|
Sorry! Sold Out
2007年リリースの目下のところ最新アルバム(笑)となる3rdアルバム。HUSKER DU、MOVING TARGETSなメロディックはそのままに、よりエモーショナル度が増しSAMIAMやKNAPSACK好きな人までオススメ!これDRIVE、MIDWAY STILL、MY VITORIALなんかのUKメロディック好きな人も大好きなんじゃないだろうか?ここ最近、再び際脚光を浴びている90'sの渋いメロディックやUKメロディックに興味を持ってる人もこの機会に聴いてみてね! |
|
Sorry! Sold Out
ブックレットが経年劣化のためヨレが生じています、そのための価格です。98年リリースの2ndアルバム。地味で通向けな1stアルバムから一挙に個人的には開花したアルバムだと思う。HUSKER DU、MOVING TARGETS、LEMONHEADS、SMUDGE、HUFFY、SMALLといったバンドにピント来る方は間違いなく手に入れるべきアルバム!エモいんだけど、同時にギターポップとかも感じさせるという優しさも感じます。DOUGHBOYSやFOUR SQUAREにも通じると思います! |
|
Sorry! Sold Out
00年代ポップパンクリバイバルをERGS!と一緒に牽引し、やるバンド全てでUSポップパンク好きの期待を裏切ることなく良い音源を産み出しているAceが!7"とは一切かぶりなしのアルバムもリリース。MARKED MENのJeffによるレコーディングでAceなポップパンクワールドにMARKED MENサウンドをブレンドされたようで、3コードポップパンクファンは当然のことながらTEVE ADAMYK BAND好きな人も絶対好きだと思うよ!TEENAGE BUBBLEGUMの3rdアルバム好きな人もね。 |
|
Sorry! Sold Out
THE STEINWAYSその他諸々のAceとSCIENCE POLICEのChris、DOC HOPPER、MEASURE (SA)のFidによるニューバンドのデビューシングル!アルバムと一切かぶり曲はなし。みんなが思い描いているAceなポップパンクワールドが炸裂!つまり悪いわけないってことでしょが!全3コードポップパンクファン迷うことなくカートにぶち込んでくれたまえ! |
|
Sorry! Sold Out
サンクス欄に日本のプロモーターという肩書きでポップパンク界のフィクサーである134先生の名前が!スペインの母国語バンドBYE BYE PEDRO思いっきりポップパンクにシフトチェンジしてるよ!このアルバムが個人的にはこれまでで一番良いな(爆)やっぱり演奏力あるんで8ビートなポップパンクの曲の中にもピロピロギヤーはやっぱり飛び出しますが、この新生BYE BYE PEDRO。ヨーロッパのポップパンク好きな人は俺同様に喜んでもらえる変化なんじゃないかな? |
|
Sorry! Sold Out
メロディック、エモリバイバル好きな人に大人気のスウェーデンのI LOVE YOUR LIFESTYLEの2015年、1stアルバムリリース前にリリースされていた3曲入りの2ndシングルのデッドストックを回収!今回入荷分がレーベル最後の放出だそうです!ピロピロなタッピングギターに掛け合いボーカルのあのスタイルはすでにこの時点でも確立されてますぜ!しかも、彼らには珍しいスッゲー速い曲も収録されててこの曲でのギターが超絶すぎる(笑)トリプルギターがなせる技だね。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデン・ヨーテボリ男女混成ボーカルによるシューゲイズ、アノラック/ギターポップ、メロディック、エモもブレンドしたWESTKUST!2ndではさらにスケールもはるかにでかくなってかなりヤバイ作品に仕上げてきてる!メインボーカルが男女混成じゃなくてJuliaメインにしてきたのも正解かもしんないね。とにかく、Juliaの声もやばいし、メロディーも耳に残るんだけど、今作はさらにギターも印象的なフレーズ多くて聞いてるだけでどんどんテンション上がってくるんだよ。UKメロディックやエモ好きな人もチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
