|
Sorry! Sold Out
新品デッドストックを再び発掘!90'sスウェーデンメロディックを掘っていくと確実にぶち当たるのがこのNEW WIND!DOLL誌上でSnuffy Smileの栄森さんがメロディック狂必聴ディスクユーロッパ編に掲載したスウェーデンのメロディックバンドNEW WINDの90年リリースの4曲入り2ndシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
79年の結成以来ずっと人気のドイツの極初期から活動を続けて時代とともにサウンドも進化させている大ベテランSLIME。そのメンバーが1度目の解散をした後に結成して85年に残した1stアルバム!とにかく1stシングルにも収録の1曲目の"Massenhysterie"がなまらかっこいい!SLIME好きでこのバンドを聴いたことない人は聴くべし! |
|
Sorry! Sold Out
結成35周年を記念して98年にリリースしたBOMP!もついに認めた名曲てんこ盛りのアルバムが初のアナログ化!すでにCDで持ってる人がほとんどだと思うけど、YUM YUMSやDAHLMANNSも手がけるChristianによるリミックスで、サウンドがぶっとくなっておりますぜ!現在製作開始したニューアルバムは2020年リリース予定、お楽しみに! |
|
Sorry! Sold Out
MOM'S BASEMENTのポップパンクスプリット第四弾はリリースのアナウンスと同時に話題騒然となりましたがそれも当然でしょう。ついにPARASITES登場ですもん!しかも、スプリット相手にはうちからもリリースしているLONE WOLFとのカップリングなんて最高ですよ。両バンドともに新曲のみ2曲づつ提供!これ以上コメント必要ないっしょ? |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのポップパンクレーベルSomething To Do Recordsがデジタルオンリーでリリースしていたシングルシリーズにフィジカル派の俺はふざけんなと思い続けていましたが、その反面、1曲づつのシリーズだからまとまったら絶対フィジカルでどうせ出すんだろと期待してたら案の定フィジカルきた!第一弾のTHE PUTZから、PARASITESにあのバンドもこのバンドもという感じで15バンド15曲を収録した第1弾編集盤!さあ日本から最初にこのシリーズに参加するのはだーれだ? |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーの3コードPOP PUNKバンドTHE PROMDATESの14曲入りのニューアルバムのアナログ盤が出ましたよ!NorwayのHouse Of Rock Recordsリリースです。ということは、YUM YUMSのMortonのレーベルからでございます!このアルバムかなり良いですよ!RAMONESCOREなんだけど、THE QUEERS、TRAVOLTAS、GOIN' PLACESも思い出させてくれます。YUM YUMSやPARASITES好きな人だって好きでしょうよ。 |
|
Sorry! Sold Out
RAMONESCOREバンドJASONSのニューアルバムがリリース!なんか今までよりもずっと垢抜けてますね。SCREECHING WEASELだったり、TEEN IDOLSだったり、TEENAGE BOTTLEROCKETだったりともっさいローカルバンドから抜け出しちゃってます!この成長すげー嬉しいぞ!これまでTHE JASONSの音源手に入れるの躊躇してた人、今作はぶったまげると思います!知名度一気に上がる力作に仕上がってるよマジで! |
|
Sorry! Sold Out
RAMONESCOREバンドJASONSのニューアルバムがリリース!なんか今までよりもずっと垢抜けてますね。SCREECHING WEASELだったり、TEEN IDOLSだったり、TEENAGE BOTTLEROCKETだったりともっさいローカルバンドから抜け出しちゃってます!この成長すげー嬉しいぞ!これまでTHE JASONSの音源手に入れるの躊躇してた人、今作はぶったまげると思います!知名度一気に上がる力作に仕上がってるよマジで! |
|
Sorry! Sold Out
