View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
さあ、Birdnestのデッドストックこちらも出てきましたよ。ライブだからと言ってスルーしちゃダメですよ。収録バンドみてくださいね。わずか3枚だけしかありませんでしたよ。もうさ、STREBERSのギターのリフをみんな口で合唱してんだよ(笑)最高じゃんか!DLKもこの当時尖りまくってるしね!
Sorry! Sold Out 
横浜のエモ/インディーロックバンドの新星Acleが3曲入りデモに続き早くも6曲入りの音源をリリース!友達を見送る1年生の姿がエモいですね!MINERALやCHRISTIE FRONT DRIVE、E!E!を彷彿させるアルペジオをウタで幕を開け、一気にバーストパートへと繋がる流れはやっぱり90'sスタイルです。初期DeepElmサウンドやPENFOLDといったバンドが真っ先の思い浮かびます。いえっす!好きならとことんその音を突き進めばいいと思う!
Sorry! Sold Out 
ドイツのメロディックパンクバンド!こいつはすごいぞ、生粋のドイツメロディックかと思いきやTrall Punkな旋律も持つこれぞユーロメロディックといったサウンド!今やどこの国もUSのバンドのサウンドを目指してる傾向にあってTrall Punkも下火になってるのは寂しい限りだけど、こういうバンドもやっぱり必要なんだよね。初期WIZOやDIEないかにもドイツメロディックなLOKALMATADORE好きな人までワクワクしちゃってくださいな!
Sorry! Sold Out 
ドイツのメロディックパンクバンド!こいつはすごいぞ、生粋のドイツメロディックかと思いきやTrall Punkな旋律も持つこれぞユーロメロディックといったサウンド!今やどこの国もUSのバンドのサウンドを目指してる傾向にあってTrall Punkも下火になってるのは寂しい限りだけど、こういうバンドもやっぱり必要なんだよね。初期WIZOやDIEないかにもドイツメロディックなLOKALMATADORE好きな人までワクワクしちゃってくださいな!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムでツボに入ったもんで他の音源を探したところ2017年に1stアルバムをリリースしてた。合唱ありのいかにもなドイツポップパンクを狙って結成されているようにこのアルバムでもバッチリな全員合唱のサビが冴え渡ってます。もちろんヨーロッパ特有の哀愁も兼ね備えているのでユーロメロディック/ポップパンクでDIEがついてるバンドのレコードに瞬間的におっと思ってしまうあなたはこのバンドは要チェック!今作でもTrall Punkなあなたにもオススメの曲収録されてます。
Sorry! Sold Out 
みんな待望の1stアルバムがついにリリース!もうこれぶっちぎりでかっこいい!70'sパンク、パブロック、グラムロック、ロックンロールいろんな要素が入ってるんだけど、これは確実にポップパンク/パワーポップファンも胸を鷲掴みされるはず!かっこいいけど、むちゃくちゃキャッチーで、泣きの哀愁も、ワクワクするギターリフも全てが最高なんだよ!STEVE ADSAMYK BAND、PSYCHOTIC YOUTH、PEAWEES好きな人も聴いて!
Sorry! Sold Out 
STILETTO BOYS、IMPO & THE TENTS好きな人はこのバンドをチェックしなきゃダメ!軽快なパワーポップパンク、ロックンロールを聴かせてくれるこのバンドはやっぱりスウェーデン産。まさにアゲアゲのパワーポップパンクチューンの連発で!しかもボーカルの声質がUNDERTONESやDICKIESっぽいと言うのもこのサウンドにばっちりだし、本当捨て曲がなし!とにかく視聴してみてぶっ飛ばされるから!
Sorry! Sold Out 
アナログオンリー!注目のポップパンク/メロディックバンド登場っと!Mass Giorginiがマスタリングを手がけた本作。正直、なんでこのバンドがこれまで注目されていなかったのか首をかしげる内容です。まさに、COPYRIGHTS、DOPAMINES、RAGING NATHANS、OFF WITH THEIR HEADSなんかを思い起こす疾走感バッチリでラフメロディック色もありの合唱もありのポップパンクで確実に熱いメロディック好きな人もスルーできないやつですよ!コーラスが完璧なタイミングで決まるんですよね。
Sorry! Sold Out 
カナダのパワーポップパンクバンド2バンドによる友情スプリット!PINK WINEがとにかく最高!MARKED MENにSTILETTO BOYSを彷彿させる甘く切ないポップパンクとパワーポップの中間の曲調にちょっと甲高い声がぴったりはまってます。しかもオリジナルもさることながらOUTTACONTROLLERのカバーもクソいいです!OUTTACONTROLLERも70's色も感じさせホロリとさせながらも渋いオリジナル。しかもWEEZERもう諦めたってタイトルに激しく俺も同意です!
