View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
記念すべき1stアルバム。今、聴いてもこれはもうイントロの時点でぶっ飛びますよね。94年FASTBACKSのKurt Blochプロデュースで産み落とされた1stアルバム。メロディー、疾走感、切ないメロディー全てがパーフェクトなバンド。たまにギターポップっぽい軽めのギターとオーバードライブかけたギターとのクランチの効いたメリハリも最高なんですよね。
Sorry! Sold Out 
記念すべき1stアルバム。今、聴いてもこれはもうイントロの時点でぶっ飛びますよね。94年FASTBACKSのKurt Blochプロデュースで産み落とされた1stアルバム。メロディー、疾走感、切ないメロディー全てがパーフェクトなバンド。たまにギターポップっぽい軽めのギターとオーバードライブかけたギターとのクランチの効いたメリハリも最高なんですよね。
Sorry! Sold Out 
大人気の最中、95年リリースされた2ndアルバム。今作もKurt Blochプロデュースで制作。わずか48時間でレコーディングを終えたという脂の乗りまくってやる気に満ち溢れていた頃にリリースされたのも、内容を聴けばわかるもの。1st同様なんだけど、1stで感じられるガムシャラ感は薄れ、メロディーにも遊びの要素も見受けられるほどリラックスしてやっている感じがする。メロディック的なサウンドがこのアルバムでは色濃く出てる。"80 Dollars"をボーナストラックで収録
Sorry! Sold Out 
大人気の最中、95年リリースされた2ndアルバム。今作もKurt Blochプロデュースで制作。わずか48時間でレコーディングを終えたという脂の乗りまくってやる気に満ち溢れていた頃にリリースされたのも、内容を聴けばわかるもの。1st同様なんだけど、1stで感じられるガムシャラ感は薄れ、メロディーにも遊びの要素も見受けられるほどリラックスしてやっている感じがする。メロディック的なサウンドがこのアルバムでは色濃く出てる。"80 Dollars"をボーナストラックで収録
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムと同年95年再びリリースされた3rdアルバム。1年に2枚のアルバムってどんだけこの時期ツアーとかやってるのに作れるのよ?でもやっつけ感じゃなくて、名曲たくさん収録されてんだもん。次々に曲が繰り出されるし良い曲続くんであっという間に終わっちゃう感じかな。
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムと同年95年再びリリースされた3rdアルバム。1年に2枚のアルバムってどんだけこの時期ツアーとかやってるのに作れるのよ?でもやっつけ感じゃなくて、名曲たくさん収録されてんだもん。次々に曲が繰り出されるし良い曲続くんであっという間に終わっちゃう感じかな。
Sorry! Sold Out 
国内盤リリースってことで驚かされた97年リリースの4枚目のアルバムにしてラストアルバム。内容はこれまでと変わらずドキャッチーで跳ねるリズム。そして何と言っても上下に動くメロディーがSICKOの特徴です。そこが、ポップパンク好きな人だけでなく、ギターポップやパワーポップ好きな人にも受け入れられたんだと思うな。HUSKING BEEのカバーとMISFITSのカバーも収録。
Sorry! Sold Out 
国内盤リリースってことで驚かされた97年リリースの4枚目のアルバムにしてラストアルバム。内容はこれまでと変わらずドキャッチーで跳ねるリズム。そして何と言っても上下に動くメロディーがSICKOの特徴です。そこが、ポップパンク好きな人だけでなく、ギターポップやパワーポップ好きな人にも受け入れられたんだと思うな。HUSKING BEEのカバーとMISFITSのカバーも収録。
Sorry! Sold Out 
SICKOのEanが現在進行系でやってるバンドの1stアルバム。HUSKER DU、STIFF LITTLE FINGERS、SNUFFを目指してると言ってるけど、これ確かにギターはHUSKER DUのバースト感や、SLFを思わせるメロディーあったりするけど、根底はSICKOと変わらない!でも、もう少し直球ポップパンクじゃなくて、これはメロディックだぜ!マジで流れるような展開に、SICKO時代よりも渋くなった声質といいマジでかっこいいメロディック!