POHGOHの"Friend X"をカバーしていた女の子たちがバンドを結成。Raftからついに3曲入りの音源をリリースしましたよ!カバーするくらいだからもちろんPOHGOHも感じさせるけど、それだけじゃなくてSARGEやMINERALとかも感じるね。鍵盤が入っているのが結構ポイント高いんじゃないかな。女の子4人という編成も良いしね。1曲目と3曲目が、完全なる90'sエモサウンドでこの若さでと驚きました。スローで聴かせる曲で勝負してるのはすごいと思う。次はもうちょい多い曲数で音源出してね! |
|
Sorry! Sold Out
北の大地北海道在住ながらしょっちゅう都内のライブハウスで遭遇する男、ハナマツトシヤが立ち上げたレーベルFun Mole Recordsかぶっ放すこちらも札幌のSnap Punch Moment!とにかく熱い!混成ボーカルに、拳が自然と挙がるオーオーなシンガロングそして、IRON CHICからの影響も感じるピロピロギター。これは、Four Tomorrow、Neko!〜Dead Ex好きな人は胸熱なサウンドでございますね。ライブでみんなが合掌して拳振り回している姿が目に浮かぶ |
|
Sorry! Sold Out
こちらも札幌から登場のパワーポップバンドTOE KICKSの4曲入り音源でございます!札幌はほんと良いバンドをたくさん産出してますが、そんなところへこちらも楽しみなバンドがいましたよ。軽めなギターのカッティングで、70'sパワーポップというよりもEXPLODING HEARTS以降のバンドに影響を受けているように感じる。個人的には曲によってはRecessってか後期F.Y.P.やTOYS THAT KILLも思い出させてくれる。ハイテンションインマイルームを思わせるタイトルもいいね。 |
|
Sorry! Sold Out
爆音で視聴お願いしまっす!世の中にシューゲイズなサウンドを鳴らすバンドはたくさんいるけど、このバンドは別。メロディック、エモ好きな人に支持されてるのも納得のサウンド!この音で女性ボーカルってのはほんと最高なわけで、そこに合わせる爆音ギターもぶっ飛び要素満点。1曲目でのめり込ませてからの2曲目のバーストたまりません。JEJUNE、LEMURIA好きな人も大満足だと思う。やっぱり後期JAWBREAKER好きな人も気に入ってもらるんじゃないかな。前作よりもアッパー要素あがってるぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
注目のエモーショナルメロディックバンド!ALGERNON CADWALLADER〜SNOWING影響下のキラキラギターチューン、初期TITLE FIGHT彷彿の疾走チューン、LATTERMANライクな合掌コーラスと、エモとメロディックの良いとこどりしたサウンド。INTO IT.OVER IT.のバンド編成の曲やI LOVE YOUR LIFESTYLE、それからKNAPSAKCKといったメロディック寄りのサウンド好きな人まで幅広く気に入ってもらえるバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2人組インディーロックバンドRATBOYSの3rdアルバム。こんなに売れるとは1stアルバムの時点では思わなかったな。サビとかで効果的にバーンとくるノイジーなギターとかSARGEやメルツバーグなギターポップよりの印象を俺は感じますね。1曲目はPOHGOHにも通じるんじゃない?2曲目はとにかく大好きでPRIMITIVESとか好きな人も気に入ってもらえると思うんで、ガールポップパンク好きな人も先入観なしで聴いてみよう! |
|
Sorry! Sold Out
SPAZZYSのLucyちゃんによるLUCY AND THE RATSが早くもニューシングルをリリース!前作のシングルはパンクロックな感じだったけど、今作は再びこれまでの60'sガールポップ路線に戻ったドリーミーでスイートなポップパンクに戻ってますよ。だもんで、ギターポップファンも今作は手に入れちゃってくださいね。両面ともにそんな感じで、レコードのカラーも青空に浮かぶ雲のような仕様になってるのも、ターンテーブル出回ってるの見るの気持ち良いよ。 |
|
Sorry! Sold Out
俺が大好きSTARTER JACKETSのニューシングル!LOCAL DRAGS/ATTIC SALTのLannyも在籍。Lukeは現在進行形のポップパンクバンド周辺の中でもかなりのメロディーメーカーだと思いますけどね。今作もアップテンポで間違いのないウキウキなメロディーをぶっ放してくれてますよ!そろそろみんな気づいてくださいよこのバンドの良さを!3曲目の刹那メロディーとか天才だろ?!ラストの曲TRAVOLTASかと思ったわ!今作もどの曲もハズレなしだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
