View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
登場した時はむちゃくちゃ話題になったよね。女性ボーカルKeteを要し、バックもはJOIE DE VIVRE、DOWSINGのメンバーが在籍のKITTYHAWKのアルバム以外の音源をぶち込んだ嬉しい編集盤!うーんありがたい、ありがたいけどできればアナログで欲しい。けど、アナログでのリリースは予定していないから仕方ない。RAINER MARIA、POHGOH、SARGE、LEMURIA好きならどストライクだよね。
Sorry! Sold Out 
パワーポップファンにはおなじみ、のちにWALKEE TALKEE名義でも活動するBRUCE MOODYのコンプリート音源集が登場!何はともあれ聴いてもらったら、嫌いな人なんていないであろうキラキラで完璧な甘酸っぱいメロディーが炸裂!3枚のシングル収録曲に、未発表音源も追加とうれしい限りじゃないですか!世界中でコレクターが狙っているんでオリジナル盤は万超えでしたからね…
Sorry! Sold Out 
すでに廃盤ですが残ってたデッドストック回収!RAMONESにサーフを打ち込んだバブルガムポップパンクバンドが90年に産み落とし、CHEERS!世代の音源の中でも入手困難作品の1つであった1st 12"が2021年ついにリイシュー化!このレコードは部屋に飾りたいよね。
Sorry! Sold Out 
きゃははは、ついにこれ手に入れられた。しかもアナログで!もうね、マジでこのアルバム手に入らなかったんですよ。やっぱり当時から人気あったみたいで、このアルバムもどんどん価値上がって高くて手が出なくてさ。マジでこれは俺のためなんじゃないかと思いましたね。初期のHARD-ONSの3コードポップパンクチューンが好きだったらドストライクでしょ。もちろんスペインポップパンコスも大好物でだろうね初期のGREEDY GUTS、そして外せないのはイギリスのPSEUDO HIPPIESも感じるんですよ。
Sorry! Sold Out 
海外のレコードリイシューすげーよ!BEATNIK TERMITES、SENZABENZAときて、第三弾は日本のFifi And The Mach IIIの93年リリースの1stアルバムだぜ!やっぱり当時ヨーロッパツアーを行っているだけに爪痕をしっかり残していたんでしょう。ついにめでたく初のアナログ化!RAMONESCOREをベースにロックンロールを織り交ぜた唯一無比の存在なのはこのアルバムを今聴き直しても納得だし、だからこそ、海外からラブコールもいっぱいあったんでしょう。
Sorry! Sold Out 
ポップパンクファンならもちろんこのバンドまで掘り下げていますよね?80年代のカリフォルニアで抜群にキャッチーで軽快なパンクロックを3人の立ちボーカルでやってるキッズたち!とにかく、どの曲もパンクロックなことを忘れるほどにドポップな彼らが残した曲を網羅した20曲収録の編集盤。俺の音楽的嗜好にも大きな影響を与えてくれたバンドです。
Sorry! Sold Out 
のちにINSTIGATORSを結成するAndrewにCRIMINAL JUSTICEと並行にやっていたAndy在籍のアナーコパンクXPOZEZの82年から85年の間にリリースされた5枚のシングル収録の全曲にコンピ提供曲をまとめた19曲入り!スッカスカのサウンドで時におかしなアレンジもあったりするけど、当時のUKのハードコアといえばのステレオタイプなイメージとは一線を画すのがこのバンドの面白いところ!UKメロディックの源流とも思える曲もあったりして、この後INSTIGATORSへと続く布石は現れてるんだな。
Sorry! Sold Out 
大ベテランバンドの9枚目のアルバム。もう、ここまでやってると特段変わりはなく、Daveの声と歌、Samのギターワークの絡みがこのバンドの特徴でしょう。驚きこそないけど、やっぱりかなりのレベルの良曲を普通にポンポンと繰り出してくるとこはお化けですね。奇をてらわないことも大事なんですよ。
