View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27721
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
彼らのライブで販売されたこのハンドメイドなCDバージョンはすでに販売終了してるんだけど、限定10枚だけ作ってくれました。同郷の大先輩MUFF POTTER直系のなきの哀愁メロディックは、LEATHERFACE以降のUKメロディック、PHOENIX FOUNDATION、MANIFESTO JUKEBOX、PSYCHO GAMBOLA、同じくdeutschpunkのkuballaにも通じる切ない哀愁炸裂のメロディックパンク!CDそれぞれにメンバー自身の手紙付きという細やかな気配りで驚きです。
Sorry! Sold Out 
すっげーのまた発掘!UKメロディックファンでこのバンド知らない人絶対チェックしてほしい!しかもこのサウンドを鳴らすバンドがドイツにいたなんて驚くと思うんで。EXIT CONDITON、CHINA DRUM、STRAINなサウンドをやってるんだけど、DAG NASTYのカバーやってるからDAG NASTYみたいなバンドを狙ってたのかもしれない。でもドイツ独特の哀愁感で完全なUKサウンドになってしまってるんだろう。最高だろ。
Sorry! Sold Out 
自主でリリースした7"に続き今度は7曲入りのミニアルバムをリリース!やっぱり根底はポップパンク!現在進行形LIFEBALLなスタイルだけど、メロディーはUSのポップパンクのようで流れる感じ、そこが、このバンドがメロディック/ポップパンクな人たちに受け入れられてるところでしょうね!1曲以外はシングルとかぶりなしで、曲間ほぼなくポンポン曲を飛び出してくるからあっという間に終わってしまうくらい勢いがあるよ!ラストなんてライブで初めて聴いてもその場で盛り上がれるようなコーラスでっす!
Sorry! Sold Out 
現行エモーショナルメロディック好きの皆さん久々に胸熱の新バンド登場ですよ!ALGERNON〜SNOWING、SPORTとかも感じさせるけど、スウェーデンのI LOVE YOUR LIFESTYLEが一番方向性近いんじゃないでしょうかね。タッピングギター、跳ねるようなリズムと流れるリズム、そして、そこに哀愁たっぷりのメロディー!うーん、きたぁー!これこれこういうのが欲しいんですってば!メロディック派もエモリバイバル派もこのバンドはマストでよろしくお願いしますね!
Sorry! Sold Out 
2018年にリリースの10曲入り1stアルバム。こちらもシューゲイズってない純粋なエモリバイバルバンド!I LOVE YOUR LIFESTYLEやEMPIRE! EMPIRE!といったバンドが好きな方までオススメのバンドじゃないか?途中で疾走するメロディックな展開を持つ曲まであったりと欲しいツボをしっかりと抑えているアルバム!レーベルもPROMISE RING、MINERAL、TITRを思わせる現行のバンドと褒めちぎってるのも、ここ最近この手のバンドが出てこないだけに納得。
Sorry! Sold Out 
これ曲知らなくても盛り上がるやつ!THE STEADYSの招聘により日本ツアーを行うこととなったバンドのアルバム。FACE TO FACE、RED CITY RADIO、BOUNCING SOULS、なんかを彷彿させる疾走感溢れ、合唱コーラスもありのお父さんの背中的な哀愁メロディーをひたすら展開する盛り上がり必至のバンド!PLOW UNITED好きな人もチェックを!
Sorry! Sold Out 
97年リリースの4thアルバム。今作もドドンと20曲収録で91年の名作1stEPも全曲ボーナスで収録!やっぱりドイツのバンドはアメリカとイギリスのバンドをたくさん聴いて学習してるのがわかる!哀愁全開なのに、なんだか腰砕けのゲルマンサウンド炸裂のアンバランスがたまらん!これを日本のバンドがやろうとしても表現するのは難しいところがたまらないよね。なんでこの展開からサビこんなによくできるんだよとかさ(笑)
Sorry! Sold Out 
ドイツのガールボーカルメロディック/ポップパンクバンドといえばのSWOONS!96年リリースの傑作3rdアルバムの新品デッドストック。初期の頃はスピード、メロディーともに文句なしで完璧!おそらく当時SWOONSをこのアルバムで知った人も多かったんじゃないかな?!Mn'Msを倍速にしたような感じ、BADTOWN BOYSをガールボーカルでやったような感じ、DISCOUNTやSERVOとか好きな人もみんなイケる内容!
