View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
87年の結成時から一心不乱にRAMONESCOREを奏でていたドイツを代表するバンド!96年リリースの4枚目のアルバムがついに初のアナログ化!メロディーはこれまでよりもポップに練られてきてるし、もろにラモーンなバンド苦手な人もこのアルバムはすんなりいけると思うよ。"I Have To Go"とかね。ま、俺は基本RICHIESは無条件で手に入れちゃう派なんで。
Sorry! Sold Out 
12年にリリースされた6枚目のアルバムが超お得セールだったんでさくっと回収!なぜ、この音源を入荷したかというとANN BERETTA最も輝いていた初期のしかも当時も入手困難な自主の5曲入り1st CDep全曲が収録されてるから!この曲だけのためだけに手に入れる価値あり!ANNALISE好きな人は絶対びびるやつなんで!
Sorry! Sold Out 
MUFF POTTER、TURBOSTAAT、...BUT ALIVEの後継者となるULFの1stアルバム。この哀愁漂いながらも流れるようなメロデイックサウンドは伝統のDEUTSCHPUNKを鳴らしてるんだな。バーストするギターにポストパンクな繊細なギターで緊張を煽る展開は例を挙げたバンドが好きな人は確実に驚くだろうね!勢いのある曲ももちろんかっこいいんだけど、個人的には8曲目がむちゃくちゃ好きです。もちろん10曲目みたいな激ポップで上がる曲もね。
Sorry! Sold Out 
オリジナルのアナログ盤が万越えしてた作品の2017年のアナログリイシュー盤をこないだドイツの知り合い経由で入荷させてもらったんだけど今度は2008年の最初のリイシュー盤(ジャケ違い)を発見しました!
Sorry! Sold Out 
ドイツの哀愁メロディックELMARとのスプリットで知ることとなったこちらもMUFF POTTER、DACKELBLUTチルドレン。メロディックとインディーロックの中間をいくサウンドは冷ややかでありながら、DCとかのエモい感じじゃなくてUKのエモ/インディー感が色濃いかな。スルメ的にジワジワ来る感じがたまらなくて、キッズにはちょっと時間がかかると思うぞ。中盤にかけてがハイライト!ここが好きかどうかでこのアルバムの捉え方が変わると思う。
Sorry! Sold Out 
パリのガレージパンクバンドHUMAN TOYSになんとJon Vonが2019年に加入してから初のアルバムをリリース!Jon Vonと言えば、元々はMr.T EXPERIENCEのメンバーだったけど、その後彼はしっかりとRIP OFFSで自分の道で地位を確立したからやることはちゃんとやるんですよ(笑)途中加入にも関わらずもうこのアルバムの作詞作曲はJon!ということでRIP OFFSに通じるキャッチーなパンクロックをガールボーカルでやってる感じに仕上げてきてますね。
Sorry! Sold Out 
このバンド知らなかった!16年にリリースされたこのアルバム個人的にドツボです。ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLERと言われたエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRISのメンバーが今もバンドやってましたよ!ギターポップにも通じる軽めのサウンドなんだけど、疾走感ある曲はメロディック派の人も大好きなんじゃないかな?!2曲目にはマジでぶっ飛ばされました!とにかくチェックして自分の耳で気に入ったならこのアルバムを手に入れてほしい。むちゃくちゃよくないか?
Sorry! Sold Out 
このバンド知らなかった!16年にリリースされたこのアルバム個人的にドツボです。ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLERと言われたエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRISのメンバーが今もバンドやってましたよ!ギターポップにも通じる軽めのサウンドなんだけど、疾走感ある曲はメロディック派の人も大好きなんじゃないかな?!2曲目にはマジでぶっ飛ばされました!とにかくチェックして自分の耳で気に入ったならこのアルバムを手に入れてほしい。むちゃくちゃよくないか?
