View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
SPRAY PAINTがカバーした1曲目からノリノリな傑作アルバム!当時売れまくったのがわかるEBULLITIONなナイスリイシュー盤。SNUFFY系ファンなら絶対通るバンドですが、こうして聴き直してみるとイギリスの音を上手く吸収したアメリカバンドって感じが随所に現れてます。メインとなるMIKE KIRSCHはその手のファンからは絶賛される人物。
Sorry! Sold Out 
GREEN DAYフォロワー全開さを残しつつもオリジナリティーを感じさせ始めた2004年の2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
初期の4枚の音源(アルバム,EP)からチョイスされたベスト盤的編集盤!メロコアのスピード+GREEN DAYフォロワー全開さが爽快かな!
Sorry! Sold Out 
元PINHEAD CIRCUSのクリスがやっていたGREEN DAYフォロワーの2010年の3rdアルバム国内盤!
Sorry! Sold Out 
当時も大人気だったNIKKI PARASITESプロデュースでデビューシングルを飾ったのにも関わらず、話題にさえあまりしてもらえなかったLOOSE CHANGE。BUFORDとのSPLITシングルを挟んでBUFORDのレーベルNOISE PATCHからひっそりとリリースされた1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
これマジ大名曲でしょ!2曲共最高としかいいようがないわ!シカゴパンクといえば、熱く切ない哀愁メロディーですが、この曲はEarly 90's USメロディックを代表する曲ですね。ぶっちゃけこの1枚だけ聴き続ければいいんじゃね?ってレベルよ。
Sorry! Sold Out 
岐阜の男気哀愁メロディック2000年作1stアルバム。横浜のZEROFAST、岐阜のSCRATCH TOMORROW。名盤。現60' WHALES。
Sorry! Sold Out 
ほとんどの人はSHELTERから聴かなくなったけどこのアルバムはメロディック派に聴いてもらいたい!ミクスチャーの夜明けながらにDCのサウンドも感じ、基本のYOTも生きているし。ま最後の説法はシカトでその他の曲でブチ上がればよし。ハレハレラマラマ。
Sorry! Sold Out 
LEMONHEADS、MEGA CITY FOURやSENSELESS THINGS、MIDWAY STILLの疾走感のある曲が好きな人だったらきっと気に入ってもらえるはずです。線の弱いボーカルに、時折メインボーカルを取るALISON嬢の透明感のあるきれいな声の魅力が詰まった94年作!タイトル曲最高!
Sorry! Sold Out 
5曲入り。MIDWAYSTILL、LEMONHEADS、ELMAHASSELファンはこのバンドも聴いて下さい。疾走感溢れるメロディックギターバンド。
Sorry! Sold Out 
怪ポップパンクバンドSPODIEがINSUBORDINATION FESTでまさかの再結成を果たしたと思ったら今度はこのリリース!新作じゃなくてありがとー!オーオーコーラス全開で最高過ぎますなこのバンド。しかし、活動当時は注目していた人ホントまれでした。FEEDBACKS、MANGES、POPSTERS、SCREECHING WEASELといったバンドが好きであれば絶対はずれではないです。
Sorry! Sold Out 
B級エモバンドSTRATEGOが99年リリースした7曲入りのミニアルバム。TWO LINE FILLER、SAMIAM、EVERSORを思わせるダイナミックかつ繊細なエモーショナルメロディックな曲からRECESS THEORY、M.I.J.を思わせるエモポップパンクな曲まで収録。
Sorry! Sold Out 
JAWBREAKERを基本にMY PAL TRIGGERと同じベクトルを感じさせるアリゾナの渋哀愁メロディック2006年の1st。オリジナリティーはそこまで感じないけど、メロディーセンスのある音出してるし、コーラスの入れ方もバッチリ!なかなかの名盤!
