View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27728
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
Burgerからもリリースしている軽やかで軽快なロックンロールなガレージパンクSWEET REAPERの2ndアルバム。WIPERSとRAMONESの融合な感じでMARKED MENのJeffによるRADIOACTIVITYやHEX DISPENSERSといったDirtnapサウンドっすよ。ホラーパンクな香りもしてて、スウェーデンののDAHMERSとか好きな人にもオススメ!
Sorry! Sold Out 
P. TRASHからのリリースでおなじみのポップパンクバンドの3rdアルバム。これ今までで一番ポップじゃないか!スッゲー良いよ。根っこはRAMONESな3コードポップパンクでそこにMARKED MENなポップパンク要素もあったり、パワーポップな曲はもろにSPEEDWAYS的でもあるし、グラムナリフもあったり、とにかくすげー良いってことよ!ポップパンク好きで80年代初期のパワーポップよりのパンクロック好きな人は撃沈でしょうね!
Sorry! Sold Out 
待ってました!ミシガンのエモーショナルメロディックバンドの2ndアルバム!全体的に音圧が上がって1stアルバムよりも迫力が出てます。ボーカルの歌い回しも成長してますね。これむちゃくちゃ良いぞ!GET UP KIDS、KNAPSACK、JULIANA THEORY、DOWSING、YOU BLEW IT!、I LOVE YOUR LIFESTYLE、falls好きな人は絶対チェックしたほうがいい!損しないから!どの曲も捨て曲なしだよ!リズムチェンジとかBRAIDの後期とかも思い出させますよ。
Sorry! Sold Out 
ミシガン州から現れた若手のエモリバイバルバンドの2ndアルバムが登場!これメロディック要素も高いくてMILES APARTやSAMIAM好きなメロディックファンも大注目!オープニングトラックこそ跳ねるようなタッピングギターのイントロですが、歌が始まるとメロディックファンもおっ!ってなってくれるんじゃないでしょうか?いやいや、こういうバンドまだ出てくるのかよ。よかったエモバンドみんなつまらないインディーロックに進まなくて。
Sorry! Sold Out 
ミシガン州から現れた若手のエモリバイバルバンドの2ndアルバムが登場!これメロディック要素も高いくてMILES APARTやSAMIAM好きなメロディックファンも大注目!オープニングトラックこそ跳ねるようなタッピングギターのイントロですが、歌が始まるとメロディックファンもおっ!ってなってくれるんじゃないでしょうか?いやいや、こういうバンドまだ出てくるのかよ。よかったエモバンドみんなつまらないインディーロックに進まなくて。
Sorry! Sold Out 
HOT MULLIGANのこちらが18年作の1stアルバム。やっぱり1stアルバムでもMILES APARTを思わせるエモーショナルメロディックでございます。アメリカだとこういうのポップパンクって括りされるけど絶対違うよなとほんと思わされる音です。こちらもSAMIAM、KNAPSACK好きな人は聴いてください!アナログもリプレスされたら入荷予定。
Sorry! Sold Out 
コロンビアのボゴタから3コードポップパンクバンド登場!FANTAから影響を受けたと言ってますが、マジでプリミティブな初期衝動爆発なポップパンクですよ!これ、極地もんのポップパンク好きな人はスルーできない泥臭さです。日本で一番好きなバンドはBLUEHEARTSを豪語する彼らですがリンダァリンダァリンダァーとやっちゃってます。カスラックにおこられないといいですね!
