View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
MUTANT POPからのリリースもあるベテランポップパンクバンドRUTH'S HAT 99年作。SONIC SURF CITYよろしくなカナダなのにビーチサマーポップパンクを奏でるバンド。1曲目の時点で昔のSSCファンも気に入ってもらえると思う。実際このシングルが気に入りMUTANT POPからの1stアルバムは決定したのです。バブルガムポップパンク、ビーチポップ、サーフポップパンク好きならこのバンドもチェックしましょうね。
Sorry! Sold Out 
実はこのバンドが1stシングルを出した頃から知り合いで当時1stシングルとCARAMEL SUNとのスプリットを日本で手に入れた人は俺が日本に送ったやつですよー。MUTANT POPがリリースしないかなと思っていたらまさかリリースしちまうとはと当時は驚きました。SCREECHING WEASELのDanny Vapid系とかが好きな人におすすめ。ということはシカゴメロディック好きな人も好きだろ思います。でもしょっぼいですよ。そこがいいんだけどさ。
Sorry! Sold Out 
Jorgen先輩自身のレーベルから、Swedenと言えばABBAっしょという思いつきによりABBAのトリビュートシングルがリリース。タイトル通りにABBAの名曲をPSYCHOTIC YOUTH流に調理!俺らまじでクラブヒッツ狙いにきてますとは言ってはないけど(笑)相変わらずうまいことアレンジしちゃってます。PSYCHOTIC YOUTH好きなら当然ゲットっすね!
Sorry! Sold Out 
リリース前に予約の時点でソールドアウトしてたシングルも倉庫に在庫が残っておった!A面は現在製作予定にニューアルバム収録曲で、B面はこのシングルのみ収録の曲です。逃してた方どうぞ。
Sorry! Sold Out 
UK MODパンクの伝説LONG TALL SHORTY!78年結成、このバンドによりMODリバイバルムーブメントの再来がやってきたのです。すでに廃盤のアルバムに収録のアップテンポなナンバー"Turn It Up"含む4曲入り。
Sorry! Sold Out 
ロシアのMOD PUNKバンドTHE RIOTのSashaの別バンドTHE REACTIONの1stシングル!完全なる79モッドリバイバルサウンド。こんなサウンドがモスクワで現れるとは正直驚いた。このシングル収録の2曲共に軽快なサウンドで中期JAMを思わせる。また英詞によるものでこれ知らずに聴いたらモスクワとは信じられないだろうよプーチン。ポップパンク
Sorry! Sold Out 
ロシアのMOD PUNKバンドTHE RIOTのSashaの別バンドTHE REACTIONの2ndシングル!全なる79モッドリバイバルサウンド。こんなサウンドがモスクワで現れるとは正直驚いちゃうわ。現在進行形で90年代のDetourサウンドを感じさせる音をやってるってとこが興奮ポイント!ポップパンクな人も余裕でいけると思うぜ。
Sorry! Sold Out 
またもやセンス抜群なバンド現れましたぜ!鍵盤全開なExploding Heartsの流れを汲むパワーポップパンクを聴かせてくれ確実に話題にあがることになるであろう最高のポップセンスを持つバンド!古くはコステロ、The Cry!、Briefsなんかが真っ先に頭に浮かぶ間違いないやつですよ。単弦リフも最高だし、上下に動くサビのラインも素晴らしい!これSKIMMERとか好きなポップパンク好きもイチコロでしょう。
Sorry! Sold Out 
おかえりなさい!ついにあの男がバンドを再び始めましたよ!CYLSの中の人であり、E!E!活動停止後は、色々あってバンドもやっていませんでしたがついにKeithが再始動させた。これがE!E!のサウンドにより希望の光を照らしたような感じで完全復活かよと音色でも確認できました。脇を固めるメンバーも古くからKeithと親交のある仲間たち。そんなメンツが集めって製作されたアルバムだもの、泣き泣きのメロディーであっても笑い泣きみたいな、Keith戻ってきてよかったなとシミジミ思える暖かいサウンド。
Sorry! Sold Out 
おかえりなさい!ついにあの男がバンドを再び始めましたよ!CYLSの中の人であり、E!E!活動停止後は、色々あってバンドもやっていませんでしたがついにKeithが再始動させた。これがE!E!のサウンドにより希望の光を照らしたような感じで完全復活かよと音色でも確認できました。脇を固めるメンバーも古くからKeithと親交のある仲間たち。そんなメンツが集めって製作されたアルバムだもの、泣き泣きのメロディーであっても笑い泣きみたいな、Keith戻ってきてよかったなとシミジミ思える暖かいサウンド。
Sorry! Sold Out 
