View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27789
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
Snuffy SmileのUKコンピ「The Best Punk Rock In England, Man」にも収録で、現在HIGGINS AND THE MPで活動中のAndy率いるERASE TODAYの唯一のアルバム。LEATHERFACE影響下の哀愁ギターワークに70'sパンクも絡めたFOUR LETTER WORDやGUITAR GANGSTERSにも通じるイギリスらしいバンド。
Sorry! Sold Out 
ファズギターメロディックなサウンドで最高!HUSKER DU、MOVING TARGETSからの流れだと思うけど、俺ら的にはやっぱりFLUF、SMALL 23、それからHUFFYやNEW SWEET BREATHのようなRingin' Ear轟音メロディックなんですよ!これ最近で言えばNOTCHESとか好きな人は激チェックを!ほんと、ジャケからは想像できない(爆)これやばいぞ!
Sorry! Sold Out 
名古屋のパワーポップパンクバンドXERO FICTIONの3rdアルバムはこれまで以上にポップで弾ける内容に!1曲目の時点で疾走感あるサウンドに、シンセ、合唱コーラスというみんながXero Fiction好きなところが凝縮されてるんじゃないかな?これまでのアナログも速攻でソールアウトしてるのに、今作も限定300枚という少なさ。もちろん再入荷はありませんので、急いでくださいね。
Sorry! Sold Out 
5人体制となった60' WHALESのデモ、7"に続く1stアルバムが10曲入りでリリースされたよ。メンバーがこれまでにやってきたPIGEON/MAKE WONDER、SCRATCH TOMORROW、ZERO FASTが好きならば迷うことなく手に入れましょう!PIGEONにシンセ全開にしたようなメロディックあり、男女混成ボーカルのラフメロディックもあり、新たな局面も見せる曲もありですが、やっぱりこのメンツなので最高だぜ!
Sorry! Sold Out 
轟音メロディックギター/インディーロックバンドMogriiの3曲入りデモ!これが再生ボタンを押すと始まるオープニング曲の時点でかなりかっこいい!STARMARKETを始めとするメロディック寄りのエモ、AINAとかのDC経由のユーロエモに、ギターがバーストする90年代のUKインディーロックも思い出させるサウンド。サンディエゴなグルーヴも、サッドメロディックチューンもあったりとおそらく若くはないのではないだろうかと想像してしまう(笑)これは要チェックすべき!
Sorry! Sold Out 
すごいメロディックバンド登場!フィラデルフィアとニュージャージーの名だたるバンドで活動していたメンバーが集結したのは無茶苦茶激良なメロディックバンドとは驚き!メロディックといってもかつてのSnuffy Smileのリリースバンドが好きな人も気に入ってもらえる感じで、ギターリフ、それから伸びやかなエモいメロディーは東海岸メロディックやUKメロディック好きな人も一気に虜にされることでしょう!それから何と言ってもこの直球な疾走感は久々なんじゃないだろうか。この内容ではスルーしちゃダメ!
Sorry! Sold Out 
ミニアルバム収録前にリリースされた250枚限定のフレキシ。メンバーがライブ会場で販売している限定50枚のジャケ付きを特別に卸してくれました!ホントこのバンドはかつてのSnuffy Smileリリースのバンドを思い出させてくれるサウンドが最高!この曲はSHADES APARTやSLEEPER〜SERPICOといったバンドも彷彿
Sorry! Sold Out 
EL ZiNE最新刊39号!各地のPUNK SHOPから近日来日バンドのインタビュー等文字数多いから毎度ながら読み応えあり!
Sorry! Sold Out 
1本のデモテープで一気に話題を集めリリースが決定したドイツの女性ボーカルメロディックバンドLUGENの7曲入り1st 12"に、その話題となったデモテープから4曲を収録した編集盤CDがリリースされた!これはありがたい。渋メロディック・ファンや、アナーコメロディック好きな人はマジでチェックしといたほうがいいです!