Sorry! Sold Out 
限定100枚のCOLOR VINYLのため予約開始!2019年は何の年でしょうか?!はい、HARD-ONSが結成35周年を迎えます!全くもっと止まることを知らないオーストラリアのライブモンスターHARD-ONSが12曲の新曲をぶち込んだニューアルバムを産み落としますよ!もちろん爆音で聴いてくださいよ!Keishが完全復活を果たし、全曲メインボーカルを取ってますぜ。”THIS IS HOW WE ROLL”が最高すぎる!
Sorry! Sold Out 
限定200枚のカラー盤!LIFE BUT、DRUNKでギターを聴けばすぐに誰だかわかるRogerに、2:20にSO MUCH HATEのメンバーが結成したオールスターズなバンドが9年ぶりとなる2ndアルバムをリリース!男女混成ボーカル状態でメロディックに仕上がっていてLIFE BUTやDRUNKのメロディックチューンを望んでいる人は大喜びでしょう!WATER CLOSETの1stアルバムの頃のような感じでアナーコメロディックやってる感じ?1981とか好きな人もこれは猛烈にチェックして欲しい!
Sorry! Sold Out 
ヨーロッパでは今尚、圧倒的な人気を誇るオールドスクールハードコアレジェンド の新作!、メンバーはドイツのDIEがつくポップパンク御三家DIE WALTER ELFともメンバーが被ってたりもするんで、そっち方面の人にも知名度はありますね。ストップ&ゴーの展開もありつつも彼らならではのキャッチーなハードコアでSPERMBIRDSファンの期待を裏切らないものに仕上がっている。やっぱり時折潜ませているメロディックパンクチューンが好物なんですよ。FUCK GEEZもカバーしたことから知られていますよね。
Sorry! Sold Out 
CARBONAやFLANDERS 72など定期的に極上の3コードポップパンクバンドを送り出すブラジルからまたもや注目のバンド登場!うちからのリリース予定もあったバンドだよ。バブルガムハーモニーありキーボードもありのポップパンクでまだまだ夏は終わっちゃいないって気分にさせてくれるんだな。SONIC SURF CITY、PELOTAN、BEATNIK TERMITES好きな方は手に入れてくださいな!
Sorry! Sold Out 
元々は直販のみでCD盤面だけでの販売っていうリリース作品。RAMONESのジョニーの70歳の誕生日を記念してリリースされた24バンドによるRAMONESトリビュートアルバム。卸せないって言ってるのに毎回しつこくオーダーの度にこの作品の希望枚数を書いて送ってたらついに卸してくれました。現行のバンド勢ぞろいなんでこれはどうしても手に入れたっかったね。みんなもそうだよね?
Sorry! Sold Out 
お待ちかね!NAVELのUSツアーをブッキングしてくれたBloated Katのコンピレーションアルバムが登場!はい、これマスト!でコメント終わっても良いと。もう、メンツ見たら間違いないでしょう。もう一度いいます、このコンピはポップパンクとメロディック好きな人はマストです!ほとんどの参加バンド単独音源出してればうちで入荷してます。そうなんです、Servoと俺はかなり好みが似てるのです。
Sorry! Sold Out 
前作からPLOW UNITEDのドラマー、Seanが加入して個人的にはぶち上がってるんですけど、全く売れないのはなぜだ?今作がラストアルバムだと。1stから扱ってきてるのでバンドの始まりと終焉を両方知ってるだけに切ない気持ちになるな。濃くなってきたFUGAZI、FUELといったエモーティブなメロディックハードコアへの愛情が炸裂!そこに時折、思いっきりメロディック寄りの曲をぶち込んできてるもんだから、パッと雰囲気変わる落差がすげー気持ち良い。ラストの"Walls"すごい緊張感あるメロディックチューン!
