|
Sorry! Sold Out
12"で一気に話題になったノースキャロライナの現行エモーショナルメロディックパンクバンドのアルバムが登場!よりメロディック寄りになっててうち的には最高!泣きの哀愁メロディックに現行エモのギターやリズムチェンジのサウンドは文句なしでしょう!メロディック、ミッドウエストエモ好きなら素直に反応しちゃってくださいな。スウェーデンのI LOVE YOUR LIFESTYLE好きなら絶対に好きなはず! |
|
Sorry! Sold Out
ミネアポリスのエモーショナルメロディックパンクバンドの1stアルバム。このバンドもメロディック色濃いけどアレンジは現行エモなエッセンスですね。とにかく地下室が大盛り上がりしそうなエモメロディックでORIGAMI ANGELやFORESTSなんかの現行バンド好きな人はバッチリでしょう!結成当初はGREEN DAYみたいな3コードポップパンクバンドだったらしいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ご購入するCD、レコード一緒に入れてください!いつもOutloud!リリース作品をご購入いただきありがとうございます。ってことでOutloud!リリース作品を含んでCD、レコードを2枚以上同時購入いただきましたら先着でこちらのMISFITSのトリビュートアルバムのフィジカル盤を差し上げますよ!今回限りで無くなり次第終了となります。お一人様1枚1回限りです! |
|
Sorry! Sold Out
火星(ドイツ)出身の3コードポップパンカーのデビューアルバム!これが女性コーラスもありでむちゃくちゃ最高なんだよね。COPYRIGHTS、MASKED INTRUDER、LILLINGTONS、SLOPPY SECONDSな感じで、本家のBARBECUTIESからサーフっぽさを減らして50'sロックンロールな甘さを加えた感じですよ。ノリノリで一気に聴けちゃうやつです。泣かせに来てる曲もあってそれはSSCっぽいんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
CORUSCANTSも早くも新作登場!毎回「RIVERDALESの曲にSTAR WARSの歌詞乗っけたらおもしれーんじゃね」ってなコンセプトでやってますが、今作もブレを知らずにRIVERDALESの3rdアルバム「Phase Three」でやってる(笑)もちろんバックの曲は忠実にコピーしてそこに変えた歌詞を乗せただけ!とにかく歌詞が笑える。「ジェダイが必要な時は、僕を見つめてくれ」って笑うしかないだろ! |
|
Sorry! Sold Out
GRIM DEEDSの新作と一緒にこっちも作ってたのかよ!Dustin最強すぎんだろ!?新作はSQUIRTGUNのアートワークのオマージュだ!今作のコメントで初めて知ったんだけど、パンデミックが終わったらGUNGANSは活動停止になるそうだ。このバンドはコロナで殺伐とした社会で疲れてる人に楽しんでもらえたらという思いでやってるんだって。Dustinってピュアですげー良いやつなんですよ。しかし、このシリーズ元ネタの音源と並べたくなるよな。 |
|
Sorry! Sold Out
トリオになり贅肉を削ぎ落とした如く、アイディアいうよりよりシンプルにバンド音魂を吐き出した1stEP!ヴォーカルにリヴァーヴがないのは80年代のバンドじゃないし、ドラムは金物は絞られスネアとキックで勢い、ハットでスピード感を出しRAWさだけを目指してるわけじゃないんだぜ?と言わんばかりと言うか、お前分かるだろ?と言わしめるレコードでした。 |
|
Sorry! Sold Out
バブルガムポップ、サーフポップ、ポップセンスが際立った名盤中の名盤96年作!"Punk Rock Girls"、BEACH BOYSカバー、CATALOGSの"Another Girl"カバー、そしてセルフカバー"Love Love Love"、CUBのLisa Marrとの混声ボーカルによる"I Can't Get Over You"と名曲の雨あられ状態! |
|
Sorry! Sold Out
すげーバンドが現れた!FINLAND、Turkuからもろに70'sを蘇らせる現行パンクロックバンドのデビューシングル!これはすごい音源ですよ、EPPU NORMAALI、VAAVIといったバンドを彷彿させるし、日本のDUDOOS好きな人も絶対にやられると思う。んでもってB面1曲目、聴いて驚き!俺この曲知ってんだけどと思ったら、BLUE HEARTSのあの曲をしっかりとパクっております(笑)確信犯だな。 |
|
Sorry! Sold Out
まさにRAMONE PUNKというジャンルがドイツのレコ屋に90年代存在していたのが納得なHAMBURG RAMONESの結成20周年を祝う編集盤!RAMONESまんまかよと思っていると、まさにドイツポップパンクな大合唱な曲が潜んでいたりするからこれはDIEなバンドに反応しちゃう人は大好き。何枚かは日本で販売してほしいというレーベルのご好意で5枚だけ日本分を確保してくれました。ほとんどのレコードはライブ会場またはメンバーの知り合いのレコード屋でのみの販売という狭き門ですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