Sorry! Sold Out 
ドイツのガールボーカルメロディック/ポップパンクバンドといえばのSWOONS!96年リリースの傑作3rdアルバムの新品デッドストック。初期の頃はスピード、メロディーともに文句なしで完璧!おそらく当時SWOONSをこのアルバムで知った人も多かったんじゃないかな?!Mn'Msを倍速にしたような感じ、BADTOWN BOYSをガールボーカルでやったような感じ、DISCOUNTやSERVOとか好きな人もみんなイケる内容!
Sorry! Sold Out 
ドSWOONSの97年リリースの14曲入り4thアルバム。この後はズッコケちゃうんだけど、ここまではSWOONS安泰のアルバム。確かにこの後のアルバムへの布石とも言える曲も収録はされてるけどね。まだまだご機嫌な曲もちゃんと収録されていますぜ!これまで、このバンド聴いたことないポップパンク好きは是非聴いてくださいな。このアルバムまでは手を出しても安全なんで。当時、SWOONSのコンプリートは苦労したよね。ってカセットはまだ手に入れられてないけど。
Sorry! Sold Out 
85年結成、2005年に一度解散宣言するも、復活を望むドイツ国内での多くの声に押され2009年に復活し、14年に復活第一弾アルバムをリリース、そして休むことなくリリースされた目下のところ最新アルバムとなる7枚目の13曲入りアルバム。1曲目から、必要以上にドラマチックな曲に震えますね。その後、すっとぼけた曲など相変わらずのゲルマン民族魂を見せてくれるわけですが、いまだに現役続行中で自分たちのレーベルも運営してるなんて素敵です。最近のDeuschpunkの傾向かみんなで団結&合唱な曲が増えてます。
Sorry! Sold Out 
こちらもWIZO運営のHulkからリリースのドイツ産メロディックバンド。WIZOよりもスカンジナビア半島を彷彿させる陰りのあるメロディーを持つバンドで、絶対にアメリカのバンドじゃ出せないだろうなと思うユーロサウンド。高速メロディックな人たちからは人気高いと思ってたんだけどあんまり知名度ないのはなぜか?かなりの良曲が収録されてるのにな。ズクズクザクザクなギターと流れるような印象的なギターリフ、なんだか切ないメロディーに、RANDYを思わせるコーラス
Sorry! Sold Out 
こちらもWIZO運営のHulkからリリースのドイツ産メロディックバンド。WIZOよりもスカンジナビア半島を彷彿させる陰りのあるメロディーを持つバンドで、絶対にアメリカのバンドじゃ出せないだろうなと思うユーロサウンド。高速メロディックな人たちからは人気高いと思ってたんだけどあんまり知名度ないのはなぜか?かなりの良曲が収録されてるのにな。ズクズクザクザクなギターと流れるような印象的なギターリフ、なんだか切ないメロディーに、RANDYを思わせるコーラス
Sorry! Sold Out 
Deep Elmの初期からのバンドBRANDTSONの1stアルバムがついにリイシューきたぞ!もう1曲目から間違いのない美メロな曲で満足なんだけども、2曲目のザクザクミュートギターで俺は当時やられましたね。切ないメロディーの中にも苦悩とも取れる陰りのあるメロディーが胸を熱くしてくれるんですよね。エモコア的展開ある曲もヤバいです。後期JAWBREAKER好きな人も、SAMIAMやReveationエモ好きな人までこのバンドを聴いたことない人はオススメですよ!リプレスはしないそうなんで急ぎましょ!
Sorry! Sold Out 
Deep Elmの初期からのバンドBRANDTSONの1stアルバムがついにリイシューきたぞ!もう1曲目から間違いのない美メロな曲で満足なんだけども、2曲目のザクザクミュートギターで俺は当時やられましたね。切ないメロディーの中にも苦悩とも取れる陰りのあるメロディーが胸を熱くしてくれるんですよね。エモコア的展開ある曲もヤバいです。後期JAWBREAKER好きな人も、SAMIAMやReveationエモ好きな人までこのバンドを聴いたことない人はオススメですよ!リプレスはしないそうなんで急ぎましょ!
Sorry! Sold Out 
Deep Elm初期からのバンドBRANDTSONの2ndアルバムもついにリイシューきたぞ!MINERAL〜POP UNKNOWN、PROMISE RING、CHRISTIE FRONT DRIVE好きな人でこの音気に入らない人いないっしょ?さらにメロディックな曲もあるんだもの。このアルバムこれまでの人生で何度聴いたかわからないわ。まさに彼らの才能とメンバーのケミカル反応が一番ピークの時だったのではないでしょうか。こちらもリプレスはしないそうなんで急ぎましょ!
