが多いだけにこのLPはある意味賭けにでた作品でしょう(笑)ZOINKSも同じく既発3曲に未発表曲4曲収録。 |
|
Sorry! Sold Out
今回の新品デッドストック発掘の一番の爆弾はこのコンピでしょう!2001年にドイツのMillipede Recordsからリリースされたベネフィットなんだけど、これMILES APARTの収録曲"Wear A Smile"はこの音源のみに収録なんですよ。俺もこの音源持ってなかった。しかし、この曲ピアノも入ってむちゃくちゃ良いじゃないですか!他にもSKY PROMISES RAIN、FOUR WHEEL DRIVEとかヨーロッパのエモいBバンドが20バンド収録 |
|
Sorry! Sold Out
CROCODILE GODのMARKによるニューバンドはCROCODILE GOD好きなら100%ガッツポーズ!MarkのERGS!愛が炸裂してるUSポップパンク好きもチェックすべき作品。CHIXDIGGIT、SLOPPY SECONDS、SKIMMER、BRACKET好きならニヤニヤが止まらないだろう。しかし、良い曲がたんまり入っててポップパンク、パワーポップパンク好きはたまらない! |
|
Sorry! Sold Out
CROCODILE GODのMARKによるニューバンドはCROCODILE GOD好きなら100%ガッツポーズ!MarkのERGS!愛が炸裂してるUSポップパンク好きもチェックすべき作品。CHIXDIGGIT、SLOPPY SECONDS、SKIMMER、BRACKET好きならニヤニヤが止まらないだろう。しかし、良い曲がたんまり入っててポップパンク、パワーポップパンク好きはたまらない! |
|
Sorry! Sold Out
インディーポップ色が濃くなってるDon GiovanniからTEENAGE HALLOWEENに続きまたもや新たなメロディック/ポップパンクバンドの登場!これTILT始め90年代のEast Bayサウンドを思い起こさせるサウンド。しかも歌詞が英語と数曲ヒスパニックというのもポイント高い!プロデュースはMass GiorginiでSonic Iguanaスタジオってのも音わかってる奴が録音してるんであの感じになってる。 |
|
Sorry! Sold Out
YOUND HASSELHOFFSの99年リリースの唯一の単独7"の新品デッドストックも到着!在庫全部いただいたんで今回限りの入荷ですぜ!Dionの「浮気なスー」のポップパンクカバーが秀逸で最高なんだけど、オリジナル3曲も最高に青臭くて甘酸っぱくてバッチシな絶対に逃したくない7"。QUEERS、MTXで90年代トキめいた人ならこの7"はあの頃のワクワク感を思い出させてくれるはず! |
|
Sorry! Sold Out
今作がラスト音源で8曲入り。このバンドはどの作品も初期衝動爆発で、「俺飲んじゃったから、お前運転ね」というジャイアンのようなタイトルの1曲目で始まり、SCREECHING WEASEL、QUEERS、VINDICTIVESの90's3コードポップパンク御三家に憧れ俺たちもRAMONESタイプのバンドをやろうぜとイタリアの郊外の少年たちがやってる感じです。しょぼくてへっぽこで生き急いでる感じ(爆)まさにイタリアのポップパンコス! |
|
Sorry! Sold Out
2001年リリースのイタリアの田舎町の3コードポップパンクバンドLOS ACTIVOSとのスプリット。TURTURROSはRAMONESCOREな1曲目とCHROMOSOMESな疾走感をもつ2曲目なんだけど、なぜかUmbertoさんがしっかり歌っちゃってて、そのせいでこれドイツのバンドじゃねーか?!なハプニングが起きてます(笑)この音源は、LOS ACTIVOSの勝利!ACTIVOSの2曲目はイギリスのWACTの前身PSEUDO HIPPIESに通じるクソしょぼポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
こちらは00年リリースの1st単独7”。個人的にはTURTURROSのベスト音源というのも、のちにUmbertoさんが結成するSUPER WHITE GARLICでもセルフカバーすることになる代表曲"I'm Not"収録なんだよね。他の3曲も勢いのある3コードポップパンクでメロディーも一番ポップパンクしてると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!Mutant Popでおなじみの2バンドが海を越えてイタリアでリリースされたスプリット。99年作で2曲づつ収録。ご存知のようにAUTOMATICSのスコスコポップパンクはやっぱりイタリアンポップパンコスのDNAを刺激するんでしょうね。CLETUSは2曲目がやっぱりCRUZIANメロディックでこの曲でガッツポーズですわ!しかも全4曲この音源にしか収録されてないんだしね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!こんなのジャケだけで速攻手に取るやつだろ!知る人ぞ知るイタリア産3コードポップパンコスの唯一作。メンバーが革ジャンにQUEERSやSCREECHING WEASEL背負ってる通りの裏切らないサウンド!絶対に間違いのない好盤。もろにそのまんまな音で、以外にRAMONEしてないのがこのバンドのポイント。あくまでも90'sのポップパンク。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!