オープニングのSEの時点でファーストガンダム世代はぶっ飛びます(笑)肝心のサウンドも、ガンダムの世界観を持つ歌詞を100% LILLINGTONSスタイルでやってますんで文句なし!メンバーはガンダム、ジム、ザク、ドム(爆)「さよならマチルダさん」、「スペースノイド」、「黒い三連星」などなど曲名がいちいちやばい!テンション上がりっぱなしだぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
デジタルリリースオンリーのLAPTOP PUNK RECORDSのリリース作品をコンパイルした編集盤第二弾登場!今作は33バンド33曲収録。前作同様、ポップパンクファンは迷うことなく手に入れて良し!この価格でこのボリューム悩む必要ないっしょ。The Scutchesが最高な曲! |
|
Sorry! Sold Out
当店入荷はDIE CUT SLEEVEでYELLOW VINYL、ポスター付きな超限定バージョン!激キャッチーグラムパワーポップバンドHECTORの音源をがなんとリイシュー!これはパワーポップファンは当然ながら、ポップパンクファンも手に入れてしっかり聴いた方がいいぞ!知る人ぞ知るバンドとして埋もれてしまっていましたが、00年以降の再評価によりなんでこのバンドが、埋もれてるんだよ!と多くの人が驚きましたね。全てがワクワクとさせられるバブルガム度の高いグラムパワーポップ! |
|
Sorry! Sold Out
こちらもついにリイシュー。13年にCJ自身でリリース、19年にPirates Pressが誰得なピクチャー盤でリイシューでしたが、ついにアルゼンチンのPinhead Recordsがジャケ付きでアナログリイシューしましたよ。CDはラモーンズ・ファン・クラブからリリースされてます。CJ RAMONEのソロ作品の中でもRAMONES色が濃くて、ジョーイ、ジョニー、ディー・ディーのことを歌った「Three Angels」は泣けるし、RAMONES愛が詰まった傑作じゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きYOUNG HASSELHOFFSが2011年にリリースした11曲入り3rdアルバムが限定100枚のCDでリイシュー!当時こんなおしゃれなポップパンク/パワーポップを奏でるバンドに成長するなんてすごい驚きでした。青春メロディーのてんこ盛り。疾走感もばっちりで90'sにタイムスリップです。笑っちゃうくらいに名作です。なにやら新作のリリースにも動き出してるんで、マジで楽しみだね。 |
|
Sorry! Sold Out
Commando Recordsが、コンピ提供曲や、スプリット音源、デモ音源といった初期の音源をまとめた20曲入りの編集盤を2020年にカセットオンリーでリリースしていたんだけど、その音源を限定100枚のCDでリイシュー。ダークなラモーンパンクに掛け合い的なコーラスが全開というタイプのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ボーナス2曲追加でCDでも限定登場!「70年代に、ボブ・マーリーがCBGBでRAMONESと出会い、一緒にレコードを作ることになったと想像してみなよ」。まさにそれ!ジャケよく見てください。ボブマーリーがRAMONES化してるんですよ(爆)速攻でソールドアウトしてもうリプレスはしないと言ってました、Punky Reggae Party Recordsなる新レーベルから再発されました!アレンジも完璧でカバーアルバムって結構クソみたいなのばっかだけど、これは素晴らしい!ジャー最高! |
|
Sorry! Sold Out
フィリピンの激良エモーショナルメロディックバンド!タッピングやリズムチェンジなどはまさにエモのそれなんだけど、根底はメロディックでしょうこのバンドは!サッドメロディック好きも絶対に打ちのめされると思うぜ!ぜひともeleventwelfthと繋がって欲しいな。はい、エモ、メロディック好きな人はチェックしてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
70's UKパワーポップバンドを掘ってる人であれば知られているグレートメロデイーメーカーEDDIE MOONEY AND THE GRAVEのニューシングル!BBC Radio 1のジョン・ピールもお気に入りにしていたバンドで、70'sパンクロック的なノリもあるんで嫌いな人もいないハズ!新曲"Telephones"がマジでやばい!なんなのこのポップ感とワクワク感の相乗効果は?!これは一発でブッチのめされるやつじゃーねかよ!これ急がないとすぐにソールドアウトするよ。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもチェックな現在進行形MOD POWER POPバンド!Good Vibrationsな雰囲気を醸し出してて、UNDERTONES、RUDI、PROTEXからNERVES、EXPLODING HEARTSと新旧の偉大なパワーポップの先輩たちから影響を受け継いだサウンドを鳴らしてる!うん、まさに7"というフォーマットが一番生きるサウンド!どの曲も光るセンスが溢れてる! |