Sorry! Sold Out 
現在のギルマンストリートで活動しているGREEN DAY、JAWBREKAERに影響を受けた見た目10代後半から20代前半にしか見えない期待のガールボーカルメロディック!ギルマンシーンのバンドの中でもダントツのセンスを持ち、MUFFSにも通じるパワーポップの要素もあったりと現代版DISCOUNTな感じもあるわけだ!恐らく、90年代のギルマン周辺の音楽を聴き漁っていた人にとっては世代は変わってもこうやって次の世代のバンドが同じ場所で、その場所を守ろうとやっている姿勢に胸熱になるんじゃないの?
Sorry! Sold Out 
現在のギルマンストリートで活動しているGREEN DAY、JAWBREKAERに影響を受けた見た目10代後半から20代前半にしか見えない期待のガールボーカルメロディック!ギルマンシーンのバンドの中でもダントツのセンスを持ち、MUFFSにも通じるパワーポップの要素もあったりと現代版DISCOUNTな感じもあるわけだ!恐らく、90年代のギルマン周辺の音楽を聴き漁っていた人にとっては世代は変わってもこうやって次の世代のバンドが同じ場所で、その場所を守ろうとやっている姿勢に胸熱になるんじゃないの?
Sorry! Sold Out 
2018年にリリースし速攻でソールドアウトになった1stアルバムにボーナストラックをブッ込んでCDでリイシュー出たよ!Rock IndianaやRum Barから過去にリリースしているLOS BREAKDOWNSのMattによるバンドでPROTEX、1910 FRUITGUM COMPANY、UNDERTONES、KURT BAKERとか好きな人はもうたまらないパワーポップサウンド!もちろん、ポップパンクファンもチェックすべき!あのRodneyもラジオでヘビロテしてるのも納得でしょう。
Sorry! Sold Out 
ソールアウトしていたSO-CHO PISTONSの30曲入りベスト音源が内容を若干変えて再登場!幻のミニアルバム「ピストンパンク」をリマスタリングして追加になってるよ。ベスト音源の1stプレスからこのバンドを聴き始めた人も多いんじゃないかな。ライブでおなじみのあの曲の数々ががっつり聴けちゃうんで、まだ持っていない人は手に入れましょうね。全34曲というボリュームで再登場!
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTSファンのみなさん必見です!Bill Stevensonが新たに別のバンドやってます。しかもギターです。ってか完全にStephenのギターじゃねーかよ。知らない人が聴いたら最近のDESCENDENTSサウンドでしょう(笑)しかも、Blasting RoomでJason Livermoreが手がけてるもんだから、音圧に音質もモロにです。DESCENDENTSのライブで新曲って言ってこの作品収録曲をやってもみんな気づかずにウォーってなるでしょうね。
Sorry! Sold Out 
これ、うちがプッシュしなくてどうするよ。SPRAYNARDのギターボーカルにフィリーのローカルバンドのメンツによる最高のバンド!SPRAYNARDからUKのPYLON好きな人まで聴いてください。ってか、これひょっとするとBEEACH SLANGの1stアルバム並みの注目集めるんじゃないかな?!むちゃくちゃかっこよいぞ。女性にメインボーカルやらせるという、大好きな展開もあり!
Sorry! Sold Out 
IRON CHICを含むニューヨーク州ロングアイランドの先鋭が結成した90's回帰のメロディックギターバンドついにアルバムリリース!あれ、シングルよりもギターがIRON CHICになってませんか?!これ確実にギターのJesseもIRON CHICに加入したからだろうね(笑)90'sメロディックギターサウンド炸裂で、SUGAR、SUPERCHUNKといったアイコン的バンドから、現在進行形のバンドにも通じる最後に、「Popcorn」って使う曲名に悪い曲はない!
Sorry! Sold Out 
限定100本。CRUZ三羽ガラスと称されるCHEMICAL PEOPLE。海外ではメンバーであり中心人物のDave Nazworthyがやってるバンドであれば間違いないバンドと言われるカリスマだけど、残念なことに日本では現役時代も今も地味な存在。CRUZ好きな人にはギターの音も、ベースの動きも、ドラムの手数の多さもほんとたまらないバンドだと思う。90年にCHEMICAL PEOPLE自身のレーベルからリリースされた24曲収録の編集盤をリイシュー。HARD-ONSのカバーもあり。
Sorry! Sold Out 
DCの大御所集結!Brian BakerにJAWBOX、BURNING AIRLINES、THE HIGH-BACK CHAIRS、VELOCITY GIRL、GOVERNMENT ISSUEのメンツが新たにバンドを結成!レコーディングはJ Robbins所有のMagpie CageスタジオでEdselのGeoff Sanoffによるもので、もちろんJ自身も関わっているというDCの同窓会状態。気になるそのサウンド?TRUSTY?!