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTS、Fat Wreck大好きなメンバーによるバンド。ボーカルのしわがれ感はSTAY CLEAN JOLENEを彷彿させるけどサウンドは西海岸サウンドというかNUFANやLAG WAGONにカントリー感を加えたようで渋いグッドメロディック!敬愛なるDESCENDENTSののカバーやもろにLAG WAGONへ捧げた曲、そして大好きなFat Wreckと契約することを夢見ている"Application"といったとことんストレートな感情をぶちまけてる。
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTS、Fat Wreck大好きなメンバーによるバンド。ボーカルのしわがれ感はSTAY CLEAN JOLENEを彷彿させるけどサウンドは西海岸サウンドというかNUFANやLAG WAGONにカントリー感を加えたようで渋いグッドメロディック!敬愛なるDESCENDENTSののカバーやもろにLAG WAGONへ捧げた曲、そして大好きなFat Wreckと契約することを夢見ている"Application"といったとことんストレートな感情をぶちまけてる。
Sorry! Sold Out 
ドイツの英語詞によるガールボーカルメロディックパンク!1曲目の時点でNOT ON TOUR、SWAN PRINCEのようなストップ&ゴーを多用した疾走感ばっちりなメロディックパンクを軸にギターのアレンジがUKメロディックを思わせるこれはみっけもんのバンド。これはUSとUKの両方を日本人のように聴いているドイツの国民性がバランスよく反映されてるね。
Sorry! Sold Out 
TERRORGRUPPEのメンバーが結成したバンド。2ndアルバムのデッドストック。ジャケは70'sパンクを思わせるけどサウンドはパワーポップパンクでとにかくキャッチーでアゲアゲでご機嫌!DICKIESにも通じる元気の良さ。ユーロポップパンク好きな人はこのバンドも好きなんじゃない?曲によってはクラブヒットになってもおかしくないようなギタポ好きな人まで聴けちゃう曲もあったりしてユーロもん探してる人はチェックしないのは勿体無い
Sorry! Sold Out 
ゲルマンメロディックを代表するバンドの1つLOST LYRICS、2014年Hulkからリリースされ現在廃盤のアルバムの新品デッドストックがあったのでサクッと回収!初期のポップパンク寄りのサウンドで日本では名前のしれた彼らですが、現在進行形のサウンドも良いのです。万人向けじゃないのはわかってる、でもこれが良いっていうのも譲れない。WIZO運営のHulkが手放さないのもわかるっしょ!
Sorry! Sold Out 
これまでも個人的に大好きなバンドだったけどこの新作はこれまでよりもパンチがある!これ絶対にBEN GRIM、FUNSIZE、PORCELAIN BOYS、FIENDZといったDESCEDENTS、BIG DRILL CAR、G-WHIZ影響下のあのサウンドが好きな人は間違いない!5曲目ムッチャクチャ良すぎるだろ!これ以上言うことなし。聴いてみてくれ!
Sorry! Sold Out 
これまでも個人的に大好きなバンドだったけどこの新作はこれまでよりもパンチがある!これ絶対にBEN GRIM、FUNSIZE、PORCELAIN BOYS、FIENDZといったDESCEDENTS、BIG DRILL CAR、G-WHIZ影響下のあのサウンドが好きな人は間違いない!5曲目ムッチャクチャ良すぎるだろ!これ以上言うことなし。聴いてみてくれ!
Sorry! Sold Out 
POLLENの名前を世界中のCRUZIANたちに知らしめた97年の大傑作3rdアルバムがついにメンバー自らリイシュー!スッゲー厚くなって、ドライビング感も上がってます。あっCRUZIANメロディックっす。
Sorry! Sold Out 
みんなの期待をあっさりと乗り越えるまたもや強力なアルバム!しかも20曲入りで12" 2枚というビッグボリューム!たるさは皆無で、短めの曲でポンポンと繰り出してきてるの全く飽きることはなく聞けちゃう。まさに怪物の生み出した傑作!これで一気にブレイクするんじゃない?それくらい一般的にもアピールできるセンスだと思う。エモ、メロディック、パワーポップ、演歌どんな人にも受け入れられるだろが。
Sorry! Sold Out 
みんなの期待をあっさりと乗り越えるまたもや強力なアルバム!しかも20曲入りで12" 2枚というビッグボリューム!たるさは皆無で、短めの曲でポンポンと繰り出してきてるの全く飽きることはなく聞けちゃう。まさに怪物の生み出した傑作!これで一気にブレイクするんじゃない?それくらい一般的にもアピールできるセンスだと思う。エモ、メロディック、パワーポップ、演歌どんな人にも受け入れられるだろが。
Sorry! Sold Out 
1stプレスが予約で完売ということで2ndプレスを予約入れてようやく入荷。シカゴのMath/Emoトリオの1stアルバム。勢いのある曲から聴かせるしんみりとした曲までと緩急つけた内容なんだけどとにかくこのボーカリストの感情溢れるボーカルがとにかく秀逸!ふわっとした気分な時に挟んでくる盛り上がり必死な曲は危険!れライブでやったら一気にフロアが盛り上がりそうだよ。結論、これも入手すべし!