Sorry! Sold Out 
2019年のクリスマスに限定250枚でリリースされたFlexi 7"シングル。収録曲は07年に日本のTwilight Recordsからリリースされてたらしいクリスマスコンピに収録の曲だそうです。この存在自体知りませんでした(笑)レーベル直販アイテムですが、日本でも販売して欲しいと残りわずからしいんで少数ですが入荷です。まあ、コレクターズアイテムですね。
Sorry! Sold Out 
日本でも知る人知る存在で人気も高いクリーブランドのCruzian Pop PunkバンドUNKNOWNのメンバーによるRESTLESS HABSがついに1stアルバムをリリース!もちろんCRUZ色は濃いです。ついに触れ切れたようで自然体になってて、それがGAMEFACEやBIG DRILL CARやTANKのようになってて感謝!
Sorry! Sold Out 
UNKNOWNのKenとPeteが現在進行形でやっているRESTLESS HABSの4曲入りシングルがUNKNOWNの自主レーベルJiffi Pop Recordsから限定100枚で登場!うれしいことにアルバムと曲の被りはありません。もう完全にCRUZテイストなギターの旋律にコード進行はうれしいっすね。とは言ってもUNKNOWNのようなポップパンクではなくあくまでもメロディックなのでそこはわかってくださいね。しかし、もろに90年代なサウンドは素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
UNKNOWNのKenとPeteが現在進行形でやっているRESTLESS HABSの5曲入り。はい、この音源から初期の彼らに感じたロックくさいオルタナ臭はなくなり、CRUZIANメロディックサウンドへと回帰して喜ばせてくれるのです。もう完全にCRUZテイストなギターの旋律にコード進行はうれしいっすね。もろにCMJな90年代なメロディックギターサウンドは最近また注目されてますが、みんなよりちょっと先にやってましたね。
Sorry! Sold Out 
ハンガリーの大ベテラン母国語メロディックパンクバンドAURORAの83年から99年の間にリリースされたベスト盤。ってかこれ、完全にドイツ語メロディックパンクと同列でしかも良い方のやつとね。初期WIZOとかLOST LYRICSとか好きだったらマジでこのバンドはチェックしたほうがいいよ。中期あたりのKLAMYDIAも彷彿させる曲あるんだよ!
Sorry! Sold Out 
Deutschpunk、DER DICKE POLIZISTのソーステンさんが新たなバンドを結成したのがこちらのBLENDENで19年リリースの13曲入りアルバム。後期MUFF POTTERを感じさせるドイツ語による哀愁エモーショナルメロディック!いかにもドイツなメロディーを武器に勢いのある曲や聴かせにきてる曲など幅広くアルバム一枚通しても楽しめるぞ!UKメロディックに、 UKを経由したDCインフルエンスなサウンドといい、かっこいい方のDeutschpunk!
Sorry! Sold Out 
もう、バンド名とタイトルだけで判断できるよね!BEACH BOYSの誰もが知ってる名曲をRAMONESな3コードポップパンク調に仕上げたなんのひねりもない2009年に残した唯一の12曲入りアルバムの新品デッドストック。悪くはないけど、聞く前に想像した音がそのまんま繰り出されちゃうからね。当然珍ラモのコーナーにこのCDぶちこむでしょうが!