Sorry! Sold Out 
こちらも90'sメロディックギターバンドの2ndアルバム。最近のDead Broke Rekerdsの90's回帰ドップリは面白い!まさにこのバンドもCMJサウンドなわけで、NILSや後期DOUGHBOYS、中期以降のMEGA CITY FOURと同じベクトルな伸びやかなメロディーでギターを掻きむしる感じ。LEATHERFACEの"Not Superstitius"がパワーポップになったみたいな感じもあり、これぞ渋メロディック!
Sorry! Sold Out 
2014年にリリースされた泣き泣きのイギリス産ポップ/メロディックパンクバンドMARTHAの名盤1stアルバムがアナログでリイシューされないもんだからDead Brkeが待ちきれずにカセットでリリース。って思ったらインドネシアでRizkanもカセットでリイシューしてたんだね。このアルバムで世界中にMARTHA旋風を巻き起こしたくらいなんで内容は言わずもかな。
Sorry! Sold Out 
最新作からHUSKER DUのGreg Nortonが加入し、ついにBOB MOULDと共演を果たすことになるとはこれはかなり衝撃なニュースですよね。Steve Albiniによりレコーディングでリリースしたものの不運にもあまり注目されることなかった95年リリース作品もボーなる追加してリイシュー化!90年代CMJ的なインディーギターロックを基本としつつバンド名をいただいたバンドからのエッセンスを加えた一筋縄でいかないサウンド。SWERVEDRIVERを思い出すんだな。
Sorry! Sold Out 
待ってました!大大大好きシアトルのラフメロディックバンドSNUGGLEの新作登場!本当なら、大量に仕入れて売りたいとこですが残念ながらそうできないのが最近の厳しい状況。いや、なんでこういうバンドが売れまくらないのかほんと悲しくなるんですけどね。いやいや、今作すげーっすよ!FUN PEOPLE彷彿!もちろん基本はFIFTEENやBROADWAYS、ANGRY FOR LIFEなんかだろうけど、こんなにボーカル抑揚あったっけ?!
Sorry! Sold Out 
のっけからエモいギターリフでワクワクさせられそのまま一気に彼らのサウンドに引き込まれることになるでしょう!はい、こちらも90'感覚炸裂な渋メロディックギターバンドなのです!UKメロディック好きな人も巻き込むサウンドでしょうが!クッソ良いわ!コレをうちで推さなくてどこが推すのよって感じ。しかもこのバンドは勢いもあり疾走感も完璧っしょ!ギターフレーズもエモくて現在進行形なんだなってこともわかるしね。
Sorry! Sold Out 
ずっとオーダーしてたんだけどどこも在庫切れでようやく入荷できだよ。もうこのジャケの時点でパワーポップファンはチンピクでしょうが!このシングルこれまでの作品とは振り切れっぷりが違いますよ!もう1曲目の時点で初めて聴いた時から「バンバン!アイネバーソーザ」と一緒に歌ってハンドラッピングすること間違いなし。より70'sな感じになってて、THE LASTのバブルガムポップ感に、SIMPLETONESみたいなヘロヘロ感も加わってて
Sorry! Sold Out 
オーストリアの70'sパンクロックシーン最も初期の頃に活動していたCHAOSの79年にTHE SICKとのスプリット12"に収録されていた2曲を7"としてリイシュー化!BACK TO FRONTシリーズを始めとして70'sオブスキュアコンピシリーズの常連でもあるこのバンド悪いわけないでしょ。とにかく、時代を経てもみんなのハートを鷲深みにするこの2曲の名曲!Bachelorからのこれまでのリイシュー作品はど全て回きりのプレスで速攻でソールドアウトになってるのも当然のリリースだからね。
Sorry! Sold Out 
はい、逃しちゃった人最後のチャンスですよ!Bachelorの大人気リイシューシリーズのこちらはすでにソールドアウトしてたんだけど、オーダーはしたのにいつまでたっても入金しないレコ屋があったそうで、その分をいただいちゃいました!ガールボーカルパワーポップパンクの大名曲SHIVVERSの"TEENLINE"収録の80年リリースの7"が正規リイシューされたものです。
Sorry! Sold Out 