Sorry! Sold Out 
今年中に2ndアルバムもリリースされるってことで絶賛ワクワク中のキラキラバンドMACSEALが6曲入りの7"をリリース。タッピングの入れ方もキタキタキタという抜群なタイミングだし、もうほんとみんなが欲しがってんのわかってんなぁ。このバンドもほんとエモ、メロディック好きな人はもちろんのことインディーロックな人にまでどストライクなツボを突きまくってくるよ。4曲目CAP'N JAZZが思い出した!
Sorry! Sold Out 
出だしでCUREかなと思った。シアトルのガールボーカルインディーポップのデビューアルバム。ジャングリーギターにSci-Fi的な浮遊空間でかなり気持ちの良いドリーミーポップの1曲目の時点でもってかれました!パンク度は皆無だけどLaurenがなんでこのバンドをリリースしたのか聴いてもらえばわかると思う。BADGE 714好きな人とかもこのバンドの気持ち良さわかってくれるんじゃないかな。
Sorry! Sold Out 
これはやばい!やっぱこのバンド好き。弱虫ポップパンク、フォークパンク、ジャングリーポップ、パワーポップの要素もあってほんわかした気持ちにさせてくれるとこはMARTHAにも通じるっしょ。今作のサウンド自体がむちゃくちゃすごい。メロディーもさることながら、その畳み掛けもすげーし、曲もアップテンポな曲だけじゃなくて聴かせる曲でのソウルフルな歌い方や曲全体の作り方が涙腺を刺激する。
Sorry! Sold Out 
おいおいおい、LILLINGTONSの新作は、「Stella Sapiente」でズッコケさせた全ての人を悦ばすために改心したのかと思うような仕上がり!と、思ったらこれ全曲ENEMY YOUのカバーというオチ(笑)AFTER SCHOOL SPECIALで世界中の3コードポップパンクをワクワクさせてくれたDavid JonesとペンパルだったKodyによるトリビュートっす!LILLINGTONSファンはアルバムのようにおっかなびっくりしないで手を出して大丈夫ですよ(笑)
Sorry! Sold Out 
おいおいおい、LILLINGTONSの新作は、「Stella Sapiente」でズッコケさせた全ての人を悦ばすために改心したのかと思うような仕上がり!と、思ったらこれ全曲ENEMY YOUのカバーというオチ(笑)AFTER SCHOOL SPECIALで世界中の3コードポップパンクをワクワクさせてくれたDavid JonesとペンパルだったKodyによるトリビュートっす!LILLINGTONSファンはアルバムのようにおっかなびっくりしないで手を出して大丈夫ですよ(笑)
Sorry! Sold Out 
Mutant PopからAFTER SCHOOL SPECIALが登場した時は日本でもちょっとした話題になりましたよね。だってむちゃくちゃ良くてみんなウキウキさせてくれたんだから。解散後にDAVIDが始めたのがこのENEMY YOU。1stアルバムです。
Sorry! Sold Out 
Mutant PopからAFTER SCHOOL SPECIALが登場した時は日本でもちょっとした話題になりましたよね。だってむちゃくちゃ良くてみんなウキウキさせてくれたんだから。解散後にDAVIDが始めたのがこのENEMY YOU。こちらは2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
CONNECTIONのBrad Marinoの2ndアルバム!ごきげんなパワーポップロックンロールスタイルが再び!今作には盟友LEFTOVERSのKurt Bakerも参加!THE CONNECTION好きな人は間違いないやつですが、FLAMIN’ GROOVIESやPAUL COLLINS好きな人もチェックですよね。
Sorry! Sold Out 
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドのニューアルバム。国内盤はボーナストラック追加、そして特典でDVDR付きです。BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣もYUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTH、Kurtと豪華な顔ぶれ!