Sorry! Sold Out 
SICKOのEanが現在進行系でやってるバンドの2ndアルバム。HUSKER DUのようなギターサウンドでリズムチェンジなど経て進んでいく1曲目のサビでのSICKOな時点でこのアルバムも最高なのです。前作よりもメロディック度が進んでるかもしれない!MOVING TARGETSやMIDWAY STILL好きな人も好きなんじゃないですか?!J CHURCHのLanceとの思い出を歌詞にした曲がマジで泣ける…うん、前作はポップだったけど、今作は泣きのメロディーが中心で渋い
Sorry! Sold Out 
NOT ON TOURやACCIDENTEを彷彿させるベルギーの女性ボーカルメロディックパンクバンドのニューアルバム!毎回、ジャケがなんというか曲調と合ってない(笑)けど、サウンドは勢いあってキャッチーで女性ボーカルが好きな人ならばこのバンド大好きでしょう。NOT ON TOUR好きならほんとこのバンド気に入ってもらえると思う。やっぱりストップ&ゴーを取りれたショートチューンは大好物
Sorry! Sold Out 
Bill Stevensonがプロデュース!DESCENDENTS/ALLファンを驚かせてくれたNOTのメンバーがやってるメインバンド。やっぱりCruzian好きなのはこのバンドでもわかります。特に曲の終わり方(笑)でもこのバンドのサウンドはNOTとは違うものでCRUZなフレーバーもあるけど、よりパワーポップも感じさせるメロディックパンク。3曲目はALL好きならチェックを!これ絶対BEDFORD FALLSやWOOLWORTHY好きな人も気に入ってもらえると思う!
Sorry! Sold Out 
2022年リリース作品。とにかく勢いが止まらないし、ザクザクギターもDAG NASTY/BAD RELIGIRONのBrian Bakerのようなスラッシュリフに織り交ぜられるアルペジオもあるし。「Summer of '94」ではGREEN DAYやLAG WAGONも登場。いつもと変わらず聞く人を楽しませてくれるアルバムです!16曲とかなりのボリュームだけど、一気に聴けてしまう。
Sorry! Sold Out 
2015年にひっそりとリリースされていた復活アルバムのアナログ盤の在庫が奇跡的に復活したので確保しましたよ!1曲目を聴いてもらえれば、なんでこのバンドが後続の多くのメロディック/ポップパンクバンドへ影響を与えたのかわかってもらえると思います。あのDOUGHBOYSやMEGA CITY FOURも影響を受けてますからね。すでにCDも在庫なしなので、このアナログを逃してしまうとカセットでしか手に入れられませんので。
Sorry! Sold Out 
SLEEPYTIME TRIOの元メンバー3人在籍のBATS & MICEが2002年の唯一のアルバム以来、22年ぶりとなるニューアルバムをリリース!めちゃくちゃビューティフルな美メロで引き込まれる内容。PINBACKも感じる曲もあり、かなりストレートなオルタナエモな曲ありと熱量もかなり高く、時折スクリームでアップテンポな曲もあったりこの新作にはかなり驚かされた。
Sorry! Sold Out 
また新品デッドストックを極少数発見した!おそらく流通元の倉庫から出てきたものだと思います。2003年Broken Rekidsからリリースされた、J CHURCHとそのメンバーChrisも在籍したハードコアバンドSTORM THE TOWERとのスプリット。J CHURCHは5曲収録です。やっぱりJ CHURCHは良いよね!希望枚数入荷できなかったのでこれでおしまいなのかもしれません。
Sorry! Sold Out 
