View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
Mike Parkも在籍のガールボーカル・ギターポップ/Twee PopバンドKITTY KAT FAN CLUBが待望の1stアルバムをついにリリース!これガールボーカルファン失禁ですぞ。女性ボーカルが二人になってシングルよりもはるかにパワーアップ。BELLE & SEBASTIAN、CUB、BESTIESといった生粋のギターポップバンドから、UNLOVABLES、CANDY HEARTSといったポップパンクバンド好きな人もこの甘くて切ないサウンドの虜になるんじゃないの?!くっそ良いから!
Sorry! Sold Out 
Mike Parkも在籍のガールボーカル・ギターポップ/Twee PopバンドKITTY KAT FAN CLUBが待望の1stアルバムをついにリリース!これガールボーカルファン失禁ですぞ。女性ボーカルが二人になってシングルよりもはるかにパワーアップ。BELLE & SEBASTIAN、CUB、BESTIESといった生粋のギターポップバンドから、UNLOVABLES、CANDY HEARTSといったポップパンクバンド好きな人もこの甘くて切ないサウンドの虜になるんじゃないの?!くっそ良いから!
Sorry! Sold Out 
2014年にカセットのみでリリースされていた6曲入りの音源が7"化!このカセットがきっかけでTiny Enginesと契約することになったのは知られた話ですね。インディーポップバンドとして確実に知名度あげているし、PETALも大絶賛してるのでもっと注目されてもいいんじゃねーかな。活動フィールドを地道に着実に広げてるってのは、やっぱりライブを見た人からちゃんと認められてる証拠だろう。これまでも音源入荷してるけど、ちゃんと彼女たちを追ってくれてる人がいるのです。
Sorry! Sold Out 
2002年にHopelessからリリースされた4thアルバムが初アナログ化!今作をリイシューしたのは、WESTONとDIGGERに青春時代をやられたフィラデルフィアのマシューくんで、2009年にWESTONの再結成ライブをリリースするために個人でレーベルを開始したんだけど、10年ぶりにそのレーベルリリース第二弾となったのがこちらです。Hopelessのライセンスかなり高いそうで、この価格です。DIGGERはうれしいことに現在地元では時々ライブをやっているようです。
Sorry! Sold Out 
ドイツのパワーポップパンクバンドBEST BOYS ELECTRICの4曲入りデビューシングルは10"で登場。333枚限定ってIncogitoリスペクトっすか?!RAMONES、YUM YUMSにABBAやSLADEをブレンドさせたサウンドを目指してるらしいけど、スピードがもうちょい欲しいところ!初期のASHとかSILVER SUNとか彷彿させるUKのインディーバンドがやってパワーポップサウンドみたいだな。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック確保!CDはRAMONE TO THE BONEからリリースされてるドイツの3コードポップパンクバンド週末はハンバーガー!の13曲入り1stアルバム。ニューシングルはMonster Zeroからリリースされたね。とにかく2曲目の”Sober Girl”の泣き泣きの時点で最高じゃんか!切ない3コードポップパンク好きならこれは大大大好きだろ!
Sorry! Sold Out 
のちにJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるのがこのLEG HOUNDS!こちらは2002年にドイツのAlien Snatch!からリリースされていた3曲入り1stシングルのデッドストックを発見!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!
Sorry! Sold Out 
KURT BAKERのリリースでおなじみのRum Barから、一部の90'sポップパンクファンには知られているミッドウェスタン・ポップパンクバンドMULLIGAN STUのメンバーが結成したパワーポップパンクバンドの新音源。しわがれ声で歌われるソウルフルなボーカルに、ロックンロールないかにもアメリカなサウンドはGASLIGHT ANTHEMってか完全にBruce Springsteen影響下だよね!
