View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
これも新品であったぜ!85年から活動しているドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSS!あの INCOGNITO RECORDSの記念すべき一発目リリースを飾ったり、かの有名な333 x Up & Downシリーズでもリリースしていたり、とEURO POP PUNKファンなら掘っていく過程で一度は通るバンドのシングルをまとめた編集盤!
Sorry! Sold Out 
SO MUCH HATEのメンバー2人に、LIFE...BUT HOW TO LIVE IT?のRogerというノルウェーハードコア界の2大バンドのメンバーが結成したバンドの唯一のアルバムの新品デッドストック!早口で畳み掛けるようなボーカルによる叫ぶじゃなくて物悲しいメロディー、ロジャーの縦横無尽な無二なギターワークくっそ燃えるわ!ハードコア、メロディックファン問わず激オススメの傑作!
Sorry! Sold Out 
ドイツの3コードポップパンクバンドROTIC DEVICESの16年リリースでとっくに廃盤のこの音源も残ってた!これコメント必要なし!探してた人手に入れてください!
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!ドイツのLEATHERFACEボーカルでかなりフランキー・スタッブス声の哀愁SADメロディック!これがラスト作になったと思う2003年作。ラストはJAWBREAKERの“Bad Scene, Everyone's Fault”のカヴァー。
Sorry! Sold Out 
ドイツの哀愁SADメロディックの2003作2nd!JAWBREAKERの曲をフランキーが歌ってるみたいな!UKメロディック狂も一発でやられるメロディーと楽曲の良さが際立つ!これはみんな好きだよね。
Sorry! Sold Out 
信じられませんがこんなのも眠ってました。400枚限定で2003年にリリースされたフィンランドの母国語RAMONEパンクの代表格の代表曲をライブ録音した5曲入り。
Sorry! Sold Out 
RYDEL(COUCH POTATOES、JOEYFAT)とスプリットをリリースしているジョージア州アテネのlate 90'sフツフツ系エモHUNTER GATHERERの新品デッドストックも落ちてましたよ!録音から曲調、シャウトの仕方全てがもろに90'sなベースメントサウンドで懐かしくもありかっこいい。洗練されてない方がいつまでも瑞々しく聴けるってもんだぜ。とくにB面の曲がむちゃくちゃかっこいいんだよ!
Sorry! Sold Out 
おいおい、こんなプロジェクト知らなかったよ!ドイツのメロディック番長たちとともにLEATHERFACEのフランキーが参加してるよ!フランキーはボーカルとギターで参加してて、1曲目のイントロのギターの時点でフランキーなのが一発でわかります。すげーなこの人やっぱり(笑)
Sorry! Sold Out 
これはメンツで触手が伸びるやつでしょう!なんとNOISE ANNOYS、SQUARE THE CIRCLEのArneがベースボーカルで、グングンおなじみのドイツのRAMONEパンクRAMONEZ '77のKaiがドラムで結成されたNASSER HUNDの19年リリースの唯一のアルバム!なんといってもArneのとぼけたようなハイトーンボーカルは大好物!もう一人のボーカルの曲はギターの旋律も哀愁溢れるMOD PUNK寄りなサウンドでそっちも良いんだよなぁ。
Sorry! Sold Out 
初回入荷分は3/24(木)まで予約受付!1978年からのパンク・ロック〜ニュー・ウェイヴの隆盛。その大きな波を、「チラシ」という紙媒体が支えていた。バンドはチラシによって情報を届け、チラシによって人は集まり、バンドと人は共に燃え、そして、チラシは文字通りに「散らされて」いった。1978年の「東京ロッカーズ」からの音楽シーンを彩った「チラシ」を集大成。チラシから見るアンダーグラウンド・ミュージック・ヒストリー。
Sorry! Sold Out 
海外のパワーポップblogで絶賛されていたアルバムがようやくフィジカルでリリース。RASPBERRIESやSHOES、PLIMSOULSのようなパワーポップを軸に、時折DEAD BOYSの亡霊を感じさせたり哀愁のあるパワーポップサウンド!70's UKパンク/パワーポップバンドELEVATORSの名曲"Your i's Are Too Close Together"のカバーもやってますが、オリジナル曲の感じはUSのバンド出なければ出せない大陸的なロックンロールではないだろうか。
Sorry! Sold Out 
DAN VAPID AND THE CHEATSの4thアルバムがCD先行でリリース。前作で感じたSLUDGEWORTH、METHADONES、MOPESと彼のメロディックとポップパンクバンドのキャリアをそのまま反映させたパワーポップパンク!伸びやかな哀愁メロディーはやっぱりDanny Vapid節ですね。相変わらず良き曲書いてます!