|
Sorry! Sold Out
完全なる60's BEATバンドのデビューシングル!針を落とすとそこはまさに60年代!ハーモニー、オルガン、キラキラとしたギター。初期BEATLESから世界中に派生したBEATサウンドが現在進行形で鳴り響く!60’sガレージポップの良い部分だけを再構築したこのサウンドはやっぱりドーナッツ盤が良く似合うってわけ! |
|
Sorry! Sold Out
モッドパワーポップの1stアルバム。JAM meets BEATLESな英国サウンドを基本としながらもPLIMSOULS、FLAMIN' GROOVIES、BIG STARなども彷彿させる。パンチの効いたギターとかパンク的アプローチも結構ある。BARRACUDAS、STIV BATORS、DECIBELS、STEMSでピンとくる人は気に入ってもらえると思う。SCREAMING APPLEリリースでも驚かない |
|
Sorry! Sold Out
アナログよりも3曲多い15曲入り。モッドパワーポップの1stアルバム。JAM meets BEATLESな英国サウンドを基本としながらもPLIMSOULS、FLAMIN' GROOVIES、BIG STARなども彷彿させる。パンチの効いたギターとかパンク的アプローチも結構ある。BARRACUDAS、STIV BATORS、DECIBELS、STEMSでピンとくる人は気に入ってもらえると思う。SCREAMING APPLEリリースでも驚かない |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム!ごきげんなパワーポップロックンロールスタイルが再び!今作には盟友LEFTOVERSのKurt Bakerも参加!FLAMIN’ GROOVIESやPAUL COLLINS好きな人もチェックですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドようやく新作をフィジカルリリース!やっぱりこれこれこのウキウキ感ですよこのバンドは。うま過ぎないボーカルに、全体的に上下するメロディーにリズムがこのバンドの特徴であり良さ!MATHA以降のパンクポップ/インディーパンクが好きな人はこれ間違いないでしょう! |
|
Sorry! Sold Out
シューゲイズ/インディーポップバンド"まっくろくろすけ"の1stミニアルバム。このバンドも90年代感満載。COCTEAU TWINSや、VELOCITY GIRL、BEACH HOUSEを彷彿させるぞ。とにかくこの哀愁どっぷりのメロディーはイギリス人にしか出せないんだけど、1曲目聴くとPOHGOH好きな人にも気に入ってもらえるんじゃないかなと思っちゃうほどエモ感もあるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
RVIVRの活動停止、その後Ericaは何をしているのかと思っていたらいつの間にかイギリスへ引っ越してSpecialist Subject Recordsで働き始めたのは笑った。そして、2020年にリリースされアナログ盤は速攻でソールドアウトのアルバムもリプレス。これまでリリースされた2作のソロアルバムと同じく、Ericaの歌声とアコギのみでの作品。やっぱりこの声はいいね。 |
|
Sorry! Sold Out
"貧乏ゆすりのリズムに乗って"からもう14年ですか。しかし消毒GIGではこのアルバムに入っていない新曲をガンガンやっており、いつ音源として聴けるのか心待ちにしていた6枚目のアルバムのアナログ盤も遅れて発売!LIVEさながらの緊張感が途切れないノンストップ・GAUZE節炸裂!これを聴かずに鬱憤の貯まる日々なんか吹き飛ばせないぜ! |
|
Sorry! Sold Out
大人気USパワーポップバンドLOLASが2021年にデジタル先行でリリースしていた音源がフィジカルで登場したよ。期待を裏切らないキラキラパワーポップチューン13曲!甘酸っぱいメロディーにハーモニーをふんだん撒き散らしてる変わらないバブルガム度は健在!ここ最近というか2年間くらいずっとライブに気軽に行けないとか嫌なムードが続いてるけど、そういった落ち込んだ気持ちを楽にさせてくれるアッパーチューン多めの収録!3曲目のパパパーコーラスからのハーモニーすごい。そのあとの4曲目の流れも完璧だろ! |
|
Sorry! Sold Out
僕らのDLKのMartがコロナ禍に新バンドとしてスタートさせたバンドの1stアルバム!これ往年のTrall Punk好きな人はマジで狂喜じゃないでしょうか?あの泥臭いギターリフに、ハーモニーコーラスがたまらなく愛おしい!7曲目の出だしでNOFXっぽさを出しておきながらいきなりASTA KASKなリフに変わるとことか吹き出すだろ! |
