View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
ドイツのラモーンスタイルポップパンクバンド91年作2nd。まさにRAMONESCOREサウンド。このアルバムはRICHIESのアルバムの中でも一番ポップなんじゃない。"YOU DON'T KNOW"初めて聴いたときRICHIESこんなポップな曲あったのかよって思ったわ。これを掘ってきた当時の彼女には今でも感謝しています。
Sorry! Sold Out 
CHEERS! RADIO Vol.46で猫尻さんが選盤してたスペインポップパンク!2000年作13曲入り。メロコアな感じもあったりOiっぽいところもあるのがスペインらしい。しかし猫尻さんもよく掘ってるもんだ。
Sorry! Sold Out 
このローカルコンピはくっそやばいやつ!NJのGREEN DAYことTINKLE収録だけってだけでもやばいのにCOMMERCIALS、YOUNG HASSELHOFFSも収録ときたもんだ。しかもこの音源のコンセプトは7"より良いというだけあって、収録8バンドのシングルが収録されてる感じのボリュームで全30曲。
Sorry! Sold Out 
カナダのローカルバンド集結のメロディックパンクコンピ!まあ、完全に後期90'sサウンドだね、あっEpitaphやFatの何々っぽいってバンドがドドント終結なわけで、こういうのは逃せませんよね。やっぱりポップパンクファンは見逃せないバンドが潜んでるわけですよ。Sprained Ankleのことですけどね。あとMy Big Wheelもむちゃくちゃ良いよ。
Sorry! Sold Out 
GEOFF PALMERが早くも2ndアルバムのリリース準備に取り掛かっている!その予告として3曲入りのシングルをリリース!このタイトル曲クッソヤバいぞ!出だしからまさにアルバムで聴かせてくれたロックンロールポップパンクな上がる曲なんだけど、これDICKIESファンはテンションスッゲー上がるよ!サビがさ、DICKIESの名曲"Manny, Moe And Jack"からオマージュしたやつ!これDJするときかけたら多くの人がエッ?ってなるやーつ!これは絶対に外しちゃまずいぜ!
Sorry! Sold Out 
06年からの20年までの未発表曲やコンピ提供曲、2枚の単独シングル、4枚のスプリットシングル提供曲など全27曲をまとめた編集盤。それぞれの曲のバックグランウンドストーリーが書かれたインサートが面白い。それを読んでたらそうだったBilly Joeも、D4のPatもこのバンド好きだったなと思い出した。3コードポップパンクのイメージが強いけど、曲によってTEENAGE BOTTOLEROCKETだったり、DILLINGER FOURだったり、GREEN DAYだったりERGS!だったりと曲調は結構広いんですよ。
Sorry! Sold Out 
インドネシアのポップパンクバンドFATRACEがOutloudからリリース!彼らのセンスに驚かされてたけど、これには全米のポップパンクナードたちも驚くことは間違いないぞ!一番最初に頭に浮かぶのはSNKなんだけど、すげー日本のバンドにも似たセンスを感じて、PELOTAN、FELIX!(THE BAND)、HUM HUMS好きな人は120%大好きな音だよ!いやー最高。捨て曲ないわ!USしか聴かないって人まだいるのかね?スッゲー損してると思うんですけど。
Sorry! Sold Out 
LEMONAIDS & THE HALLINGTONSのMikelによるノルウェーのパワーポップパンクバンドの3rdアルバム。彼らの持ち味であるBEATNIK TERMITESよろしくなバブルガムサーフポップパンクで、ジングルなんかもアレンジに入れてポップさを演出していますぜ。もちろんQUEERSのバブルガムポップパンクナンバーが好きな人にもドッキューーンなやつ!PARASITES好きな人にもオススメでーす。
Sorry! Sold Out 
ニューシングル!1曲目はDOWN AND OUTS好きな人は興奮するんじゃないだろうか。このバンドのビジーベースには持ってかれるぞ!4曲それぞれにメロディーのフックがあってどの曲も良いんだけど、3曲目すげー良くないか?これ出だしからずっとツボ!今作はA3の用紙を折り込んだ仕様。Good Vibrations Recordsへのリスペクトか?!さらにジャケとは別にインナーもありそれは、ACCIDENTEのMikelbastardのイラストが掲載されてる。
Sorry! Sold Out 
ネブラスカのポップパンクバンドの98年作1stアルバム。サウンドはまさにジャケの写真通りに甘酸っぱいメロディーを持ち、ハーモニーも全開な青春ポップパンク!高校生がプロムパーティーでやってるような、必死にやってるけどそれがバレないようにクールに装ってるけど脇汗びっしょりなイメージ。パワーポップ好きな人もショボ系好きなら余裕で大好きだと思います。
Sorry! Sold Out 
Silever Girl、Cool Guy、Liquid Meat、Mutant Pop、Scene!、Liberation、Mighty Idyと多くの良質なB級メロディックバンドを輩出したレーベルから続々とリリースをしていたバンドです。いかにもなローカルバンドなオーソドックスなPOP PUNKだけどこのバンド名みつけたら必ず買ってたバンド。East Bayの流れを汲むラフポップパンク!Mutant Popも惚れ込んだ名曲「Kalifornia」収録ですね。
Sorry! Sold Out 
92年に録音されるも96年までリリースされなかった1stアルバム。タイトル曲は大名曲でこのベースのイントロからスプロケのシモくんパクったんじゃないかな?1stシングルリリース時にレコーディングが終わってたという極初期の彼らはJAWBREAKERやFIFTEENの影響大の最高なラフメロディックなのです。マジで震えろ!