京都のメロディックパンクバンドDIE COMMUNICATIONSの久々の単独作品となる6曲入り。SNATCHERやI EXCUSE、そしてNAVELからの影響を感じさせるこれぞ日本のメロディックといった感じのサッドメロディック!さらにメロディーを深化させて染み節が増幅されてる。ギターのおかずは完全にUKメロディック影響下でこちらも最高!Snuffy Smile周辺のサッドメロディックに、所謂UKメロディックが好きな人もダイコミチェックですよ! |
|
Sorry! Sold Out
DOWN AND OUTS/FLAMINGO 50のMorganとTOWN BIKEのGabbyがやってるUKメロディックバンドPARDON USの1stアルバムのCDバージョンがリリース!DOWN AND OUTSをMorganがメインボーカルで歌ってる感じです。けど、DOWN AND OUTSよりも線が細いんで、泣きの感じはこのバンドのほうが強いね。うん、泣きのCOCK SPARRERって感じ!さすがの英国産! |
|
Sorry! Sold Out
町田から注目のメロディックバンド現れました!まっさきに頭に浮かんだのはSHIPYARDSの前身SUFFERING FROM A CASE!シノザワがナーバス前回の頃のバーニングメロディックサウンドでございます。コーラスもモロに熱いあの感じが蘇る!時折、HER SPECTACLESも思わせるリフなんかもあるんだよ。そしていかにも初音源って感じの荒さもいいと思いますぜ!俺の守護神の二人がレコーディングに関わっている。このことも胸熱なんだよね。うおーもっとこういうバンドどんどん出てきてくれよ! |
|
Sorry! Sold Out
いつどこで入荷したのか覚えてません… 97年リリースのSKA要素もありのローカルメロディックバンドの4曲入り1stシングル。当時のバンド故に今じゃ結構レア盤扱いなのね?まあ、かなりかっこいいからね。 |
|
Sorry! Sold Out
サーフポップパンクとくればお馴染みのCHROMOSOMESの2000年作1stアルバム!14曲入り。疾走感と、「うー」、だの、「わー」なコーラスが最高!泣きのメロディーを持ったバブルガムなサマーポップパンクはPSYCHOTIC YOUTHというよりもSONIC SURF CITYなのです。弾けまくったCHROMOSOMESはこのアルバムまでかな。初期の2枚の7"Deh Pillsとのスプリットは1家に1枚マストだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
UKのメロディックパンクバンドの08年リリースの1stアルバム。UKのバンドながらDAYTRADERにも通じるスケールのでかい哀愁のメロディーが炸裂するこのバンド、速いだけじゃなくてメロディーもしっかりとしてます。RIVER JUMPERSとともにUS寄りの若手UKメロディックシーンで精力的に活動しててもっと注目を集めてよかったと思うんだけど、残念ながら心折れちゃったね |
|
Sorry! Sold Out
ニューヨークのB級メロディック発信基地Motherboxが09年にリリースした14曲入りアルバム。ニューヨークロングアイランドらしい合唱ありで音くさい哀愁のサウンドはINSURGENT、LATTERMANから受け継がれているサウンドと同様のかっこよさ。聞けばMotherboxリリースなのわかるっしょ。レコーディングは意外にもLATTERMANでのちにIRON CHICのボーカルになるPhil Douglasが手がけてんだな |
|
Sorry! Sold Out
カナダのハリファックスのポップパンクバンド2016年作の5曲入り。3コードポップパンクだけども70'sパンクロック色もあるんで、STEVE ADAMYK BAND、THE MEAN JEANSファンもチェックしてみてくださいな!RUMBLE RECORDSのパブロがRivellesのメンバーと始めた新レーベルJarama 45 Rpmでも第一弾リリースとしてこのCDに収録の3曲でアナログ化したほどのお気に入りのバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