Sorry! Sold Out 
ドイツのSLIME影響下のメロディックパンクロックK.G.B.の87年リリースの2ndアルバムがボーナストラック付きで97年にリイシューされたやつ。新品デッドストックだよ。てんこ盛り盛りなんで、スキップしないと気が滅入るんだけど(笑)やっぱりキタキタっていうキャッチーな曲あるんで、やめられないやつ!ま、万人向けじゃないのはわかってますけど(爆)
Sorry! Sold Out 
RAMONECOREバンドの人気上昇とともにここ最近再評価されている北欧珍ラモーンパンクの一つスウェーデンのHYMANSですが、98年Amp recordsから北米大陸デビューを果たした4thアルバム!1曲目から誰が聴いても疑うことのないRAMONESCORE炸裂で、スウェーデンよりもお隣のフィンランドで活動すべきだったんじゃないかと逆に心配になるほどにラモーンスタイルなんですよね。
Sorry! Sold Out 
RAMONECOREバンドの人気上昇とともにここ最近再評価されている北欧珍ラモーンパンクの一つスウェーデンのHYMANSの4thアルバムと同時に北米大陸のみなさんへ挨拶がわりとしてこれまでの音源からセレクトされた20曲をコンパイルした編集盤。初めて聴く人にはぴったしな一枚だと思う。RICHIESと変わりないんじゃ…とかそんなこと言っちゃダメ!
Sorry! Sold Out 
カナダのラモーンズコアTHE VAPIDSの2001年にAMP RECORDSからリリースし廃盤となっていた4thアルバムの新品デッドストック!THE VAPIDSのリリース作品でもこのアルバムがベストでしょう。RAMONESのアルバムそれぞれからのオマージュとも言えなくもないような楽曲ですが矢継ぎ早に繰り出してくるこのスタイルでは言っちゃダメでしょう!
Sorry! Sold Out 
マケドニアのサッドメロディックパンクバンドの2ndアルバムの新品デッドストック!REVOLUTION SUMMERからの影響が色濃い90'sエモサウンドを聞かせてくれる1stアルバムからよりメロディックなサウンドへと舵を切り始めた作品。ギターのバースト感は間違いなくHUSKER DUからの影響だと思う、それがエモーショナルなメロディーとぶつかり合うことでもろに90'sのメロディックサウンドとして蘇ってる。最高以外ないやつ!
Sorry! Sold Out 
マケドニアのサッドメロディックパンクバンドの3rd&ラストアルバム、そしてメロディック名作!今作はMEGA CITY FOUR好きまでも巻き込む激サッドなサウンドを手に入れてしまった。もうサウンドの雰囲気はINDIAN DREAMのラストシングルを初めて聴いた時のような衝撃。この時代にここまでメガス級の哀愁メロディックやれてるのは凄い!US、UK、東欧メロディック問わずサッドなの好きなら聴くべし!2、3曲目の流れに涙腺決壊してもうビショビショですよ。
Sorry! Sold Out 
マケドニアのサッドメロディックパンクバンドの3rd&ラストアルバム、そしてメロディック名作!今作はMEGA CITY FOUR好きまでも巻き込む激サッドなサウンドを手に入れてしまった。もうサウンドの雰囲気はINDIAN DREAMのラストシングルを初めて聴いた時のような衝撃。この時代にここまでメガス級の哀愁メロディックやれてるのは凄い!US、UK、東欧メロディック問わずサッドなの好きなら聴くべし!2、3曲目の流れに涙腺決壊してもうビショビショですよ。
Sorry! Sold Out 
デジタルリリースのみだったLAPTOP PUNK RECORDSのリリース作品をまとめたコンピアルバムが登場!総勢29バンド29曲で、世界中のバンドが集められてて日本からもHATHAWAYS、STUPID PLOTSが収録されてる。ウクライナのバンド最高だぜ。FASTBACKSのKim(声だけで優勝!)やCUBのLisaも参加してるのかよとか、聴き処満載!ポップパンクファンは迷うことなく手に入れてちょうだい!