WESTKUSTと並んでこちらのスウェーデン・ヨーテボリの女性ボーカルインディーロックMAKTHAVERSKANもニューシングルをリリース!正直WESTKUSTとかなり似たサウンドになってきてるんだけど、こっちのMAKTHAVERSKANのほうがUMEA PUNKの匂いを残しパンクロック色が濃いところだな。もしCARDIGANSがパンクロックをやったらこんな感じになるんじゃないでしょうか?北欧独特の陰りのある哀愁メロディーに、透き通りつつも芯は強いボーカルの声、 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの轟音シューゲイズメロディックバンドWE.THE PIGSのVeronikaがソロで始めたのがこのRADJURET。ドリーミーポップ、エレクトロニカなフォークトロニカで、もしもあなたがserphとか好きだったらきっと気に入ってもらえるんじゃないでしょうか。俺はこれ大好きです。ノスタルジックな旋律で、チャイルドミュージックを思わせるキラキラした音色、一人静かに物思いに浸りたい時、子供と一緒にBGMとして流すなど楽しんでもらえたらと思います。たまにはこういうので心の洗濯もいいんじゃないでしょうか? |
|
Sorry! Sold Out
はい、このバンド結成の情報が流れたときマジかよって思いましたよね。ようやくリリースとなりました!MINOR THREAT、DAG NASTYのBrian BakerとLIFETIMEのボーカルAriが2018年に結成したBEACH RATSの5曲入りデビューシングル!もうこれ完全にDAG NASTYをAriが歌ってる?もしくはLIFETIMEなサウンド!それもそのはずなんだけどあまりにもまんまで、それでいて嬉しいなっと!リズム隊にはBOUNCING SOULS! |
|
Sorry! Sold Out
QUIET SLANGなるJamesによるソロ的作品のリリースばかりで欲求不満が募っていた人も多いと思いますが、よううやくBEACH SLANG名義での新作リリース。これBridge Nine傘下のQuiet Panicなる新レーベルで、このレーベルが悪名高きフェイクストレートエッジバンド(だけど最高な)CHAIN OF STRENGTHのRyanが立ち上げたレーベル!カバーむちゃくちゃハマっててギターのアレンジとかもすげーかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
5thアルバムで、このアルバムからPLOW UNITEDのSeanが加入してたんですね。やっぱりアグレッシブなメロディックでテンションぶち上がる!初期JAWBREAKER、AVAIL、FUEL好きなら絶対聴いてほしい!DAG NASTY、ONE LAST WISH、RITES OF SPRINGなレボリューションサマーにDC経由のUKメロディック好きな人も聴いてちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
4thアルバム。初期JAWBREAKERフォロワーなサウンドのバンドだと思ってたんですが今作からはDAG NASTY、ONE LAST WISH、RITES OF SPRINGなレボリューションサマーの要素も取り入れてFUELやAVAIL、DC経由のUKメロディックまでも感じるメロディックハードコア(notポップパンク)に進化を遂げています。リズムチェンジはやっぱりJAWBREAKER的でもあるんだけど |
|
Sorry! Sold Out
EBULLTIONといえばSTILL LIFEを思い浮かべる人も多いんじゃないでしょうか。名盤。12" 2枚組で全11曲収録。静と動を使い分けた激情エモのパイオニア的存在。ここまで美しいのって。。これは一家に一枚的な基本の1作でしょう。驚きのセール価格です! |
|
Sorry! Sold Out
2度目の日本ツアーを果たしたアラバマのINVISIBLE TEARDROPSの2ndアルバムを入荷!これ前作とはかなり変わってポップパンクな人にも大スイセンなアルバムになってますよ!とにかく今回の日本ツアーRAMONESも引き合いに出されていた彼らだけど、ポップなメロディーと疾走感溢れるロックンロールはRONNETTESのようなオールディーズも感じさせるサウンドでこれは普段うちでおすすめしてる3コードポップパンク、パワーポップ好きな人も相当気に入ってもらえると思いますぜ! |
|
Sorry! Sold Out