Sorry! Sold Out 
スウェーデンポップパンクのクオリティーの高さを世界中に教えたのはそう、このPSYCHOTIC YOYUTH!アルバム「JUICY JUICE」、「POP」からのベスト選曲となる16曲入りアルバムに、LIVE音源フルセットまるまる入ったボーナスCDを追加したWolverineがリリース10周年を記念してリイシューした2枚組!2005年作の新品デッドストック。
Sorry! Sold Out 
RASTA KNASTA、USE TO ABUSEのメンバーで、WIZOのアルバムのプロデューサーもやっているドイツの大御所Fratz在籍のドイツ語ポップパンクバンドROCKWOHL DEGOWSKI、14曲入りの唯一のアルバム。LOST LYRICSといったドイツポップパンクと同列のサウンド。ズッコケな曲も収録されてますが、良き曲は良いんでいつも通りスキップよろしくです!これ90年代だったらIncognitoが333xUP AND DOWNシリーズで7"リリースしてそう。
Sorry! Sold Out 
WIZOお気に入りのドイツ産メロディックバンドSAVANTSの17年リリースの4thアルバム。はい、また突っ込めるだけ突っ込んでの18曲入りでございます!前作よりもメロコア色は薄れ(全くないわけじゃないけど数曲)ミドルテンポの軽快なポップパンク色が強まっている。たまにあるスカンジナビア半島を彷彿させる陰りのあるメロディーの曲にはおおっとさせられちゃうな。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンパンクロックシーンの生きる伝説Christer Blomgren率いるTROUBLEMAKERSの05年リリースの6枚目のアルバム。このバンドもスウェーデン最初期から活動を続け現在も現役。このメロディーセンスにすぐに覚えられるサビといい、このバンドがパンクロック、ハードコア、ポップパンク、メロディックと幅広く受け入れられてるの聞いてもらえばすぐにわかると思うよ。どのアルバム聴いても気にいる曲はあるはずなんで見つけたら手に入れてちょうだいよ!
Sorry! Sold Out 
2012年にリリースした15曲入りアルバム。もろにスウェーデンのメロコアに通じる陰りのあるメロディーに物悲しいメロディーがたまんない。んでもって女性ゲストボーカルを入れた3曲目は相当素晴らしいと思う。なんでこのバンドが全然知られていないのか理解できないんですけど。LOKALMATADOREなアホな感じもあったりするんで飽きずに聴けるんだな。
Sorry! Sold Out 
94年から活動を開始して現在も現役続行中の大ベテランドイツ語メロディックパンクの16曲入り5thアルバムの新品デッドストック。WIZOの影響下にあるであろうそのサウンドはFATなギターアレンジを感じさせるもやっぱりFAT色は皆無というドイツカラー(笑)メロディックなサウンドに合唱を絡めるスタイルもまさにな王道!スピード欲しいなと思うと、次の曲が速かったりとこちらの思いをある意味受け入れてくれる包容力をみせつける(爆)中高生でこのバンドが大好きっていう人いたら嫌だな(笑)
Sorry! Sold Out 
かなりとぼけたボーカルが呟いてんんだか歌ってんだか独特の歌唱法で脱力させられる(笑)しかし、実は1stと2ndアルバムはアメリカのSICKOリリースでお馴染みなEmptyからリリースしてる大ベテランなんだよね。しかも、このバンドがドイツ国内ではラジオとかですげーかかってるくらいに人気があるらしい。まじかよドイツ(爆)奥が深すぎるし闇も深すぎるだろう(爆)
Sorry! Sold Out 
RAMONESトリビュートの新品デッドストックありました!1曲目がJoey本人に歌ってもらってるって思いっきりずるくねーか?(爆)続くのがMOTORHEADだしさ。途中からはトリビュートだからカバーだけなのかと思ったらオリジナル曲入れてきてるしで、めちゃくちゃでツッコミどころ満載。でもSHOCK TREATMENT収録されてたりしてコンピとしては良い感じにまとめて。俺の場合はRAMONEZ'77、とNE LUUMAET収録なんで問答無用で手に入れましたけどね。
Sorry! Sold Out 
元々はファンジンの付録7"シリーズだったのをまとめた30バンド収録の編集盤。その時の良いローカルシーンのバンドをまとめた、コンピの最も理想の形態。俺はREEKYSとBAD NEWS収録でこれ当時買いましたが、BIONICS、DISTRICT、PEARLS FOR PIGSとか知らないバンド知れて良かったですね。THE BIONICSすげー探したんだけど、後年にコンピしか作品残してないことを知った。REEKYSもこの音源と、元の付録7"にしか収録されていない曲だよ。
Sorry! Sold Out 
ドイツのバンドを集めたコンピシリーズの中でも個人的には一押しなバンドが収録されている第4弾の1994年リリースの新品デッドストック!特に7"とカセットしかリリースしていないSTINKEBREIT(TOY DOLLS meets 90'Sポップパンク!)のカセットの音源が2曲も収録されてるのは感動しましたよ。このコンピでこのバンド知って7"を探し回った思い出が。他にもPISSED SPITZELS、DIE LOKALMATADOREなども収録。
Sorry! Sold Out 
初期の頃はZONA-Aの影響が大きバンドだったけど、徐々にメロディック色を推し進め、日本でも高速メロディックやTrall Punk好きな人にも受け入れられますね。最新作も安定のクオリティーで速いリズムに2人の掛け合いボーカルそして合唱と盛り上がり必至な母国語メロディックを披露してます!やっぱりサビがTrall Punkやを思わせてカッコいい!WIZOなんかのドイツのメロディック好きな人は確実にやられると思いますよ。ASTA KASKを思わせる曲もかっこいい!