|
Sorry! Sold Out
正式にリリースされたのは96年の7曲入りミニアルバムだけのスウェーデンのメロディックパンクの95年の8曲入りカセット音源がメンバーの手によりCD化されたものを少数だけ入荷させてもらいました。オブスキュアなバンドだけど、スウェーデンメロコアの初期のサウンド全開でRally Fastのコンピに収録されてそうな感じ。1曲目の出だしの時点でDIA PSALMA思い出してかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘!みんな大好きRASERBAJSリリースでおなじみのKamelからリリースされたASTA KASK、COSA NOSTRAのメンバー在籍のバンドの1stアルバム!ASTA KASKやSTREBERSをよりダークにした感じだけど、ハードコアと呼ぶには哀愁のメロディーがジワジワきまくる。タイトル曲の5曲目は思いっきりASTA KASKしてて、キタキタこれよってなる! |
|
Sorry! Sold Out
またもや前作とは異なるアプローチを見せてきたアルバムで、いきなりこれまで以上にアグレッシブな掛け合いボーカルの曲から始まる。民族色が一気に薄れてきてるけど女性ボーカルとの掛け合いなど高速メロディックとしてはかなりクオリティーの高いものになっているのでTRALL PUNKを求めなければかっこいいと思うよ。ただ、イントロのギターなどはやっぱりTRALL PUNKっぽい曲もあってそれがおっ!て反応してしまうわけだけど。 |
|
Sorry! Sold Out
SKUMDUMやLASTKAJの曲のカバーを中心にやってて、アコースティックでやることによって彼のボーカルがすごい際立ってると思う。おれ、あんまりバンドのボーカルがソロでアコースティックなのやってるの得意じゃないのは、あまり入荷してないから気づいていると思うんだけど、これは不思議と聴けちゃうんですよ。気づくと引き込まれてるって、そういう感じです。 |
|
Sorry! Sold Out
HARDCORE SURVIVESから久々の書籍!「東京/30代」という括りで15バンドのインタビューしたZINE!月日は流れ、家庭を持ち更には親となったバンドマン達の今は如何に!?KRIEGSHōGのネ〇ジと確執に拭いたわ!!! |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェー産のこのバンドはTRALL PUNK好き要チェックですぜ!だってこのバンドはTRALL PUNKからの影響を公言してるんで!CHARTA 77、SECTOR SEXS、RADIOAKTIVA RAKER、SKUMDUM、CHARLES HARFAGER、LASTKAJ 14に影響を受けたこバンド、さらにRANDYだったり、SATANIC SURFERSだったりと思いっきりその影響を隠すことなくやってます!ノルウェーにもTRALLに心底やられちゃったやつらがいるっていうの、こういうのうれしい! |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェー産のこのバンドはTRALL PUNK好き要チェックですぜ!だってこのバンドはTRALL PUNKからの影響を公言してるんで!CHARTA 77、SECTOR SEXS、RADIOAKTIVA RAKER、SKUMDUM、CHARLES HARFAGER、LASTKAJ 14に影響を受けたこバンド、さらにRANDYだったり、SATANIC SURFERSだったりと思いっきりその影響を隠すことなくやってます!ノルウェーにもTRALLに心底やられちゃったやつらがいるっていうの、こういうのうれしい! |
|
Sorry! Sold Out
今作でスウェーデンのレーベルのアンテナに引っかかったのです。確実にTRALL PUNKのDNAを引き継いだ、印象的な単弦ギターリフ、スピード感、全員合唱を繰り出してきています。2ndよりも暗めなメロディーを持つ曲が中心なんだけど、TRALLというより、ドイツメロディックよろしくな全員合唱なメロディックの曲もいくつか収録されてたりとユーロメロディック派の人はニンマリなアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデン国内で爆発的に話題になったという女性ボーカルメロディックパンクバンドのスェーデン盤。NOT ON TOURをメロコア寄りにさせてスカとかもありでハッチャケさせた感じか?!さすがスェーデンという感じの、良いとこどりをして上手く調理してしまうセンス! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンUMEA出身のメロディックパンクバンドのアルバムにボーナストラックを追加した編集盤。TRALL PUNKの要素も若干あるものの、こちらのバンドはどちらかと言うとよりBAD RELIGION寄り!ま、レディアクもBAD RELIGIONの影響あるんですけど、ハードコア色高めの曲はSTREBERSを思い出させてくれてかっこいい!アーアーコーラス全開な曲よりも個人的にはこう行った曲を増やして欲しい! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの現在進行形2バンドによるスプリット。PASTORATETは初期NO FUN AT ALLやSATANIC SURFERSなメロコアサウンド!NORRA HOSPITALETは女性ボーカル擁する3ピースアナーコパンクロックバンドで、現代に蘇ったPUNK LUREX OKじゃないですか。この組み合わせ面白い(笑) |