チェコのバンドなのに思いっきりTRALL PUNK色が濃厚な泥臭いメロディックハードコアSPINACI SPENDLIKの10年リリースの18曲入りアルバム。"WHAT A WONDERFUL WORLD"の母国語カバー、これに尽きるよこの音源は! |
|
Sorry! Sold Out
すでに廃盤のOutloud! Recordsが2018年リリースしたRAMONESCOREバンド18バンド18曲収録のコンピアルバム。Outloud!おなじみのバンドが勢ぞろいなんでレーベル好きな人は迷うことなく手に入れていいアルバム。しかし、なんでこれ残ってたんだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
当時価格ってこともありますが流石にこれだけの発送はしたくないので、他の音源も購入してください。 |
|
Sorry! Sold Out
DEBACLE PATH ZINE第二弾!こういうインタビューが読みたかった!!!マックス・ウォード のインタビュー最高!皆周りに溶け込めない奴等がパンクスなんだよな!625THRASHCOREは日本人パンクスの殆ど言っていいくらい彼が世に出したレコードを好んで聴いていたし、その勤勉さ人柄がこのインタビューから感じ取れるのが読んでてニヤニヤしてしまう。 |
|
Sorry! Sold Out
大阪から良質の哀愁メロディックバンド登場!いやいやいや、これIRON CHIC彷彿じゃないか!Algernon、SNOWINGといったエモリバイバルでもメロディック寄りのバンドや、SAMIAMも感じさせる!エモいけどメロディックなの好きな人は確実にニンマリさせられること間違いなし!いや、これいいバンド。ライブ確実に見たい!お値段も破格だし、他の作品購入の際はカートに入れてください! |
|
Sorry! Sold Out
パワーポップバンドWHIFFSの2ndアルバムようやく入荷!90'sエモのREFLECTORのメンバーも在籍してたのね!今作はDig!からのリリースとなりました。70’sパンク、パワーポップ影響下のサウンドはUNDERTONES、SEVENTEEN、THE SHOESといった先駆者に、原稿バンドに、それからルーツガレージも今作では披露。やっぱり極上のメロディーは初期BEATLESもも感じます。7曲目とかAメロ完璧すぎて鳥肌立ったわ! |
|
Sorry! Sold Out
メロディックやポップパンクを掘って行くとカナダ編でBUM以前のバンドで必ずぶち当たるバンドといえばこのNILS!2015年にひっそりとリリースされていた復活アルバムがまだ残ってましたよ。1曲目を聴いてもらえれば、なんでこのバンドが後続の多くのメロディック/ポップパンクバンドへ影響を与えたのかわかってもらえると思います。あのDOUGHBOYSやMEGA CITY FOURも影響を受けてますからね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!90'sシカゴメロディックシーンを掘っていると必ずぶち当たるバンドの一つ!87年に結成はしたものの、2年間何もしなかったというアホ集団w でも意外にGHOST AND VODKAのErikやSMOKING POPESのJoshなんかも在籍してたんだよね。メロディックが基本なんだけどアレンジがかなり凝っていて一癖あるサウンドはACTION PATROLにも通じる。かっこいい曲はほんとかっこいい。けど、良くない曲は全然理解できない(笑)そこが90'sのシカゴメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!FOUR LETTER WORDの97年1stアルバム!今作ももちろん彼らのことが大好きなLEATHERFACEのフランキー・スタッブスがプロデュース。録音も素晴らしく、メロディーもかなり哀愁度が高く男気の入ったサウンドは盛り上がり必死ですね。個人的にはNAKED RAYGUNとかも感じますね。初期のPROPAGANDHIやFIFTEENの要素も感じるがやっぱり根底にあるのはUKメロディー!当時スルーしていた人も聴いてみてくださいな |
|
Sorry! Sold Out