ペンシルバニアのランカスターから登場したBOYFRIENDS。繊細なエモではなくメロディックなエモバンドでハードさとメロディアスが同居していてサビでのポップ度は盛り上がり必至なサウンドだったですね。でも、今ひとつ多くの人に浸透はしなかった。でも実はこのバンド1994!のメンバーだけでなく、SNOWINGのBeansも在籍していたのです。わずか3年間のみの活動の全てが詰まった18曲入りの音源集です。今の所アナログでのリリース予定はないそうです。
Sorry! Sold Out 
限定150本でリリースされたカセットが速攻でソールドアウトし、多くの人がアナログ化を望んだためついにアナログでもリリースされましたよ!TWIABP、VERY SECRETARY、BUILT TO SPILLやRob CrowにKARATE、KIND OF LIKE SPITTINGなんかも思わせる染みるインディーロック。つぶやくように歌う男性ボーカルに、ギタポっぽい歌い方の女性ボーカルによる混声ボーカルもポイント高い。疲れ切った夜に体育座りで聴きましょう!
Sorry! Sold Out 
COUNT YOUR LUCKY STARSが久々にTシャツを作ったよ。CYLSらしいほんわかとした可愛いデザインです。サイズはMediumとLargeのみ。ボディーはCOMFORT COLORS、ボディーカラーは濃いめのグレーにプリントはブラックインキです。
Sorry! Sold Out 
LEATHERFACE影響下のこのサウンドは、当地の先駆者であるMUFF POTTERの影響大なのは間違いない!3曲目燃えるだろが!とことん哀愁漂うメロディーをコーラスワークで盛り立ててるむちゃくちゃ痺れるメロディックパンク。 日本のメロディックバンドにかなりセンスも似てるんで気に入ってくれる人かなり多いのではないかと思う。
Sorry! Sold Out 
在庫が復活したので入荷!2曲目最高すぎるだろ!ELMAR好きな人はこの作品もチェックを!URCHINってかJUST ONE DAYっぽさもあるDC経由のメロディックや、泣きまくりな哀愁ソングもあるし、硬派なメロディック派にも、いかにもドイツ的なファンなメロディック/ポップパンク派にも受け入れられると思う。
Sorry! Sold Out 
これがレーベル在庫最後!久々に引っ張り出したらこんなかっこよかったっけってなってこのアルバムも入荷。ドイツの男女混声アナーコパンク。3曲目なんて思いっきりメロディックでBAMBIXやJINGO DE LUNCHの良い曲と同列の曲でUKメロディック好きな人は確実に気にいると思う。高速メロディック好きな人にもっと評価されてもいいんじゃないかな。とことんキャッチーだけど哀愁を帯びたメロディーがやはりドイツならではで最高!
Sorry! Sold Out 
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。
Sorry! Sold Out 
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。
Sorry! Sold Out 
エモ/激情トリオのアルバムの在庫もついに復活したので入荷!3人全員が掛け合いボーカルで、時に叫び、歌い、合唱しまくるんだけど、かなりキャッチーなので激情苦手な人も全然いけると思う!とにかく、めまぐるしく変わるのはボーカルだけでなくリズムもむちゃくちゃ変則なのでそこも面白いね。ハースペを思わせるリフから始まりCAP'N JAZZっぽいウタになる7曲目が好き。
Sorry! Sold Out 
2ndアルバム。エモとメロディックの中間をいくDeutschpunk。こちらはDACKELBLUT、TURBOSTAATの流れを汲むバーニングメロディックハードコア!だけどまんまではなく現在進行形のサウンドに昇華している。それを男女混声でやってるんだよな。MANIFESTO JUKEBOXの亡霊もうっすら感じるけど、なんともいえない悲壮感を感じるんだな。
Sorry! Sold Out 
1stプレスは速攻でソールドアウトとなった18年ぶりとなる4thアルバムのアナログ盤。8ビートなサーフビート、バブルガムハーモニーでこりゃBEATNIK TERMITE以外の何者ではありません!オールディーズをパンクロックでやってるだけといっても間違いではないほどに底抜けにキャッチーな彼らの世界が再び幕を開けます。全13曲なんのギミックもなしに甘酸っぱいメロディーが炸裂してる。
Sorry! Sold Out 
BEATNIK TERMITES復活で18年ぶりとなる4thアルバムが2021年にやってきた!針を落とすと8ビートなサーフビート、バブルガムハーモニーでこりゃBEATNIK TERMITE以外の何者ではありません!オールディーズをパンクロックでやってるだけといっても間違いではないほどに底抜けにキャッチーな彼らの世界が再び幕を開けます。期待通りのBEATNIK TERMITE HOP!