Sorry! Sold Out 
SCREECHING WEASEL、GREEN DAYときて新作のジャケはMr.Tときましたか!これまでの3作の中で一番さらにポップで明るい仕上がりになってる。2曲目のメロディーの流れが個人的にツボですが、その他にもサビが抜けるようなメロディーが多い。このステイホーム期間中にダスティンはドラムの練習をしてて今作では彼がガチでドラム叩いちゃってます
Sorry! Sold Out 
おいおいおい、このバンドまだやってたのかよ!USのB級ポップ/メロディックパンクの7"好きには愛されていたバンドなんだけど、突如復活ですよ。まさに、好きな人がとことん好きというカルト的なバンド。でも、どの作品にも必ず良い曲は収録されてる。そんなバンドです。根本的には何も変わっていない。けれどこれまで以上にパワーポップな要素が増えたと思いきや高速メロディックもあるぜ(笑)やっぱり地味に良いぞ!
Sorry! Sold Out 
こちらは予約商品です。限定数だけ増版が決定。この「Euro Edition」の増版は今回限りとなります。他の音源との同梱はご遠慮ください。この本だけでご予約ください。完成次第の発送となります。
Sorry! Sold Out 
コロナ禍の影響により完成が遅れていましたがついにリリースです。18年バンド自身でデジタルリリース、STARS HOLLOWの名前が世に知られるきっかけになった傑作。同年、7"やカセットでリリースされるも話題となっていたので速攻でソールドアウトとなって手に入れられなかった方も多いことでしょう。ついに、ボーナス追加で再発されましたよ!トゥインクルエモを基本としながらも熱唱系のメロディックサウンドはSNOWING、SPORTが好きな人は確実にやられるでしょう!
Sorry! Sold Out 
87年の結成時から一心不乱にRAMONESCOREを奏でていたドイツを代表するバンド!96年リリースの4枚目のアルバムがついに初のアナログ化!メロディーはこれまでよりもポップに練られてきてるし、もろにラモーンなバンド苦手な人もこのアルバムはすんなりいけると思うよ。"I Have To Go"とかね。ま、俺は基本RICHIESは無条件で手に入れちゃう派なんで。
Sorry! Sold Out 
12年にリリースされた6枚目のアルバムが超お得セールだったんでさくっと回収!なぜ、この音源を入荷したかというとANN BERETTA最も輝いていた初期のしかも当時も入手困難な自主の5曲入り1st CDep全曲が収録されてるから!この曲だけのためだけに手に入れる価値あり!ANNALISE好きな人は絶対びびるやつなんで!
Sorry! Sold Out 
MUFF POTTER、TURBOSTAAT、...BUT ALIVEの後継者となるULFの1stアルバム。この哀愁漂いながらも流れるようなメロデイックサウンドは伝統のDEUTSCHPUNKを鳴らしてるんだな。バーストするギターにポストパンクな繊細なギターで緊張を煽る展開は例を挙げたバンドが好きな人は確実に驚くだろうね!勢いのある曲ももちろんかっこいいんだけど、個人的には8曲目がむちゃくちゃ好きです。もちろん10曲目みたいな激ポップで上がる曲もね。
Sorry! Sold Out 
オリジナルのアナログ盤が万越えしてた作品の2017年のアナログリイシュー盤をこないだドイツの知り合い経由で入荷させてもらったんだけど今度は2008年の最初のリイシュー盤(ジャケ違い)を発見しました!