Sorry! Sold Out 
個人的には断然今作が好き!今作ではUKのバンドにしか出せないサウンドで、これこれ、これが欲しかったんだと思いました。UKインディーロック色が濃くなってるとこも好きなのかもしれない。2曲目ぶち上がる。轟音ギターメロディックに後半にシューゲイズギターが出て来るところは爆音で聴くと文句なしのかっこよさ。後年にリリースされたREVERSEの幻の1stアルバム「Chasing Ghosts」にも通じるメロディックを通じるかも
Sorry! Sold Out 
すでに廃盤となっていたスコットランドの3コードポップパンクトリオの2枚のアルバムがまとまってリイシュー!これ当時逃してしまって探していた人うれしいんじゃないですか? RAMONES、BEACH BOYS、SONIC SURF CITYをこよなく愛する年中サマーなポップパンクだからね。これ嫌いな3コードポップパンクファンいないだろ?QUEERS、SCREECHING WEAL、BEATNIK TERMITES、SONIC SURF CITY、CHROMOSOMESなポップパンク好きなら余裕でマストな音源。
Sorry! Sold Out 
イントロが鳴った瞬間トゥインクルエモバンドじゃんかと思ってしまいましたが、メロディック色もかなりあり!京都から現れた2ピースバンドチェックですぜ。エモとメロディックの中間と言ったバランスのとれたサウンドはメロディック派の人に注目を集めそうな予感がする!誰もがメロディック、エモとか線引きして聞いてなかった時代を思い出すね。今後さらに振り幅が広くなってきそうで楽しみです。
Sorry! Sold Out 
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドRADIO DAYSのニューアルバムが登場!アナログ盤も到着。やっほい!BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣も豪華な顔ぶれ!
Sorry! Sold Out 
リイシューばっかでと嘆いている方も多い昨今の90's音源のリイシューブームですが、これは文句言うどころかマジでよくやったとガッツポーズを繰り出すやつじゃないでしょうか?!99年、FEEDBACKSが突然変異をした大名盤2ndアルバム「SPEEDWAY」がついに初のアナログ化!これは一家に3枚レベルの名盤!
Sorry! Sold Out 
スペインのバーニングメロディックパンクCRIMの新作。結成10年を記念するこのアルバムは豪華なゲスト陣を迎えたもの。LEATHERFACE、MANIFESTO JUKEBOX的なシワガレ渋メロディックにCOCKSPARRERな合唱コーラスをコンボした熱いやつですよ。CDは2枚組の限定バージョンを入荷しましたよ。
Sorry! Sold Out 
96年Caroline Recordsからリリース予定だったが流れてしまったBRACKETの幻の3rdアルバムがついに正式にリリース!13年にツアー用としてバンドが150本限定でカセットでリリースするもそれでお終いでした。なんでこんな良いアルバムが今まで封印されてたのか… BRACKETらしい肩の力を抜いたパワーポップパンクの連発、鍵盤やスライドギターもアレンジに取り入れたこのアルバムがこれまで封印されてたなんてほんと勿体ないわ!
Sorry! Sold Out 
96年Caroline Recordsからリリース予定だったが流れてしまったBRACKETの幻の3rdアルバムがついに正式にリリース!13年にツアー用としてバンドが150本限定でカセットでリリースするもそれでお終いでした。なんでこんな良いアルバムが今まで封印されてたのか… BRACKETらしい肩の力を抜いたパワーポップパンクの連発、鍵盤やスライドギターもアレンジに取り入れたこのアルバムがこれまで封印されてたなんてほんと勿体ないわ!
Sorry! Sold Out 
チェコのメロディックパンク/スケートパンクバンドのニューアルバム。NOFX、LAG WAGON、NO USE FOR A NAME、USELESS ID、NO TRIGGERといった切ないメロディーに、スピード感もバッチリで誰にでも好かれそうなサウンド。7曲目から8曲目の流れは心熱くなるだろう!USELESS IDのボーカルYotamがプロデュース!
