View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
国内のメロディック追ってる人は絶対にこの音源逃すな。限定たったの105枚!新しい音源のリリースが楽しみだった京都のエモ/メロディックバンドby the end of summer、やっぱりshipyardsやher spectacles、Lions好きなら聴いてください!チンネン在籍のTURNING CENTER。静岡ののsinker。そして日本語詞に初挑戦のsluggermachine!個人的には今作by the end of summerがクッソ最高!
Sorry! Sold Out 
こちらも京都のバンド。オルタナ、グランジも感じさせるけど突き抜けた伸びやかなメロディーを持つ曲にとにかくやられた。UKのIPANEMAやフランスのFLYING DONUTSにも通じると思ってもらえるんじゃないかな?2曲目"リメンバー"、4曲目"EDGE OF TOMORROW"、5曲目"煤煙"をとにかく聴いてみてほしいよ!
Sorry! Sold Out 
バンド名が百姓一揆?なんだこのバンドは。もしやファミコンソフト「いっき」的なやつをやってみてるのか?とチェックして見たら全然違ったわ。しかも1曲目「福沢諭吉」ですよ!インスト寄りのプログレ要素もあるポストロックはグイグイ引き込まれる。アレンジもニヤリとさせられるところ随所にあるしね。500円で収録時間は10分強ですよ。視聴してみて興味を持ったら手に入れてちょうだい!
Sorry! Sold Out 
超絶お待たせしました!SSCの新作がようやく到着!メンバー分を日本に譲ってもらいました。出だしからワクワク感が高まるこの曲、Aメロ、Bメロ、そしてサビの流れでOla先輩の天才的なメロディーセンスわかるとおもいます。1曲全てにSONIC SURF CITYの魅力がガッツリと詰まった極上の仕上がりです。絶対に逃しちゃダメ!あとから言われても再入荷できませんので。
Sorry! Sold Out 
2013年リリースの13曲入り4thアルバムのアナログ盤。リリースはOla先輩のCeilidh Productions。彼らがバンドを始めるきっかけになったBARRACUDASの"SURFERS ARE BACK"のカヴァーも収録。
Sorry! Sold Out 
GUNS'N'WANKERSの再結成ツアーに帯同していててさらに人気爆発してるそうですよ!そういったことで、すでに廃盤となっている彼らの1stミニアルバム"STAY AFLOAT"のアナログでの再発の声が多く、せっかくリプレスするならってことで、CD同様ボーナスてんこ盛りバージョンでリイシューです。このSPOILER現在の状態で日本出見れたら最高ですね。
Sorry! Sold Out 
アナーコパンクバンド1981の3曲入りニューシングル!うわっもうPHOENIX FOUNDATIONと1981の境なくなっちゃってんじゃんか!(笑)ギター音色がクリーンか歪んでるかじゃね。まあ、細かいところを言うと違いはあるんだけども。この1981が最高っていうハードコア中心の人たちはPHOENIX FOUNDATIONをしっかりと聴いてみてくださいよ!両バンドともにサッドで最高なんだから。さて、今作も1曲目から男女掛け合いの切ない曲で始まり全3曲最高なのです。
Sorry! Sold Out 
カナダの大ベテラン3コードポップパンクバンドの2010年にリリースされていたアルバムが、1曲ボーナス追加でとうとうアナログでリイシュー!基本的なメロディーは変わらないもののギターのアレンジやコーラスとか成長してるのね。ほんとスッゲーよくて特に中盤以降の曲がどんどんメロディー冴えてくるのですよ。3コードポップパンク好きな迷うことなく手に入れて。俺と同じように、過去に全てのレコード集めるのは大変で聴くのやめちゃった人も、このレコード聴いて棚から旧作も引っ張り出して聴いてみてよ!