Sorry! Sold Out 
全米一のバブルガムサーフポップパンクBEATNIK TERMITESがついに復活!リリースを記念してバンドルで販売されていたTシャツを日本国内向けに少数だけ製作してもらいました!受注生産ですでに販売終了しているため再入荷はありませんので早い者勝ちです。
Sorry! Sold Out 
ライブは一度もやっていないのにリリースされる音源はすぐにソールドアウトになる不思議なRAMONESCOREバンドTHE SUCKの2ndアルバム登場!リリース日前には完全にソールドアウトしちゃいましたが、リプレスです!今作のアルバムタイトルは「BORIS SPRINKLER」なんだけど、安心してください。BORISのカバーじゃないので(爆)HEADや昔のLILLINGTONSなサウンドですが、HEADよりもコーラスがあるんでキャッチーですけどね。後半にはDanny Vapidサウンド好きな人も即死ですね。
Sorry! Sold Out 
まさかのカルトUKメロディックパンクバンドの全曲集!これまで手に入るのはPIGPILEのスプリット7"のみで、デモカセットの存在を知ったのも後になってから。SNUFF時代のAndyがオススメしてて必死に音源探しましたよね。完全にSNUFFの影響下のサウンドであることは間違い無いんだけど、そこにあの時代を感じさせるDC影響下のサウンドも入ってる。ようやく聴けたカセットの音源もすげーかっこいい。なんで当時誰もリリースしなかったんだよ。DOGPISSより断然いけてますぜ!
Sorry! Sold Out 
まさかのカルトUKメロディックパンクバンドの全曲集!これまで手に入るのはPIGPILEのスプリット7"のみで、デモカセットの存在を知ったのも後になってから。SNUFF時代のAndyがオススメしてて必死に音源探しましたよね。完全にSNUFFの影響下のサウンドであることは間違い無いんだけど、そこにあの時代を感じさせるDC影響下のサウンドも入ってる。ようやく聴けたカセットの音源もすげーかっこいい。なんで当時誰もリリースしなかったんだよ。DOGPISSより断然いけてますぜ!
Sorry! Sold Out 
Thank you, sold out!
Sorry! Sold Out 
FIENDZやPARASITESとも親交がありサウンドもやっぱりなCRUZからの影響もあるパワーポップパンクバンド。J CHURCHというかCRINGERにもかなり近いサウンドだよ!今作は初期7"の名曲も収録。地元で後輩たちから絶大なる支持を受けるもツアーに出ないため完全なB級ポップパンカーだったものの、このアルバムは日本盤もリリースされてるとらしい。絶対売れなかったでしょ(爆)
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!後にJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2003年の2nd!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!後にJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2003年の3枚目でラストアルバム!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!90年代のメロディックバンドの音源を掘り下げていくと必ず突き当たるバンドの一つ。Dr. STRANGEからリリースしているのに全くもって当時黙殺されていた悲しいバンド。そりゃそうだ、メロコアブームの中、ひっそりとサッドメロディックかき鳴らしてたんだもん。アメリカのバンドで似てるのはもちろんあのSTICKS & STONESだろう。ということからもやっぱり渋メロディックファンに人気があるんだろうな。再評価しましょうよ!