CDは前回入荷分で最後でした。新品デッドストック!FOUR LETTER WORDの97年1stアルバム!今作ももちろん彼らのことが大好きなLEATHERFACEのフランキー・スタッブスがプロデュース。録音も素晴らしく、メロディーもかなり哀愁度が高く男気の入ったサウンドは盛り上がり必死ですね。個人的にはNAKED RAYGUNとかも感じますね。初期のPROPAGANDHIやFIFTEENの要素も感じるがやっぱり根底にあるのはUKメロディー!当時スルーしていた人も聴いてみてくださいな |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!91年結成のLEATHERFACEのスタッブスお気に入りのUKメロディックの最も人気のある2ndアルバムがついにアナログ化!大人の事情がありCDバージョンも回収になっているのであまり市場に出回っていなかったのは本当に勿体なかった。HARD SKINなど好きな人も、STICKS AND STONESや後期POLITICAL ASYLUM、RADONのような哀愁メロディックファンであれば、大好物の内容です!想像以上に海外での人気が高く日本用にわずか20枚しか確保できませんでした。 |
|
Sorry! Sold Out
09年の復活を記念してリリースされた復活アルバムも1箱丸々残ってました!DESCENDENTS/ALLのBillにStephen、OFFSPRING、GAMEFACEのJeffといった面々もファンと公言するBIG DRILL CARの今作は、新曲5曲に廃盤シングル、2ndデモテープ、カバーを含む全20曲。この人たちシングルとかコンピ提供曲とアルバム収録曲被っててもバージョン違うんで。 |
|
Sorry! Sold Out
09年の復活を記念してリリースされた復活アルバムも1箱丸々残ってました!DESCENDENTS/ALLのBillにStephen、OFFSPRING、GAMEFACEのJeffといった面々もファンと公言するBIG DRILL CARの今作は、新曲5曲に廃盤シングル、2ndデモテープ、カバーを含む全20曲。この人たちシングルとかコンピ提供曲とアルバム収録曲被っててもバージョン違うんで。 |
|
Sorry! Sold Out
これもまるまる1箱残ってたよ(爆)UK MELODIC GUITARバンドBLOCKOの2003年リリースの唯一のフルアルバム!まさにUK MELODICの王道HOOTON 3 CAR、BROCCOLI、DRIVE、後期CHOPPERのDNAを引き継ぐ絶叫号泣の大傑作!1曲目からラストまで全曲捨て曲無し、というよりもなんでこんな傑作作れるの? |
|
Sorry! Sold Out
2005年にCDのみでリリースされたUKメロディックバンドMILLOYの10曲入り1stアルバムを、07年にHOUSEHOLD NAMEとBOSS TUNEAGEの共同リリースでジャケを変えて初アナログ化したやつ!UKメロディックにSAMIAMやPEG BOY辺りの泣きの部分をくわえてる感じでした。個人的には5曲目の"Dibs"がすげー好きな曲。このバンドメンツ面白いんですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
2005年にCDのみでリリースされたUKメロディックバンドMILLOYの10曲入り1stアルバムを、07年にHOUSEHOLD NAMEとBOSS TUNEAGEの共同リリースでジャケを変えてリイシューしたやつ!UKメロディックにSAMIAMやPEG BOY辺りの泣きの部分をくわえてる感じでした。個人的には5曲目の"Dibs"がすげー好きな曲。このバンドメンツ面白いんですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形の世界中の3コードポップパンクバンドを集めたコンピレーションアルバム!参加してる全バンドに、WaterslideやMom's BasementにCouncil-Popといったレーベルなどみんなで仲良く出資して作ったレコードです。現行のバンドが参加するということだったんで、断る理由なしのやつです。今回はVol.1で今後も続けて行く感じなんで日本のバンドも参加し始めると思います。こうやって、国境関係なく好きな音楽で繋がっていけるのは最高です!この収録バンドのメンツ見たら視聴はいらないっしょ!カ |
|
Sorry! Sold Out