Sorry! Sold Out 
97年にリリースされていたドイツのメロディックバンドの1stアルバムがついに限定200枚でアナログ化!一時期はかなりレア化してたけどね。時代的にEpitaphやFatなUS勢からヨーロッパに飛び火したサウンドなのは間違いないですが、やっぱりヨーロッパ大陸の面白いところは陸続きでも国によっても影響のされ方が全然違う!ドイツは独特だよね。なんかちょっとずっこけるところがたまらないとこでもあるんだけどね。3曲目演奏も歌もうまいスプロケって感じじゃね?!5曲目とかしょぼメロディック好きな人も絶対好きでしょ?急げ!
Sorry! Sold Out 
1曲目の出だしのリズムとコード進行完全にTHE URCHINじゃねーかよ(爆)このクロアチア産バンドはセルビアのSHOPLIFTERS同様、90年代のUKのバンドの影響をすごい感じるんだよね。GUITAR GANGSTERSを彷彿させる70'sからの影響のギターソロあったりするけど、根底はメロディックな感じとかさ。今のバンドじゃなくて90年代のUKメロディックバンドって言っても信じる人いると思うよ。曲によってはドイツのPSYCHO GAMBOLAを彷彿させる。。
Sorry! Sold Out 
イタリアの3コードポップパンクバンドLATTE+のニューアルバムリリースにあわせて製作されたTシャツを少数だけ入荷しましたよ。カラーはボディーがブラックで、プリントはホワイトでフロントに。サイズはMとLです。
Sorry! Sold Out 
これ読み始めたらページをめくる手が止まらないヤツです。MDCのヴォーカリストのデイヴ・ディクターによる自伝ですが、『アメリカン・ハードコア』同様ユーモアのセンスが詰まりまくった文章なので、学ぶ事ありながら笑える。パンクが好きならこれは読むっしょ。
Sorry! Sold Out 
現在POHGOHのアメリカでのライブの際に会場で販売されているTシャツを入荷させてもらいましたよ。ボディーカラーはCool Blue。プリントはフロントにLight Blue。サイズはSmall、Medium、Largeありますが、各サイズ共に少数のみでの入荷となります。
Sorry! Sold Out 
10年ぶりに2ndアルバムリリースしてくれましたよ!しかも全然変わってなくて嬉しくなっちゃうじゃない!EAST BAYラフメロディック、チャタヌーガサウンド、LETHERFACE好きな人はやっぱり外せませんよね!このアルバム燃えます!これほんと、全盛期のNO IDEAやADDのレコード好きな人は問答無用で好きになってもらえると思う!しわがれ声で哀愁メロディー、そして熱いコーラス、ところどころに70'sパンクを感じるリフや単弦ギターフレーズなど、シンプルに聞こえはするけどたくさんのアイデアが詰まっている!
Sorry! Sold Out 
二度目の日本ツアーを控えているシンガポールの現行トゥインクルエモFORESTSの1stアルバムが待望のアナログ化!CDも過去にたったの100枚しかリリースされてませんでしたからフィジカルで欲しかった人ついにチャンスですよ!2ndではかなりの成長したサウンドを聞かせてくれましたが、この1stもあのキャッチーで人懐っこいメロディーをもつ彼ら特有のポップなエモサウンドを、1stながらの荒々しさで聴かせてくれてこちらもかなりかっこいいし、踊れるしな感じです。現行バンドの中でもかなりセンスが光るバンドです。
Sorry! Sold Out 
復活を遂げた90'sエモ/インディーロックを代表するTHE GET UP KIDSの2019年リリースの6thアルバムが行方不明を経てついに到着!やはり、1stのような荒々しいエモーショナルメロディックを望むのは酷ってもんですが、やはりGET UP KIDSしか出せないサウンドですね。
Sorry! Sold Out 
みんな大好きイギリスの良心泣き虫ポップパンク/パンクポップMARTHAが3年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!USは前作と同様Dirtnapですが、イギリスではやっぱりステッップアップを遂げてBig Scary Monstersからのリリース!いやぁだってそうでしょう、このバンドに影響されたバンドってイギリス国内にどんだけいるのって話ですよね今じゃ。しかし、彼らはこれまでと何ら変わることなく飄々と変わることのなく自分たちの音を鳴らしてるだけですから。今作も安心して手に入れてください!