Sorry! Sold Out 
ex-SISSIESのメンバー2人が在籍する女性ボーカルショボポップパンクの12曲入り1stアルバム。PLAN-IT-X、RECESS周辺のショボポップパンクが好きだったら。SISSIES、THIS IS MY FIST的。
Sorry! Sold Out 
93年にリリースされた2ndアルバムにボーナストラックを1曲追加して全21曲収録で2000年にリプレスされた音源。今回はかなり明るめのサーフ的インストで幕を開けます(笑)。2曲目のサビから「ジェニスーバッチ」炸裂ww 今作もめちゃくちゃポップで母国語ポップパンク/メロディックパンクファンはいっちゃって問題なしです。
Sorry! Sold Out 
90年にリリースされた記念すべき1stアルバムにボーナストラックを2曲追加して全18曲収録で2002年にリプレスされた音源。 70'sパンクロックからの影響大な1曲目は全編を通してくらい感じで、女性コーラスも涙を誘う悲壮感たっぷりのオープニングですが、2曲目のキラキラしたギターのイントロが鳴った瞬間、このアルバムが名盤だってことがわかるはず!
Sorry! Sold Out 
2003年作の次世代UKメロディックSPLIT!メロディーの良さが両者とも光る名作!
Sorry! Sold Out 
FOUR TOMORROWのYAMAOKAが昔やってた西荻系バンドとDASH BOARD周辺で盛り上がってたスカとスケートミックス系のROOT55による名作SPLIT!
Sorry! Sold Out 
もうこのコンピはYOUTH STRIKE CHORDの1曲で決まり!そして、でたーEVADE!!!(笑)(PRE-WORDFINDER、COMEBACK MY DAUGHTERS)、HYPER HINDU SQUATTERS、LIFTMAN、MOUNTAIN DEW、PAUSE、SCREAMING FAT RAT、SHATTERED INTO PIECES、SPRAY PAINT、SWIPE、TAMI、VERRY GOOD MAN、WISHER、YOUTH STRIKE CHORD収録。
Sorry! Sold Out 
仙台のDITRO、O.K.P. RECORDSからついに待っていたコンピレーションアルバムが登場!そしてこれがO.K.P. RECORDSの第一弾作品!そして内容が最高すぎる!Waterslideとも親交のあるあのバンドやこのバンドも収録されています。全21バンド21曲。関係のあるところだと解散したと思われていたBUMPiESがなんと新曲で参加。
Sorry! Sold Out 
Undermarkの5曲入り単独作品!Soul Ameriaの"Post Marked Stamps"シリーズ第一弾に登場していた名古屋のバンド!90's激情を思い起こさせるけどそれだけじゃない現在進行系も取り入れたバンド。2本の静かなギターから一気にスピードを上げながら感情爆発でシャウトするボーカルは1曲目で燃えますが、個人的には地下室を感じさせる3曲目がお気に入り!
Sorry! Sold Out 
待ちに待っていたMEGA Xの2ndアルバムが登場!ノスタルジックなアレンジはツボに入ります。このバンドが幅広い層に支持されてるのも納得な、パワーポップ、ガレージ、ポップパンク、ローファイといったサウンドをMEGA X流にまとめあげてる。一曲目のチックタックの部分が脳内再生されまくりまし、上下に動くメロディーがほんと気持ち良いんだわ。1号が大好きなバンド!
Sorry! Sold Out 
バンド名で強烈なインパクトで話題となった東京パワーヴァイオレンスハードコアバンド高倉健の新作は盟友でこちらも東京を中心に活動しているpenisboysとのスプリット!両者それぞれの色がありそれがぶつかりあった作品!
Sorry! Sold Out 
CDも出てた!12年に突如リリースされた幻の1stアルバムは運良く入荷できましたが、こちらもすでにソールドアウトしてかなりの時間が経っています。その間にかなりのレア盤化が進んででしまっていましたが、それも当然ですよね。再評価されるべき男女混成エモバンド。全ての音源をコンパイルした決定打登場です!さらにフライヤー、写真、歌詞など掲載の20ページのブックレットつき!活動している時期にアルバムリリースされてたら絶対に人気出てたと思います!