いち早く90'sメロディックギターサウンドをやっていたシアトルのSUPERCRUSHのツアー会場限定販売だった2曲入りの新作を卸してもらいましたぜ!タイトルトラックはまさに彼らの真骨頂とも言えるサウンドの曲で爆音で聴くとキラキラな感じとダウンな感じの轟音ギターの組み合わせが最高!もちろんそこに絡むのがゲストで女性ボーカルという禁じ手!!2曲目のカバーも良いです。逃すな! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック1枚だけ確保できた!TWO LINE FILLERとスプリットをしてるJAWBREAKERチルドレンPEZZの97年リリースの2ndアルバム。これ以降ちょっとメロコア色出してっちゃうんだけど、完全にJAWBREAKERまんま(笑)な今作はまさに渋メロディックなんだな! |
|
Sorry! Sold Out
JAWBREAKERチルドレンPEZZの97年リリースの2ndアルバムだけデッドストックあったぞ!このアルバムは良い。これ以降ちょっとメロコア色出してっちゃうんだけど、完全にJAWBREAKERまんま(笑)な今作はまさに渋メロディックなんだな!今聴き直すとこれマジで初期SMALL BROWN BIKEじゃねーかよと思ってびびったわ。ラフメロディック好きな人で聴いたことない人はチェックしてちょうだいね。THANKS欄も熱いねぇ。 |
|
Sorry! Sold Out
over head kick girlのハッシーが戻ってきたぜ。すでにレーベル在庫なし、今回が最初で最後の入荷です。というのも納得な音源だぞ。イントロがIRON CHICを思い出させるんだけど、楽器が重なってくるとUKメロディックもいるじゃないか!エモいエモいけど、これはUKメロな感じ。けれど、そこにRecessな感じもあったりとハッシーの聴いてるものが色々と登場してきて良いアクセントになってる。THE SLEEPING AIDESのアキトチさんケツ蹴っ飛ばしてくれてありがとう! |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアはSanta Cruz産クロスオーバーハードコアバンドDRAINのニューアルバム!Twitterで流れてきたライブ映像を見て一発で気に入りましたんで入荷!。演奏力も半端なく、ビートダウンもミックスしたキッチリとしながら荒々しい暴走するスラッシュチューンが痛快!ショートチューンもありであっという間に終わってしまって即座に再度針を落とす感じ。ポップさもあるんで聴きやすいし、音として相当かっこいいぞ。 |
|
Sorry! Sold Out
BEACH SLANGの3rdアルバム。先行で配信された曲で驚かされましたよね。James以外のメンバーが一斉にやめてしまい、このバンド=Jamesになってしまいましたね。しかし、彼は止まらなかった。先行シングル同様、アルバムを支配しているのは、かつてのアリーナロック。本気なようです。しかし、これまで彼らを追ってきた人たちが大好きな曲も収録されてる。これ以上はきついかもと個人的に思うがこの先どうなるのかも同時に気になるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
BEACH SLANGの3rdアルバム。先行で配信された曲で驚かされましたよね。James以外のメンバーが一斉にやめてしまい、このバンド=Jamesになってしまいましたね。しかし、彼は止まらなかった。先行シングル同様、アルバムを支配しているのは、かつてのアリーナロック。本気なようです。しかし、これまで彼らを追ってきた人たちが大好きな曲も収録されてる。これ以上はきついかもと個人的に思うがこの先どうなるのかも同時に気になるんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらの新品デッドストックの在庫が復活してたよ!98年の名作SPLIT。両バンドともに全盛期の97年のライブを丸々収録で全29曲収録。ライブ録音といえ一発録りのベストアルバムのような最高な内容なんでライブ音源聴かない人もこれはスルーしちゃダメ!WESTONはチャック在籍時で1stアルバム収録の名曲てんこ盛り。DOC HOPPERもベストな選曲!アルバム以上に感あり。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらの新品デッドストックの在庫が復活!現在はポップパンク界の名プロデューサーとしても名を馳せているMass Giorgini、SCREECHING WEASELやMETHADONESに加入することになるDan Lumleyなど錚々たるメンバーが在籍したSQUIRTGUNの2008年PARASITESのDave運営のKid Testedからリリースしたラストアルバム! |