Sorry! Sold Out 
1枚残ってた!WILD ANIMALSなどのメンバーにより結成された第二世代のメロコアサウンド目指しているというこのバンド、普段コテコテのメロコアバンドをリリースしないうちですが、このヨーロッパ独特の哀愁メロディーの応酬にはやられちゃいました。ってかこれさ、CADILLAC BLINDSIDEだろが!しかも、4曲目ではガールメロディック好きにはたまらない曲をぶち込んでる。90年代にメロコアで熱くなった方、ただ単に哀愁メロディックを愛する方、みんなにオススメできるバンド!
Sorry! Sold Out 
みんなが待ち望んでいたイスラエルの女性ボーカルメロディックNOT ON TOURのニューアルバムようやく到着!相変わらずのショートチューンで、コロコロと変わるリズムチェンジはそのままで、みんなの期待を裏切らないやつですぜ!これまでよりもCRUZ色あがってない?むちゃくちゃかっこいいじゃんか!ベースの抜け方とか絶対狙ってるよね(笑)これ以上のコメント必要ないっしょ。このアルバム引っさげて日本にまた来てちょうだい!
Sorry! Sold Out 
これはNOT ON TOUR好きな人はチェックすべき!イスラエルのメロディックパンクバンド、NOT ON TOURのボーカリストSimaがボーカルを取るサイドプロジェクトがこちら。しかし、音は全然違うんだな(笑)パワーバイオレンス、クラスト、スラッジを激熱なポリティカルメッセージにのせ突き進む6曲収録のシングル。しかし、Simaちゃんこのサウンドでも声質かわいいな(笑)
Sorry! Sold Out 
ACCIDENTEとPERRAS SALVAJESなどのメンバーが女性ボーカルを迎え結成した新たなアナーコメロディックハードコアバンドの1stアルバム。スペイン語とイタリア語で捲したてるように歌う女性ボーカルはメロディーある曲だと、やっぱりACCIDENTEを彷彿させてくれる!ACCIDENTEからメロコア色を消し去ったような感じか?!やっぱりACCIDENTEファンが聴くべきバンドじゃないだろうか。
Sorry! Sold Out 
スウェーデンメロディック大ベテランNO FUN AT ALLが10年ぶりにリリースした6thアルバム!メロコアを聴くのはやめてしまった人の中でも、このNO FUN AT ALLだけは別格という人も多いのが面白いね。彼らのメロディーにはヨーロッパ(スウェーデン)特有の哀愁感が溢れてるところが好きな人にはたまらないとこでしょうね。ぶれることなく好きなことを突き進んでいくというのは、潔いね。2本のギターの絡みに、コーラスワークも職人
Sorry! Sold Out 
NO FUN AT ALLの95年リリースの2ndアルバムが10年以上ぶりにアナログでリイシュー!みんな大好きだった"MASTER CELEBRATOR"収録なのが今作でここのところクソレア盤扱いされていたんでここにきてのアナログリイシューは当然っちゃ当然でしょう。ラストまで一気に聴けてしまう。ちょっと高いのは、権利金が高いという大人の事情なので察してあげてください。
Sorry! Sold Out 
SATANIC SURFERSのリイシューシリーズもついにここまできたか!2002年リリースの5thアルバムがようやくリイシュー化!スピードが抑えられメロディー重視になったので、リリース当時には賛否両論ありましたが、個人的にはこの変化はアリだと思ってましたけど。これこそ、まさにスウェーデン的な身のこなし方っしょ。けど、センス抜群だからスピード落としても良い曲を作れるっていうのは、すげーと思うけどね。
Sorry! Sold Out 
ガールボーカルポップパンクバンドの2002年リリースの唯一のアルバムがメンバーの手元に残ってましたってことで、早速入荷。ラモーンパンクを日本語でやってるガールボーカルバンドでTOY-POO-DOLLSにも通じるサウンドなんじゃないでしょうか!日本語でオールディーズやってるこの感じ、日本の良かった頃の歌謡曲にも通じるしで逆に今だと新鮮だと思うよ。PIGGIESやDAZES好きな人で聴いたことない人は聴いてちょうだい!AOD.のカバーの衝撃はすさまじい!