初となる単独7"をリリース!スウェーデンのSONIC SURF CITYとPSYCHOTIC YOUTHの良いとこ取りをしたバンドで、ヘイホーレッツゴーな掛け声で始まるが、女性がメインボーカルを取り一気に常夏のサマーポップパンクへと変わり家の中がビーチへと一変します!SONIC SURF CITYかよと思わず突っ込んじゃいそうな曲もありますぜ!Pelotan好きもチェックしてよ。SSC解散後の今彼らがこの路線を引き継いでいってくれることでしょう!でもOlaがブツブツ言ってそう(笑)
Sorry! Sold Out 
ClearviewがRamonesカバーアルバムをやらなくなったもんだから、もうみんな勝手に始めてるよね(笑)今作は個人的にRAMONESの後期の中でも大好きな哀愁感たっぷりの「Brain Drain」を丸ごとカバーしたもの。DeeCRACKSとありますが、ボーカルにはMANGESのAndreaを迎えているのでだみ声ではありません!そして、これがまさにハマっておりますよ。
Sorry! Sold Out 
これマジで俺のドツボなやつだ!Ringin' Ear系の轟音ギターメロディックなの好きな人は確実にもってかれます!何がこのバンドいいかって、勢いと疾走感や轟音ギター自体も最高なんだけど、メロディーもめちゃくちゃ哀愁あって渋くて最高なの!サッドメロディク好きも、もちろんHUSKER DUからの影響なんでDRIVEとかMIDWAY STILLなんかのUKメロディック好きな人にも響くと思うからぜひ聴いてもらいたい!
Sorry! Sold Out 
Nato Coles And The Blue Diamond BandのSamとTIGHTWIREのParkerも在籍のミネアポリス産。ポップパンクもやるし、メロコアもやるし、JELLYFISHみたいな鍵盤ありのパワーポップサウンドまでやるという、ポップミュージックの玉手箱みたいなバンド!9年振りとなるアルバムです。
Sorry! Sold Out 
STEINWAYS、そして現在SCRAPPED PLANSでも活動してるミッシェルの新バンドがこちら!しかもメンバーはみんな大好きMikey Erg!がドラマーとして所属!サウンドは想像通りのキュートポップパンク!女性ボーカルのポップパンク好きなは間違いない!
Sorry! Sold Out 
リリースと同時というかほぼライブ会場でソールドアウトしている作品ですが確保してきてもらいました!BILLY RAYGUNやNOTCHES、HEAVY POCKETSのZacが新たに結成した新バンド。NOTCHESも感じるし、SORE LOSERなちょっぴりエモいメロディックさもあって、かつてのTraffic Streetリリース作品でワクワクした人にはたまらない
Sorry! Sold Out 
日本ツアーでも最高のライブの盛り上がりを見せてくれたTIIKERIが日本ツアーに合わせて自主でリリースした2ndシングル。相変わらず軽快なパンクロックを鳴らしています。限定300枚プレスでツアー中にすでに180枚が売れているので、会場に行けなかった方は急いで入手してくださいね!もうイントロのギターで日本人はニンマリなやつ!
Sorry! Sold Out 
泣き虫POP PUNK界の王様AMATEUR GYNECOLOGISTS a.k.a. THE AG’Sです。あくまでも個人的主観ですが。。。1985年にアメリカのニューハンプシャー州の郊外で結成され3枚のシングルと1枚のアルバムをリリースしたNERDなルックスで初期のDESCENDENTSからの影響が大きいんではないかと思う神です。DESCENDENTSの1st、2ndアルバムの頃の雰囲気に近いのかなと思います。基本的にボーカルの声が泣きなんですよね。
Sorry! Sold Out 
UK MOD/POP/MELODIC/EMO PUNK、ANNALISEの97年作2ndEP!