Sorry! Sold Out 
復活してのニューアルバムがついに登場!13年ぶりのフルアルバムですが、先行シングル同様、1曲目の時点でバブルガムサーフポップパンクファン撃沈の快進撃!QUEERS、CATALOGS、BEATNIK TERMITES、TRAVOLTAS、Pelotan、この中に好きなバンドがあれば迷うことなくTHE HAWAIIANSを聴けよ!RAMONES meets BEACH BOYSをやってるバンドの中でもかなりレベルの高いコーラスを決めてくるし、疾走感もバッチリ
Sorry! Sold Out 
復活してのニューアルバムがついに登場!13年ぶりのフルアルバムですが、先行シングル同様、1曲目の時点でバブルガムサーフポップパンクファン撃沈の快進撃!QUEERS、CATALOGS、BEATNIK TERMITES、TRAVOLTAS、Pelotan、この中に好きなバンドがあれば迷うことなくTHE HAWAIIANSを聴けよ!RAMONES meets BEACH BOYSをやってるバンドの中でもかなりレベルの高いコーラスを決めてくるし、疾走感もバッチリ
Sorry! Sold Out 
23年ぶりのニューアルバムのアナログもようやく登場!ヴィヴァルディの四季から始まる1曲目に金縛りにあいますよ(笑)しかし、3曲目にピアノを導入したミドルテンポの曲これがクソ名曲!まさに、23年間しっかりと円熟味を寝かせていたわけですよ!現代的な曲もあったりとただただ眠っていたわけではないベテランの底力を感じる。CDはWIZOでおなじみのHulkからなんて衝撃すぎでした!が、アナログもハードコアリリースメインのPlastic Bomb Recordsってのもほんと謎です(笑)
Sorry! Sold Out 
日本のバンド大好きServoによるBloated Katのコンピレーションアルバム最新作がフィジカルでも登場!内容はむちゃくちゃ良くてポップパンク、パワーポップ、メロディックバンドを中心に35バンド35曲収録で、日本からもNAVEL、60' Whales、The Sleeping Aidesが参加してますぜ!すでに全部バンドの音源知ってるわっていう方もミックスCDとしても十分楽しめると思うよ。ってかローカルバンドも含まれてるから全バンド知ってる人いたら怖いわ(爆)
Sorry! Sold Out 
7年以上前にKPが見つけてきたUKのマンチェスターのB級メロディックバンドがまだまだ現役だったとわ!ラモーンズ影響下のポップパンクだったのに、この新作では思いっきり昔のLAG WAGONやNO USE FOR A NAMEを思わせるメロコアになってる!でも、これが最近のガッチリした音じゃなくてほんと90年代みたいなドライブ感あるんだよね。ここ最近のヨーロッパのメロコア再燃のサウンド好きな人は確実にこのバンド気に入ってもらえると思う。
Sorry! Sold Out 
NAVEL好きなServoがどハマりで最新音源だけでなく、過去の作品も一挙にリイシューしちゃってます。2ndアルバム。このアルバムではメロコアサイドもあるけど3コードポップパンクな曲もありますよ!今作は90年代のLAG WAGON、NO USE FOR A NAME好きな人はもちろんのこと、ERGS!っぽかったり、TEEN IDOLSっぽかったりなんでメロコア、ポップパンク両方の人もチェックしましょう!
Sorry! Sold Out 
こちらは2015年にMURDERBURGERSのFraser運営のRound Dogからリリースされてた14曲入り1stアルバム。今作はメロコア要素はなく、3コードポップパンクで今思うと、日本のMSGSにも似た感じだね。GREEN DAY、CAPITALIST KIDS、TEEN IDOLS、ALKALINE TRIOの1stアルバムまでの頃を思わせる切なく哀愁もありながら甘酸っぱい感覚も持ち合わせた感じだよ。うん、完全に青春の青さ!こちらはメロコアではなく、3コードショボポップパンク好きな人にオススメ
Sorry! Sold Out 
いやっほーーーーHEADIESがまだやってくれてた。B級メロディック好きには知られているNINJA ATTACKのメンバーが結成したのがこのバンド。シンセも健在だし、初期PLOW UNITEDなんかのすぐに一緒に歌えちゃうメロディーに、ニュージャージー州なFIENDZやFLATUSなんかの感じもあるし、FYP、TOY THAT KILLの好きな人大好きなはず!こういう出会いあるからローカルポップパンクやメロディックバンドを掘るのやめられないわけです!
