View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
M.I.J.といった新しいローカルバンドのリリースで当時注目を集めていた新興エモレーベル1%から97年のリリースのデビューシングル。GET UP KIDS、MINERALタイプの泣きメロディーにドラマチックな展開とローカルバンドだって頑張ってるんですよ。単独7"、AMP 176とのスプリット、そしてアルバムリリースして消滅。B級メロディック好きな人へ!
Sorry! Sold Out 
うっひょー懐かしい。久々の入荷ですね。リリース当時に扱ってましたが、ヨーロッパで再び遭遇するとは!2000年リリースで残したのはドラムがやってたレーベルからのこの5曲入り音源のみ。初期の頃のPIEBALDやLADDERBACKなんかを思い出すバージニア産のエモコアなんだけど、メインボーカルは普通に歌うのでかなりメロディック要素も高いです。コーラスが絶叫って感じ。
Sorry! Sold Out 
LOVEMENが解散間際に改名したバンドと同名のジャーマンPOP PUNK2000年の1stEP!これがコーラス合唱型のラフPOP PUNKで最高!エモいフレーズもスピードに頼らない部分がショボさ(Simple is best!!!)を感じさせ、2000年だけどあぁ90年代(ギリギリ)の良い音出してるわぁ!HOT WATERっぽいダミ声の男気も感じさせたり何度も言うけど、スピードに頼らずグッと引込むこのグルーブ感を出せるってのが良いバンドなんですよね。これ隠れた名盤ですよ!
Sorry! Sold Out 
PolyvinylとDivotのコンピに「Emo Schmeemo」っていうBRAIDも収録の4 WAY SPLITしか音源を残さずに解散してしまったBob Nanna(BRAID)も在籍した伝説のORWELLのメンバーも在籍した知る人ぞ知るシカゴのバンド。残したのは2枚の単独シングルと、コンピ「Ooh Do I Love You」のみというどれも入手困難な音源のみ。そのうちの1作をデッドストックで発見しましたよ。これは超事件です!
Sorry! Sold Out 
こちらももろに90'sエモなイタリアのバンドの97年に遺した唯一のシングル。BRAIDを思い起こさせるジャケで絶対にジャケ買いしてしまうやつだよね。ハードコア経由のエモコアサウンド!後期TURNING POINT、ENDPOINT、SPLIT LIP、TEMPERANCEといったバンドに確実に影響を受けただろう音なんだけど、やっぱりそこはイタリア!EVERSORやSUBURBAN NOISEなメロディーというところが面白いんだな!
Sorry! Sold Out 
90'sエモーショナルメロディックバンドの96年リリースの1stシングル!UKメロディックハードコアとも共鳴する泣きのメロディーに、哀愁のギターワークがクロスする。アルバム以降はよりエモ/インディーロック色が色濃くなっていてそれはそれでかっこいいんだけど、やっぱりこの1st 7"の緊張感はこのスピードなけりゃ出せないっしょ!ドラムのこのスコンスコンな音!これっしょー。初期MUFF POTTERにも通じます!
Sorry! Sold Out 
メロディック狂にもEVERSORとのスプリットで知られているでしょうか?90年代に活動したイタリアン・エモバンドTEMPO ZEROの97年作2ndEP。カオティック・エモ・サウンドに移行し、絶叫型に走らないツインヴォーカルスタイルにヨーロピアン・テイストも加味して独特なエモを展開。切ない旋律のリフに時代を感じさせる懐かしいエモい音はフランスのANOMIEやFINGER PRINTとやってること近いにしてもまたちょっと違ったカオティック・エモで良いと思うのです。
Sorry! Sold Out 
共和制国家ラトビア(旧ソ連)で02-06年の短い間に活動していたツインボーカルによるアナーコ/エモコアバンド唯一の単独シングル。この国の置かれてる状況なんで怒りに満ち溢れたメッセージを悲壮感炸裂で叫びあげる。音源では演奏もしっかりしてるし練り上げられてるんだけど、ライブでは意外にもラフな演奏で、観客もシンガロングなノリなところもかっこいい。
Sorry! Sold Out 
2003年にこのシングル1枚を残し速攻で解散してしまったUKメロディックバンドYOUR NEW FRIENDを知っている人はほんと数少ないだろう。けど、このバンドはB級メロディック好きな人だったら気に入ってもらえるはず!シカゴのOBLIVIONや、くっそショボくしたRANDY、それにSTARMARKETなんかもちょっと感じさせるバンドなんだよね。そしてアレンジが普通じゃない(笑)90年代だったら確実にSPEEDOWAXがリリースしてそうなバンド!もしくはアメリカなら確実にOneFootだね!