Sorry! Sold Out 
今回のEL ZINEはLEATHERFACE好きな人はマジで必読!Negative Insightに掲載されていたLEATHERFACEのアルバムをリリースしたRoughneckのLaurenceがLEATHERFACEとの出会いから契約、それに当時のバンドの内情のことを語ったインタビューが対訳され掲載!これ、元々のサイトのインタビュー何度も繰り返し読んでいるくらい面白いやつです。ちなみにLaurenceってENTの1stアルバムリリースしたり、実はPERFECT DAZEのボーカルだったりしてますよ。
Sorry! Sold Out 
アルバム「Punk Rock Addio」収録のイタリアのグラムロックンロールバンドGIUDAのメンバーをゲストに迎えたグラムポップパンクチューン"Tootsie Rolls"がDamaged Goodsがシングルカットだ!枚数は公表していないもののレーベル直販では1人1枚のみの販売になっているレコードを卸してもらいましたよ。B面は、アルバム未収録の"Tootsie Rolls (Part II)"というタイトルでよりGIUDAアプローチなアレンジで仕上げたものを収録。
Sorry! Sold Out 
CD派の方お待たせしました!先日、初アナログ化されたFEEDBACKSが突然変異をした大名盤2ndアルバム「SPEEDWAY」ですが、オリジナル盤をリリースしていたRock Indianaもアナログと同じアートワークでCDも再発!これまでに過去に何度この音源を聴いたかわからないけど、もうね誰もが1曲目の時点でショック死したやつですよ。スピードを上げた全盛期のPARASITESじゃね?!
Sorry! Sold Out 
08年の復活の際にリプレスされた96年リリースのみんな大好きAFTER SCHOOL SPECIALの3rdシングル!過去にstaffblogにて怪盤紹介もさせていただいていますが、もうこのバンドマジでヤバいっす。「MY BRAIN HURTS」辺りのSCREECHING WEASELみたいな楽曲に線の弱いボーカルが乗ってる。そんな感じです!つまりポップパンクファンだったら確実にツボだと思います。これぞMutant Pop 7"リリース作品の中でもマストバイな1枚でしょう。
Sorry! Sold Out 
BUGLITEと90'sB級メロディックに興味あるならチェックしてもらいたいSIDECARの1stシングルと同時期の音源収録のスプリット!BUGLITEは今作ではいつもと違ったリズムチェンジ使っててこれがいいアクセントにあってる!特にスピード速い2曲目がPLOW UNITEDみたいでかっこいい!そしてSIDECAR。もろにFIFTEEN直系のラフポップパンクでその手の音が好きな人はガッツポーズ間違いなしな1曲目の時点で大喜びでしょう。
Sorry! Sold Out 
QUEERSもカバーしているハワイアンバブルガムポップパンクバンドCATALOGS 98年録音の幻の6曲入り。みなさんは「ANOTHER GIRL」というポップパンク界の大名曲を知っていますか?QUEERSがアルバムでやっていて、ポップパンクファンであれば一度は聴いたことのある曲です!実はあの曲はこのバンドのオリジナル曲なんですよ!内容は説明するまでもなくQUEERSが認めたバンドですから、最高に決まってるじゃないですか!