Sorry! Sold Out 
2019年に1stアルバムをリリースしたばかりなのに、2nd、3rdアルバムにカバーアルバムを同時リリース!こちらは3月に完成させた17曲入り3rdアルバム。1月に1枚のペースで制作してて、まるでGRIM DEEDS並みでございますね(笑)RAMONES影響下なMOTOとも共通項のある3コードポップパンクに50'sロックンロール要素や60'sバブルガムポップ要素を混ぜ合わせたようでこれは3コードポップパンク好きな人であれば嫌いな人は皆無なはず!
Sorry! Sold Out 
2019年に1stアルバムをリリースこちら2月に完成させた11曲入り2ndアルバム。このアルバム収録曲のほとんどは家族が起きてくる前の早朝5時から6時の間にレコーディングしたんだって(爆)1stアルバムから全くブレることのないサウンドは3コードポップパンク好き安心して3作同時に手に入れてください。ERGSのMikeyがこのバンドのファンなのもわかるね。
Sorry! Sold Out 
轟音ギターメロディック/パワーポップバンドTV COPの3作目にして初のフィジカルリリース!NOTCHES、FLUF、WEEZER、BRACKETやHAGFISHとかも曲ごとに違う表情見せてくれる5曲を収録。けど共通してるのはとにかくギターが轟音でかっこいいんだぜ!まあ、ジャケは完全に薬草なんだけどね(笑)Servoの仲間なんだろう(爆)
Sorry! Sold Out 
いやっほーーーーHEADIESがまだやってくれてた。B級メロディック好きには知られているNINJA ATTACKのメンバーが結成したのがこのバンド。シンセも健在だし、初期PLOW UNITEDなんかのすぐに一緒に歌えちゃうメロディーに、ニュージャージー州なFIENDZやFLATUSなんかの感じもあるし、FYP、TOY THAT KILLの好きな人大好きなはず!こういう出会いあるからローカルポップパンクやメロディックバンドを掘るのやめられないわけです!
Sorry! Sold Out 
東京に引っ越してきてUSツアーも経験したサクラちゃんが3rd CDをリリース。ライブのフライヤーでその名前を多く見かけるようになりました。アコースティックギターとウタだけで飾らないSSWはそのままに、やっぱり経験がウタにも自信をつけたような感じがする。歌詞もちょっと大人になってるね。音は全然ブレずでてないけど、ウタの表情がよりついたことで、よりエモーショナルになってるよ。Mary Lou Lord、MADELINE、Pohgoh、Petalといった女性シンガーが好きな人はやっぱりチェックを!
Sorry! Sold Out 
1stプレス、2ndプレス共に速攻でソールドアウトしてましたが某国の流通に少数だけ残ってました!これが最後の入荷です。逃してしまった人、チャンスですぜ!
Sorry! Sold Out 
「国境なき医師団」をサポートするドネーションTシャツで復刻されたLookout! RecordsのロゴのTシャツ、キャンセル分と少し余分に頼んでいたものを販売します。ボディーはSとMのみです。
Sorry! Sold Out 
ありがたいことに予想以上のご注文をいただきまして、契約上許可されていた枚数に到達しましたので締め切らせていただきました。すみません…
Sorry! Sold Out 
「国境なき医師団」をサポートするドネーションTシャツで復刻されたHopless RecordsのロゴのTシャツの、キャンセル分と少し余分に頼んでいたものを販売します。ボディーはMとLのみです。
Sorry! Sold Out 
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは96年リリースのシリーズ第一弾!お目当てはもちろんFuckin' Facesの7"にしか収録されていない名曲"Bosnien"収録なんだけど、1曲目のN.O.E.の1stシングル収録曲もやっぱりこのバンドTrall Punk好きな人にもチェックしてもらいたい。KUSCHELWEICHのちょうちょうパンクバージョンAZUBOYも収録
Sorry! Sold Out 
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは98年リリースのシリーズ第二弾!しかし、いるもんですよドイツという国にはいろんなバンドが!好きな人にはたまらないバンドたくさんいます!