Sorry! Sold Out 
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはMediumサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはブラック、プリントはピンクです。
Sorry! Sold Out 
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはSmallサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはオレンジ、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。
Sorry! Sold Out 
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはYouth LサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはイエロー、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。
Sorry! Sold Out 
リプレス!MARTHA影響下のロンドンのガールボーカルなメロディック/ポップパンクバンドFRESH待望のニューアルバム登場!1stよりも弾ける感じになってるんで持ち前のキャッチーさがイキイキしておりますぜ!Kathrynの歌も上手くなってるからすごい表情豊かになってるしね。"Going To Brighton"聴いてもらえば一発でわかるっしょ!このバンドもむちゃくちゃ話題になってるんでそろそろチェックしたほうがいいと思うんだよな。
Sorry! Sold Out 
SNOWINGなどを産出しているペンシルバニア州Lehigh Valley出身の男女デュオエモ/インディーロックバンドSLINGSHOT DAKOTAの5枚目のアルバム登場!注目を全世界へと広げ、待ちに待たれた新作。これまで以上に音に重みが増してます。すっげードラマチックな展開にここまできたのかと思わず思いました。エモ/インディーロックからガールボーカルメロディック、ギターポップ好きな人までみんな好きでしょ?!
Sorry! Sold Out 
ロンドンの男女混成ポストパンク/メロディックバンド。ヘビーなギターサウンドとタイトなドラム、そして勢いを失わないために2日間でレコーディング、その狙いバッチシにスピード以上に疾走感感じる荒々しい仕上がりでパンク経由してないと出せない音になってる。しかも女性でドラムボーカルっていう編成も最高じゃないか!しかもドラムがスッゲー力強いんだわ。ジャングリーなギターとトリッキーなギターのバランスも面白い。ポストパンク苦手って言う人も聴いてみ?
Sorry! Sold Out 
90年代半ばから活動を続けるイタリアの大ベテランTHE PEAWEESの再評価が世界中で止まらない!2001年イタリア国内ではなんと!メジャーのV2からリリースされた"Dead End City"のアナログリイシュー盤!勢いのある曲ももちろん良いんだけど、泣かせるミドルテンポの曲がやっぱりかっこいいんだよな。ロックンロール・パンクの傑作!
Sorry! Sold Out 
バンドをやればどれもが話題になる天才的なポップメロディー職人Geoff Palmerのニューバンド、これポップパンク、パワーポップファンは問答無用で即ゲットすべき名盤誕生!シングルカットされた1曲目の時点で誰もがワクワクすること間違いないだろ!70'sパワーポップに現代のポップパンクエッセンスを加えたこのサウンド、RAMONES、YUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTHなどこの手のサウンドが好きな人ならば、収録曲全部がシングルカットされてもおかしくないほどの曲が次から次へと飛び出してくるのですよ。
Sorry! Sold Out 
傑作アルバムに先行してリリースされた3曲入りデビューシングル。タイトル曲はアルバムのオープニングを飾る曲ですが、残り2曲はこのシングルのみ。しかも2曲目の"Punker Than Me(俺よりパンクかよ)"は、唯一のスピードのある曲でこれがもうむちゃくちゃたまらんのですよ。もう1曲の"TWYD"も完全にKurt Bakerなパワーポップチューンでこれも最高!アルバムと合わせて手に入れるべし!