Sorry! Sold Out 
こちらは少数のみのブートレッグバージョンと言う名のもの。(内容は同じですが、当時リリースしようとした際のミスプレス盤というのが真相です。結局MUTANUT POPの金銭面の問題で倉庫に眠っていたもの。コレクターならばこちらも押さえておきたいところ。)
Sorry! Sold Out 
CLETUSのアルバムの中でも全体のバランスが良く一番の傑作はこのアルバムなんじゃないでしょうか。4曲目激名曲!!!CRUZIAN POP PUNKファンからACT YOUR AGE一派のSORE LOSER、DIGDUGなどの青春哀愁メロディックパンクファンにまで大スイセンの名曲でございます!
Sorry! Sold Out 
今回の入荷でソールドアウト!ニューヨークの男女混声ポップパンクバンド97年リリースのシングル!このMUTANT POPからのリリースで一気に日本でも知名度が上がりましたね。初期PEACE OF BREADにも通じるファンで、親しみやすいポップなメロディーが最高です。コーラスもサーフっぽいしでこの頃はバブルガムポップパンクサウンドです。
Sorry! Sold Out 
記念すべき1stアルバム。1999年リリース。いやーすっげー懐かしいわ。リリースされた時は狂ったように聴きまくってたよ。単なるラモーン的なポップパンクじゃなく男女混声ボーカルと絶妙なハーモニーにアダムのパワフルなギターが噛み合ったパワーポップ寄りのポップパンクでサーフ、オールディーズフレーバーも搭載したそりゃ良いバンドだった。
Sorry! Sold Out 
MUTANT POP活動停止によりDIRTNAPへ移籍して発表した2ndにしてラストアルバム。これまでのしょぼポップパンク路線からパワーポップ要素を増したことによりDIRTNAPからのリリースが決まったんだろうね。ERGSの曲と言っても騙されるであろう"Barely Alive"も良い曲だ。名曲がバシバシ収録されてるんです
Sorry! Sold Out 
96年から00年までにリリースされた5枚のシングル、コンピ提供曲、未発表曲をぶちこんだ全41曲収録の鬼盛り状態!これすごいお得ですが41曲も収録なので一気に聴くの辛いくらいのボリュームっぷり。ジニーが加入してから凄まじく良くなってるのがわかるよ。聴いてもらえばなんで俺がPEACE OF BREADとスプリットやったか納得してもらえるんじゃない?
Sorry! Sold Out 
多くの良質なB級メロディックバンドを輩出したレーベルから続々とリリースをしていたバンド。初期はJAWBREAKERやFIFTEENの影響大の最高なラフメロディックバンドでTimのレーダーにロックオン!まだまだラフポップパックンで青春の青臭さとショボさが良い!
Sorry! Sold Out 
最後!MY PAL TRIGGER、DISCOUNTに続いてB級メロディッカーマストバイなレーベルMighty Idyが97年にリリーしたシングル。もろにFIFTEENのJeff先生からの影響大のラフメロディック。2つの声を使い分ける歌い方とか完全にパクってる(笑)bay City Loud Voiceにも通じるサウンド。
Sorry! Sold Out 
96年にWEDGEからリリースされたデビュー7"が青春ポップパンクで一躍SCREECHING WEASELファンの注目を集めたFRANTICS。その後MUTANT POPからのリリースで知られる存在になったよね。当時この作品はSNOTTY POP PUNKという認識だったけど、改めて聴いてみるとボーカルの声質のせいかDICKIESです、これ。しかもスピードを上げたDICKIESです。それから当然ながら、VINDICTIVES好きな人は聴いてください!