|
Sorry! Sold Out
今回のショートランシリーズでのリリースに合わせて発見した新品デッドストックを放出!マジで少数しかないので1人1枚でお願いします!00年にリリースした13曲入り2ndアルバム。レーベルはメンバー運営。このバンドのMattは現在BASSAMP AND DANOってバンドやっててQUEERSとスプリット出してるあのバンドですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
※こちらの無料音源はMutant Popリリース作品を含んで2枚以上と一緒にカートに入れてください。先着で差し上げます。1作品1人1枚であれば違う作品を同時にカートに入れてもらっても構いませんからね!ただし、Mutant Popリリース作品を含む有料の2作品以上と一緒ではない場合は、キャンセルさせていただきます。ご協力お願いします。 |
|
Sorry! Sold Out
LOBLAWS、VISTA BLUE、RALPHIE'S RED RYDERSなど数々のバンドをやっているMike Patton在籍ですぜ。42曲をまとめた2枚組。ポップパンクとパワーポップの中間を行く、BEACH BOYS通過後のバブルガムビーチポップパンクを宅録でやってます。ポップパンク好きでこのサウンド嫌いな人いる? |
|
Sorry! Sold Out
Timbo君家からまたもややばいの出てきた!99年リリースのうちではおなじみのあの時代の23バンドをまとめたコンピの新品デッドストックを2022年に入荷とか笑えます。これは手に入れるの迷う必要ないでしょう。Mutant PopのショートランシリーズでリリースのHitchcocksの曲はここでしか聞けないよ。何がすごいって、色々SEA MONKEYS買ったのに、このコンピに収録されてる曲が一番良いってこと(爆) |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック好きも哀愁メロディック好きもこのバンドは震えるはず!LEATHERFACE、HDQなUKメロディックを感じるし、NAKED RAYGUNなシカゴメロディックもあり、DC経由のメロディック好きな人も盛り上がり要素あるし、ヨーロッパのアナーコメロディック好きな人にも響くサウンドだしで、これはかなり大好きな人がいるはず!日本ツアーも目標らしいんで落ち着いたら是非とも日本に来て欲しい!これ絶対ライブ盛り上がるはずだし! |
|
Sorry! Sold Out
SNUFFともツアーをしていたFLYING MEDALLIONSのAlexが結成したWONK UNITの新作。1曲目からシンセ全開のGREEN DAY的なポップパンクで、やっぱりこのバンドの人気は当然だよなと思っちゃう。こんな感じでストレートな曲は、ポップパンク/メロディック狂は大喜びさせられる!けど、このバンドはイギリスのバンドだということを絶対に忘れさせない。そしてパンクロックであることを忘れていないのだ! |
|
Sorry! Sold Out
フランス産哀愁メロディックパンクバンドの3rdアルバム。これまで感じていたIRON CHIC色はかなり薄れ、エモーショナルでメロディックなパワーポップへと進化してます。女性コーラスが入る曲なんてTIGERS JAWみたいだし、現在進行形のエモバンドにも通じる感じ!LEMONHEADSとか好きな人にもおすすめでっす! |
|
Sorry! Sold Out
シカゴの変態バンドDWARVESがRAGING NATHANSとスプリット!とにかく奇行で無茶苦茶なイメージがるけど曲は意外とシンプルなロックンロールで3コードポップパンクもやってるんですよ。今作はアルバム「BORN AGAIN」収録の中からポップパンクチューン2曲をピックアップして収録。RAGING NATHANSの2曲は今作のみに収録の新曲でいきなり1曲目でガッツポーズ! |
|
Sorry! Sold Out
PSYCHOTIC YOUTHが早くも新作をリリース!今作は、マジで大注目のスウェーデンの新人バンドKAHUNA SURFERSとのスプリット。PSYCHOTIC YOUTHは新曲3曲でやっぱり外すことはありません!そしてKAHUNA SURFERS。SONIC SURF CITYとPSYCHOTIC YOUTHをフェイバリットにあげるこのバンド、まさにその通りのサウンドで、声質も若干オラ先輩を感じさせてくれるし、何と言ってもその2つのバンドをハイブリッドさせたサウンドを男女混成ボーカルでやっている! |