Sorry! Sold Out 
ラフメロディックパンクでTHUMBSやBENT OUTTA SHAPEを思わせるここ最近のメロディック界隈では嬉しい存在じゃないっすか!バンド名もジャケも北欧のレコードを思わせるけど生粋のアメリカはテキサスのメロディックパンクバンド!1曲目のイントロの時点からメロディック好きな人は引き込まれるんじゃないかな?この単弦リフ含めてすげー日本のメロディックバンドに通じるんだよね。Jeff Burke録音。
Sorry! Sold Out 
現在世界中で湧き上がっているメロコア再評価の波の中こんなバンドも登場!現在廃盤のCDをこのところVENEREAやNOT AVAILABLEといったバンドの旧作をリイシューしているドイツのレーベルがアナログ化。ノーホーンでハードコア色を強め吐き出すように歌うこのサウンド、LEFTOVER CRACKで胸熱になった人にはドストライクなんじゃない?!1stよりもよりハードな曲はハードに、メロコアな曲はよりファンに転げまくりで90年代へ一気に連れてかれるね。"Dome"みたいな曲は体が勝手に反応してします(笑)
Sorry! Sold Out 
まじかこんなアルバムもアナログでリイシューされたのかよ!エモーティブハードコアの傑作アルバムが初のアナログ化!これCDしかなくて結構レア盤でしたよね。しかも今回のリイシュー300枚って足りねーだろ。あの時代のエモーティブハードコアで初期LIFETIMEともかなり似てるサウンドなんですよ。確実にTURNING POINTやENDPOINT、SPLIT LIPから影響を受けてるんじゃないかな。じわじわとくる展開と歌えるボーカル、そして煽りまくるギターの旋律がもろにエモすぎる…
Sorry! Sold Out 
セール価格になったので入荷!4年間のみ活動していたAMBER INNの97年リリースの12曲入り唯一のアルバムのデッドストック。SINKER解散後、メンバーがINDIAN SUMMERと別れて結成されたバンド。シングルよりもメロディーが出てきて疾走する曲はエモーショナルメロディック好きにもオススメだし、ためてためての曲はもろにFUGAZIやHOOVERといったDischordに通じるPOST HARDOCOREサウンドでグルーヴ共に申し分なし。時代を超えて聴かれるべきクラシック。
Sorry! Sold Out 
セール価格になったので入荷!4年間のみ活動していたAMBER INNの95年リリースの2曲入り7"。残りわずかです。SINKER解散後、メンバーがINDIAN SUMMERと別れて結成されたバンド。このバンドが90年代の激情ハードコアというシーンへ与えた影響はでかいはず。わかりやすい1曲目もいいんだけど、ジャズのような展開から突如爆発する2曲目に当時もってかれました。
Sorry! Sold Out 
セール価格になったので入荷!88〜93年まで5年間の活動にも関わらず現在も多くの影響を与えているEbullitionを代表する激情カオティックハードコアバンド。録音した全41曲収録。いかにもEbullitionなエモバイオレンスで、TRAGEDYやHIS HERO IS GONEにも通じるカオティックなハードコア!時折入る叙情的なギターリフは鳥肌もののカッコ良さだぜ!Very Smallからリリースしているところもポイント高し。初期LOOKOUT!はこういうバンドにも触れさせてくれたんだ。
Sorry! Sold Out 
ほい、こいつのリリース待ってたんでSICKOの入荷遅れちゃいました。いいバンドをリリースしているんだけど、その後さらっとFat Wreckはじめとして別のレーベルにバンドを持ってかれてしまうことでおなじみのRed Scare Industriesが運営15周年を記念したコンピをリリース!15バンド15曲収録で、全バンドが新曲もしくは未発表曲を提供していますよ。Red Scare Industriesのリリースしてるバンド1つでも好きなバンドがあれば迷うことなく手にとって!
Sorry! Sold Out 
SICKOがついに新作をリリース!ここ最近メンバーそれぞれがそれぞれのバンドを開始したりしてましたがついに本家SICKOとして再始動を開始!、22年ぶりにリリースされた今作、あれ全曲知ってるし!しかも、当時とぶれないサウンド炸裂ってなコメント見たけどそれ当たり前(爆)現在のメンバーで過去のお気に入りの曲をリマスタリングしたベスト盤だからね!これまでSICKO聴いたことのないポップパンクファンはマジでSICKO聴いてなくてどうすんの?それから、すでにSICKOのアルバム断捨離しちゃって人は買い直しましょう!