Sorry! Sold Out 
極上エモーショナル・メロディック。もちUSメロディック必聴ディスクにもエントリー!DAG NASTYからの影響で結成されたのは確実なバンド。SLEEPER〜SERPICO、FARSIDE好きな人はどストライクですね。プロデュースはもちろんBILL STEVENSON。97年リリースの4thアルバム。このアルバムでも安定した人気を見せた彼らは次作からメジャーへと行くのでした。
Sorry! Sold Out 
00年代に活動していて当時バンドから入荷したこともありますが、流通先に新品デッドストックで残っていたので回収。ミネソタのショボショボ3コードポップパンク"THANKS"のツアー会場限定300枚で販売されていた13曲入り音源。いかにもなローカルしょぼポップパンクで好きな人にはたまらないやつです。PLAN-IT-XやRecess Recordsなサウンドが好きならどストライクですね。
Sorry! Sold Out 
日本でも人気の高いスペインのストリートパンクバンドGUNDOWNと同じくスペインのVONDANIKENSによる2010年リリースのスプリットLPの新品デッドストックも残ってましたぜ!これCRIM好きな人も絶対チェックしといたほうがいいスペインのバンドだぜ。NOTHINGTON、GREAT ST LOUIS、DOWN AND OUTSといった渋いメロディック好きな人だったら絶対大好きなGUNDOWN。
Sorry! Sold Out 
日本大好き一人ポップパンク職人によるプロジェクトニューアルバム驚異のペースでリリース!コーラスが多めになっております。ラストがもろLILLINGTONSインスパイアじゃねーかって思ったらこの曲はなんと、Kodyとの共作なんだって。GRIM DEEDS好きな人は迷うことなく手に入れて問題なしです!今作にはKUNG FU MONKEYS彷彿させる曲とかもあって、アルバムごとに彼のポップパンク愛溢れる引き出しの多さに驚くことでしょう。
Sorry! Sold Out 
PARASITESのDaveプロデュースでリリースとなった1stアルバムで驚かされたポップパンクバンドも早くも新作リリース!前作になかった女性コーラスがUNLOVABLESのHarryみたいで、しかもメインボーカルの声質もSTEINWAYSのGrathっぽい枯れ節で、Mutant Popリリースや00年代ポップパンクリバイバルバンド好きだった人はツボるんじゃないかな。USポップパンクも地下ではまだだ死んでないということを認識させられるぞ!
Sorry! Sold Out 
Outloudリリースっぽくないんだけどね。Bay Areaの女性ボーカル70'sスタイルパンクロックバンドなのです。と思ったらTV STATICのメンバーがやってるバンドのようです。サウンド的にはX、THE AVENGERS、X-RAY SPEXフォロワーといった王道なサウンドだな。Outloudリリースコンプリート目指してなければスルーしてもいいかも。
Sorry! Sold Out 
CHIXDIGGITとツアーに帯同した広島のSO-CHO PISTONSのツアー会場限定販売のスプリットのCD盤。世界中の3コードポップパンクファンがなんとかして入手できないかモヤモヤしているスプリットをライブに行けなかった俺を慰める優しさで少しだけ卸してくれました。
Sorry! Sold Out 
SCREECHING WEASELのJughed在籍のアコースティック・ポップパンクバンドEVEN IN BLACKOUTSの2019年日本ツアー用の2枚組アルバム。09年までにリリースされたアルバム5枚にシングルの曲を少し追加した2枚組全56曲というビッグボリュームでリリース。もちろん、SCREECHING WEASELの"Hey Suburbia"、"Everynight"、それにOPERATION IVYの"Knowledge"のカバーも収録。
Sorry! Sold Out 
限定30本!残念ながら短命に終わってしまったロシアの90'sスタイルなガールボーカルエモENSSLINのボーカリストSashaが新たなに始動させたバンドの3曲入りデビューシングルがカセットオンリーでリリース。ENSSLINをよりジャングリーにしたサウンドは、まさに90年代にPOHGOHやSARGEといったメロディック、ギターポップファンにも受け入れられていったボーダレスなサウンドで、このサウンドがロシアで生まれて来ていることに感動。このバンドは短命に終わることなく正式な音源リリースしてほしい!声も最高!