Sorry! Sold Out 
初期の頃はZONA-Aの影響が大きバンドだったけど、徐々にメロディック色を推し進め、日本でも高速メロディックやTrall Punk好きな人にも受け入れられますね。最新作も安定のクオリティーで速いリズムに2人の掛け合いボーカルそして合唱と盛り上がり必至な母国語メロディックを披露してます!やっぱりサビがTrall Punkやを思わせてカッコいい!WIZOなんかのドイツのメロディック好きな人は確実にやられると思いますよ。ASTA KASKを思わせる曲もかっこいい!
Sorry! Sold Out 
前作がDLKよろしくなメロディック一気にどハマりしたこちらもチェコのV.T.MARVIN。このバンドももう結成25年とかなんだよな。1曲目の時点で大興奮!ザクザクミュートギターで突っ走り、リズムチェンジを効果的に入れてメリハリつけた曲で中盤には女性ゲストボーカルを入れてきたりとベテランな汚い仕事してます(笑)これ、Trall Punkやユーロメロディック好きな人は今作でもやられるんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
ZONA AとLORD ALEXのメンバーが結成した新バンドの初音源!チェコスロバキアといえば真っ先に頭に浮かぶのは誰にとってもZONA Aで間違いなし!曲によってはやっぱりLORD ALEX、ZONA-Aを当然ながら彷彿させてくれてグッとくる!当時の東西の分断で内戦状態にあったチェコスロバキア国内で政府の弾圧にあいながらも地下で活動を続け、1988年のペレストロイカでようやく自由を掴み取ったメンバーがこうして現役でパンクロックを続けてくれるのってすごいロマンあるなあと思うんですよ。
Sorry! Sold Out 
ZONA AとLORD ALEXのメンバーが結成した新バンドの初音源!チェコスロバキアといえば真っ先に頭に浮かぶのは誰にとってもZONA Aで間違いなし!曲によってはやっぱりLORD ALEX、ZONA-Aを当然ながら彷彿させてくれてグッとくる!当時の東西の分断で内戦状態にあったチェコスロバキア国内で政府の弾圧にあいながらも地下で活動を続け、1988年のペレストロイカでようやく自由を掴み取ったメンバーがこうして現役でパンクロックを続けてくれるのってすごいロマンあるなあと思うんですよ。
Sorry! Sold Out 
EL ZiNE新刊vol.41!いぬん堂のインタビューでスターリンの『trash』再発に関して触れてましたが、ライブ会場先行販売に初回限定と付け足されてましたがまさか転売屋の餌食になるような極悪商法しないですよね???ちゃんと会場行けない人にも平等に買えるの切望してます!!!なんで今更AGATHOCLESなんだよ!と突っ込み所ですが内容は面白かったです!
Sorry! Sold Out 
HUNTINGTONSがついに復活、そしてついに14曲入りのニューアルバムをリリースでっす!今回入荷は、USのBurnt Toast Vinylからレーベル直販オンリーのLP+7"のセットを入荷!レーベル在庫も残りわずかだし、メンバー仲介の元、一度限りという約束で卸してもらってるので再入荷はありませんよ。間違いないやつ!
Sorry! Sold Out 
HUNTINGTONSがついに復活、そしてついに14曲入りのニューアルバムをリリースでっす!今回入荷は、USのBurnt Toast Vinylからレーベル直販オンリーのLP+7"のセットを入荷!レーベル在庫も残りわずかだし、メンバー仲介の元、一度限りという約束で卸してもらってるので再入荷はありませんよ。間違いないやつ!