Sorry! Sold Out 
SPY VERSUS SPYと並ぶLate 90's UKエモの代表格の一つでSTARMARKERとのスプリットで知名度を上げたBABIES THREEとUS、現在、HUSKER DUのGreg NortonとPORCUPINEというバンドをやっているIan PrinceがやっていたバンドHOUSTONの2曲づつ収録のスプリット。2001年作。BABIES 3のインスト曲がひらすら美しいんだよね。このバンドは激情と美メロの中間のバランスのとれたサウンドで隠れたファンが多いのもうなずけます。
Sorry! Sold Out 
カナダのポストハードコア2バンドによるスプリット第一弾。11年作。両バンドともにDC周辺のポストハードコアサウンドで、JAWBOXやBURNING AIRLINES、スペインのAINAのようなJ. Robbinsサウンドに影響を受けたであろうサウンド!DRIVE LIKE JEHUやJESUS LIZARDといった要素も感じさせる。レーベル名がREVOLUTION WINTERというところもニヤリとさせられる。
Sorry! Sold Out 
カナダのポストハードコア2バンドによるスプリット第二弾。11年作。STALWART SONSは今作でもDC周辺のポストハードコアサウンドで、JAWBOXやBURNING AIRLINES、スペインのAINAを感じさせる2曲収録。UNION OF THE SNAKEはJESUS LIZARD始めとする90'sなTOUCH & GOリリースに通じるサウンドでかなりかっこいいです
Sorry! Sold Out 
レーベル直販オンリーカラーで再入荷!デモ音源、MODERN BASEBALLとのスプリット音源、単独7"、コンピ提供曲全12曲をまとめた編集盤がリリース!しかもこれワンタイムプレッシングということなんでその名の通り1度きりのプレスなんで再入荷できるかわかりません。ALGERNON CADWALLADERから影響を受けまくったサウンドは2人のボーカルでキンセラやデイビーのようなツイン状態でこれはずるいけどたまらないよね。色褪せない音源はほんと最高!
Sorry! Sold Out 
レーベル直販オンリーのTシャツをいつものごとく特別に卸してもらってます。各サイズ枚数は少ないので好きな方は今回もどうぞ!ボディーはGILDAN HEAVY Tシャツ、ボディーカラーはWhiteで、プリントは正面にBlack。サイズはSmall、Medium、Largeあります。
Sorry! Sold Out 
レーベル直販オンリーのTシャツをいつものごとく特別に卸してもらってます。各サイズ枚数は少ないので好きな方は今回もどうぞ!ボディーはGILDAN HEAVY Tシャツ、ボディーカラーはWhiteで、プリントは正面にBlack。サイズはSmall、Medium、Largeあります。
Sorry! Sold Out 
BEAT-OFFSを母体に98年から00年代初頭に活動していたGLI IGNORANTIと、同じく90年代活動時には何もリリースしていなかったANIMOLSが復活してのスプリットリリース!両バンドともにイタリアのってかユーロポップパンク好きだったら安心して手に入れられますんで!GLI IGNORANTIの過去のアルバム高すぎ!でも今実はメンバーとデッドストック交渉中です。
Sorry! Sold Out 
STINKING POLECATSのChrisとPOPSTERS / SEMPREFRESKIのStefanよるイタリアン・ラモーンポップパンクバンドTOUGHの2009年リリースの10曲入りの2ndアルバムが出てきたってことで、全部と言っても2枚しかないんだけど確保しましたよ!現在のRAMONESCOREなサウンドよりもポップでもろにTEEN IDOLSっぽくてっていうかPOPSTERSな感じ
Sorry! Sold Out 