Sorry! Sold Out 
パワーポップバンドROCK JUICEの1stアルバムがScreaming Appleからアナログでリリースされたよ!FLAMIN' GROOVIESの名曲カバーを1曲目にするとかもういきなりハート鷲掴みじゃないですか?!ノリノリな曲に、ほろっとさせるメロディー持つ曲あったりでパワーポップ好きな人からポップパンク好きな人まで絶対気にいると思う。Screaming Appleがリリースするのこれはもう当然ですよね。
Sorry! Sold Out 
前作より少し音変わって初期FIENDZやRonnie在籍時の初期PARASITESを思わせるパワーポップも入ったRAMONES+MISFITSな路線に変更している2ndアルバム!やっぱりBUGLITEを彷彿させる鼻にかかった声が哀愁度を煽ってくれて良いですな。ザ★ショボポップパンク!パッパラーコーラスとか懐かしさ全開だけど良いものは良い!
Sorry! Sold Out 
これが1stリリースかと思ってたら1stアルバムがあったのね。50'sなオールディーズ要素もある純3コードポップパンク!これは、プッシュしなければなりません!鼻にかかった声はBUGLITEを彷彿させるし、うちで入荷する3コードポップパンクバンド好きな人はこのバンド絶対好きでしょう。伸びやかなメロディーのサビに変換するときがむちゃくちゃ良いと思います!ラブしょぼポップパンク!ってかホントBUGLITEが今の時代いたらって思わせるバンドだよ。
Sorry! Sold Out 
2012年にリリースされたこちらが1stアルバムでした!今回がメンバー手持ちの最後のフィジカルとなります。3コードポップパンクなんだけど、この時期はまだ自分たちの進むべき道を試行錯誤してんだなって感じさせて、曲によってはよくわからない方向になってたりする(爆)しかし、この後の姿を予測させるずば抜けた曲が何曲も収録されてるからこちらもスルーはできませんよ。
Sorry! Sold Out 
もう20年以上ポップパンクオンリーでバンドを続けてるんですよね。まさにポップパンクバカという愛すべき存在です。McRACKINSを思わせるギターのオカズフレーズあったりと、ウキウキなポップパンクナンバーを連発!中盤の"Wishing & Waiting"ではホロリと泣かせてたりとベテランの底力もさらっとやってくれます。3コードポップパンカーなら安心して手に入れちゃってください!女の子コーラスもしっかり潜ませててずるいw
Sorry! Sold Out 
もう20年以上ポップパンクオンリーでバンドを続けてるんですよね。まさにポップパンクバカという愛すべき存在です。McRACKINSを思わせるギターのオカズフレーズあったりと、ウキウキなポップパンクナンバーを連発!中盤の"Wishing & Waiting"ではホロリと泣かせてたりとベテランの底力もさらっとやってくれます。3コードポップパンカーなら安心して手に入れちゃってください!女の子コーラスもしっかり潜ませててずるいw
Sorry! Sold Out 
コロンビアのBLITZ/COCKSPARER影響下の女性ヴォーカル・パンクの未発表曲1曲を含む音源集が来日に合わせてdiscos peligrososからリリース!ギターの音が『これぞUK PUNK ROCK!』な2015年のデモが最高!STIFF LITTLE FINGERSの名が挙がるのも分かるぜ!OiやBLITZの冠はつくけど、これはUKメロディック狂やポップパンクファンもチェックしといて損のない音だと思う。絶対好きなハズ!
Sorry! Sold Out 
同名バンドがいっぱいいますがこちらはフィラデルフィア産。ミニアルバムの頃はパワーポップの要素も入ったしょぼポップパンクだったサウンドが、いつの間にか、ギターを歪ませて疾走感もアップさせてポップパンクとメロディックの中間を行くバッチリなサウンドになっているんだよ。これは、最高の変化じゃないか。DILLINGER FOUR以降のミッドウエストラフポップパンクに、UNLOVABLESなガールボーカルが合体したようなこの楽曲は、メロディック、ポップパンク両方の人に大満足してもらえるんじゃない?大化けです。
Sorry! Sold Out 
MURDERBURGERSとスプリットをリリースしたり、1stアルバムはそのマダバガズのFraser運営のRound DogからリリースしてるスコットランドのフォークパンクスBILLY LIARの新作はバンド編成でございます!SMOKE OR FIREのJoe McMahonがギターとコーラスで全面参加でMURDERBURGERSにシカゴメロディック好きな人、NOTHINGTONSといった哀愁の男臭い渋いメロディック好きな人は聴いてちょうだい!POGUES好きな人もバッチリなはず!