Sorry! Sold Out 
NIKKI CORVETTEのツアーではベーシストを務め、Ramo Recordsの共同ファウンダーでもあるGeorgia ConleyがNASHVILLE PUSSY、BEEBE GALLINIのメンバー協力のもとアルバムを制作。でこのアートワークを手掛けてるのはロッキン・ジェリー・ビーン!サウンドはカントリーロックンロールで、NASHVILLE PUSSYのBlaineやRuyterとデュエットしてる曲もあり。
Sorry! Sold Out 
スペインの3コードポップパンクバンドPULSEBEATS初めて聴いたけどこれ軽快で良し!8ビートで3コードなんだけど、メロディーはパワーポップ寄りで泣きのメロディーを効かせながら突き進んでいく感じ。おそらくこのバンドは70'sパンク/パワーポップを通ってるからなんじゃないかな?速度を上げたUNDERTONESみたいでMARKED MENとかSTEVE ADAMYK BAND好きな人にもアピールできると思う。
Sorry! Sold Out 
おわっ現代に蘇るMOTOWNな60's R&Bサウンド!これはおしゃれでポップでオールディーズ好きな人は気にいると思う。Ronnie Spector、Wanda Jacksonでアンテナに引っかかる人はこれおすすめ!STRAY CATSやREVEREND HORTON HEATといったロックンロール好きな人もね!
Sorry! Sold Out 
良質なコンピレーションアルバムをこれまでも提供してくているフロリダのRamonescore Radioがまたまたやってくれました!今作はガールボーカルバンドのみの収録で、日本からはFloppy-PinkiesとKung-Fu Girlが収録されていて他のバンドもうちでも取り扱いのあるバンド含めて全11バンドが集結!Fountain Of Wayneの"Sink To The Bottom"のカバーしてるThe Soft Spots知れてよかった。とりあえずこういうコンピは絶対スルーはしませんよ!
Sorry! Sold Out 
おいおい、マジかよ?POP PUNKトリオBUGLITEの新譜が2022年にリリースだと?!お蔵入りとなっていた幻の2ndアルバムだぜ!さらに7"シングルに収録されてる曲から彼らのお気に入りの10曲を追加して全22曲のビッグボリューム!むちゃくちゃ良いぜ。まさにBUGLITEサウンド!シングルの曲全部収録されてないから、まずはこの音源で聴いてシングルを集めて行ってちょうだい!
Sorry! Sold Out 
おいおい、マジかよ?!ペンシルバニアが産んだドリーミーPOP PUNKトリオBUGLITEの新譜が2022年にリリースだと?!しかもこれ収録されてるのレコーディングはしていたもののお蔵入りとなっていた幻の2ndアルバムだぜ!さらに7"シングルに収録されてる曲から彼らのお気に入りの10曲を追加して全22曲のビッグボリューム!むちゃくちゃ良いんでフィジカルで手に入れられるのほんとにうれしい!
Sorry! Sold Out 
"dorkrock"再び!先日リリースされたシングルは逃してしまいましたが、こちらはしっかりと確保しました!2016年にデジタルオンリーでリリースされてた編集盤をCreepがフィジカル化!この編集盤は、08年以降にリリースされた音源に、コンピ提供曲、それにこれまで未発表だったSICKOのカバーを含む22曲収録!いや、マジでポップパンクとはなバンドでした。ERGS!で日本来てくんねーかな!
Sorry! Sold Out 
"dorkrock"再び!先日リリースされたシングルは逃してしまいましたが、こちらはしっかりと確保しました!2016年にデジタルオンリーでリリースされてた編集盤をCreepがフィジカル化!この編集盤は、08年以降にリリースされた音源に、コンピ提供曲、それにこれまで未発表だったSICKOのカバーを含む22曲収録!いや、マジでポップパンクとはなバンドでした。ERGS!で日本来てくんねーかな!