Sorry! Sold Out 
メリーランド産ハードコアバンドHATEDの完全リイシュー作品の最新作は彼らの最後のレコーディング作品も収録したこれまで幻だった音源をまとめた編集盤!Numeroシリーズのお楽しみのブックレットは24pで、結成時のメンバーDan LittletonとErik Fisherにより音源ごとに語ったものや写真やチラシなど見どころ相変わらず満載です。初期のテンションマックスなメロディックハードコアから深化していった彼らの作品を一連のリイシューシリーズで体感しましょう。
Sorry! Sold Out 
最初は直販オンリーでしか手に入れられなかった7"とカセットとCDのBOXSETがようやく入荷できた!すでにアナログバージョンはソールドアウトしてます。エモの元祖とも言われてますが、このサウンドはもう完全にメロディックハードコアでしょう!このボックスセットでは、「The Best Piece Of Shit Vol. 3」のオリジナル同様カセットバージョンに、「No More We Cry」7"もついてくるというコレクター向け仕様です。
Sorry! Sold Out 
エモの元祖とも言われるメリーランド産ハードコアバンドHATEDの大名曲「WORDS COME BACK」をシングル・カット!これも問答無用で手に入れるっしょ!HATEDバージョンのバンド形態のオリジナルに、号泣間違いなしなピアノバージョンも収録した3曲入り。この曲は後にIDAで活動するDaniel Littletonによるもの。とにかく、この曲はガチで名曲!自分の葬式で爆音で流してもらいたいわ。
Sorry! Sold Out 
エモの元祖とも言われるメリーランド産ハードコアバンドHATEDの大名曲「WORDS COME BACK」をシングル・カット!これも問答無用で手に入れるっしょ!HATEDバージョンのバンド形態のオリジナルに、号泣間違いなしなピアノバージョンも収録した3曲入り。この曲は後にIDAで活動するDaniel Littletonによるもの。とにかく、この曲はガチで名曲!自分の葬式で爆音で流してもらいたいわ。
Sorry! Sold Out 
MID 90's EMOを代表するバンドの一つ中西部のBOYS LIFEのディスコグラフィーもこれまたNumeroから登場!すべての音源が入手困難となってたけど、ついにですよ!今作はLP4枚組のBoxsetなんでお値段ちょっとお高いですけど4枚組に、Numeroということで貴重な写真などを掲載したブックレットも付属してるとなれば欲しいですよね
Sorry! Sold Out 
20年ぶりとなる2024年7枚目のアルバムリリース!ついにニューアルバムまでリリースしてくれました。ARATEを初めて聴いたときはそのウタ心にすっと耳を奪われて、難解すぎないアレンジもこのバンドにスッと入れたきっかけでした。かといってポストハードコアの緊張感はしっかりとあってなよってないのです。そしてこのアルバム、パッと聞いた印象は、うわっKARATEなのに明るいでした。とてもポジティブなヴァイブを感じるもの。
Sorry! Sold Out 
20年ぶりとなる2024年7枚目のアルバムリリース!ついにニューアルバムまでリリースしてくれました。ARATEを初めて聴いたときはそのウタ心にすっと耳を奪われて、難解すぎないアレンジもこのバンドにスッと入れたきっかけでした。かといってポストハードコアの緊張感はしっかりとあってなよってないのです。そしてこのアルバム、パッと聞いた印象は、うわっKARATEなのに明るいでした。とてもポジティブなヴァイブを感じるもの。
Sorry! Sold Out 
Lookout!からも93年に7"シングルを残しているカリフォルニアのエモ/インディーロックバンドPOT VALIANTもここ最近の再評価を受けついにNumeroからリイシューされてしまった!ボーナスとしてその前身バンドであるVAGRANTSまでも収録といたれりつくせり。Lookout!からリリースされたときは驚いたけど、ギルマンシーンで育ったバンドだし、こうして振り返って聴き直してみるとJAWBREAKERやSAMIAMにも通じるサウンドなんで当然だったわけですね。
Sorry! Sold Out 
BORN AGAINSTやMOSS ICONのメンバーも在籍し、92年〜94年と僅かな期間しか活動しなかったにもかかわらず大きな爪痕を残したメリーランドのカオティック/ポストハードコアバンドの全音源集!BORN AGAINST同様に、凄まじい緊張感の中で音の渦が鳴りまくる唯一無二の存在。うねりまくるリズム隊も最高!多くのバンドに影響を与えたのも当然のオリジナリティ。狂気っすよ!