Sorry! Sold Out 
新品デッドストックこちらだけ残ってました!これまでにHUNTINGTONS聴いたことない人このアルバムおすすめですよ!初期にリリースされ廃盤となっている音源(1stアルバムと2ndアルバム中心)を手に入れたいという人が多かったけど、メンバーが過去の音質を気に入っていなかったので再発はしたくないということで、その時のメンバーで再録した初期ベストな内容。全ての3コードポップパンクファンは目隠しされても余裕で手に入れるべき教科書的な作品です。
Sorry! Sold Out 
そろそろ、みなさんもインドネシアのバンドのクオリティーの高さに気づいていると思うけど、このバンドもかなりの驚き。限定50本のカセットでリリースされ速攻でなくなったサッドなエモーショナルメロディックな5曲入り音源が、ボーナストラック1曲を追加してCD化!EVERSOR、アルゼンチンのMxS、CADILLAC BLINDSIDE、MEGA CITY FOUR、Snuffy Smileなメロディック好きな人は絶対好きですってば!くっそRizkanのくせに!
Sorry! Sold Out 
オイっ!!! ELECTRO HIPPIESのACID RAINまんまやんけ!!!しかも音質まで!これ天然じゃないですよね?狙ってこの音にしてなかったら衝撃ですよ(笑)これはびっくり!やってくれるぜYUPPIE GORE FILTH!!!ここまでHIPPIESとは誰が想像したよ!ZYANOSEだったりDEFUSE(ドラムの女性でしょうか?)を通過した上でのLATE UKスタイルのファーストデモ!
Sorry! Sold Out 
Fixing A Holeによる日英スプリットシリーズの最新作はHEADSPARKSきたー!もう、考えることなくHEADSPARKSなんで手に入れてよし。これでコメント終わりで良いでしょ?嘘です。京都のエモーショナルメロディックパンクバンドDIE COMMUNICATIONSも久々のリリース作品で各バンドそれぞれ3曲づつ収録。HEADSPARKSくっそやばい!UKメロディック好きな人は問答無用で手に入れて。久々の音源となるダイコミも期待を裏切らない!
Sorry! Sold Out 
90年代後半から続けているUKメロディックバンドSOUTHPAWが6枚めのアルバムをリリース。個人的には前作ちょっと盛り上がりに欠けてましたが、今作は前作よりもはるかに好きです。Dickieを思わせるギターの刻みがあったり所謂みんなが思うUKメロディック色が戻ってきてますよ。どーどーがSAMIAMファンへって推してるから、そうでもないだろと思って聴いてたけど7曲目でわかりました。この曲は初期から中期へかけての俺の中で一番輝いていたSAMIAMを思い出したわ!
Sorry! Sold Out 
鳥取で企画など精力的に活動をしているsemiによる結成15年(?!)にして10曲入りの1stアルバムがリリース。新曲を中心に、過去のリリース作品から再録を含む集大成的作品。今作ではデモ音源でも一部の曲ではあったシンセサイザーが全編にわたり鳴り続け、日本語詞による素朴ながら実直な渋メロディックサウンドを聴かせてくれる。往年のUKメロディック、SのつかないSnuffy Smile時代のバンドが好きな人へ。
Sorry! Sold Out 
初期Crackle Recordsを支えた3バンドのうちの1つCROCODILE GODの13曲ニューアルバムのCDバージョンがリリース。アナログ盤はソールドアウトなのでナイスタイイングですな。基本的に何も変わっていません。UKらしい哀愁があって伸びやかなメロディーに、DESCEDENTSから大きな影響を受けているビジーベース、そしてドタバタと疾走するリズム。ほんとERGS!をさらに速くした感じです。やっぱりUK、US問わずポップパンクファンにはたまりませんよ。
Sorry! Sold Out 
GROOVIE GHOULIESのKepiによる子供向けアルバムがEccentric Popからアナログでわずか50枚という超限定でリリースされ当然ながら速攻でソールドアウトしてましたが、CDバージョンが100枚限定でリリース!「Dee Deeにカウントのやり方教えてもらった」とかニヤリとさせられるタイトルの曲もあるけど、曲調はアコギで子供が楽しめるように面白い効果音などを入れて本格的な仕上がりです。これなら車で移動の際に、うるさいなどと言われずにすむかもしれませんよ。
Sorry! Sold Out 
17年にリリースされた1stアルバム「ISN'T BRAZING」に続くDAIEI SPRAY待望の2ndアルバム!音の圧の塊が圧倒的、そこへアレンジ含め音の幅が広がってグルーヴ感も深化してる。中期DCに触発されたlate 90'sなUKメロディックバンドを感じさせるサウンドは結成からブレることはなく、より円熟味を増していると思う。まさにメロディックハードコアな熱量!もちろん、DCサウンド、サッドメロディック好きな人も聴くべし!

前へ 104 105 106 107 108 109 110 次へ