2019年の来日で多くの人を泣かせまくったEXPLODING HEARTSのTERRY SIXとKING LOUIEによるパワーポップバンド、その名もまんまなTERRY & LOUIEの10曲入り1stアルバム。のアートワークの色使いはまさにEXPLODING HEARTSを彷彿させるじゃないか。ロックンロール、パワーポップ、グラムをブレンドさせたまさに彼らならではのゴキゲンなロックンロール/パワーポップサウンド!みんな待ってたよね。
Sorry! Sold Out 
90年代にはJ CHURCHと争うくらいすさまじい数の音源を世界中のレーベルからリリースしていましたが2000年に一度活動停止、そして2006年復活と同時に、当時勢いのあったイタリアのWynona Recordsから産み落とした12曲入りアルバムのデッドストック。1曲目からバブルガムハーモーニー全開の鍵盤入りで甘酸っぱいポップパンクチューンで完全復活を知らしめたっていうか、過去以上に力を出してきてびびらされましたね。
Sorry! Sold Out 
YOUR PEST BAND帯同で10月末より日本ツアーを行ったLENGUAS LARGASのツアースプリットがSnuffy Smilesから到着!両バンドともにカバーを含む4曲づつを収録です!栄森さん曰くLENGUAS LARGASはCLASHの「SANDINISTA」みたいと言ってるけどほんとそれ!YOUR PEST BANDも新曲にカバーもバッチリハマってますぜ。
Sorry! Sold Out 
みんな大好きMANIKINSがニューアルバム!暴走ロックンロールに、みんなが大好きなパワーポップナンバーももちろん収録されてますよ!"Worse than I"なんて完璧な泣きを誘うノスタルジックなメロディーを搭載でコレコレ待ってましたよとそりゃなるだろうよ!泣きながら踊れます。Screaming AppleやDirtnap周辺のバンドが好きな人は飛びついてくださいな!
Sorry! Sold Out 
BLACK AND WHITES、DUTCH MASTERS、THE ROYAL PENDLETONSなどをやっていたTalbot Adamsのソロ作品!レーベルのご厚意により送料だけでの販売価格!とにかくいいから聴いてみてよってことです。BEATLESなサウンドをベースにしながらも、必要最低限のサウンドで牧歌的エッセンスも加えたサイケパワーポップを奏でてる。力を抜いたこういうのもたまにはいいね。聴いてみてちょうだい!
Sorry! Sold Out 
レーベル在庫最後の2枚!2011年にリマスタリングされCD化された1st 12インチと2ndアルバムに『Believe』7インチ、87年と89年のデモ音源を収録した編集盤がジャケットも新たにアナログ化!2枚組アナログに同内容のCD付で、国内流通盤のみ帯、ライナー対訳付!
Sorry! Sold Out 
Late 80's〜Early 90's UKメロディック好きな人も要注目のバンドっすわ!DAG NASTYからの影響がでかいと思われるこのバンド。その鳴らすサウンドはあの曇り空を思わせる悲壮な哀愁を持ち時にHDQ、時にDRIVE、時にEXIT CONDITION、時にJAILCELL RECIPESをも思わせてくれる渋さ!FARSIDEといったRevelationエモにも共鳴しているけど、このメロディーはUK独特でしょうよ。そう、エモいってのはこういうこと!
Sorry! Sold Out 
アルバム未収録の3曲を刻み込んだ1st 7"。かつてのUKメロディックバンドがDAG NASTYや所謂DCサウンドをUKのフィルターで濾過して鳴らしていたのを蘇らせている。2曲目は3曲目と繋がってるんだけど前半部分はCRUZIAN狂もシカトできない最高のメロディックチューンですぜー!LAETHERFACEや初期SNUFFを引き合いに出す人がイギリス多いけどそれはない(笑)
Sorry! Sold Out 
パンクロック、パワーポップ、ポップパンクファン問わずに今や大注目のUKノッティンガムのパンクロックバンドの2016年リリースの1stシングルがめでたくリプレス。Aメロ、Bメロで徐々に盛り上がりサビで大爆発な問答無用のかっこよさのタイトル曲だけでも大満足なはず!が、B面の"Wild One"もくっそかっこよくてニヤニヤがたまらないよね。RUDIの再来とか言われてるのも納得じゃね?