地元以外では知る人ぞ知るローカルしょぼポップパンクMULLETSが唯一残した98年リリースの4曲入り。GREEN DAY以降のポップパンクにDEAD MILKMENを加えたのがこのバンドのサウンド。スピードが遅いんだどターンテーブルのピッチを4にするとむちゃくちゃ良くなるんだなこれが!ぜひそうやって聞いてもらいたい!これ以降カセットとかでリリースあるらしいけど地元のレコ屋以外では入手方法は皆無と思われ、今もその店には残っているのかもしれない。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!CHEERS RADIO vol.40で猫尻社長がかけたおふざけロックンロールラーモンPUNK2000年の2ndEP!WIZO、BAMBAMS、SIMONSのメンバーによるバンドで3rdアルバム以降のRANDY好きな人はこのバンド好きだと思うよ。どこかで聴いたことのあるロックンロールやグラムの名曲のフレーズをさらっと入れて来たりかなりのセンスを感じるバンドでINCOGNITOが出す時点で完璧! |
|
Sorry! Sold Out
EL ZINE VOL.51 |
|
Sorry! Sold Out
98年リリースのHOUSEBOYの1stアルバムの新品デッドストック見参!DRIVER ELEVEN、JOIN'RのAceとBrettによる超テクニカル高速変則メロディックバンドがこのHOUSEBOY!全てのバンドが抜群にセンスのあるアレンジとテクニックで玄人受けしまくりな最高のバンドなんだよな。CDのみでリリースの2ndアルバムがこの時代に入荷とか今年も狂った感じでやらせていただきます! |
|
Sorry! Sold Out
Jarama 45RPMからの7"シングルに続いて2021年12月に産み落とされたF.A.N.T.A.のニューシングルがこちら!今作でもQUEERSのスペイン語カバーを含む4曲入り。CDは5曲入りよ!1曲目からF.A.N.T.A.最高説が蘇ります。サーフ色ありなコーラスの2曲目、ストレートなF.A.N.T.A.3コードポップパンクな3曲目。いつもよりもRAMONESしてる感じですよ。アルバム早く作ってくれ! |
|
Sorry! Sold Out
MikeyのERGS!以来となるポップパンクアルバムで、彼も多大なを受けてるSINKHOLE、DOC HOPPERを感じさせるRingin' Earな轟音ギターメロディックもありで、にんまりさせられる、これぞニュージャージーポップパンクアルバム!ボートラの"Other Lucindas"もさすが!5曲目"Rumblestrip"はほんとマジでお帰りなさいって感じ!GREEN DAYののカバーもあり。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム同様むちゃくちゃキラキラしてて、といんかく良いメロディーが溢れているぜ!汚れてしまった俺の心も清らかにしてくれる。BEATLESやBYRDSといった60’sポップスを現代に蘇らせているスウェーデン、ヨーテボリのバンド! |
|
Sorry! Sold Out
またもやスウェーデン人の影響を受けた音楽からの昇華のレベルの高さを認識させられる!BEATLESやBYRDSといった60’sポップスを現代に蘇らせてて、12弦ギターがキラキラしたその世界観をさらに増幅させてるんだな。今作のリリースにBeruga、Snap!、Hurrah!が絡んでることでもそのポップな世界は保障されてるようなもんだけど、メロディーもハーモニーもほんと今のバンドなの?ってレベルだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
SCREECHING WEASELのニューアルバムのCDがUS盤で突如登場!「My Brain Hurts」時代はやっぱりもう望んじゃいけないわけだが、「How To Make Enemies」「Brak Like A Dog」時代のサウンドを完全に取り戻した感がありますよ。「Television City Dream」以降、なんだかなぁと思っていた人もそろそろWEASELチェックすべきアルバムが戻ってきましたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの高速メロディックバンドNOT AVAILABLEのリイシューシリーズついに待ちに待った96年リリースのデビューミニアルバムが登場だぜ!これはもう間違いないやつ!RANDYの2ndアルバム、VENEREA、USELESS ID好きなら絶対好きっしょ!しかもTrall Punk的なリフを持つ曲もあったりで最高じゃねーか!そう、スウェーデンのバンドっぽいんだよな。だから、日本のNOBODYSっぽさもあって好きなんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
聴く気を失うジャケにドン引きするのも間違いないけど、ドイツの高速メロディックバンドNOT AVAILABLEのリイシューシリーズで2007年のCDオンリーの4枚目のアルバムもアナログ化!基本は何も変わってないけど活動11年となり円熟味を帯びたサウンドは初期の青臭さこそ薄れたもののやっぱり上手だなという印象。ユーロメロコア好きなら安心して手に入れていいと思う。3曲目のとか抜群だと思うし、名曲と思われる良い曲が結構収録されてるんだな。 |