ついについにTURNING POINTのデモテープがカセットでリイシュー!インサートこそついてこないけど、アートワークもオリジナルに忠実!1st 7"よりも以前の作品となるので若さ溢れる直球ユースクルーが炸裂してます!ありがとう、ありがとうRevelation。このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーの伝説TURNING POINTのTシャツがデモカセットのリイシューに合わせてオフィシャルで登場!これはほしいっしょ!ボディーカラーはNavyで、プリントはフロントとバックにありますよ。
Sorry! Sold Out 
ニュージャージーの伝説TURNING POINTのTシャツがデモカセットのリイシューに合わせてオフィシャルで登場!これはほしいっしょ!サイズはMediumとLargeのみです。ボディーカラーはLIGHT BLUEで、プリントはフロントとバックにありますよ。
Sorry! Sold Out 
このバンドもついに眠りから覚めたのか?!Wishingwellからリリースされた傑作1stアルバム。DAG NASTY直系のそのサウンドは海を越えて日本のメロディック狂も夢中になったよね。そしてRevelationへ移籍し、FARSIDEともにRevelationエモの顔となりメジャーへ進出。もうこれだけで事件なんでコメント必要ないでしょう。復活作は3rdや4thアルバムを彷彿とさせるDESCENDENTSを思わせたりもする。日本ツアー切望してるそうです!
Sorry! Sold Out 
90年代のボストンハードコアシーンのバンドをやっていたメンバーが集結したことで話題となっていたBE WELLのデビューアルバムが完成。直球のオールドスクールハードコアから泣きまくりのメロデッィックまで、この音源の全てに通じるのはとにかくエモーショナル度高めのメロディック!直球のハードコアチューンはLIFETIME、KID DYNIMTIEにも通じるというか同様の展開!
Sorry! Sold Out 
そうそうたるメンツで、94年から97年までの僅かな期間に奇跡的音源を残した90年代を代表する激情バンド。今回のANTHOLOGYには2曲追加となって11曲収録。TRUGGLE meets DRIVE LIKE JEHUとも言われた疾走感と激しさをもつサウンドは、現在も多くのバンドへと影響を与え続けてますね。それくらいこのバンドが出てきたときはインパクトあってメロディック、エモ、ハードコアとかジャンル関係なしにみんなやられましたよね。
Sorry! Sold Out 
多くのハードコアバンドがDCに影響を受けオールドスクールなサウンドからエモーショナル化していったこの時代にいち早く提示したバンド。MINOR THREATにFUGAZI、DAG NASTY、TURNING POINT、HDQなどなど好きな人は必ず聴くべき一枚!そんなバンドのTシャツ。サイズはMediumとLargeのみです。ボディーカラーはBlackで、プリントはフロントとバックにありますよ。
Sorry! Sold Out 
LOOKOUTからの2枚のEPやJAWBREAKERとのスプリット、G-WHIZとのスプリット、コンピ「TURN IT AROUND」収録曲などまとめた編集盤で全18曲。アートワーク、ブックレットなんかのデザイン全てを含めてのCRIMPSHRINE。ちなみにJeffがSCREECHING WEASELのBenにミュートギターの弾き方を教えたことによって一気にSCREECHING WEASELが3コードポップパンクになったのは有名な話。
Sorry! Sold Out 
フィンランドの泣きの哀愁メロディックを代表するAMAZING TAILSの1stアルバムリリースと同年リリースの91年作4曲入り1stEP!アルバムよりもファストなメロディックチューンを収録!メンバーは80年代のフィンコア聴いて育ったPUNK KIDSだったのにHUSKER DUや7 SECONDSにも衝撃を受けてこういうサウンドを手に入れたと思うと何度聴いても高まる1枚ですな!やっぱ7"で聴いたほうがテンションあがるぜ!