Sorry! Sold Out 
こちらもリマスタリングを経て13年振りとなるアナログリイシュー!サーフパワーポップ路線からストレートなパワーポップへと大幅にシフトチェンジ!しかしこのアルバムで一気にスペイン国内で人気炸裂したんだよね。でも、相変わらずメロディーセンスバツグンです。
Sorry! Sold Out 
うわっ、そんでもって再結成して2022年にシングルリリースしてた!懐かしくも新鮮な4曲!やっぱこの声なんだよなぁ。全く変わってない!んでリバーズクオモみたいなの誰?(笑)しかし、このスパニッシュポップはパンク色皆無でもホント大好きなんですよ。たまにはこういうのもやっぱ欲しくなるじゃないですか!
Sorry! Sold Out 
今回のEL ZINEのWSユーザ向けのオススメはなんといってもフィンランドのベテランアナーコメロディックパンクバンドJUGGLING JUGULARSインタビューでしょう。そして年末恒例の企画である「RECORDSHOPS RECOMMENDED RECORDS 2024」に今年も参加させていただきました!
Sorry! Sold Out 
シングル集のリイシューもありがたかったけど、こちらの2作のデモを含む作品をこのジャケでLPサイズでリリースしてくれただけでうれしい!これ絶対飾るやつじゃんかよ!CHEERS! PUNKなCHEMICAL PEOPLEバーミーアーミーにとっては、1stシングルに2曲収録となる86年のデモ音源4曲が収録されてるだけで上がりますよね?この音源ってこうやって聴き直してみると、初期DESCENDENTSにも通じるものがあるよね。
Sorry! Sold Out 
やばいぞ!ついにRevelationがNYHC史上最も激レアなこの作品を解禁した!!!89年にリリースされてますが、メンバーが音質を気に入らなかったためにわずか100枚のみで発売。近年では中古で出れば100万円というメガレアアイテム。もちろん本物は見たことはない。その作品がリリース200番目記念という形でリマスタリングを経てリイシュー!これはユースクルーハードコア好きならこのチャンスを逃すわけにはいかないですよね。
Sorry! Sold Out 
GORILLA BISCUITSでNYHCに目覚め、同郷のTURNING POINT先輩に多大な影響を受けたJasonとJoelの双子の兄弟を中心に結成されたENCOUNTERの全音源集登場!メタリックでありながら叙情的なエモーショナルサウンドを追求してましたよ。Joelは解散後RAIN STILL FALLSへ。
Sorry! Sold Out 
なんと言っても86年リリースのこのミニアルバムでしょう!タイトル曲は過去にレニーがCHEERS! PUNK RADIOでも流してましたが、DCのドキュメンタリー映画「SALAD DAYS」でも流れるこの曲の泣き具合ってば最高!バンドとしても最も輝いていたし、奇跡的な楽曲。今聴いても全く色褪せていない凄まじい音源。
Sorry! Sold Out 
85年にDouble-OのBertとRichによるR&B Recordsからリリースされた記念すべき1stアルバム。後にTHREE(3)、IGNITION、SEVERINとなるメンバーが在籍していた中期DCの奇跡。BUZCOCKSなんかのパンクロックも感じるけどしっかりとメロディーラインはDCしちゃってます。
Sorry! Sold Out 
ブラジルからめちゃくちゃ最高な女性4人組3コードバブルガムポップパンクバンド現る!これマジでやばいよ。もうバンド名がWEASELの2ndアルバムから命名でしょ。SPAZZYS、CUB、UNLOVABLES、初期TEENAGE BUBBLEGUMS好きなら絶対にこのバンドに夢中になるはず!