Sorry! Sold Out 
うちからもリリースしているSTARTER JACKETSのLannyが新バンドをスタート。パワーポップとポップパンクの中間をいくメロディー抜群の10曲を詰め込んだ1stリリースとなるアルバム。DANNY VAPIDのメロディーラインや、RASPBERRIESにBADFINGERにNICK LOWEといったパワーポップ好きな人まで聴いてもらいたいよ!パワーポップパンクなんでもちろんPARASITES好きな人にもね!Stiff Recordsのサウンドと90'sのサウンドが上手いこと溶け合ったみたいな感じ
Sorry! Sold Out 
SPAZZYSのLucyちゃんが英国へ引っ越して始めたLUCY AND THE RATS!良い感じのペースでニューシングルをリリース。サウンドはもろに70'sパンク化してて、THE BOYSやTEENAGE HEADといったアルバムまでのイメージを覆す内容になっている。これもこれでかっこいいね!
Sorry! Sold Out 
日本ツアーでも会場のみんなを笑顔にしたJughed在籍のEVEN IN BLACKOUTSのニューアルバム!ライブ見に行った人であれば会場で披露されていた曲も収録されてますぜ。スタジオアルバムとしては前作から10年振りのリリースなんですね。アコースティックな曲がメインではあるけど、バンド形態でギターが歪んだ曲もありかなり良い曲収録されてる。こないだのライブを見た人はわかると思うけど彼らの充実度が伝わる内容!過去のアルバムよりも好きな曲がいっぱい!
Sorry! Sold Out 
GROOVIE GHOULIESのKepiを迎えTHE COPYRIGHTSと合体したのがこちら!これが悪いわけないじゃないですか?97年にLookout!からリリースされた同名タイトルの人気アルバムをTHE COPYRIGHTSをバックバンドに従え再録されたのが今作。オリジナルと全然変わって今の音になってるし、曲によってはCOPYRIGHTSの曲なんじゃないかって感じに生まれ変わってるよ。ポップパンクアンセム"To Go Home"は今作収録。
Sorry! Sold Out 
THE GROOVIE GHOULIESのKepiによる画集。ハードカバーでフルカラーというしっかりとした本です。とにかくKepiの可愛いアートワークがいっぱいです。お子さんがいる方はこの画集に掲載されている絵をお子さんに真似してもらって描いてもらいそれをKepiに送ってあげてください。とのKepi談です。
Sorry! Sold Out 
テキサスの3コードポップ/メロディックパンクOLDIE HAWNの7"。このシングル、むちゃくちゃ良いですよ。ポップパンクとメロディックの中間をいくサウンドは90年代後半な感じがして、といっても音自体は現在進行形のサウンドだけどね。もしもMutant Popが今も活動続けてたら絶対にこのバンドリリースしてそうだな。SCREECHING WEASEL以降、SQUIRTGUN、TEEN IDOLS、そういうバンドが懐かしい人このバンドです。どうでもいい情報なんだけどTHE KOOPASの舎
Sorry! Sold Out 
確実にLATTERMAN〜IRON CHIC以降の東海岸合唱メロディックの流れを汲む注目のメロディックバンドNIGHTMARATHONS1stアルバムがようやくリリース!先行してCD到着!しわがれ声で熱くて切ないこのメロディックは確実に日本人の琴線に触れるやつ!しかも掛け合いに合唱だしね!完全にIRON CHIC、THE MENZINGERS、DEAD BARS、ELWAY、NOTHINGTON、BEAR TRADE好きなら聴いてちょうだい!
Sorry! Sold Out 
Mike Parkも在籍のガールボーカル・ギターポップ/Twee PopバンドKITTY KAT FAN CLUBが待望の1stアルバムをついにリリース!これガールボーカルファン失禁ですぞ。女性ボーカルが二人になってシングルよりもはるかにパワーアップ。BELLE & SEBASTIAN、CUB、BESTIESといった生粋のギターポップバンドから、UNLOVABLES、CANDY HEARTSといったポップパンクバンド好きな人もこの甘くて切ないサウンドの虜になるんじゃないの?!くっそ良いから!