Sorry! Sold Out 
お待たせしました2ndプレス到着です。「しかし化けましたね!RamonescoreからCruzian Pop Punkへの移行ってレアケースな気がします。面白い事になってきましたね。Pop Punk愛を感じますし、関東近郊以外にも活動範囲が広がっている模様で今後も期待していますからね。」by 下地 康太
Sorry! Sold Out 
直販オンリーのSplatterゲットだぜ!ニューアルバムをリリースしたばかりのSTEVE ADAMYK BANDが早くも5曲入りのニューシングルをリリース!コンセプトはシンプル原点回帰ということで、短めの曲を5曲収録というボリュームなんだよ。とにかく、STEVE ADAMYK BAND好きだったら絶対買いの内容の5曲。やっぱり7"サイコウだなと思わせられる作品だよ。
Sorry! Sold Out 
うぉーこのバンドまじかよ50 MILLIONのカバーやってるよ!RUMSPRINGERのMattが結成したこのバンド、HICKEYにぶっ飛ばされた奴らが集まって結成されたラフポップパンクバンドなんですよ。の情報だけですげー期待値あがりますよね?HICKEY、J CHURCHを思わせるけれど、普通にラフポップパンク好きな人だったらむちゃくちゃ気に入ってもらえると思うよ。LOOKOUT!周辺のギルマンでやってたバンドを思い出させるショボさなんだよ。HICKEY好きなら絶対チェック!
Sorry! Sold Out 
PRETTY BOY THORSON & THE FALLING ANGELS、THE SLOW DEATHでおなじみのJesseのニューバンド!彼のこれまでやってきたバンドのサウンドを継承する泣かせるお父さんの背中的な熱く哀愁のあるラフメロディックでございます!ビール片手にみんな笑顔なライブが想像できる。WORTHWHILE WAY好きな人は当然としても、NOTHINGTON、STAY CLEAN JOLENEといった哀愁メロディック好きはこのバンドも逃しちゃダメですよ。
Sorry! Sold Out 
フランスのポップパンクトリオPANIC QT'Sの日本ツアーが今年もあるようです!ってことでツアーに合わせてのニューアルバムリリース!全くぶれることなく、相変わらずのスコスコドタバタショートチューンを10連打でユーロポップパンコスにもオススメだね。1曲短いのにすごいコロコロと変わる展開で、超パーティーかと思いきやいきなりすっげー切ないメロディーを放り込んでくるんだよな。
Sorry! Sold Out 
スェーデンを代表するメロコアバンドとしてここ日本でも有名なバンドですが、個人的には彼らの初期の作品だけでいい… そんな彼らの97年リリースの記念すべき1stアルバムが、ついにアナログでリイシュー!ついにアナログになったぜ!コミカルな歌詞の路線を過去のものとし、シリアスな感じに変化した作品。相変わらず、ちょっとおかしなSTOP&GOなど、このアルバムまでは大好きなのでした。弱気すぎる限定200枚、速攻でなくなるでしょう。
Sorry! Sold Out 
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい!