遅れましたが、西東京の雄、新作入荷です。哀愁のパンクロックナンバーで幕を開ける今作、1曲目のサビの時点で最高っすね!CLASHを感じさせるおかずのギターにも熱くなるっ。続く2曲目なんてBEATLESすら頭に浮かぶ。ポスト・パンク要素もあったりと相変わらず進化してますが、5曲目にしっかりと再びのパンクロックナンバーかましてきたりとメリハリも効いてる。ラストのめちゃくちゃ名曲じゃないっすか? |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きイギリスの良心泣き虫ポップパンク/パンクポップMARTHAが3年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!USは前作と同様Dirtnapですが、イギリスではやっぱりステッップアップを遂げてBig Scary Monstersからのリリース!いやぁだってそうでしょう、このバンドに影響されたバンドってイギリス国内にどんだけいるのって話ですよね今じゃ。しかし、彼らはこれまでと何ら変わることなく飄々と変わることのなく自分たちの音を鳴らしてるだけですから。今作も安心して手に入れてください! |
|
Sorry! Sold Out
まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2016年2ndアルバムに続いて2019年待望の8曲入り3rdアルバムが登場。。静かなイントロから、徐々に音数が増え、ダンとドラムが始まった途端みなさん大好きなアメフトサウンドが炸裂です。入荷はアナログのみです。UK盤となるBig Scary Monsters盤を入荷しました。どう聴いてもこれはやっぱりアメフトでしかないという凄さ。みんなこのバンドをほんとに愛している人が幸せになりますように。 |
|
Sorry! Sold Out
Jeff RosenstockとChrisによるユニットANTARCTICO VESPUCCI。編集盤に続き2ndアルバムをリリース。ポップパンク、パワーポップ、エモポップ、ギターポップの良いとこどりをしたかのようなサウンドはとにかくセンチメンタルながらテンションが上がる抜群のメロディーセンスを炸裂してるね。もう俺は3曲目の時点で昇天しちゃいました。7曲目がやばいぞ!これPLAN-IT-Xなしょぼポップパンク好きな人もいけるんじゃないか? |
|
Sorry! Sold Out
Jeff RosenstockとChrisによるユニットANTARCTICO VESPUCCI。編集盤に続き2ndアルバムをリリース。ポップパンク、パワーポップ、エモポップ、ギターポップの良いとこどりをしたかのようなサウンドはとにかくセンチメンタルながらテンションが上がる抜群のメロディーセンスを炸裂してるね。もう俺は3曲目の時点で昇天しちゃいました。7曲目がやばいぞ!これPLAN-IT-Xなしょぼポップパンク好きな人もいけるんじゃないか? |
|
Sorry! Sold Out
SPECIALIST SUBJECTSからリリースしていたUKロンドンの女性ボーカルエモ/インディーロック3ピースバンドDOEもしっかりとステップアップしてます。CAVESのLouも彷彿させるNicolaの声でディストーションギター炸裂なLEMURIAやBREEDERS、WEEZER、BIFFY CLYROといったサウンドを鳴らすバンド。P.S. ELLIOT〜SWEARLIN'、HOP ALONGもチェックを。3曲目のグランジ経由のオルタナ感とサビでのメロディーの転換の仕方むちゃくちゃよくないか? |
|
Sorry! Sold Out
SPECIALIST SUBJECTSからリリースしていたUKロンドンの女性ボーカルエモ/インディーロック3ピースバンドDOEもしっかりとステップアップしてます。CAVESのLouも彷彿させるNicolaの声でディストーションギター炸裂なLEMURIAやBREEDERS、WEEZER、BIFFY CLYROといったサウンドを鳴らすバンド。P.S. ELLIOT〜SWEARLIN'、HOP ALONGもチェックを。3曲目のグランジ経由のオルタナ感とサビでのメロディーの転換の仕方むちゃくちゃよくないか? |
|
Sorry! Sold Out
MUTANT POPからのデビューシングル、LOOKOUT傘下のPANIC BUTTONから1stアルバムをリリースし、先日再結成を果たし、未発表アルバムをリリースしたTHE WANNA-BESが正真正銘の新作となる4曲入りシングルをついにリリース!甘酸っぱい泣きメロのある聴かせる曲。勢いでいくんじゃなくて切なく青臭いメロディーで聴かせる曲中心。で今作一番驚いたのがラストの曲。これがCHEEKSにも通じるパワーポップ要素もある曲ですっげー良い! |
|
Sorry! Sold Out
2018年のベストRamonescoreレコードに輝いたTHE SUCKの8曲入りデビューアルバム!ついにリプレスです!確かに、完全なるRamonescoreバンドでHEADやLILLINGTONSに続くバンドとなりそう。しかも印象的な単弦ギターリフもしっかりあるし、コーラスが絶妙な欲しいタイミングで繰り出されるしね。逃してしまっていた方どうぞ! |