Sorry! Sold Out 
復活を遂げたHUNTINGTONSのリイシューが止まらない!99年リリースの4thアルバムが限定300枚で初アナログ化!RAMONES経由後のSCREECHING WEASEL、THE QUEERSからの流れも汲んだ3コードポップパンク。名曲"Hooray for You"は今だに色褪せることのないRAMONES直系というかここまでやれたらすげーだろな曲だし、とにかくどのアルバムにも名曲色々収録されてますよ。
Sorry! Sold Out 
復活を遂げたHUNTINGTONSのリイシューが止まらない!00年リリースのこちらも限定300枚で初アナログ化!1曲目から完全なるJoeyな歌い回しで前作よりもRAMONESカラーの強いアルバム。しかも曲名は「RAMONESの1員になりたい」ですよ。しかし、HUNTINGTONSはそれが許されるバンド!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバム入荷したかったんでけどカナダからの送料が高すぎて他で探してるうちにソールドアウトして悲しい思いをさせられましたが、3rdアルバムは逃せないのでちゃんと入荷しました!パーティーポップパンク健在!アッパーで時折切なくさせられるメロディーも最高だし、なんといってもRAMONES的ではなくて、ロックンロールなパワーポップ要素もだるくない感じでバッチリですわよ。
Sorry! Sold Out 
1stアルバムのリイシューに続きソールドアウト確実でしょう。スウェーデンの泣きの哀愁メロディックバンドの95年リリースの激レア1stミニアルバムと96年リリースのマキシシングルを合体させてアナログ化!高速メロディック好きの間ではADHESIVEと一緒に語られるのも納得の北欧ならではの哀愁メロディーがどっぷり詰まった傑作がついに手に入れられる!これ探してた人多いんじゃないでしょうか?ここ日本では1stミニアルバムは滅多に中古でも出て来ませんからね
Sorry! Sold Out 
限定200枚。スウェーデンは母国語のTrall Punkが盛り上がってますが、お隣フィンランドにはこんな母国語メロディックパンクバンドがいました。キャッチーですぐに鼻歌で歌える切ないメロディーにハードコアのブレイクダウンをいれたサウンドは、俺の知ってるフィンランド語で歌う泥臭パンクとは一線を画すサウンドだ!3曲目なんて知らずに聴いたらスウェーデンのバンドだと思っちゃうだろ!
Sorry! Sold Out 
VENEREAのBroolリリース以外の10"、7"、スプリットシングル収録曲に、アルバムボーナストラック、コンピ提供曲の全16曲をまとめた編集盤。シングル買い逃してた人やコンピまで手を出していない人にとってはまとめてアナログで聞けるのは嬉しいんではないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
ADHESIVEが2000年にリリースした3rd & ラストアルバムが初のアナログ化。ここ最近の当時のスウェーデンメロディックパンクバンドのCDオンリーの作品がアナログ化されるのほんとありがたい!それまでのアルバムよりもアグレッシブで高速感は失われてるけどCLASHのMick Jones的な泣きのギター旋律がうかがえたりとよりメロディー重視になってるの当時、ダメ出しした人も聴き直してみた方がいいと思うよ。誰かKURT URBAN KARLSSONの未発表音源発掘して全音源集出してくれや!
Sorry! Sold Out 
メロディック好きな人にも人気の高いEBULLTIONと言えばな激情エモバンドYAPHET KOTTOの2001年リリースの10曲入り傑作2ndアルバムが20年の時を経てアナログリイシュー化されたよ!二本のボーカルにより掛け合いで絶叫だけではなく歌い上げる部分もありズブズブと音の塊に引き込まれるそれはもうかっこいいバンドでした。このバンドの名前だけは知っているけど聴いたことのない人、1000ジャワ、MIDDLE〜LONG BALL TO NO ONE好きな人で聴いたことない人も聴いて下さい。
Sorry! Sold Out 
スペイン国内で台頭しているポストパンクシーンの中でも、メロディック、UMEAパンク好きな人にも触れてもらいたいバンドがこのMARMOL。CHAIN CULTやSPECTRESなメランコリックなメロディーと冷ややかな感覚でMASSHYSTERI、INVASIONENといったバンドの再来を思わせるし、VAN PELT、LOSS LEADERといったエモ系を好む人にも受け入れてもらえそうなサウンドじゃないっすか?!コールドポストパンクなんだけどむちゃくちゃポップ!ギターの旋律まですこぶるポップ!