Sorry! Sold Out 
アナログは最後の一枚!初期Crackle Recordsを支えた3バンドのうちの1つCROCODILE GODの13曲ニューアルバムが日本ツアーに合わせてリリース!基本的に何も変わっていません。UKらしい哀愁があって伸びやかなメロディーに、DESCEDENTSから大きな影響を受けているビジーベース、そしてドタバタと疾走するリズム。ほんとERGS!をさらに速くした感じです。やっぱりUK、US問わずポップパンクファンにはたまりませんよ。
Sorry! Sold Out 
初期PARASITESのRonnieがPARASITES結成前からやっていたバンドがこちら!84年に7"を残し、PARASITESを始め活動停止状態だったんだっけど00年代に再び活動を再開し自主でリリースした19曲入りの2ndアルバム。このバンドの面白いところは初期PARASITESでやっていたRonnieの曲を再録して収録してるところですね。で、他の曲も予想通りにサウンドは初期PARASITESのRonnie作曲の曲のまんま!心底この人はRAMONESパンクなんでしょうね。
Sorry! Sold Out 
ローカルバンドだったはずなのに、解散後にどんどん人気が上がりここ日本ではUKメロディックを代表するバンドの1つにまで上り詰めたREVERSEがまさかの新作をリリース!曲もなんだけど、音色までも当時を思い出させる感じなんですよ。特にレコードで聴くとあの頃の興奮が蘇るハズです!これ当時リリースされてても驚かないでしょうね。REVERSEで当時泣いた人も、REVERSEって誰?っていうサッドメロディック好きも、この奇跡の音源を迷わず聴こう。
Sorry! Sold Out 
SATURDAY NIGHT KARAOKE "JAPAN TOUR 2019"の会場で販売したTシャツと、彼らの友人でコーヒーショップをやってる人がツアー用に自家焙煎してくれたコーヒー豆をセットで。メンバーの好意により、おそらくライブに本当は来たかったけど、仕事や家庭や仕事や距離の問題で来れなかった人がいるんじゃないかということで、数枚だけ託されました!
Sorry! Sold Out 
SATURDAY NIGHT KARAOKE "JAPAN TOUR 2019"の会場で販売したTシャツと、彼らの友人でコーヒーショップをやってる人がツアー用に自家焙煎してくれたコーヒー豆をセットで。メンバーの好意により、おそらくライブに本当は来たかったけど、仕事や家庭や仕事や距離の問題で来れなかった人がいるんじゃないかということで、数枚だけ託されました!
Sorry! Sold Out 
THE PUTZのBilly在籍のニューポップパンクバンドのデビューアルバム!これTHE PUTZからYOUNG ROCHELLESってか3コードポップパンク/Ramonescore好きな人はマストでしょう。"Riff Randell"って曲あるだけで、Ramonesファンはチンピクしますよね。で、その次の"Have Mind"はGREEN DAYがBen WeaselとJoe King作曲の"Like A Parasite"をパクったらって感じの曲で驚くはず!これ以上コメント必要ないっしょ。
Sorry! Sold Out 
2019年の徳島のSILVERWIGSのカナダツアーにあわせてリリースされたスプリットようやく入荷できました。バーニングメロディックCUDDLEFISHもくっそヤバイです。激しわがれボーカルでくっそ熱い哀愁メロディックで突き進んでます。サウンドこそ違うけどCHOKING VICTIMのテンションっすわ。これさ、BROADWAYS好きな人も絶対好きなんじゃないかな?TILTWHEELやBOWS好きな時ともマジで聴いて。SILVERWIGSもアルバムと被りなしでむちゃくちゃ良い!これマスト!
Sorry! Sold Out 
このバンドは絶対にプッシュしなきゃダメだろ俺!激哀愁のラフメロディックバンド現れたぞ!IRON CHIC、HOT WATER MUSIC、SMALLL BROWN BIKE、DILLINGER FOUR、UNFUN好きなら絶対逃しちゃダメ!しわがれ声で、疾走感もバッチリ、コーラスもバッチリ、ザクザクギターで攻撃性も十分!しかも荒くれ声でのパパパ合唱コーラスときたもんだ!これで上がらないやついないだろ!もうこのレコードが見向きされないんだったら俺やめるわ。
Sorry! Sold Out 
カナダの轟音メロディック/インディーロックバンドPARADISEの2018年の5曲入りカセットに続く4曲入りシングル残ってたんでこちらも再入荷!これが歪んだギターをかき鳴らすサウンドでJAWBREAKERや、HUFFYなんかのRingin' Earサウンドを彷彿させる!最近でいうとNOTCHESと同路線!もちろん爆音で聴こう!その方が、隠れているフィードバックの音なんかも浮き上がってきてやってるバンドの狙い所がわかるんだから!TENEMENT好きも聴いてくれや!