Sorry! Sold Out 
LUDICROUS LOLLIPOPSの音源で一番手に入りづらいのがダントツでこのシングル!Smithばりのビューティフルメロディーにキラキラポップギターが絡みつく切ないメロディックギターチューンにSENSELESS THINGS、MEGAS級の哀愁メロディックをプレイ!アルバムリリースするまで活動を続けてればきっとSENSELESS THINGSのようになれたと思うんだけどなぁ。
Sorry! Sold Out 
もろにUK MELODICな音なのにアメリカのニュージャージーのバンドなんて。。。でも、これまじでアメリカ人かよ!って突っ込みたくなります。A面の"WEARY"がすさまじいです。オープニングのギターだってもろにUKだしAメロに入る前のブリッジの部分だってUKだし、歌が始まってもUKなんだもん。これ哀愁と陰りのあるEXIT CONDITIONやREVERSE、BROCCOLI, HOOTON 3 CARあたりのA級UK MELODICが好きな人で嫌いな人いないんじゃないかな?
Sorry! Sold Out 
メロディック狂必聴ディスクユーロッパ編に掲載したスウェーデンのメロディックバンドNEW WINDの90年リリースの4曲入り1stシングル。7 SECONDSのアルバムタイトルから取られたバンド名なんじゃないかと思うが、メンバーがMORBID ANGELのシャツ着たメタラーとDESCENDENTS着たロン毛とか気になるポイント満載なわけ!何故かメタルコレクターも探してるから探すの特にこの1stは大変。1曲目から痛快POP PUNKで飛ばして最高!
Sorry! Sold Out 
BUFORDとスプリット出してるんで日本での知名度もなかなか高いけどそんなに日本ではこのバンドの音源出回ってないんだよね。94年の1ST 7”。初期はやっぱり同郷のSLEEPER(SERPICO)に通じるエモーショナルメロディック!
Sorry! Sold Out 
NY出身のMELODIC/POP PUNKバンド。1stシングルと同様、94年リリースの2ndシングル。METALLICAまんまパクリのジャケがB級っぽいよね。今作はこの後のSLEEPASAURUSを彷彿させるJAWBREAKERインフルエンスも感じさせる骨太な渋メロディックサウンドがこんにちはしてきたやつ。けど、やっぱりこのバンドはWEST CHESTERサウンドを感じるもんでPLOW UNITEDやCRASHといったCreepの当時のメロディック好きな人はほっておけないやつですね。
Sorry! Sold Out 
スプリット相手のPIG PILEは全く聴いてないし印象もないんだけど、これはBABY SILVERSKINSでしょうね。再結成したSNUFFが3度目の来日のインタビューでAndyが一押ししてたバンドでみんな気になって探した若手バンドの唯一の音源!このバンドも時代を感じさせるDC影響下のサウンドに彼らが敬愛するSNUFFの影響大なメロディック!しかも極初期のSNUFFサウンド!10代のガキがこんな音源作っちゃうんだ!
Sorry! Sold Out 
UKメロディックSPLIT!爽やかな疾走感とUKらしさを感じさせるSHOOTER MCGAVINがむちゃくちゃ素晴らしい!1曲目は青さと切なさ全開でこれぞUKメロディックといった感じの曲。もう1曲もCHOPPERとか初期DUGONGに通じる疾走メロディックサウンドでかっこいいぞ。DUGONGは1stシングルと1stアルバムの収録曲からという残念な形での参加。もちろん、このスプリットはSHOOTER MCGAVINの完全勝利です。
Sorry! Sold Out 
LEATHERFACE活動停止中にリリースされたフランキーさんのソロがひっそりと20年ぶりの再発!当時も流通があまり良くなくなかなか入手できなかった気がします。ようやくと言う感じだね。この音源が人気高いのも"Dead Industrial Atmosphere"と"Ship Song"のセルフカバーをやっているからでしょう。オリジナルを逃してしまっていた人は今回が手に入れるチャンス!先日リリースされたソロのシングルも2ndプレスですら秒殺でしたからね。さすがの人気。
Sorry! Sold Out 
限定100本のカセットもゲット!1曲目の時点で名盤確定!アゲアゲな感じもあるけど、胸をスッゲー掴まれるような切なさもぷんぷんしてて、もう聴いててわくわくが止まらない。メロディックな曲は突き抜けてメロディックで最高だし、USインディーロック感もたまらないし、そこに初期TEENAGE FANCLUBなパワーポップ感もなんなんだよこいつらと曲ごとにツッコミを入れさせられる。女性ボーカルいれてるのとかホント半端なくぶっ飛ばされるから!これまでのアルバムは速攻でソールドアウトしてるんで逃さないように!