|
Sorry! Sold Out
もうこのジャケって結構ドキドキしちゃうよね。だって絶対良くないか、良いかの一択じゃないですか?でも大丈夫、これScott在籍の頃のポップパンク度の高いALLって感じっすわ!インスト曲もあるしね。これは、ポップパンク、メロディック問わずかなりの人に気にってもらえるアルバムでしょうな!The Blasting Room StudiosでJason Livermoreでピンと来るならチェックのCRUZIANメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
うわーこのバンド知らなかったわ!ピッツバーグの燃えるラフメロディック/ポップパンクバンドLATECOMERの1stアルバム!なんでこれをRed Scareのアンテナが捕獲していなかったのか不思議なレベル!D4、RIVETHEAD、DEAR LANDROADにCOPYRIGHTS、それからFACE TO FACE好きな人まで気にってもらえるんじゃないだろうか?ほんと日本人好みのサウンドじゃないか。5曲目がクソカッケー!!! |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムに合わせてバンドルで製作されたTシャツを日本用に少数製作してもらいました。再入荷はありませんよ。このバンド好きな人着用して布教活動一緒にやってください!相変わらず可愛いデザインです。 |
|
Sorry! Sold Out
SOUTHTOWNE LANESのメンバーが結成したこのバンド相変わらずかっこいいです。以前よりも90's感じさせる感じになってて、エモとかメロディックとか分裂する前のごっちゃだった頃を思い出させるんだよ。とにかくクリーントーンと重みのあるファズギターの絡みが気持ちよくて、そこにリズムチェンジ多用してきて、掛け合いボーカルが乗るという。UNFUNやTENEMENT好きな人も、UKメロディック好きな人にも聴いてみてもらいたい! |
|
Sorry! Sold Out
FCPM代表の95年から2001年までの6年間の軌跡をまとめた2枚組音源集!2001年の2ndで頂点を極めたであろう素晴らしいアルバムリリースも同年に解散。HOT WATER MUSICとのSPLITに収録された永遠の泣きの名曲“YOU ARE NOT THE ROCKSTAR”はいつ聴いても最高。なにより3本のデモまで完全収録ってのが一番デカいセールスポイントじゃないかと! |
|
Sorry! Sold Out
クラウドファウンディングでこのアナログ化の構想が立ち上がった時は震えたね。ダメ元で卸してくれないか相談したら、通常ジャケでよければってことで枚数伝えてこの度の入荷となりましたよ!ついに初のアナログ化。そしてこのアルバムをアナログ化してくれるとはわかってくれてますね!世界の名曲"Ishockeyfrisyr"収録の93年リリースの2ndアルバム!キャンセル分を再入荷させてもらいました。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらも奇跡のアナログ化!通常ジャケでよければってことで枚数伝えてこの度の入荷となりましたよ!を母体として結成されたDIA PSALMAですが、この1stでは、STREBERSから続く哀愁北欧メロディーを武器に突っ走る!もう1曲目のイントロのギターフレーズだけでカッコいいし結局Ulkeが歌えば何でもカッコいいってことになるわけってことをここでは証明してます。 |
|
Sorry! Sold Out
CHARTA 77は地味というイメージあるけど、Aメロとかでずっこけさせられるんだけど、サビになるとDLKとかみたいなメロディーに変化して驚かさせるってのがこのアルバムだもんで、地味なイメージの強いCHARTTA 77の作品の中でも、一番人気があって今回リイシューに選ばれたのも納得だな。B面の3曲目のサビのギターフレーズがマジでLEATHERFACEのスタッブス彷彿で驚くこと間違いない! |
|
Sorry! Sold Out
80'sスウェーディッシュT.S.T(The Shock Treatment)の初期の3枚の音源をまとめた編集盤LTD300/ハンドナンバリング入り!1st 12”収録の“SECRET LOVE”が一撃必殺RAW PUNKナンバーで最高!恐らくリマスターされてるのかな?全曲音が厚くなってます! |
|