Sorry! Sold Out 
ドイツの哀愁メロディックELMARとのスプリットで知ることとなったこちらもMUFF POTTER、DACKELBLUTチルドレン。メロディックとインディーロックの中間をいくサウンドは冷ややかでありながら、DCとかのエモい感じじゃなくてUKのエモ/インディー感が色濃いかな。スルメ的にジワジワ来る感じがたまらなくて、キッズにはちょっと時間がかかると思うぞ。中盤にかけてがハイライト!ここが好きかどうかでこのアルバムの捉え方が変わると思う。
Sorry! Sold Out 
パリのガレージパンクバンドHUMAN TOYSになんとJon Vonが2019年に加入してから初のアルバムをリリース!Jon Vonと言えば、元々はMr.T EXPERIENCEのメンバーだったけど、その後彼はしっかりとRIP OFFSで自分の道で地位を確立したからやることはちゃんとやるんですよ(笑)途中加入にも関わらずもうこのアルバムの作詞作曲はJon!ということでRIP OFFSに通じるキャッチーなパンクロックをガールボーカルでやってる感じに仕上げてきてますね。
Sorry! Sold Out 
このバンド知らなかった!16年にリリースされたこのアルバム個人的にドツボです。ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLERと言われたエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRISのメンバーが今もバンドやってましたよ!ギターポップにも通じる軽めのサウンドなんだけど、疾走感ある曲はメロディック派の人も大好きなんじゃないかな?!2曲目にはマジでぶっ飛ばされました!とにかくチェックして自分の耳で気に入ったならこのアルバムを手に入れてほしい。むちゃくちゃよくないか?
Sorry! Sold Out 
このバンド知らなかった!16年にリリースされたこのアルバム個人的にドツボです。ドイツのSAMIAM、TWO LINE FILLERと言われたエモーショナルメロディックバンドSKINNY NORRISのメンバーが今もバンドやってましたよ!ギターポップにも通じる軽めのサウンドなんだけど、疾走感ある曲はメロディック派の人も大好きなんじゃないかな?!2曲目にはマジでぶっ飛ばされました!とにかくチェックして自分の耳で気に入ったならこのアルバムを手に入れてほしい。むちゃくちゃよくないか?
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTS、Fat Wreck大好きなメンバーによるバンド。ボーカルのしわがれ感はSTAY CLEAN JOLENEを彷彿させるけどサウンドは西海岸サウンドというかNUFANやLAG WAGONにカントリー感を加えたようで渋いグッドメロディック!敬愛なるDESCENDENTSののカバーやもろにLAG WAGONへ捧げた曲、そして大好きなFat Wreckと契約することを夢見ている"Application"といったとことんストレートな感情をぶちまけてる。
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTS、Fat Wreck大好きなメンバーによるバンド。ボーカルのしわがれ感はSTAY CLEAN JOLENEを彷彿させるけどサウンドは西海岸サウンドというかNUFANやLAG WAGONにカントリー感を加えたようで渋いグッドメロディック!敬愛なるDESCENDENTSののカバーやもろにLAG WAGONへ捧げた曲、そして大好きなFat Wreckと契約することを夢見ている"Application"といったとことんストレートな感情をぶちまけてる。
Sorry! Sold Out 
ドイツの英語詞によるガールボーカルメロディックパンク!1曲目の時点でNOT ON TOUR、SWAN PRINCEのようなストップ&ゴーを多用した疾走感ばっちりなメロディックパンクを軸にギターのアレンジがUKメロディックを思わせるこれはみっけもんのバンド。これはUSとUKの両方を日本人のように聴いているドイツの国民性がバランスよく反映されてるね。
Sorry! Sold Out 
TERRORGRUPPEのメンバーが結成したバンド。2ndアルバムのデッドストック。ジャケは70'sパンクを思わせるけどサウンドはパワーポップパンクでとにかくキャッチーでアゲアゲでご機嫌!DICKIESにも通じる元気の良さ。ユーロポップパンク好きな人はこのバンドも好きなんじゃない?曲によってはクラブヒットになってもおかしくないようなギタポ好きな人まで聴けちゃう曲もあったりしてユーロもん探してる人はチェックしないのは勿体無い
Sorry! Sold Out 
ゲルマンメロディックを代表するバンドの1つLOST LYRICS、2014年Hulkからリリースされ現在廃盤のアルバムの新品デッドストックがあったのでサクッと回収!初期のポップパンク寄りのサウンドで日本では名前のしれた彼らですが、現在進行形のサウンドも良いのです。万人向けじゃないのはわかってる、でもこれが良いっていうのも譲れない。WIZO運営のHulkが手放さないのもわかるっしょ!