Sorry! Sold Out 
BYOが結構がんばってリリースした99年作のUKメロディックコンピ。BYO版BEST PUNK ROCK IN ENGLANDみたいな感じだね。最近になって聴き直したらLEATHERFACEはこのコンピのみ収録の"Boogie On Down"収録ってことが発覚しておしっこ漏らしました(爆)で、この曲が初期を彷彿させる曲。しかもムチャクチャ速くてかっこいい。これ目当てで手に入れるべきでしたよ。
Sorry! Sold Out 
BYOが結構がんばってリリースした99年作のUKメロディックコンピ。BYO版BEST PUNK ROCK IN ENGLANDみたいな感じだね。最近になって聴き直したらLEATHERFACEはこのコンピのみ収録の"Boogie On Down"収録ってことが発覚しておしっこ漏らしました(爆)で、この曲が初期を彷彿させる曲。しかもムチャクチャ速くてかっこいい。これ目当てで手に入れるべきでしたよ。
Sorry! Sold Out 
2003年にリリースされたフランスのエモーショナルメロディックを代表する2バンドによるスプリット!つい先日アナログオンリーでリイシューされた3部作の第一弾にはSECOND RATEの曲は収録されてるけどCD派の人はこちらをどうぞ!しかし、このスプリットはFLYING DONUTSのインパクトがすごい!この時期の彼らはもう抜群のエモーショナルメロディックなのですよね。2曲目の"Time Flies"なんて初期のSTARMARKET好きな人も大好物なんじゃないでしょうか!
Sorry! Sold Out 
2 LINE FILLER、DEAD SEASON、RED FISHERというカナダのB級メロディックを掘っている人ならばヨダレもののバンドを渡り歩いたSimon Head在籍のメロディックバンド。あのSAMIAMのような泣きのメロディックサウンドを期待すると思いますがこちらはちょっと違います。パワーポップ要素も入ったメロディックなんですよ。澄んだクリアーボイス、知らないうちに足踏みしてしまうリズム!Boss Tuneageの中期リリース作品の中でもすぐにソールドアウトした作品の1つ。
Sorry! Sold Out 
このスコティッシュメロディックパンクはどう考えてもLEATHERFACEからの影響でかいっしょ。この時期は哀愁パンクロックって感じも強く感じる。けど、やっぱLEATHERFACEだわ。I EXCUSE同様、CHERRY KNOWLの時代の感じなのかな。サビは抜ける伸びやかなメロディーというのもありですな。SHATTERHANDはこのアルバムが生粋のUKメロディックファンが燃えると思うな。
Sorry! Sold Out 
同名のバンドが多数いますが、ノルウェーのエモーショナルメロディックバンド。SOLEAとスプリットをリリースしてるので知ってる方もいるんじゃないでしょうか?1曲目がこのバンドのすごさ。STARMARKETにも通じるね。疾走感のある曲はほんとかっこいいんだよなぁ。もっと知名度あってもおかしくなかったと思うんだけど、時代がもったいなかったね。
Sorry! Sold Out 
90‘sエモの洗礼を受け登場したオレゴンの2nd waveエモ/インディーロックバンド。SUNNY DAY REAL ESTATE〜MINERALフォロワーな美メロエモバンドの2ndアルバムで1stアルバムをSlowdanceがリリースしていたこともあり、JEJUNEにも通じる叙情的なメロがじわじわとくるバンド。KIND OF LIKE SPITTINGなアコギの曲もありで、1曲1曲はいいんだけど埋もれてしまったのだろう。
Sorry! Sold Out 
へっぽこポップパンクDEALYの2006年にリリースした13曲入りの傑作アルバム。双子によるショートポップパンクチューンを繰り出してくるのであっという間に終わってしまいます。さすが双子!息の合いまくったコーラスがガンガンに入ってくるシンガロングおっけーなポップソングで、古くはSTICKS & THE STONES、PLOW UNIEDとか、ENVIRONMENTAL YOUCH CRUNCHなんかが好きな人にマジで大スイセンですよ!

前へ 96 97 98 99 100 101 102 次へ