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIOで「冬を感じる曲」というお題の時に流したやつです。ロサンジェルスのバンドでBetter Youth Organizationからリリースされた1stアルバムに収録の曲"T.V"が、LOVE JUNK、PERFECT DAZEのような感じからサビでREVERSE的な爆発加減で最高なのです。全曲良いわけではないけど、この感じの曲が数曲入ってる。
Sorry! Sold Out 
CDも廃盤になっちまったよ。オランダ・ロッテルダムのBAT BITES久々のリリースは13曲入りのアルバム。5年前にシングルをリリースしてその後音沙汰がなかった彼らでしたがついに1stアルバムをリリース!そんでもってこのアルバムがむちゃくちゃいい。
Sorry! Sold Out 
CHRIMPSHRINEのAARON COMETBUS先生が一連のヤドカリバンドシリーズをしていたそのうちのバンドの一つBLANK FIGHT。そしてこのバンドのメンツはASTRID OTOのCINDYに、THIS BIKE IS A PIPE BOMBのRYMODEEによるものでサウンドの方はみなさんが期待通りのラフポップパンクサウンドなんですよね。
Sorry! Sold Out 
メロディック名作!とにかくPOP+POPなメロディックギターバンド!カナダWinnipeg出身のパワーポップパンクバンドBONADUESの2ndアルバム!このバンド日本では根強い人気ですよね。リリース当時はホント黙殺されてしまっていましたが。。やっぱりWEAKERTHANSのブレイクが大きかったのかな?
Sorry! Sold Out 
エモが盛り上がる前に現れたアトランタ90'sエモの96年作2nd。ebulition系のカオティックエモ系にも通じる変則的なサウンドが素晴らしい!後期になると更に所謂エモ化していきKEROSENE 454を感じるサウンドに昇華していきます。
Sorry! Sold Out 
2001年にFATから出て皆驚いたアルバム。まさにDICKIESなポップパンクサウンド。GIGANTORもカバーした「DONUT MAN」をさらっと作る辺りが天才だよね。このアルバムで息を吹き返したな。けど、これが現在のところの最新アルバムなんだよね。
Sorry! Sold Out 
オリジナルは83年作の3rdアルバムの988年の再発盤。DICKIESはここまでっていう人がいるのも納得の8曲入り。とにかく名曲てんこ盛りってことだよ。ポップパンク好きな人でこのバンド聴いたことない人は絶対にDICKIESの1st?3rdアルバムまでは聴いて欲しい。
Sorry! Sold Out 
95年にリリースされたガールボーカルギターポップ。そして知ってる人は知っているWAT TYLERがDANのJulieをメインボーカルに迎えたサイドプロジェクトでSeanの趣味が丸出しバンド。3曲入り。正直EGGPLANTはどの音源にも必ず名曲が収録されてるから見つけたら即ゲットです。
Sorry! Sold Out 
UK MELODICファンにはもはや説明不要のGUITAR POPバンドEGG PLANT。ボーカルがJULIE嬢なWAT TYLERなんだけどWAT TYLERとはサウンド的に異なり、ポップかつキュートで透明感のあるボーカルが歌う良質なパンキッシュGUITAR POPバンド!音源はどれも外れなし!
Sorry! Sold Out 
SPRAY PAINTがカバーした1曲目からノリノリな傑作アルバム!当時売れまくったのがわかるEBULLITIONなナイスリイシュー盤。SNUFFY系ファンなら絶対通るバンドですが、こうして聴き直してみるとイギリスの音を上手く吸収したアメリカバンドって感じが随所に現れてます。メインとなるMIKE KIRSCHはその手のファンからは絶賛される人物。
Sorry! Sold Out 
GREEN DAYフォロワー全開さを残しつつもオリジナリティーを感じさせ始めた2004年の2ndアルバム!
Sorry! Sold Out 
初期の4枚の音源(アルバム,EP)からチョイスされたベスト盤的編集盤!メロコアのスピード+GREEN DAYフォロワー全開さが爽快かな!
Sorry! Sold Out 
元PINHEAD CIRCUSのクリスがやっていたGREEN DAYフォロワーの2010年の3rdアルバム国内盤!