Sorry! Sold Out 
PERFECT DAZE、LOVEJUNKのScruffも新しいバンドでの活動を開始!12曲入りでCDオンリー。もう声はまんまあのまんまの青い声!そして曲もPERFECT DAZE、LOVEJUNKの延長線上でそこに彼の好きなREPLACEMENTSやBob Mouldといった90'sのUSギターバンドなアプローチをしているサウンドなわけで、これはPERFECT DAZE、LOVEJUNKファンにとっては大喜びな内容なんじゃないでしょうか。ADICTSのお兄ちゃんも在籍してるよ。
Sorry! Sold Out 
うわっ全くこのシングルがリイシューされてたの知らなかったよ!93年に彼らの地元のローカルレーベル からリリースされたデビューシングルが98年にひっそりとだったのか知らないけど、バンド自身によってリイシューされてたんだ。しかも、オリジナル収録曲に加えボーナス2曲が追加されてるぜ!1stシングルのオリジナル収録曲はこの時点でTEEN IDOLS節は確立されてて、アルバムをリリースする頃よりもRAMONESCOREだったのですよ。3コードポップパンクファンは迷うことなくてに入れてください!
Sorry! Sold Out 
のっけからエモいギターリフでワクワクさせられそのまま一気に彼らのサウンドに引き込まれることになるでしょう!はい、こちらも90'感覚炸裂な渋メロディックギターバンドなのです!UKメロディック好きな人も巻き込むサウンドでしょうが!クッソ良いわ!コレをうちで推さなくてどこが推すのよって感じ。しかもこのバンドは勢いもあり疾走感も完璧っしょ!ギターフレーズもエモくて現在進行形なんだなってこともわかるしね。
Sorry! Sold Out 
Jigsawを運営しているChrisが現在やっているバンド。も彼の収集癖とアンテナの高さを反映させた良いバンドやってたのは聞いたことある人はご存知でしょう。今作はバーストギター炸裂するA面2曲がすげー良いわけです。ポップパンンク度の高い1曲目はPRIMITIVESやFIELD MICE直系なんだけど、これは昨今再び再評価を受けている90'sメロディックギターバンド好きな人もチェックしたほうが良い!2曲目も良いですよ。
Sorry! Sold Out 
全くもってこのバンドのこと知らなかったけどこれB級UKメロディックパンクなLUDICULOUS LOLLIPOPSみたいじゃないのよ!前身バンドとは違うサウンドでありがとう!軽快なリズムにキラキラとしたギターを載せて、UKらしいパワーポップを疾走感あるサウンドな1曲目に尽きる!これLUDICULOUS LOLLIPOPS好きだった人は懐かしいんじゃないかな?
Sorry! Sold Out 
軽快で激ポップなギターポップ好きな人はチェックですよ!00年代前半から活動しているフランスのDOGGYが久々となる4thアルバムをリリース。7年ぶりなのかな?たまにはこういうの聴いて心洗わってみてくださいな。6曲目なんてパワーポップバリにキュンキュンになりますよ。
Sorry! Sold Out 
このところのクリーントーンとバーストするギターサウンドを鳴らす90's回帰は全米で起こってるようです。後期HUSKER DUやLEMONHEADSの影響大なのは当然でしょうけど、中期以降のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYSにSMUDGEも目指したこのサウンドはやっぱり体に自然に染み付いてくる。SUPERDRAGやMatthew Sweetと聴いて懐かしいと思う人もいかがでしょうか?!3曲目とか8曲目とか普通にかっこいいだろ。SUPERCRUSH好きな人はチェックよろしく!