Sorry! Sold Out
2017年の8TRACK DEMO時の音源は一切入っていない!宣言するのも納得!デモ音源は割と分かりやすい海外バンド同様の90年代から2000年代初期のCRUSTなギターリフでしたが、このアルバムはRADIOACTIVEとしてのバンドサウンドの方向性を確立か |
|
Sorry! Sold Out
新潟にとんでもないFINISHスタイルのバンドがいるぞ!RAWだけじゃなくどことなくくすぐられる哀愁なメロディーを感じさせ全てを支配するヴォーカルの響きが詰まった大満足な現時点での音源集! |
|
Sorry! Sold Out
数本のデモをリリースし、稀代のコレクター下地くんを始めとして多くの人のハートを鷲掴みにした沖縄と拠点とする「アルカシルカ」がついに満を期しての1stアルバムをリリース!人によればGRUMPIES、初期PASSING TRUTH DRIVE、GRIMPLEやEAST BAYスタイル、ユーロポップパンク、ケルトミュージック、映画や劇曲、はい、その全てがごっちゃになっていてアルカシルカサウンドを作りあげている。偏狭的なメロディック/パンクロック好きな人も聴いてもらえばきっと気に入ってもらえると思いますぜ! |
|
Sorry! Sold Out
名古屋インストバンド、meと岐阜のインディーロックバンドMY YOUNG ANIMALによるスプリット。meは名古屋シーンを知ってる人ならおっ!ってなるメンツにより結成でよりメロディックなサウンドをインストでやってるような感じっす。MY YOUNG ANIMALは単独作でも感じたように現行のエモ経由のインディーロックとバリバリ共鳴してるサウンド。しかし今作の1曲目、心地良い疾走感でこの曲好きな人多いんではないだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
ex ALL OUT、ex THE LINKSのハセガワ氏、DR.SNUFKINのモリ氏、killerpasのケンちゃん、SUPER USA!のキタノ氏による名古屋のインストバンド"me"の初となる単独音源!インストというとポストロック的なものを想像するかと思うけど、このmeはそうでなく、よりメロディックなサウンドをインストでやってるような感じだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
スペインの女性2人男性1人のスパニッシュポップユニットTERRIERの2018年リリースの11曲入り3rdアルバム!AIRBAGのニューアルバム入荷の際にリリース元からセレクトして入荷。これぞかつてのElefantってな感じの可愛くてこれぞスペインって感じのバンドじゃない?!UKインディーからの影響有りで初期のCUREな感じの空気感にポップセンスをもってます。スパニッシュポップ好きな人はチェックしてね! |
|
Sorry! Sold Out
AIRBAGのニューアルバム入荷の際にリリース元からセレクトして入荷してみました!Burger recordsのバンドが好きでこのバンドを始めたそうらしいんだけど、スペイン語でこの曲だとまさにスペインしょぼポップパンクになってしまってるね(笑)もうサビで上がってくメロディーなんてまさにそう!なんか聴き進めて行くとスペイン版BARRACUDASみたいに思えてきたぞ! |
|
Sorry! Sold Out
限定250枚!シングルもかなり良かったTHE CONNECTION、THE NEW TROCADEROSのギターボーカルで知られるBrad Marinoの1stアルバムが早くも登場!いやーしかしすげーメロディーを書くパワーポップ職人だな。むちゃくちゃポップでウキウキなパワーポップロックンロールの連発なんだよね。Kurt Bakerとの共作に、もちろんMichael Chaney共作の曲もあり。とにかくロックンロールなポップパンクが好きだったら間違いないやつ! |
|
Sorry! Sold Out
今回入荷で最後だよ。カナダのトロントのCRUZIANメロディックHANGTIMEが7曲入りの新作をリリース!うわっ、これCHIXDIGGITなポップパンク好きな人も大好きになってもらえるでしょうが!現在進行形でこんなDOUGHBOYSやBIG DRILL CAR的なメロディックパンクを聴かせてくれるバンドがいるのは嬉しい限り!リズムチェンジからのスピードアップしてのサビの展開とかもくっそあがる!しかし相変わらずのわけわからないアートワーク凄まじい(爆) |
|
Sorry! Sold Out