Sorry! Sold Out 
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは2000年リリースのシリーズ第三弾!このシリーズ、リリース毎にどんどん深みにハマってくバンドセレクション(笑)DUDOOSファンは確実にやられるであろうWIZOと並ぶドイツのファンポップパンクバンドUBERFLUSSIGの名曲収録。
Sorry! Sold Out 
泥臭いドイツメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズの新品デッドストックあったよ!こちらは2002年リリースのシリーズ第四弾!DUCKELBLUTを彷彿させるDIE UEBLICHENが最高!しかもこのバンドが残したのはコンピ参加曲のみという… しかもこの音源には2曲収録とな!
Sorry! Sold Out 
これは1枚のみ!2ndアルバムで化けに化け97年にリリースされた3rdアルバムにしてラストアルバム。このアナログ盤のオリジナルも万越えのレア化してましたが見かねたHöhnieが2016年にリイシューしたやつです。2ndアルバムでのメロコアは抑えめに、ポップパンク寄りになったこちらも傑作!確実にDIW WOMBELSの"SOMMER"好きな人もやられるやつです。
Sorry! Sold Out 
再入荷っと!RICHIES、HEAD、NE LUUMAETといった完全RAMONESフォロワーサウンドを国内で実現しているのがIDAHO RAINYS!13曲入りのニューアルバムをリリース。単純明快8ビートに乗せた3コードを革ジャントリオがダウンストロークで掻き鳴らす!曲の所々にニヤリとさせられるオマージュが忍ばせてあったりと玄人好みのサウンドというか、よくぞここまで突き詰めてると思うよ。
Sorry! Sold Out 
注目のエモーショナルメロディックパンクバンド登場!ALGERNON〜SNOWINGにSPORT的!さらにLATTERMAN要素も感じるんですよね。英語なんでドイツ語苦手な人も余裕でいけちゃう内容。しかも、やっぱりドイツ人、フェイバリットにLEATHERFACEをあげてるんですよね。というか、TURBOSTAATやMUFF POTERから遡ってLEATHERFACEもちゃんと聴いてるってことですよね。やっぱりここがとても日本人的というか、日本人がドイツのバンド好きな理由もあるんでしょうね。
Sorry! Sold Out 
デンマークのMOD PUNKバンド12年リリースのアルバムのオリジナルがデッドストックで残ってたんで回収っと!流れるような疾走感におっさんなのに青春を感じさせるメロディーがSONIC SURF CITYにも通じると俺は思う!SCREAMING APPLEのリリースバンド好きな人もチェックしてみてよ!速度もバッチリだからこれかけて一人で踊れちゃうよ。
Sorry! Sold Out 
ジャケだけ見るとなんか中途半端なソウルとかのレコードみたいでしょ?でも、ターンテーブルに載せてスタートボタンを押すと聴こえてくるのは大好きなメロディックサウンド!アナログでリイシューです。WALTER ELFを洗練したようなメロディックで伸びやかなメロディーとドイツ語の語感がバッチリハマった泥臭さ薄い感じで、ユーロポップパンク、メロディック好物な人の触手にバッチリハマると思いますぜ。
Sorry! Sold Out 
オーストリアのメロディックの若手TURBOBIERの2017年リリースの12曲入り2ndアルバム。今すげー人気あって何故か早くもこのアルバムのアナログの値段上がってきてるけどけど普通に新品が残ってたよw パーティーパンクロックな感じでオーオーコーラスで聴きながらすぐに一緒に歌える感じ。だからフェスに呼ばれまくってるんだと思う。おそらくアホ、でも悔しいことにかっこいいんだ。
Sorry! Sold Out 
WATERCLOSET、JELLY BERRYのアスカが始めた新バンドyokoThemaの呼びかけによりリリースされたドネーション音源となるコンピレーションアルバムがリリース。参加してるTURNCOATからいただきました!ありがと!TURNCOATは2ndアルバムから2曲収録。先日音源集がリリースされたTEENAGE BONEHEADSのベーシストツルミくん在籍のガールボーカルパワーポップバンドthe Weekpointsも収録です。
Sorry! Sold Out 
90年結成のガールボーカルメロディック/ポップパンクバンドSWOONSの結成30周年を記念する編集盤がアナログ限定250枚で登場!CHEERS! PUNKな僕らは何と言ってもSWOONSとくれば初期でしょう。僕らのバイブル、INCOGNITOの例のシリーズでデビューを飾りBADTOWN BOYS彷彿のサウンドに女性ボーカルでしかも哀愁を追加したサウンドには即座に地下世界のレコードマニアを震えさせてくれたバンドです!初期の曲中心のA面は夢がモリモリ!