Sorry! Sold Out 
超激レア音源なのでも、もう1曲目でご納得いただけるでしょう。これ現行含んだガールボーカルポップパンク好きな人は一発でぶちのめされるんじゃないでしょうか?82年にバンド自身でリリースされた唯一の音源で、多くのパンクロックファンをいまだに虜にしてるやつ!とにかく"Violent Days"の殺傷力が半端ない!このスピード感も82年のものとは思えない。まるで87-92のCHEERS!世代の音じゃないでしょうか。今、聴いても全然色あせることない!
Sorry! Sold Out 
ピーナッズ好きの皆さんついにアルバム完成です。むっちゃくちゃ成長してますよ。どこかで聴いたことのあるメロディーっていうツッコミとかはどうでもいいんですよ。とにかく、聴いていてニコニコしちゃって楽しくなるんだよね。個人的にここ数ヶ月のいろいろな負の連鎖を乗り切る時にほんとよく聴いてます。音楽の「音を楽しむ」っていう言葉がぴったりだなとこのアルバムを聴いていると思う。男女混声でコーラスのハーモニーも全開で、一度聞いたら頭にこびりついて知らずに歌ってるそんな感じ。
Sorry! Sold Out 
彼らが憧れていたSONIC SURF CITY、PSYCHOTIC YOUTH、HAWAII MUD BOMBERSといったスウェーデンのサマーポップパンク御三家に匹敵する大成長を見せつけたニューアルバム!ガールボーカルもありでまじで夏に向けての傑作アルバム登場だぜ!バブルガムハーモニーもパパパコーラスもありだぜ!
Sorry! Sold Out 
いえっす!俺たちの早朝ピストンズが5年ぶりとなるニューアルバムを完成させたぜ!広島というか日本が誇る現行ラモーンパンクのカリスマだぜ。これまでのSO-CHO史上ポップなんじゃないのか?!ポップパンクファンも今作は手を出すべきだよ!初めて聴いてた時からオーオーコーラスといいすぐに一緒にくちづさめるほどにキャッチー!アナログは遅れてあそこから絶対リリースされるでしょう!まずはCDを手に入れ、それからアナログもいっちゃいましょうね。
Sorry! Sold Out 
早くも4枚目のアルバムをリリース。今作もかなり良い。1曲目のRAMONESCOREのオープニングナンバーから、2曲目のBEATNIK TERMITES、WIMPY'S路線の切ないサマーチューンでもうこのアルバム最高ってなること間違いなしだぜ。3曲目ってこれQUEERSのあの曲のパクリっていうか、これメロディーをちょっと変えてるだけじゃ…(汗)聴いてチェックしてみてよ!このアルバムも最高だわ。Pelotan、Wimpy's好きな人も聴きましょう!こちらも今の所アナログオンリーだそうです。
Sorry! Sold Out 
1990年代ベイエリアの全員女性のハードコア・パンク・バンド、Spitboyのドラマーである、ミシェル・“トッド”・ゴンザレスの自伝の日本語版!ギルマンやLOOKOUT周辺の話、そしてEBULLITION系など90年代のベイエリアシーンの様子を垣間見る事ができる素晴らしい内容!
Sorry! Sold Out 
「70年代に、ボブ・マーリーがCBGBでRAMONESと出会い、一緒にレコードを作ることになったと想像してみなよ」。まさにそれ!ジャケよく見てください。ボブマーリーがRAMONES化してるんですよ(爆)1stプレス300枚は予約で完売。そして口コミで、この2ndプレスも予約の時点で速攻でソールドアウトしてしまってますので今回入荷分で次にプレスされるまでは再入荷なしなのです。アレンジも完璧でカバーアルバムって結構クソみたいなのばっかだけど、これは素晴らしい!ジャー最高!
Sorry! Sold Out 
フランスの哀愁合唱メロディックパンクの1stアルバム。これがピロピロギターありのなきのメロディックに、攻撃的な曲もありと予想を超える仕上がり!蒼くも泣きつつも屈しない前向きなメロディーが胸に突き刺さるんだな。高速的なビートも入ってるけど、それはイントロとかあくまでもアクセントのためで、スピードで逃げることはせずメロディーで勝負してる感じ。メロコア期のRANDYっぽさもあるかも!3曲目のリコーダーで吹っ飛ばされました!