Sorry! Sold Out 
※レーベル在庫最後の一枚。リリース時はさすがMUTANT POPと思いました。このドタバタ感で恐ろしくポップ!ほんとアメリカの郊外は恐ろしい。イタリアのスコスコポップパンク好きも恐らく大好きでしょう!10代と思われるこいつらが奏でる曲は、完全に参った!としか言い様のないくらいの出来です。こういう出会いがあるから7"買うのやめられないんだよ。
Sorry! Sold Out 
ハイトーンボーカルでジャングリーギターで疾走しまくるこちらもMUTANT POPリリースバンドの中でも人気の高いKUNG FU MONKEYS。96年から08年までにリリースされた7"やSPLIT、コンピ提供曲41曲(!)をまとめた編集盤。HERMAN'S HEMITS、KINKS、BUDDY HOLLY、GREASE、RAMONES、DIRT BIKE ANNIEのカバーも収録。キラメキ度もたっぷりのサウンドで、BUBBLEGUM POP PUNK、ANORAKファンにもオススメです。
Sorry! Sold Out 
08年MUTANT POP復活時に再始動を飾る第一弾としてリリースしたバブルガムビーチポップパンク!さすがTimboが選んだだけあって、ポップパンクバンドに必要なメロディーセンスにハーモニー、そしてそれだけではない何かを持つバンドです。アメリカからようやく登場したTRAVOLTAS彷彿なサウンドなんだよね!BEATNIK TERMITESのカバーもありの4曲。
Sorry! Sold Out 
06年リリースの4曲入りシングル!ラストにとびっきりの爆弾が控えています!SCREACHING WEASEL好きな人でこの曲気に入らない人はいないと思うよ。出だしの単弦ギターといいAメロのバックでの「おぉーー」にサビの「トゥーデェーー」最高です!!!ラスト前の曲もTINKLEを感じさせるポップパンクで好きです。
Sorry! Sold Out 
MUTANT POPフリークならご存知のPEABODYS 2003年の2ndアルバム!フィジカルには21曲収録。彼らと言えば泣き虫メロディーなんだけど今作は特に泣かせにきてる曲が中心。疾走感は抑えめでBEATLESなBEATサウンドが炸裂してて彼らの曲の中でも抜群な大名曲でDave Parasitesも大好きな"It Only Hurts When I Think"収録です。
Sorry! Sold Out 
MUTANT POPからのリリースもあるベテランポップパンクバンドRUTH'S HAT 99年作。SONIC SURF CITYよろしくなカナダなのにビーチサマーポップパンクを奏でるバンド。1曲目の時点で昔のSSCファンも気に入ってもらえると思う。実際このシングルが気に入りMUTANT POPからの1stアルバムは決定したのです。バブルガムポップパンク、ビーチポップ、サーフポップパンク好きならこのバンドもチェックしましょうね。
Sorry! Sold Out 
実はこのバンドが1stシングルを出した頃から知り合いで当時1stシングルとCARAMEL SUNとのスプリットを日本で手に入れた人は俺が日本に送ったやつですよー。MUTANT POPがリリースしないかなと思っていたらまさかリリースしちまうとはと当時は驚きました。SCREECHING WEASELのDanny Vapid系とかが好きな人におすすめ。ということはシカゴメロディック好きな人も好きだろ思います。でもしょっぼいですよ。そこがいいんだけどさ。
Sorry! Sold Out 
Jorgen先輩自身のレーベルから、Swedenと言えばABBAっしょという思いつきによりABBAのトリビュートシングルがリリース。タイトル通りにABBAの名曲をPSYCHOTIC YOUTH流に調理!俺らまじでクラブヒッツ狙いにきてますとは言ってはないけど(笑)相変わらずうまいことアレンジしちゃってます。PSYCHOTIC YOUTH好きなら当然ゲットっすね!
Sorry! Sold Out 
リリース前に予約の時点でソールドアウトしてたシングルも倉庫に在庫が残っておった!A面は現在製作予定にニューアルバム収録曲で、B面はこのシングルのみ収録の曲です。逃してた方どうぞ。
Sorry! Sold Out 
UK MODパンクの伝説LONG TALL SHORTY!78年結成、このバンドによりMODリバイバルムーブメントの再来がやってきたのです。すでに廃盤のアルバムに収録のアップテンポなナンバー"Turn It Up"含む4曲入り。
Sorry! Sold Out 
ロシアのMOD PUNKバンドTHE RIOTのSashaの別バンドTHE REACTIONの1stシングル!完全なる79モッドリバイバルサウンド。こんなサウンドがモスクワで現れるとは正直驚いた。このシングル収録の2曲共に軽快なサウンドで中期JAMを思わせる。また英詞によるものでこれ知らずに聴いたらモスクワとは信じられないだろうよプーチン。ポップパンク
Sorry! Sold Out 
ロシアのMOD PUNKバンドTHE RIOTのSashaの別バンドTHE REACTIONの2ndシングル!全なる79モッドリバイバルサウンド。こんなサウンドがモスクワで現れるとは正直驚いちゃうわ。現在進行形で90年代のDetourサウンドを感じさせる音をやってるってとこが興奮ポイント!ポップパンクな人も余裕でいけると思うぜ。