Sorry! Sold Out 
アメリカだとCH3とかがメロディックの元祖なんて言われたりもするけど、イギリスで言ったらこのバンドでしょ!名盤&レア盤がついにリイシュー!X JAPANかよというツッコミが起きそうなピアノの調べで始まるタイトル曲は、DAMNEDの影響なのかもしれないけど、この勢いあるロックンロールサウンドはABSにも通じるし、合唱コーラスはASTAKASKも彷彿させる!LEATHERFACE好きでこのバンド聴いてないのはもったいないよ。
Sorry! Sold Out 
アメリカだとCH3とかがメロディックの元祖なんて言われたりもするけど、イギリスで言ったらこのバンドでしょ!名盤&レア盤がついにリイシュー!1曲目のギターの刻み方とかLEATHERFACEじゃないですか?でサビのオーオーコーラス、これ高1の俺一瞬でぶっ飛ばされましたよ。とにかく1stアルバムまでの初期の音源は最高のメロディック!でも、それ以降ズッコケのメタルアルバムになってしまう。でもそういうとこ含めてもBLOODは最高なんだと思う。
Sorry! Sold Out 
泥臭いドイツのローカルメロディック/ポップパンクを掘るにはバイブル的なNasty Vinylのコンピシリーズと並ぶHohnieのコンピ、かつてSTINKEBREIT収録の第2弾のデッドストックが出てきたけど、今度は92年リリースの第2弾が2枚だけ出てきたよ。これも素人が手を出すには危険なコンピです。今回のお宝はFUCKIN' FACESの91年リリースのカセット音源のみに収録からの2曲だぜ!SCHLEIM-KEIMもハードコアかと思ってたら、こちらも初期のカセットの音源でユーロポップパンクな2曲。
Sorry! Sold Out 
復活を遂げたREVERSEがついにニューアルバムをリリース!誰がこの事件を想像できたでしょうか?新曲それぞれもよくもまあ、これだけの時代を経てもみんなが思うREVERSEのサウンドに仕上げてるなあと思いますよ。Damaged Goodsからリリースされた7"シングル3作は人生の中で何度ターンテーブルに載せて聴きまくったことか…CD先行でSPからリリースです。アナログは到着次第、販売開始しますよ。
Sorry! Sold Out 
LittersのカナちゃんにJack the nicholson'Sのアユミさんが結成し、まだライブをやっていないにも関わらず音源リリースが話題となっていた日本のVindictivesの初音源完成です。トランペット兼メインボーカルYAKAMOさんの声は存在感ありまくりで、そこにLittersでメインボーカルをつとめていたカナちゃんがコーラスに回ってるので、この2人の絡みがツインボーカルみたいになっているのがいい!聴き終わると耳に残るメロディー、癖になるよ!