Sorry! Sold Out 
ヨーロッパのFestで注目を集めていたオーストリアのメロディックパンクバンドのデビューアルバムがようやくリリース。ドイツのお隣の国ってことでジャーマンポップパンクの要素も入ってる!ドイツ語で歌ってるけど泥臭さはないのでUSメロディック好きな人もすんなり聴けるサウンドになってるはず。
Sorry! Sold Out 
UKブライトンのエモーショナルメロディックHARKERの1stアルバム。US経由で青く伸びやかなメロディックはアメリカのバンドで言ったらGAMEFACEが思い浮かぶスケール感!UKメロディックの渋い感じを求める方にはちょっと違う気もするけど、これも現行UKメロディックの一つの形。あっ時折、DOWN AND OUTSな感じもあるわ!普通にGET UP KIDSとか聴いてる層にも余裕でアピールできるんじゃないかな。
Sorry! Sold Out 
長らく廃盤となっていたオランダの3コードポップパンクバンドWINDOWSILLの2014年リリースの2ndアルバムもリプレス!1stよりもさらにパワーポップ色が濃くなってきてパパパコーラスもありと甘々なバブルガムポップ爆発です!もろに完全なTRAVOLTAS、BAT BITESなんですが、1曲目から女性コーラスぶっこんできてて最高なやーつ!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムリプレスに合わせて、3rdアルバムもリプレス!この頃まではまだアナログよりもCD派の人も多かったのでこの機会にアナログの買い替えどうでしょうか?3コードポップパンクにBEACH BOYSハーモーニーがっつりのやつです。そこに哀愁メロディーも加わって言うことないです。曲によってはこれどう聴いてもこれ、Ben Weaselメロディーだろと突っ込むものもあり、全ての3コードポップパンクファンにオススメ!うん、TRAVOLTAS(笑)
Sorry! Sold Out 
ニューヨークの激渋メロディックパンクバンドのデビューアルバム!「DEAR YOU」eraのJAWBREAKER、「CRUMSY」eraのSAMIAM、それにKNAPSACKを思い出させるフツフツと燃え上がるメロディックなわけなのよ!聴いてもらえれば話題になってるの理解してもらえるんじゃないかな。IRON CHICとか好きな人も大好きだと思うよ。
Sorry! Sold Out 
オーストリアのベテランエモーショナルメロディックパンクバンド2018年のアルバムはJ. Robbinsがミックスとマスタリングを手がけてますよ。NO IDEAが手がけるフロリダのFESTの常連なんで知ってる人も多いと思いますがジワジワとくるいぶし銀のサウンドで派手さはないけど聴き込むとどんどん味の出てくるバンド。色々なサウンドからの影響が感じられるけど全体を支配してるのがGruff Punk。
Sorry! Sold Out 
曲調も、レーベル名までもラモンズワナビーなニューヨーク郊外の3人組唯一のアルバム。Joe Kingが3曲ゲスト参加です。盛り上がりがない。スピードもわざと抑えてる、ジャケも意味不明(笑)でもこういう存在が必要。
Sorry! Sold Out 
フィンランドといえば一部の人に思い浮かぶのがラモーンパンク。その中でも代表的なのはこのKLAMYDIAなのは間違いないでしょう。独特の語感とメロディーラインで中毒者続出。っていうか好きか嫌いかはっきり分かれるしこのバンドにハマってしまうとその後の人生にも影響を与えるでしょうね。92年リリースの3rdアルバム。この92年から自分たちのレーベルKraklund Recordsを立ち上げていくのです。
Sorry! Sold Out 
今作は93年リリースの20曲入り4枚目のアルバム。北欧的なギター旋律がたまらなく、このアルバムが好きって言う人も多い。
Sorry! Sold Out 
フィンランド国内では尋常じゃないほどの人気があり、Phoenix FoundationのJallu曰くSMAPみたいなもんだよという嘘すらつかれた。そんな彼らの89年から90年の初期3枚のEP、SPLIT、92年のLAHJA EPをまとめた最強音源集95年作!35曲も収録されてて一気に聴いたらもうお腹いっぱーい!(爆)
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!遠い北極圏のサーフパンクバンドとして知られる彼等は意外にも活動歴が長く、現在までに数多くの音源を残しているバンド。長く厳しい冬を終えた後に訪れる短い夏の時間をリアス式海岸の縁でサーフボードと共に目一杯楽しむかのごとくのファンテイスト全開のパンクロックは独特の味わい。90年作1stの94作のKLAMYDIAのレーベルからの再発盤!18曲も入ってます。
Sorry! Sold Out 
ex.BLITZKRIEG BOYS、CRETINS、KILL ME GENTLY、KOLLAA KESTTAAという錚々たるメンバーが在籍していたフィンランドのバンド。96年作1st!ポリティカルなメッセージ色強い歌詞をラモーンパンクやフォークパンクとでもいうようなサウンドに載せて。アコーディオンも飛び出す哀愁。そう哀愁がすごい北欧独特の。だからハマってしまうと抜けられなくなるんだよな。
Sorry! Sold Out 
猫尻さんでおなじみのスペインのSINDROME DE ABSTINENCIAと同じくW.C. Recordsから01年リリースのスペインポップパンクバンドの2ndアルバム。日本人では考えもつかないような度肝を突くようなアレンジをさらりとやってくるいかにもアクの強いユーロサウンドが聞き手を分けるやつ(笑)日本のNOBODYS解散後にマコがやってたKillerdaysと張るくらいスレスレなセンスがおもろい!

前へ 115 116 117 118 119 120 121 次へ