Sorry! Sold Out 
現在進行形ガールボーカルエモMENDRAのカセットアルバムに続く2ndアルバム。まずは革命の叫び的な9曲目聴いて欲しい!ポストハードコア、エモをブレンドさせたサウンドで、もしも彼女たちがDC出身のバンドだったら、確実にDischordからリリースされてる存在だったろうな。速い曲もいいんだけど、リミティブなビートで踊らせるような曲やメランコリックな曲の方が彼女たちの場合心地よいサウンドなんだな。これDCサウンド好きな人はチェックした方がいいです!Paulaの声も良いよ。
Sorry! Sold Out 
※こちらの無料音源はMutant Popリリース作品を含んで2枚以上と一緒にカートに入れてください。先着で差し上げます。1作品1人1枚であれば違う作品を同時にカートに入れてもらっても構いませんからね!ただし、Mutant Popリリース作品を含む有料の2作品以上と一緒ではない場合は、キャンセルさせていただきます。ご協力お願いします。
Sorry! Sold Out 
※こちらの無料音源はMutant Popリリース作品を含んで2枚以上と一緒にカートに入れてください。先着で差し上げます。1作品1人1枚であれば違う作品を同時にカートに入れてもらっても構いませんからね!ただし、Mutant Popリリース作品を含む有料の2作品以上と一緒ではない場合は、キャンセルさせていただきます。ご協力お願いします。
Sorry! Sold Out 
※こちらの無料音源はMutant Popリリース作品を含んで2枚以上と一緒にカートに入れてください。先着で差し上げます。1作品1人1枚であれば違う作品を同時にカートに入れてもらっても構いませんからね!ただし、Mutant Popリリース作品を含む有料の2作品以上と一緒ではない場合は、キャンセルさせていただきます。ご協力お願いします。
Sorry! Sold Out 
※こちらの無料音源はMutant Popリリース作品を含んで2枚以上と一緒にカートに入れてください。先着で差し上げます。1作品1人1枚であれば違う作品を同時にカートに入れてもらっても構いませんからね!ただし、Mutant Popリリース作品を含む有料の2作品以上と一緒ではない場合は、キャンセルさせていただきます。ご協力お願いします。
Sorry! Sold Out 
※こちらの無料音源はMutant Popリリース作品を含んで2枚以上と一緒にカートに入れてください。先着で差し上げます。1作品1人1枚であれば違う作品を同時にカートに入れてもらっても構いませんからね!ただし、Mutant Popリリース作品を含む有料の2作品以上と一緒ではない場合は、キャンセルさせていただきます。ご協力お願いします。
Sorry! Sold Out 
「POTATOES AND MELONS」「Do Do Do」7"と「Gandara And Friends」7"を合体させてリイシューでっす。音質もオリジナル盤と比べて温かみのある音色になっていて良い感じですよ。Gandara And Friends」は持ってない方もいると思うので、このリイシュー盤を手に取ってください。ジャケも昔のSNUFFな感じのアートワークに戻ってるし、今年リリースされる予定のアルバムも楽しみ!
Sorry! Sold Out 
Lookout!作品の中でも、個人的に衝撃を受けたのがこのコンピと続編の「Can Of Pork」。ジャンルなんか関係なしにバークレー周辺にはこれだけ新しく刺激的なバンドがいるのかってことで遠く離れた日本の少年にも衝撃を与えてくれたのでした。おそらく史上最も影響力のあるパンクのコンピレーションアルバムの1つなのは間違いない。ついにリイシュー。しかも、オリジナルマスターからのリマスタリングで音質も遥かに良くなってる。89年ピークを迎えたベイエリアシーンを真空パックで包み込んだような作品です。
Sorry! Sold Out 
お母さん事件です!イーストベイの保管庫から、またしても驚きのリイシューが登場!初期Lookout! RecordsファンにはおなじみのCORRUPTED MORALSが86年にカセットでリリースした1stデモテープがリマスタリングを経て音質もぐっと向上してLPとして再登場!いやいやいやこれは四の五の言わずに手に入れるべきでしょう。STIKKYにも通じるポップなセンスを持っていて、ハードコア苦手な人にも受け入れられるスラッシュハードコアはヤバイぞ!
Sorry! Sold Out 
88年にリリースされた名作7"にお蔵入りしてしまっていた未発表5曲をボーナスで追加して12"でリイシューきたこれ。もちろんリミックスリマスタ済みで明らかに7"よりも音が熱く全く別物になってるから、これは逃せないやつ!イーストベイハードコアシーンの名盤にもセレクトされてるの納得っしょ。デスメタル少年たちがSTIKKYやSEWER TROUTなどといった同年代、同シーンのバンドから影響を受け鳴らしたのがこの音なんです。これこそが当時の所謂イーストベイサウンドなんだよね。
Sorry! Sold Out 
CRIMPSHRINE解散後Peteが結成したということで瞬く間に日本でも注目された女性ボーカルラフポップパンクバンドTILTの1stアルバムもごっつくリイシュー。今作なんとLookout!と共同ってことでLookout!のロゴ乗ってるんで手に入れないわけにいかないんです(笑)アルバムの方にはマスター音源をリミックス、リマスタリングして音を分厚くしてくれていてアルバムに収録されなかった1曲を追加、もう1枚のLPにはデモや未発表音源を11曲収録ときてます。
Sorry! Sold Out 
2018年の1stアルバム!前身のADA+MAX諸々含め数々のGIGをこなし、ステージングのパフォーマンスと演奏の一体感がまんま詰め込まれた1stにして最高傑作!!!このスピード感とギターのドライヴ感を追い越せる国産音源など知らん!何よりヴォーカルの表情が音源から感じる事ができ玄人技!