Sorry! Sold Out 
サッドメロディックバンド待望の2ndアルバム登場ですよー!敬愛するHER SPECTACLESの曲名からバンド名を名付けただけあって初期はハースペを思わせるサウンドだったけど、徐々にインディーロックな感じも出てきて、完全なるレボハーとしてのサウンドを確立しましたよね。今作も、マジで全編激サッド!だけど、落ち込みっぱなしではなくて復活の攻撃を放っているようなサッドメロディック!時に4曲目、5曲目の流れはすげー燃えますね。
Sorry! Sold Out 
リリースとともにレーベル在庫がわずかと言うことでこのバンドへの期待が伺えるでしょう。リリース前からROCKET FROM THE CRYPT、HOT SNAKES、そしてMARKED MENの合体サウンドと話題になりリリースが待ち望まれていましたね。突進するように突き進むリズム隊、印象的なギターリフ、そこにダークかつホラーなメロディーが絡むドライビング3コードガレージパンク!HORROR SECTION好きな3コードポップパンクファンもきっと気にいる世界観とスピード感ですぜ!
Sorry! Sold Out 
モントリオールのエモリバイバル/マスロックバンドGULFERの2年ぶりとなる4thアルバム。練りまくったアレンジに曲構成ながらパンク的なメロディック度も全開で、デジタルリリース後すぐに彼らのベストアルバムと評価されてるけど、この高揚感とアゲアゲな曲群はマジで最高!先日リリースされたI LOVE YOUR LIFESTYLE気に入ってくれてる人はこのバンドもチェックしてみてほしい。もちろんSNOWING、SPORTファンは問答無用で聴きましょう!
Sorry! Sold Out 
モントリオールのエモリバイバル/マスロックバンドGULFERの2年ぶりとなる4thアルバム。練りまくったアレンジに曲構成ながらパンク的なメロディック度も全開で、デジタルリリース後すぐに彼らのベストアルバムと評価されてるけど、この高揚感とアゲアゲな曲群はマジで最高!先日リリースされたI LOVE YOUR LIFESTYLE気に入ってくれてる人はこのバンドもチェックしてみてほしい。もちろんSNOWING、SPORTファンは問答無用で聴きましょう!
Sorry! Sold Out 
お待たせしましたアナログ盤完成です。1曲目からみんなの期待を裏切らない90'sメロディックギターサウンド炸裂でございます。サビもやばい!後期HUSKER DUからSUGAR、中期以降のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYS、初期TEENAGE FANCLUB好きなら絶対に聴かなきゃ損!伸びやかなメロディー、欲しいところに入ってくるギターのおかず、リラックスしたスピード感、でもってサビがむちゃくちゃ上げてくる!
Sorry! Sold Out 
インディーポップ版LEMURIAと勝手に呼んじゃってるブルックリンのPAINTED ZEROSの2nd。SSWにシューゲイズ、インディーポップと曲により表情を変える感じで、この女性ボーカルの存在感がめちゃくちゃ気持ち良いんですよね。息をのむようなメロディー、そして歌がなくなった空間をギターが埋めるこの空気感も完全に世界を創り上げてる。JEJUNEのアラベラちゃんが歌ってる曲好きな人はこのユニットもチェックしてほしいデス!