Sorry! Sold Out 
SICKOがついに新作をリリース!ここ最近メンバーそれぞれがそれぞれのバンドを開始したりしてましたがついに本家SICKOとして再始動を開始!、22年ぶりにリリースされた今作、あれ全曲知ってるし!しかも、当時とぶれないサウンド炸裂ってなコメント見たけどそれ当たり前(爆)現在のメンバーで過去のお気に入りの曲をリマスタリングしたベスト盤だからね!これまでSICKO聴いたことのないポップパンクファンはマジでSICKO聴いてなくてどうすんの?それから、すでにSICKOのアルバム断捨離しちゃって人は買い直しましょう!
Sorry! Sold Out 
BAT BITESのメンバー在籍の男女混成ポップパンク/インディーロックバンドLONE WOLFの2ndアルバム!これ繰り返し聴いて、確実に1stアルバムを超える傑作になってるんで!個人的には"Everything Stays The Same"のサビへ向かうとこからサビのメロディーとアレンジがすごいハマってます。DESCENDENTS、CJ RAMONE、YUM YUMSのヨーロッパツアーのサポートに指名されてるし、NO IDEAのFESTにも呼ばれてっからね!
Sorry! Sold Out 
STARTER JACKETSや NAVELのUSツアーでも共演した注目のガールボーカルメロディクバンドATTIC SALTのLannyが在籍のパワーポップパンクバンドLOCAL DRAGS!Stardumbからの1stアルバムに続き早くも4曲入りのニューシングルをリリース。後期NILS、STAND GTといったカナダのパワーポップパンクバンドが真っ先に思い浮かびます。つまり激渋なわけですよ。特にB面の2曲がむちゃくちゃツボ!
Sorry! Sold Out 
「くすぶってるバンドを集めて音源を作ろう」というコンセプトの元、18バンド収録したコンピアルバムが登場!わかってると思うけど、「くすぶっている」というのはただの言葉遊びであって、ライブハウスを中心に地道に活動を続けているバンドを集めた内容だぜ!あれ、もしかしてNAVELは一番平均年齢高い?1バンドでも気になるバンドがいたら絶対に手に入れるべし!ってか、うちで扱っている国内のバンド好きな人は問答無用で手に入れてくれると思うけど。
Sorry! Sold Out 
東京のエモーショナルメロディックバンドdoes it floatが2曲入りの7"を限定250枚で自らリリース!A面は曲名通りにキラキラしてて蒼いメロディックチューン。B面は少し疾走度をアップさせてきてて後半にかけてワクワク度がアップされてます。初期GET UP KIDSのようなエモいけども合唱もありなメロディックなサウンドはこれまでdoes it floatがやってきたサウンドなんだけど、やっぱいいねぇ。やっぱ日本のバンドは好きな音をやり続けるからいいよ。流行りで音をすぐ変えないもん。
Sorry! Sold Out 
根強い人気を誇るUSのパワーポップバンドLOLASの11年ぶりのニューアルバムがついにCDでフィジカルリリース!キラキラ度マックスの10曲入りでございます!BEACH BOYSやBEATLESなハーモニーはそのままのバブルガムポップ、もちろんみんなのハート鷲掴みなアッパーな曲に、泣かせるメロウな曲もこれぞLOLASという文句なしのアルバム。疾走チューンもあるんでポップパンクファンも大好きだと思うよ。
Sorry! Sold Out 
Rum Barがまたもや無名ながらもセンスの光るバンドを発掘!CONNECTIONとかをリリースしてるレーベルだけあって、このバンドも思いっきりBEATLESフォロワーなBEATサウンドを継承してますね。収録曲のタイトルはドナルド・トランプのTweetから曲名をいただいているというクールなセンスの持ち主(笑)しかし、曲はスィンギンでウキウキなダンサブルというギャップ萌え!
Sorry! Sold Out 
ニューヨークシティーから現れたロックンロールバンド!これがすごいメンツなんだ。DEVIL DOGSのJoe Vincent、TRASH MAVERICKSのMatt、THE WALDOSのメンバーなどにより結成とな!このメンツなんで当然ガレージロックンロールが基本なんだけど、そこにグラムやドゥーワップに60'sガールグループの要素なんかも詰め込んだいかにもアメリカいかにもニューヨークといった人種のるつぼ的なロックンロールに仕上げてます。ここ最近のPEAWEES好きな人もチェックをしてみたら?!