Sorry! Sold Out 
カナダ産メロディックバンドやっぱりUKメロディック好きはチェックしないとダメ!1stシングルは1曲目JAWBREAKER思わせるイントロから一気に加速してのオーオーコーラス。この曲もかっこいんだけど2曲目びっくりだ。VISIONS OF CHANGEやメロディック化した後期JAILCELL RECIPESをもろに彷彿させるギターワークが冴え渡る1曲なんだよ!とにかくUKメロディック、シカゴメロディック、DC経由のメロディックなどなど渋いメロディック好きは絶対に注目なやつ!
Sorry! Sold Out 
NAVELのUSツアーもサポートしてくれたフィラデルフィアのガールボーカルメロディックパンクバンドが2ndアルバムをリリース!1stよりもスピード上がって演奏力もあがりNOT ON TOUR好きにも受け入れられちゃうんじゃないの?!やっぱりLIPSTICK HOMICIDE、THIS IS MY FIST、BAMBIXといったがならない女性ボーカルメロディックが好きなら、こういうバンドは大好物だよね。サビもみんなで大合唱しちゃうよな盛り上がり系で絶対日本人の琴線に触れるやつ!
Sorry! Sold Out 
CRUZIAN POP PUNKバンドをはじめとして多くのバンドで活動しているゾリくん参加の大阪の70'sパンクロックバンドの新作!1st 7"は速攻でソールドアウトしてしまいましたが2ndシングルは入荷できました。ギターのジャギジャキ感からタイトなパンクロックはほんと心地良いぜ!Killed ByにBack Toなパンクロック好きならこれだ!適度なポップさもセンスあり!キラーなポゴポゴパンクロック!
Sorry! Sold Out 
1枚だけデッドストックあった。90年代のB級メロディック掘ってる人は必ずぶち当たるよねこのバンド!コロラドラフメロディックPOP PUNK97年作2nd。ジャケはダサいけど内容は最高(1stのジャケもどうしようもないけどw)!JAWBREAKER meets FIFTEENなあの感じ!疾走感、合唱、ギターの音どれを取っても良い!
Sorry! Sold Out 
こちらも新品デッドストックあった。ジャケのイメージからスルーしてしまっている人多数なのはわかります。でも、このバンドJAWBREAKER+FIFTEENなラフメロディックでどの作品もむちゃくちゃ良いのですよ。99年の3rdアルバムも、期待を裏切らずブレてませんよ。疾走感、合唱、ギターの音どれを取っても良い!BROADWAYSをカラッとさせた感じか?!
Sorry! Sold Out 
いわゆるモールパンクな面子が数多く収録されてるこのコンピの新品デッドストックを入荷したかというと、最近Mutant PopがショートランシリーズでリリースしたHANDGUN BRAVADOとWHACK-A-MOLEが収録されてるから!しかも両バンドの曲はそのショートランシリーズには収録されてないやつ。それだけで手に入れるでしょうが!
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!SKIMMERをアメリカで一番最初にリリースしたレーベルJunk Recordsから97年にリリースされたこのバンドは、ODD NUMBERSやSTRIKEといった密かにアメリカで盛り上がっていたMOD POP PUNKシーンから登場したバンドだった。これが唯一のリリース作品であっという間にいなくなっちゃうんだけど、EMORY SWANKにも通じるMOD POWER POPサウンド!
Sorry! Sold Out 
イーストベイったらこのバンドも忘れてもらっちゃ困るんですけどなバンドっす!1stシングル"JALOPY"でどんだけの国内のイーストベイ好きがぶっ飛ばされたか。ファンをずっこけさせた"The Agony Of Deceit " 7"に続く96年の2曲入り!やっぱり普通にやったほうがかっこいいんだよとこの7"聴いた時みんな思ったよね。
Sorry! Sold Out 
WISHERとのスプリットをSnuffy Smileがリリースしてるんでご存知の方も多いのではないかな?B級エモーショナルメロディックバンド95年の2nd。1曲目はレボリューションサマー以降のDCの流れを感じさせFLUFっぽさもあってかっこいいんだけど、2曲目以降が蒼くてくっそ良い渋メロディック好盤!やっぱこういう地味なのを噛み締めたいわけですよ。

前へ 125 126 127 128 129 130 131 次へ