Sorry! Sold Out 
このところのクリーントーンとバーストするギターサウンドを鳴らす90's回帰は全米で起こってるようです。後期HUSKER DUやLEMONHEADSの影響大なのは当然でしょうけど、中期以降のMEGA CITY FOURやDOUGHBOYSにSMUDGEも目指したこのサウンドはやっぱり体に自然に染み付いてくる。SUPERDRAGやMatthew Sweetと聴いて懐かしいと思う人もいかがでしょうか?!3曲目とか8曲目とか普通にかっこいいだろ。SUPERCRUSH好きな人はチェックよろしく!
Sorry! Sold Out 
70'sの雰囲気も持ち合わせてるけど確実に90's以降のパワーポップのDNAを受け継いでいるバンドLUCK, NOWのデビュー音源!英語だったからわからなかったけどこれがイタリアのバンドか。イタリアといえばRAMONE PUNKばっかり追ってましたが、こういうバンドいるんですよ!RADIO DAYSやSENSIBLESとかも友達みたいだよ。ラストの"Panic Attack"はUKっぽさもあって良いです。次作も必ず入荷しますぜ!
Sorry! Sold Out 
ジャングリーポップが好きな人はチェックを!ESSEX GREEN、SPENT、GREAT LAKESのようであってエレファント6やキンダーコアを思い出させるけどサイケ色よりもギターポップ色の方が強いサウンド。女性コーラスがポイントだね!5曲目のようなパワーポップ炸裂な曲も潜ませていたりするから驚き!個人的にはエモさも感じるパワーポップな11曲目を推したい!
Sorry! Sold Out 
いやいやいや、このバンド良いよ!ファズギターでOF MONTREALやNEWTRAL MILK HOTELのような牧歌的な曲をパワーポップのスピードに載せてる感じ良いっすわ。CHESTER COPPERPOTとか好きな人絶対好きなんじゃない?時折入るシンセも実に良い感じでさらっと入ってくるし、とにかく1曲が短くてドンドンぶっ放してくる感じもたまりません!SPEEDWELLのようなエモポップ感もバッチリ
Sorry! Sold Out 
1曲目のウタが始まった瞬間もってかれました!男女混成ボーカルでこの懐かしい感じなんなのと、思ったらこいつらインドネシアのバンドなのかよ。ガールボーカルもののインディーロック好きなら是非チェックしてもらいたい。ギターのジャングリー感もバっちりだし、5曲目では超激疾走ポップパンク/ギターポップチューンも飛び出してくるんでTALULAH GOSHやSTRAWBERRY STORY、SARGE好きな人は絶対にチェックよろしく!マジで最高なんでアルバム前にリリースしてたデモとか入荷できないか早速コンタクトしてます!
Sorry! Sold Out 
DIE SCHNICKERSのメンバー運営のドイツのPartysprenger Recordsからポップパンクマストな3 WAYシリーズ第4弾が登場!もうコメント書く必要ないっしょ。内容最高!シュニッカーズがとにかく最高!BURGER WEEKENDSとTHE HAWAIIANSというドイツ国内の戦いになってます。シュニッカーズ大好きなメロディックな人もこの新曲ガッツポーズ止まらないと思うよ。
Sorry! Sold Out 
スペインにSAMIAM、JAWBREAKER、DESCENDENTS、HUSKER DU、GAMEFACEやFARSIDEに影響を受けたCRUZインフルエンスな上にエモーショナル度満点のメロディックを母国語で奏でるバンドがいたよ!スペイン語ってことでアルゼンチンの懐かしMXSにも通じるよ!所々のリフとかドイツの渋メロディック勢も彷彿させるところがさらによし!CRUZを感じつつもDAG NASTY以降のエモーショナルメロディックをブレンドさせたサウンドは久々にスペインから登場なんじゃないでしょうか?
Sorry! Sold Out 
ニューアルバムが最高なサクトーポップパンクスENLOWSの99年から14年の間にレコーディングされたデモ、カセット、シングルなどをがっつりと32曲まとめた音源集!ということで、この編集盤とニューアルバムを手に入れればこのバンドの今の所のコンプリートができますよ。ってかこのバンドにMALLRATSのSteeleがいたのかよ!Mutant Pop Recordsrラバーは安心して手に入れよう!

前へ 100 101 102 103 104 105 106 次へ