Sorry! Sold Out 
CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAでおなじみのDaniel Jamesがメインボーカルやってるパワーポップ/グラムバンドINDONESIAN JUNKが早くも10曲入りの3rdアルバムをリリース。パワーポップ、グラムロック、70'sなニューヨークパンクからの影響が濃くてTHE RASPBERRIESやあとやっぱり声質がたまにJoey Ramoneっぽいんだよねぇ。
Sorry! Sold Out 
Laurenがまたしても良いバンド発掘しましたよ!ALGERNON CADWALLADERをパワーポップにインディーロック寄りにしたサウンドとはLauren上手い例えだな。GROWN UPSやMOM JEANS、それにバンド編成でのINTO IT. OVER IT.好きな人からも受け入れられそうな音じゃね?BUILT TO SPILL好きなUSインディーロック派の人もこのバンドはチェックだぜ!エモリバイバル全盛期のバンド好きで最近の進化系のバンド飽きてる人はこのバンドがオススメだと思う。
Sorry! Sold Out 
Laurenがまたしても良いバンド発掘しましたよ!ALGERNON CADWALLADERをパワーポップにインディーロック寄りにしたサウンドとはLauren上手い例えだな。GROWN UPSやMOM JEANS、それにバンド編成でのINTO IT. OVER IT.好きな人からも受け入れられそうな音じゃね?BUILT TO SPILL好きなUSインディーロック派の人もこのバンドはチェックだぜ!エモリバイバル全盛期のバンド好きで最近の進化系のバンド飽きてる人はこのバンドがオススメだと思う。
Sorry! Sold Out 
リリース前から話題になっていた超トリオの音源ついに出ましたよ!LEMURIAのSheena、 KATIE ELLEN、CHUMPEDのAnika、CAYETANAのAugustaによるプロジェクトその名も本人たちの名前そのままですね(笑)3人で一緒に書き上げアレンジも考えたこのバンドが悪いわけはない。とにかくこの3人の歌声とこのメロディーはガールボーカルもん好きだったらテンション上がるわな!アルバムも出すかもみたいよ。
Sorry! Sold Out 
このアルバムだけアナログ残ってた!RADIOAKTIVA RAKERのアナログリイシューシリーズの第三弾にしておそらく最後の作品は98年リリースの3rdアルバム!でっかいお目目がアナログのでかいジャケであなたを見つめてきますよ!ASTA KASK〜STREBERS直系の路線でSVENSK TRALL PUNKの頂点に立つRADIOAKTIVA RAKER。どのアルバムも最強なんですよね。これまでリイシューされた1stと2ndアルバムも速攻でソールドアウトなのも当然でしょう。プレス数少なすぎ!
Sorry! Sold Out 
CRUZIANメロディックBROM BONESの2001年リリースの12曲入り1stアルバム!もう1曲目から青臭いサッドなCRUZIANメロディック炸裂!同世代のHOMEBOUNDとかもう差がわからないくらいに、B級好きのハートを揺さぶる内容!SCARIES好きな人も絶対に好きだと思うよ!曲によってはBLACK TRAIN JACKにも通じると思う。
Sorry! Sold Out 
sluggermachineのヨシノ運営の横浜のRaft Recordsと静岡のFurther Platonicという2レーベルが一緒に作り上げたコンピレーションCDとZINE。両レーベルがリリースしているバンドだけでなく、両レーベルがオススメするバンドの音源も収録。良いバンドはいっぱいいるんだけど、体は一つしかないから残念ながら出会えなかったりもするんで、こういうきっかけを作ってくれてうれしい。自分が知らないだけで良いバンドはいっぱいいるものだと改めて思わせられる。
Sorry! Sold Out 
UKメロディックを掘って行くと必ずぶち当たるERASE TODAY。そのバンドのボーカリストAndyが新たに結成したこのバンド、前身バンドよりもLEATHERFACEなサウンドがこのバンドではよりストレートで出されてる。だって3曲目なんてもろにスタッブスじゃね?!子供が手を出すには危険なサウンドだけど、UKメロディックをしっかりと通ってる人であれば、このバンドの良さがジワジワやってくると思う。
Sorry! Sold Out 
UKメロディックを掘って行くと必ずぶち当たるERASE TODAY。そのバンドのボーカリストAndyが新たに結成したこのバンド、前身バンドよりもLEATHERFACEなサウンドがこのバンドではよりストレートで出されてる。だって3曲目なんてもろにスタッブスじゃね?!子供が手を出すには危険なサウンドだけど、UKメロディックをしっかりと通ってる人であれば、このバンドの良さがジワジワやってくると思う。
Sorry! Sold Out 
Snuffy SmileのUKコンピ「The Best Punk Rock In England, Man」にも収録で、現在HIGGINS AND THE MPで活動中のAndy率いるERASE TODAYの唯一のアルバム。LEATHERFACE影響下の哀愁ギターワークに70'sパンクも絡めたFOUR LETTER WORDやGUITAR GANGSTERSにも通じるイギリスらしいバンド。
Sorry! Sold Out 
ファズギターメロディックなサウンドで最高!HUSKER DU、MOVING TARGETSからの流れだと思うけど、俺ら的にはやっぱりFLUF、SMALL 23、それからHUFFYやNEW SWEET BREATHのようなRingin' Ear轟音メロディックなんですよ!これ最近で言えばNOTCHESとか好きな人は激チェックを!ほんと、ジャケからは想像できない(爆)これやばいぞ!