Sorry! Sold Out 
Mike Parkも在籍のガールボーカル・ギターポップ/Twee PopバンドKITTY KAT FAN CLUBが待望の1stアルバムをついにリリース!これガールボーカルファン失禁ですぞ。女性ボーカルが二人になってシングルよりもはるかにパワーアップ。BELLE & SEBASTIAN、CUB、BESTIESといった生粋のギターポップバンドから、UNLOVABLES、CANDY HEARTSといったポップパンクバンド好きな人もこの甘くて切ないサウンドの虜になるんじゃないの?!くっそ良いから!
Sorry! Sold Out 
2014年にカセットのみでリリースされていた6曲入りの音源が7"化!このカセットがきっかけでTiny Enginesと契約することになったのは知られた話ですね。インディーポップバンドとして確実に知名度あげているし、PETALも大絶賛してるのでもっと注目されてもいいんじゃねーかな。活動フィールドを地道に着実に広げてるってのは、やっぱりライブを見た人からちゃんと認められてる証拠だろう。これまでも音源入荷してるけど、ちゃんと彼女たちを追ってくれてる人がいるのです。
Sorry! Sold Out 
2002年にHopelessからリリースされた4thアルバムが初アナログ化!今作をリイシューしたのは、WESTONとDIGGERに青春時代をやられたフィラデルフィアのマシューくんで、2009年にWESTONの再結成ライブをリリースするために個人でレーベルを開始したんだけど、10年ぶりにそのレーベルリリース第二弾となったのがこちらです。Hopelessのライセンスかなり高いそうで、この価格です。DIGGERはうれしいことに現在地元では時々ライブをやっているようです。
Sorry! Sold Out 
ドイツのパワーポップパンクバンドBEST BOYS ELECTRICの4曲入りデビューシングルは10"で登場。333枚限定ってIncogitoリスペクトっすか?!RAMONES、YUM YUMSにABBAやSLADEをブレンドさせたサウンドを目指してるらしいけど、スピードがもうちょい欲しいところ!初期のASHとかSILVER SUNとか彷彿させるUKのインディーバンドがやってパワーポップサウンドみたいだな。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック確保!CDはRAMONE TO THE BONEからリリースされてるドイツの3コードポップパンクバンド週末はハンバーガー!の13曲入り1stアルバム。ニューシングルはMonster Zeroからリリースされたね。とにかく2曲目の”Sober Girl”の泣き泣きの時点で最高じゃんか!切ない3コードポップパンク好きならこれは大大大好きだろ!
Sorry! Sold Out 
のちにJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるのがこのLEG HOUNDS!こちらは2002年にドイツのAlien Snatch!からリリースされていた3曲入り1stシングルのデッドストックを発見!DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!
Sorry! Sold Out 
KURT BAKERのリリースでおなじみのRum Barから、一部の90'sポップパンクファンには知られているミッドウェスタン・ポップパンクバンドMULLIGAN STUのメンバーが結成したパワーポップパンクバンドの新音源。しわがれ声で歌われるソウルフルなボーカルに、ロックンロールないかにもアメリカなサウンドはGASLIGHT ANTHEMってか完全にBruce Springsteen影響下だよね!
Sorry! Sold Out 
極上エモーショナル・メロディック。もちUSメロディック必聴ディスクにもエントリー!DAG NASTYからの影響で結成されたのは確実なバンド。SLEEPER〜SERPICO、FARSIDE好きな人はどストライクですね。プロデュースはもちろんBILL STEVENSON。97年リリースの4thアルバム。このアルバムでも安定した人気を見せた彼らは次作からメジャーへと行くのでした。

前へ 95 96 97 98 99 100 101 次へ