Sorry! Sold Out 
これまでも個人的に大好きなバンドだったけどこの新作はこれまでよりもパンチがある!これ絶対にBEN GRIM、FUNSIZE、PORCELAIN BOYS、FIENDZといったDESCEDENTS、BIG DRILL CAR、G-WHIZ影響下のあのサウンドが好きな人は間違いない!5曲目ムッチャクチャ良すぎるだろ!これ以上言うことなし。聴いてみてくれ!
Sorry! Sold Out 
これまでも個人的に大好きなバンドだったけどこの新作はこれまでよりもパンチがある!これ絶対にBEN GRIM、FUNSIZE、PORCELAIN BOYS、FIENDZといったDESCEDENTS、BIG DRILL CAR、G-WHIZ影響下のあのサウンドが好きな人は間違いない!5曲目ムッチャクチャ良すぎるだろ!これ以上言うことなし。聴いてみてくれ!
Sorry! Sold Out 
POLLENの名前を世界中のCRUZIANたちに知らしめた97年の大傑作3rdアルバムがついにメンバー自らリイシュー!スッゲー厚くなって、ドライビング感も上がってます。あっCRUZIANメロディックっす。
Sorry! Sold Out 
みんなの期待をあっさりと乗り越えるまたもや強力なアルバム!しかも20曲入りで12" 2枚というビッグボリューム!たるさは皆無で、短めの曲でポンポンと繰り出してきてるの全く飽きることはなく聞けちゃう。まさに怪物の生み出した傑作!これで一気にブレイクするんじゃない?それくらい一般的にもアピールできるセンスだと思う。エモ、メロディック、パワーポップ、演歌どんな人にも受け入れられるだろが。
Sorry! Sold Out 
みんなの期待をあっさりと乗り越えるまたもや強力なアルバム!しかも20曲入りで12" 2枚というビッグボリューム!たるさは皆無で、短めの曲でポンポンと繰り出してきてるの全く飽きることはなく聞けちゃう。まさに怪物の生み出した傑作!これで一気にブレイクするんじゃない?それくらい一般的にもアピールできるセンスだと思う。エモ、メロディック、パワーポップ、演歌どんな人にも受け入れられるだろが。
Sorry! Sold Out 
1stプレスが予約で完売ということで2ndプレスを予約入れてようやく入荷。シカゴのMath/Emoトリオの1stアルバム。勢いのある曲から聴かせるしんみりとした曲までと緩急つけた内容なんだけどとにかくこのボーカリストの感情溢れるボーカルがとにかく秀逸!ふわっとした気分な時に挟んでくる盛り上がり必死な曲は危険!れライブでやったら一気にフロアが盛り上がりそうだよ。結論、これも入手すべし!
Sorry! Sold Out 
今年中に2ndアルバムもリリースされるってことで絶賛ワクワク中のキラキラバンドMACSEALが6曲入りの7"をリリース。タッピングの入れ方もキタキタキタという抜群なタイミングだし、もうほんとみんなが欲しがってんのわかってんなぁ。このバンドもほんとエモ、メロディック好きな人はもちろんのことインディーロックな人にまでどストライクなツボを突きまくってくるよ。4曲目CAP'N JAZZが思い出した!