Sorry! Sold Out 
名古屋のパワーポップパンクバンドXERO FICTIONの3rdアルバムはこれまで以上にポップで弾ける内容に!1曲目の時点で疾走感あるサウンドに、シンセ、合唱コーラスというみんながXero Fiction好きなところが凝縮されてるんじゃないかな?これまでのアナログも速攻でソールアウトしてるのに、今作も限定300枚という少なさ。もちろん再入荷はありませんので、急いでくださいね。
Sorry! Sold Out 
5人体制となった60' WHALESのデモ、7"に続く1stアルバムが10曲入りでリリースされたよ。メンバーがこれまでにやってきたPIGEON/MAKE WONDER、SCRATCH TOMORROW、ZERO FASTが好きならば迷うことなく手に入れましょう!PIGEONにシンセ全開にしたようなメロディックあり、男女混成ボーカルのラフメロディックもあり、新たな局面も見せる曲もありですが、やっぱりこのメンツなので最高だぜ!
Sorry! Sold Out 
轟音メロディックギター/インディーロックバンドMogriiの3曲入りデモ!これが再生ボタンを押すと始まるオープニング曲の時点でかなりかっこいい!STARMARKETを始めとするメロディック寄りのエモ、AINAとかのDC経由のユーロエモに、ギターがバーストする90年代のUKインディーロックも思い出させるサウンド。サンディエゴなグルーヴも、サッドメロディックチューンもあったりとおそらく若くはないのではないだろうかと想像してしまう(笑)これは要チェックすべき!
Sorry! Sold Out 
すごいメロディックバンド登場!フィラデルフィアとニュージャージーの名だたるバンドで活動していたメンバーが集結したのは無茶苦茶激良なメロディックバンドとは驚き!メロディックといってもかつてのSnuffy Smileのリリースバンドが好きな人も気に入ってもらえる感じで、ギターリフ、それから伸びやかなエモいメロディーは東海岸メロディックやUKメロディック好きな人も一気に虜にされることでしょう!それから何と言ってもこの直球な疾走感は久々なんじゃないだろうか。この内容ではスルーしちゃダメ!
Sorry! Sold Out 
ミニアルバム収録前にリリースされた250枚限定のフレキシ。メンバーがライブ会場で販売している限定50枚のジャケ付きを特別に卸してくれました!ホントこのバンドはかつてのSnuffy Smileリリースのバンドを思い出させてくれるサウンドが最高!この曲はSHADES APARTやSLEEPER〜SERPICOといったバンドも彷彿
Sorry! Sold Out 
EL ZiNE最新刊39号!各地のPUNK SHOPから近日来日バンドのインタビュー等文字数多いから毎度ながら読み応えあり!
Sorry! Sold Out 
1本のデモテープで一気に話題を集めリリースが決定したドイツの女性ボーカルメロディックバンドLUGENの7曲入り1st 12"に、その話題となったデモテープから4曲を収録した編集盤CDがリリースされた!これはありがたい。渋メロディック・ファンや、アナーコメロディック好きな人はマジでチェックしといたほうがいいです!

前へ 99 100 101 102 103 104 105 次へ