確実にLATTERMAN〜IRON CHIC以降の東海岸合唱メロディックの流れを汲む注目のメロディックバンドNIGHTMARATHONS1stアルバムがようやくリリース!先行してCD到着!しわがれ声で熱くて切ないこのメロディックは確実に日本人の琴線に触れるやつ!しかも掛け合いに合唱だしね!完全にIRON CHIC、THE MENZINGERS、DEAD BARS、ELWAY、NOTHINGTON、BEAR TRADE好きなら聴いてちょうだい! |
|
Sorry! Sold Out
OSO OSOと合わせてこのアルバムもリイシュー。こちらもCounter Intuitive。2013年J. Robbinsに録音してもらって自分たちでリリースした2ndアルバムがこちらです。GAMEFACEのJeffを彷彿させる熱い歌い方なんだよね。中期以降のGAMEFACE好きな人にもチェックしてみてもらいたいしINTO IT. OVER IT.好きな人にも聴いてもらいたいですよ。BEDFORD FALLSといった渋いUKメロディックギターバンド好きな人も気に入ってもらえるはずですよ! |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック!スペインポップパンク史上の名盤の1つです。2ndアルバム以降のSUGUSとは全くもって別物でまさにSCREECHING WEASELのBOOGADA BOOGADAバリにポップパンクな曲とスラッシーな曲が繰り出されそのスピードは坂道を転がるとかじゃなくて真っ逆さまにオチてくようなツンノメリ感!まさにスペインポップパンクファンが求める危うさやキャッチーさが全て詰め込まれてると言っても過言じゃないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック!これぞPUNCHの傑作の1つ、我らがDEPRESSING CLAIMの最高傑作を収録!しかもこのスプリット手に入れてFROGGERでもぶっ倒れましたよ!両バンドともにスペインポップパンコスの鉄板ともいえる最高の衝撃を与えてくれる作品!誰もがDEPRESSING CLAIMの最高傑作と挙げる2曲でこのスプリットにしか今だに収録されていません(こないだのリイシューにもボーナスで収録されてなかったはず)。 |
|
Sorry! Sold Out
奇跡の新品デッドストック!国内でも入手困難ですが極上のパワーポップパンクバンドとして絶大なる支持を得ているスペインのポップパンクバンドT-SHIRTSの唯一のアルバム!これみんな好きでしょ?!PARASITES、HARD-ONSのポップパンクな曲すなわちGREEDY GUTSなんかも思わせてくれて、これはうちで推してるポップパンク好きだったら絶対に失禁間違いないしなメロディックパンクとポップパンクの中間を行くショボくて切ない泣きメロなやつなんですよ! |
|
Sorry! Sold Out
同名で有名なバンドがいますが、こちらはスペインのCARBONASです。SHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIMが蒔いた種が芽を出したスペインポップパンク黄金時代に活動していたバンドの一つです。ロックンロール色の濃い3コードポップパンクでSHOCK TREATMENTのロッキンな曲やDEVIL DOGSを思わせる勢いのある4曲を収録。このバンドもスペインらしいね。 |
|
Sorry! Sold Out
このCDはそれぞれのバンドが単独7"としてリリースしていたものをCDユーザのために、2枚をまとめて、それぞれの単独し7"には収録されていたカバー曲をJasraq的な権利を恐れて差し引いたものです(笑)スペインポップパンクシーンのもう一つの顔とも言えるNUEVO CATECISMO CATOLICOから影響を受けているドライビングロックンロールパンクを継承した2バンドで、この2バンドこそがAEROBITCHと同ラインなんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
Guy Mitchellの"C'mon Let's Go"から幕を開け、"Then He Kissed Me"、RAMONESもカバーしている"Baby I Love You"に"Do You Wanna Dance"、"Surfin' bird"と50'sや60'sの誰もが知ってるロックンロールの名曲をポップパンクカバーをやってるイタリアの女性ボーカルポップパンクバンド!これずるいけど、ガールポップパンクファンであれば、スルーできない1枚なのは間違いないでしょうね。 |