Sorry! Sold Out 
フランスの哀愁合唱メロディックパンクの1stアルバム。これがピロピロギターありのなきのメロディックに、攻撃的な曲もありと予想を超える仕上がり!蒼くも泣きつつも屈しない前向きなメロディーが胸に突き刺さるんだな。高速的なビートも入ってるけど、それはイントロとかあくまでもアクセントのためで、スピードで逃げることはせずメロディーで勝負してる感じ。メロコア期のRANDYっぽさもあるかも!3曲目のリコーダーで吹っ飛ばされました!
Sorry! Sold Out 
1stアルバムでいきなりUKのメジャーからリリースが決まったCRUZIANポップパンクバンドの3rdアルバムの新品デッドストック!メジャーからリリースされた2ndアルバムはBillとStephenプロデュースのリリースということもあり日本でも認知されましたね。しかし内容はぶれることなくミドルテンポのDESCENDENTS影響かのメロディックサウンド!時代が違えば評価されただろうに…
Sorry! Sold Out 
現在廃盤2003年リリースの2ndアルバムの新品デッドストック!Boss Tuneageがリリースしてたんだよね。これもやばいから。2曲目聴いてみてよ!
Sorry! Sold Out 
Cabana 1 Recorsが06年にリリースした3コードポップパンクバンドの4 WAY SPLITの新品デッドストック!買い逃していた方チャンスですよ。BURBS、PROZACS、REGAL BEAGLE、LEBLOWSKIES収録!このレーベルのコンピ「WHERE THE FUN NEVER SETS」シリーズはたまに中古で見かけるけどこっちはあまり出てこないシリーズです。
Sorry! Sold Out 
Cabana 1 Recorsが07年にリリースした3コードポップパンクバンドの4 WAY SPLIT第二弾の新品デッドストック!買い逃していた方チャンスですよ。ADORKABLES、KILOWATTS、SHECKIES、BLUFFINGTONS収録!ADORKABLESってLILLINGTONS以上にLILLINGTONSしてるよね。
Sorry! Sold Out 
今回入荷分でとりあえず終了です。もう一回作るかは悩んでるそうです。MUTAT POPの廃盤 7"をMP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したブートレッグがTimbo自ら気に入りオフィシャルブートレッグになったよ。LOOKOUT時代のGREENDAYを思わせるSWEET POP PUNKにFOR SALEやDIG DUG辺りの切なさを加えたサウンドなバンドの2ndシングル。。ってことは悪いわけないじゃないですか!
Sorry! Sold Out 
MUTAT POPの廃盤 7"をMP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したブートレッグがTimbo自ら気に入りオフィシャルブートレッグになったよ。90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンド。ポップだけどスノッティーなNORBのボーカルスタイルはかなり特徴的。90'sポップパンクシーンのカリスマですね。
Sorry! Sold Out 
MUTAT POPの廃盤 7"をMP大好きっ子が8cm CDでジャケも忠実に再現したブートレッグがTimbo自ら気に入りオフィシャルブートレッグになったよ。97年リリースの3rd Single。なんでD4だけリプレスの青ジャケなんだよ。これ作ったやつオリジナル持ってないだろ(笑)
Sorry! Sold Out 
Volume Oneなのに続編がリリースされなかったことでもおなじみ(笑)、SHREDDERの夏コンピ!なぜかフンフンアティチュードが収録されてる。これが続編なかった理由かもwww 全編夏を感じさせるグッドポップパンクコンピ!
Sorry! Sold Out 
CHEERS! PUNK RADIOクルー全員が勉強させてもらった教科書的な作品。SHREDDERからリリースされた名作EP達からチョイスされたグレイトな編集盤第二弾!SHREDDERって名前だけでレコードを探してた時代が懐かしいですね!そんだけPOP PUNKファンには重要なリリースが多かったレーベルなんで!
Sorry! Sold Out 
SHREDDERからリリースされた名作EP達からチョイスされたグレイトな編集盤第三弾!SHREDDERって名前だけでレコードを探してた時代が懐かしいですね!そんだけPOP PUNKファンには重要なリリースが多かったレーベルなんで!

前へ 117 118 119 120 121 122 123 次へ