Sorry! Sold Out 
くっそかっけーぞ!CLEVINGERのメンバー2人在籍の新バンドでこれ最高!もちろんJAWBREAKERからの影響を感じるんだけど、初期OFF WITH THEIR HEADS、THUMBS/SICK SICK BIRDS、BROADWAYS、それにイギリスのBANGERSを思わせる歌心(上手いわけではない)を持ったメロディックパンク!これは渋メロディック好きな人は久々に注目すべきバンドですよね。
Sorry! Sold Out 
ファズギター全開なテキサスのHUSKER DUチルドレンなトリオBAUWAVESのデビューアルバムもSalinasから。初期LEMONHEADSやDinosaur Jr.も引き合いにも出されるこのバンドは、87年当時のSSTのバンドの再来!、と言う人もいるんだけどそれがもろにこのバンドのサウンドを表してると思うよ。ポップなんだけど、屈折してる捻くれた感じもMOVING TARGETS好きな人にも聴いてほしい!PPH曰く、ADDからリリースしてるVAGINASORE JR.っしょ、とのこと。
Sorry! Sold Out 
94年結成のTwee Popバンド、LUNCHBOXもまだまだ現役続行中だぜ!今作も特ににこれまでと変わることなく不変のポップワールドを与えてくれてますよ。小洒落たホーンとかもほんと変わらずで聞くたびに、初めて聴いた90年代を蘇らせてくれる。ポップパンクにモッズにウキウキさせられる。今までの作品で一番ポップパンクファンも一緒に盛り上がってくれそうな内容。Catchy as hellっちゅーのはこういうことだ。
Sorry! Sold Out 
94年結成のTwee Popバンド、LUNCHBOXもまだまだ現役続行中だぜ!今作も特ににこれまでと変わることなく不変のポップワールドを与えてくれてますよ。小洒落たホーンとかもほんと変わらずで聞くたびに、初めて聴いた90年代を蘇らせてくれる。ポップパンクにモッズにウキウキさせられる。今までの作品で一番ポップパンクファンも一緒に盛り上がってくれそうな内容。Catchy as hellっちゅーのはこういうことだ。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストックがありましたんで嬉しくなって入荷しちゃいました!URCHINと言えばしばらくこの1曲目がお決まりだった超名曲収録の2nd!!!2000年Snuffy SmileからCDでリリースされ翌年海を渡りジャケを変えてBroken Rekidsからリリースされた時は自分のバンドじゃないのに、日本のバンドが向こうで受け入れられたってうれしかったよね。
Sorry! Sold Out 
TALULAH GOSH解散後にアメリアが、クイズ研究会に所属してそうな男性陣とともに結成し、メロディック/ポップパンクファンからも人気の高い90'sアノラックバンドHEAVENLYのシングルをまとめたコンピレーションアルバムがついに登場!TALULAH GOSHを彷彿とさせる疾走感のある曲はポップパンク好きな人も気に入ってもらえると思うけど、他の曲もやっぱりSENSELESS THINGSやLUDICROUS LOLLIPOPSなUK独特のメロディーで、生粋のUKメロディック好きにもイケると思いますぜ!
Sorry! Sold Out 
コメントも不要なUKメロディックの2大巨頭によるスプリットシングルの新品デッドストックがまたまたDamaged Goodsから放出!リリース当時はEXIT CONDITIONの作品に釣られて手に入れて、REVERSEのカッコ良さに失神者続出しました!そうです、これがREVERSE初の正式音源なのです。EXIT CONDITIONのメンバーが地元で出て来たこの新人バンドを世に紹介したいがためにこの作品を自主でリリースしたんですよ。両バンドともに2曲づつ収録で合計4曲というのも嬉しい限り。
Sorry! Sold Out 
98年リリースの12曲入り。CDだけありました。脂の乗りまくっていた時期の作品で、疾走感もバッチリなポップパンク時代のJ CHURCHが詰まってるよ。シングル収録曲を女性コーラスを加えて録音し直した企画アルバム。とにかく名曲オンパレード!まだ聴いてことない人はもったいなさすぎる内容だぜ。
Sorry! Sold Out 
パワーポップバンドWYLDLIFEの2016年リリースの3rdアルバム。一気にグラムよりのサウンドでギンギンなロックンロールが炸裂!でも2曲目以降はKURT BAKERと同列のめちゃくちゃポップでダンサブルのパワーポップチューン!この瞬間、キタキタキタってなりますよね?もちろん泣きの曲もありでみんなの期待を裏切らない。EXPLOTING HEARTS、CRY、LEFTOVERSファンはチェックすべし!

前へ 112 113 114 115 116 117 118 次へ