Sorry! Sold Out 
LUCY AND THE RATSの2ndアルバムがCD先行でリリース!いやいや、路線はこれまで同様だとしても今作これまでで一番ポップでストレートなサウンドになってるんじゃないかな?これ、マジでオールディーズ好きのおっさんが聴いてもむちゃくちゃ喜ぶでしょう。ガールボーカルポップパンク好きな人でこれ嫌いな人なんていないだろうよ!60'sガールポップ+ポップパンク+サーフ+キュンキュンでございます。ギターポップ好きな人も聴かなきゃ損だぜ。
Sorry! Sold Out 
John Peelもお気に入りの名曲収録のこれがSWOONSの幻の1stシングル!このシングル収録の3曲は、こないだの30周年記念アルバムに1曲も収録されてなくて、SWOONSのリリース音源の中で最も入手困難なやつ。EXIT CONDITIONの初期の頃や、FUNERAL ORATIONの初期の頃のようなの好きな人もこのシングルは好きでしょうね。
Sorry! Sold Out 
大名盤89年作1st!!!もう、1曲目の"My Mummy..."の時点で拳が激挙がる名曲!これスピードアップしたBUZZCOCKSっしょ。3曲中2曲はこの7"シングルのみの収録ときてるし、その良曲も最高なんだから逃せない。この1stは当時手に入れるのすげー苦労したよね。全曲捨て曲なしの極上EP!
Sorry! Sold Out 
90年にリリースした2ndシングル!タイトル曲の「ヘイユー!ウオッチアウト!」の掛け合いも最高だけど、その後のサビの哀愁からの泣きのギターソロも最高でこれぞユーロメロディック/ポップパンクな名曲!そして、UNDERTONESの「Teenage Kicks」のスピードアップバージョンカバーも収録。DJやる時これかけると見に来る率高いです。
Sorry! Sold Out 
93年ににリリースした3rdシングル!このシングルがDollで当時Snuffy Smileの栄森さんがメロディック狂必聴ディスク(EURO)編で紹介したことで知られることになりましたね。もうさ、これは、完璧すぎるでしょ。ポップパンク、パワーポップ、メロディック問わずみんな大好きなタイトル曲だよね。
Sorry! Sold Out 
アイオワの轟音ギターメロディック/パワーポップバンドTV COPの1stアルバムもフィジカルでリリース!これ最高!2曲目が思いっきりDON BLAKE同様、90年代のLAG WAGONなメロコアでテンションぶち上がります!ガレージな曲あり、インディーロックな曲ありとスタイルは色々やってるけど、共通してるのはとにかくほんと聴いてて気持ち良いドライブ感なんだよね。これはポップパンク、メロディック、インディーロックそれぞれ思い入れある人が聴いても楽しめるアルバム。ライブ絶対良いだろうね。聴いてみて!
Sorry! Sold Out 
オランドのポップパンクシーンを牽引する4人が集まり結成されたスーパー3コードポップパンクバンドの2ndアルバム!これまでやってきたバンドのサウンドを合体させたみたいだし、TRAVOLTAS好きな人も、ホラーパンク好きな人も完全にノックアウトなパーフェクトな3コードポップパンク炸裂!これは、たまらん!ちゃんとノスタルジックで切ない曲もあるしで曲のバラエティーも完璧。ユーロ3コードポップパンク好きな人は問答無用で手に入れるべし!
Sorry! Sold Out 
オランドのポップパンクシーンを牽引する4人が集まり結成されたスーパー3コードポップパンクバンドの長らく廃盤になっていた1stアルバムもようやくリプレス!これまでメンバーがやってきたバンドのサウンドに、TRAVOLTASにMISFITSのフレーバーもブレンドした完璧な戦略で最高のアルバムでございます。限定300枚なんで今回は逃さないでくださいね。
Sorry! Sold Out 
オランダのヴィーガン・メロディックパンクバンドが影響を受けたバンドのカバー4曲を収録したシングル。このリリースで再びツアーに飛び回る予定だったのにコロナのおかげで動けず… しかし、POLICEやBLONDIEに影響を受けてたの以外だった。THE POLICE、RAMONES、BLONDIE、STOOGESやってます。演奏バカテクな彼らなんだけど、このシングルでは原曲に忠実にやっています

前へ 108 109 110 111 112 113 114 次へ