Sorry! Sold Out 
出だしでCUREかなと思った。シアトルのガールボーカルインディーポップのデビューアルバム。ジャングリーギターにSci-Fi的な浮遊空間でかなり気持ちの良いドリーミーポップの1曲目の時点でもってかれました!パンク度は皆無だけどLaurenがなんでこのバンドをリリースしたのか聴いてもらえばわかると思う。BADGE 714好きな人とかもこのバンドの気持ち良さわかってくれるんじゃないかな。
Sorry! Sold Out 
これはやばい!やっぱこのバンド好き。弱虫ポップパンク、フォークパンク、ジャングリーポップ、パワーポップの要素もあってほんわかした気持ちにさせてくれるとこはMARTHAにも通じるっしょ。今作のサウンド自体がむちゃくちゃすごい。メロディーもさることながら、その畳み掛けもすげーし、曲もアップテンポな曲だけじゃなくて聴かせる曲でのソウルフルな歌い方や曲全体の作り方が涙腺を刺激する。
Sorry! Sold Out 
おいおいおい、LILLINGTONSの新作は、「Stella Sapiente」でズッコケさせた全ての人を悦ばすために改心したのかと思うような仕上がり!と、思ったらこれ全曲ENEMY YOUのカバーというオチ(笑)AFTER SCHOOL SPECIALで世界中の3コードポップパンクをワクワクさせてくれたDavid JonesとペンパルだったKodyによるトリビュートっす!LILLINGTONSファンはアルバムのようにおっかなびっくりしないで手を出して大丈夫ですよ(笑)
Sorry! Sold Out 
おいおいおい、LILLINGTONSの新作は、「Stella Sapiente」でズッコケさせた全ての人を悦ばすために改心したのかと思うような仕上がり!と、思ったらこれ全曲ENEMY YOUのカバーというオチ(笑)AFTER SCHOOL SPECIALで世界中の3コードポップパンクをワクワクさせてくれたDavid JonesとペンパルだったKodyによるトリビュートっす!LILLINGTONSファンはアルバムのようにおっかなびっくりしないで手を出して大丈夫ですよ(笑)
Sorry! Sold Out 
Mutant PopからAFTER SCHOOL SPECIALが登場した時は日本でもちょっとした話題になりましたよね。だってむちゃくちゃ良くてみんなウキウキさせてくれたんだから。解散後にDAVIDが始めたのがこのENEMY YOU。1stアルバムです。
Sorry! Sold Out 
Mutant PopからAFTER SCHOOL SPECIALが登場した時は日本でもちょっとした話題になりましたよね。だってむちゃくちゃ良くてみんなウキウキさせてくれたんだから。解散後にDAVIDが始めたのがこのENEMY YOU。こちらは2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
CONNECTIONのBrad Marinoの2ndアルバム!ごきげんなパワーポップロックンロールスタイルが再び!今作には盟友LEFTOVERSのKurt Bakerも参加!THE CONNECTION好きな人は間違いないやつですが、FLAMIN’ GROOVIESやPAUL COLLINS好きな人もチェックですよね。
Sorry! Sold Out 
日本にもやってきて人気も相変わらず高いイタリアのパワーポップバンドのニューアルバム。国内盤はボーナストラック追加、そして特典でDVDR付きです。BEATLESを軸に、PAUL COLLINS、RASBERRIES、RUBINOOS、FLASHCUBESといったエキスを吸収しつつパンクロック感も失っていないバンドそれがこのRADIO DAYS!今作も1曲目からライブで盛り上がり必至なナンバーから始まってる。ゲスト陣もYUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTH、Kurtと豪華な顔ぶれ!
Sorry! Sold Out 
個人的には断然今作が好き!今作ではUKのバンドにしか出せないサウンドで、これこれ、これが欲しかったんだと思いました。UKインディーロック色が濃くなってるとこも好きなのかもしれない。2曲目ぶち上がる。轟音ギターメロディックに後半にシューゲイズギターが出て来るところは爆音で聴くと文句なしのかっこよさ。後年にリリースされたREVERSEの幻の1stアルバム「Chasing Ghosts」にも通じるメロディックを通じるかも
Sorry! Sold Out 
すでに廃盤となっていたスコットランドの3コードポップパンクトリオの2枚のアルバムがまとまってリイシュー!これ当時逃してしまって探していた人うれしいんじゃないですか? RAMONES、BEACH BOYS、SONIC SURF CITYをこよなく愛する年中サマーなポップパンクだからね。これ嫌いな3コードポップパンクファンいないだろ?QUEERS、SCREECHING WEAL、BEATNIK TERMITES、SONIC SURF CITY、CHROMOSOMESなポップパンク好きなら余裕でマストな音源。

前へ 115 116 117 118 119 120 121 次へ