Sorry! Sold Out 
B級メロディックファンにはお馴染みのバンドのメンバーにより結成されたSORE LOSER 99年リリースの唯一のアルバムがレーベルAct Your Ageの倉庫にまだ残っていたとは!DIG DUGよりもはるかにエモーショナル度の高いメロディックで初期GAMEFACEっぽい感じもあり、UKメロディックファンにもオススメな切ないメロディ、きれいに絡むギターワークに、泣き虫ボーカルとしわがれ声ボーカルによる掛け合いボーカルに、コーラスワークも申し分なし!
Sorry! Sold Out 
知る人ぞ知るGREEN DAYチルドレンJILLのDannyが解散後に結成してわずか1枚の音源のみで解散してしまったパワーポップパンクバンドFALL COLLECTION!DannyはJILLでもボーカルを取っていたのでJILLを知ってる方はご存知でしょうが、彼の声質は若い頃のBilly Joeにも似てるんですよね。このバンドもかなりナイスです!
Sorry! Sold Out 
ACT YOUR AGEのレーベルオーナーとSORE LOSERのMatthewによるDIG DUGの97年リリースの同郷のMILHOUSEとのスプリット音源。DIG DUGは3曲提供しててやっぱり期待を裏切らない青臭いポップ/メロディックを披露!若干のCRIMPSHRINE/FIFTEENな感じも胸熱い!んでもってこれMILHOUSEもめっちゃ良いんだよ!
Sorry! Sold Out 
ACT YOUR AGEのレーベルオーナーとSORE LOSERのMatthewによるDIG DUGの98年作4曲入り単独1stEP!SORE LOSER、初期GAMEFACE、DOC HOPPERにも通じる青臭く切ないメロディーが絶品!これCROCODILE GODとか好きなUKポップパンク好きな人にも絶対う切れられるサウンドですぜ!
Sorry! Sold Out 
結成当初はBADGERと名乗ってSPLITとEPを出していたテキサス産エモ/メロディックの98年作1stEP。90年代らしいツボをついたエモ!その後メンバー2人はSORE LOSERへ!コンピ「GROUND RULE」に収録されているMINERALの大名曲路線の激深エモーショナルな1曲目は必聴!B-1はSORE LOSERばりなエモーショナルメロディックな曲も収録で楽しめる。これは最高な内容
Sorry! Sold Out 
JILL/FALL COLLECTIONのDanny、DIG DUGのJohn、FALL COLLECTIONのJoshを中心に結成された現在進行系パワーポップパンクバンド。現在は脱退しちゃったけどMAGNET SCHOOLのBrandonもこのバンドの初期には在籍してましたよ。FALL COLLECTIONから全くブレてないのです。でも今作では疾走感ちょい上がってSUPERCHUNKっぽさもあるぞ!彼らのヒーローでもあるBob Mouldに、気に入られてツアーにも帯同したりと調子上がってるしね。
Sorry! Sold Out 
FALL COLLECTIONのサウンドを推し進めたサウンドで、こちらは1stアルバムと言いたいところだけど、メンバーによるとシングルから選曲してリミックスとリマスタリングをした初期ベスト盤という扱いだそうだ。このアルバムのA面でベースを弾いているのがMAGNET SCHOOLのBrandon。SUGAR、TEENAGE FANCLUB、WOOLWORTHY、CHESTER COPPERPOT好きな人は気に入ってもらえると思う!もう1曲目まじで良くないですか?
Sorry! Sold Out 
SICKOのDennyとドラムのJoshも加わったTHE DROLLSと、JILL/FALL COLLECTIONのDanny、DIG DUGのJohn、FALL COLLECTIONのJoshによるGENTLEMEN ROGUESという90年代にポップ/メロディックパンクを聴いていた人にとっては激熱な組み合わせのスプリット!両者ともにブチ上がります。

前へ 141 142 143 144 145 146 147 次へ