Sorry! Sold Out 
またもやセンス抜群なバンド現れましたぜ!鍵盤全開なExploding Heartsの流れを汲むパワーポップパンクを聴かせてくれ確実に話題にあがることになるであろう最高のポップセンスを持つバンド!古くはコステロ、The Cry!、Briefsなんかが真っ先に頭に浮かぶ間違いないやつですよ。単弦リフも最高だし、上下に動くサビのラインも素晴らしい!これSKIMMERとか好きなポップパンク好きもイチコロでしょう。
Sorry! Sold Out 
おかえりなさい!ついにあの男がバンドを再び始めましたよ!CYLSの中の人であり、E!E!活動停止後は、色々あってバンドもやっていませんでしたがついにKeithが再始動させた。これがE!E!のサウンドにより希望の光を照らしたような感じで完全復活かよと音色でも確認できました。脇を固めるメンバーも古くからKeithと親交のある仲間たち。そんなメンツが集めって製作されたアルバムだもの、泣き泣きのメロディーであっても笑い泣きみたいな、Keith戻ってきてよかったなとシミジミ思える暖かいサウンド。
Sorry! Sold Out 
おかえりなさい!ついにあの男がバンドを再び始めましたよ!CYLSの中の人であり、E!E!活動停止後は、色々あってバンドもやっていませんでしたがついにKeithが再始動させた。これがE!E!のサウンドにより希望の光を照らしたような感じで完全復活かよと音色でも確認できました。脇を固めるメンバーも古くからKeithと親交のある仲間たち。そんなメンツが集めって製作されたアルバムだもの、泣き泣きのメロディーであっても笑い泣きみたいな、Keith戻ってきてよかったなとシミジミ思える暖かいサウンド。
Sorry! Sold Out 
ペンシルバニアのランカスターから登場したBOYFRIENDS。繊細なエモではなくメロディックなエモバンドでハードさとメロディアスが同居していてサビでのポップ度は盛り上がり必至なサウンドだったですね。でも、今ひとつ多くの人に浸透はしなかった。でも実はこのバンド1994!のメンバーだけでなく、SNOWINGのBeansも在籍していたのです。わずか3年間のみの活動の全てが詰まった18曲入りの音源集です。今の所アナログでのリリース予定はないそうです。
Sorry! Sold Out 
限定150本でリリースされたカセットが速攻でソールドアウトし、多くの人がアナログ化を望んだためついにアナログでもリリースされましたよ!TWIABP、VERY SECRETARY、BUILT TO SPILLやRob CrowにKARATE、KIND OF LIKE SPITTINGなんかも思わせる染みるインディーロック。つぶやくように歌う男性ボーカルに、ギタポっぽい歌い方の女性ボーカルによる混声ボーカルもポイント高い。疲れ切った夜に体育座りで聴きましょう!
Sorry! Sold Out 
COUNT YOUR LUCKY STARSが久々にTシャツを作ったよ。CYLSらしいほんわかとした可愛いデザインです。サイズはMediumとLargeのみ。ボディーはCOMFORT COLORS、ボディーカラーは濃いめのグレーにプリントはブラックインキです。
Sorry! Sold Out 
LEATHERFACE影響下のこのサウンドは、当地の先駆者であるMUFF POTTERの影響大なのは間違いない!3曲目燃えるだろが!とことん哀愁漂うメロディーをコーラスワークで盛り立ててるむちゃくちゃ痺れるメロディックパンク。 日本のメロディックバンドにかなりセンスも似てるんで気に入ってくれる人かなり多いのではないかと思う。
Sorry! Sold Out 
在庫が復活したので入荷!2曲目最高すぎるだろ!ELMAR好きな人はこの作品もチェックを!URCHINってかJUST ONE DAYっぽさもあるDC経由のメロディックや、泣きまくりな哀愁ソングもあるし、硬派なメロディック派にも、いかにもドイツ的なファンなメロディック/ポップパンク派にも受け入れられると思う。
Sorry! Sold Out 
これがレーベル在庫最後!久々に引っ張り出したらこんなかっこよかったっけってなってこのアルバムも入荷。ドイツの男女混声アナーコパンク。3曲目なんて思いっきりメロディックでBAMBIXやJINGO DE LUNCHの良い曲と同列の曲でUKメロディック好きな人は確実に気にいると思う。高速メロディック好きな人にもっと評価されてもいいんじゃないかな。とことんキャッチーだけど哀愁を帯びたメロディーがやはりドイツならではで最高!
Sorry! Sold Out 
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。
Sorry! Sold Out 
ドイツの男女混声アナーコパンクの3rdアルバムでこの作品で一気に知名度も上がった名作。2ndと変わることはなくスピード感溢れるサウンドにJennyの歌が冴え渡る作品。前作よりも全体的にキャッチーさがあがってる。やぱりUKメロディックを聞いてるような感覚に陥って時折STOKOEのアルバムを聴いてるような感じになるよ。だって女性ボーカルに少しダミ声のボーカルなところも似てるしね。

前へ 116 117 118 119 120 121 122 次へ