Sorry! Sold Out 
当時も大人気だったNIKKI PARASITESプロデュースでデビューシングルを飾ったのにも関わらず、話題にさえあまりしてもらえなかったLOOSE CHANGE。BUFORDとのSPLITシングルを挟んでBUFORDのレーベルNOISE PATCHからひっそりとリリースされた1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
これマジ大名曲でしょ!2曲共最高としかいいようがないわ!シカゴパンクといえば、熱く切ない哀愁メロディーですが、この曲はEarly 90's USメロディックを代表する曲ですね。ぶっちゃけこの1枚だけ聴き続ければいいんじゃね?ってレベルよ。
Sorry! Sold Out 
岐阜の男気哀愁メロディック2000年作1stアルバム。横浜のZEROFAST、岐阜のSCRATCH TOMORROW。名盤。現60' WHALES。
Sorry! Sold Out 
ほとんどの人はSHELTERから聴かなくなったけどこのアルバムはメロディック派に聴いてもらいたい!ミクスチャーの夜明けながらにDCのサウンドも感じ、基本のYOTも生きているし。ま最後の説法はシカトでその他の曲でブチ上がればよし。ハレハレラマラマ。
Sorry! Sold Out 
LEMONHEADS、MEGA CITY FOURやSENSELESS THINGS、MIDWAY STILLの疾走感のある曲が好きな人だったらきっと気に入ってもらえるはずです。線の弱いボーカルに、時折メインボーカルを取るALISON嬢の透明感のあるきれいな声の魅力が詰まった94年作!タイトル曲最高!
Sorry! Sold Out 
5曲入り。MIDWAYSTILL、LEMONHEADS、ELMAHASSELファンはこのバンドも聴いて下さい。疾走感溢れるメロディックギターバンド。
Sorry! Sold Out 
怪ポップパンクバンドSPODIEがINSUBORDINATION FESTでまさかの再結成を果たしたと思ったら今度はこのリリース!新作じゃなくてありがとー!オーオーコーラス全開で最高過ぎますなこのバンド。しかし、活動当時は注目していた人ホントまれでした。FEEDBACKS、MANGES、POPSTERS、SCREECHING WEASELといったバンドが好きであれば絶対はずれではないです。
Sorry! Sold Out 
B級エモバンドSTRATEGOが99年リリースした7曲入りのミニアルバム。TWO LINE FILLER、SAMIAM、EVERSORを思わせるダイナミックかつ繊細なエモーショナルメロディックな曲からRECESS THEORY、M.I.J.を思わせるエモポップパンクな曲まで収録。
Sorry! Sold Out 
JAWBREAKERを基本にMY PAL TRIGGERと同じベクトルを感じさせるアリゾナの渋哀愁メロディック2006年の1st。オリジナリティーはそこまで感じないけど、メロディーセンスのある音出してるし、コーラスの入れ方もバッチリ!なかなかの名盤!
Sorry! Sold Out 
ex-SISSIESのメンバー2人が在籍する女性ボーカルショボポップパンクの12曲入り1stアルバム。PLAN-IT-X、RECESS周辺のショボポップパンクが好きだったら。SISSIES、THIS IS MY FIST的。
Sorry! Sold Out 
93年にリリースされた2ndアルバムにボーナストラックを1曲追加して全21曲収録で2000年にリプレスされた音源。今回はかなり明るめのサーフ的インストで幕を開けます(笑)。2曲目のサビから「ジェニスーバッチ」炸裂ww 今作もめちゃくちゃポップで母国語ポップパンク/メロディックパンクファンはいっちゃって問題なしです。
Sorry! Sold Out 
90年にリリースされた記念すべき1stアルバムにボーナストラックを2曲追加して全18曲収録で2002年にリプレスされた音源。 70'sパンクロックからの影響大な1曲目は全編を通してくらい感じで、女性コーラスも涙を誘う悲壮感たっぷりのオープニングですが、2曲目のキラキラしたギターのイントロが鳴った瞬間、このアルバムが名盤だってことがわかるはず!

前へ 141 142 143 144 145 146 147 次へ