|
Sorry! Sold Out
1990年LOOKOUTからリリースされたFIFTEENの記念すべき1stEPはオリジナルに忠実にリイシュー!CHRIMPSHRINEから考えるとレコーデイングクオリティーもかなりあがりJeffの歌唱力も相当上手くなっていて、2つの声を使い分けた掛け合いボーカルって最初聴いた時ボーカル二人だと思ったらJeffだけって知って腰抜かしたな。曲自体もCHRIMPSHRINEよりもメロディックになってもういうことはない。世界中の多くのバンドが未だに影響を受けまくっているFIFTEENのデビューがこれだぜ! |
|
Sorry! Sold Out
1991年LOOKOUTからリリースされたFIFTEENの大傑作1stアルバムもついにリイシューだぜ!もう1曲目の"Intentions"の時点でアドレナリンでまくるよね。このアルバムも何度繰り返し聴いたかわっかんねー。それくらい好きだし今でも聴いている。ザクザクギターに十八番のリズムチェンジ、みんなパクったよねぇ。 |
|
Sorry! Sold Out
1991年LOOKOUTからリリースされたFIFTEENの大傑作1stアルバムもついにリイシューだぜ!CDバージョンは1st 7"の全4曲がボーナスで追加。1曲目の"Intentions"の時点でアドレナリンでまくるよね。2つの声を使い分けたJeffが全編に渡り掛け合いボーカルを演出してるのも最高!このアルバムも何度繰り返し聴いたかわっかんねー。それくらい好きだし今でも聴いている。ザクザクギターに十八番のリズムチェンジ、みんなパクったよねぇ。 |
|
Sorry! Sold Out
チャタヌーガラフメロディックパンクバンドFUTURE VIRGINSのPLAN-IT-Xからリリースされてた初期の単独7"シングル3作品にコンピ収録曲をまとめた17曲入り編集盤!RECESS、PLAN-IT-Xや初期LOOKOUT〜VERY SMALL〜TOO MANY RECORDSといったEAST BAYな感じが好きだったら大好きなスカスカショボポップ/メロディックパンクだよね。やっぱり再び聴き直してみてもかっこいい! |
|
Sorry! Sold Out
バンクーバーのパワーポップ/ポップパンクバンドNEEDLES//PINSの12曲入り3rdアルバム。1曲目からどんだけ泣かせに来てんだよってな具合の哀愁メロディー炸裂。これまでより70’sパンク色は鳴りを潜め、より自然体なサウンドに変化してるけどこの変化最高!LEATHRFACE経由を思わせる感じもあってぐっとメロディック寄りにシフトチェンジしてるんだ。モッドポップパンク、UKポップパンクファンもきっと気に入ってもらえる感じに仕上がってるんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
アルバムごとにそれまでのファンから賛否両論が巻き起こるバンドCRUSADESの3rdアルバム。アナログはOWTHのRyanのレーベルから。これまでの世界観は全く持ってブレることはなくダーク、ゴス、ホラーなサタニック・ワールドを展開。またまたサウンドに変化は訪れてます。これまでのポップパンク、メロディック・ハードコアのスタイルはわずかにキープしつつも、クラスト(ほぼTRAGEDY)、ポストパンク、メタル、スクリーモまでも取り込んだ圧倒的なサウンドを産みだしてます。俺的には最高! |
|
Sorry! Sold Out
※LTD100 ORANGE VINYL 故ディッキー・ハモンドへ追悼も兼ね、ヨーロッパではアナログの再発希望が多くあった為2008年に出たCDリイシュー盤がアナログ盤で再び登場!『SINKING』は、このバンドの評価の決定盤でありUKのDAG NASTYと呼ばれた傑作3rd!『YOU SUCK!』で見せたスラッシュ色はだんだん影潜め、ミッド・テンポな曲調の曲が増え終始泣きの哀愁ギター炸裂!しかしスピード感抜群の曲も勿論残っており、それもまた最高! |
|
Sorry! Sold Out
13年ぶりのニューアルバムを引っさげ完全復活したオランダを代表するサーフポップパンクバンドTRAVOLTASの97年リリースの1stアルバムがついに初アナログ化。CDも廃盤になりかなり時間が経ってますし、中古でもなかなか出てこない彼らのアルバムの中でも最もメロディック/ポップパンク色が高い1stアルバムがついにリイシュー化はうれしいんじゃないでしょうか。3曲目"Waimea"でSONIC SURF CITYファンもぶっ倒れるよね。またもや限定300枚。少ないだろ。 |
|
Sorry! Sold Out
90's弱虫メロディックスタイル2 sick worryの3曲入りデモ音源がMATSURI 2017に合わせてリリース!残り僅かだぜ。1月の企画に出てもらってPopKidのTimも大絶賛で、WALKERなんかの弱虫メロディック好きな人は絶対に聴くべし!体育会系とは対極の文化系メロディックで体育座りが激似合うんだな。Plumでお馴染みの酒井くんのハイトーンボーカルで泣きのメロディー、そしてリズムチェンジともろにその手の音を好む人のドツボにはまる展開ににんまり! |
|
Sorry! Sold Out
良いバンドとは聴いてはいたもののMATSURI 2017で見て、あっホントだったと思わされました。ってことで早速入荷!SNOWINGのようなパンク色の濃いエモリバイバルバンド好きな人もSHIPYARDS、sluggermachineのようなサッドメロディック好きな人もがっついてください!ギターの演奏はかなり現行エモ的なエッセンスが色濃いんだけど、このスピード感はメロディック!まだ聴いてない人はホントに聴いてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
ロンドンから驚異の新人ガールボーカルポップパンクバンド現れた!CAVES、PS ELIOT、JOYCE MANOR、MODEN BASEBALL、GREAT CYNYCS、SHIT PRESENT、MUNCIE GIRLS、PARASOLとか好きだったら絶対聴いてみて欲しい!ボーカル、ソングライターのKathrynちゃんはまだ20歳という若さにも驚き。けど、曲のクオリティーはスゲー高い。曲もほぼ2分以内というのも素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
ロンドンから驚異の新人ガールボーカルポップパンクバンド現れた!CAVES、PS ELIOT、JOYCE MANOR、MODEN BASEBALL、GREAT CYNYCS、SHIT PRESENT、MUNCIE GIRLS、PARASOLとか好きだったら絶対聴いてみて欲しい!ボーカル、ソングライターのKathrynちゃんはまだ20歳という若さにも驚き。けど、曲のクオリティーはスゲー高い。曲もほぼ2分以内というのも素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターサウンドで一部の方に熱狂的に支持されてるカリフォルニア州サンホゼのHARD GIRLS待望の3rdアルバム。BEACH SLANGの成功で90'sのメロディックギターサウンドへの再評価が高まっているけど、それよりもいち早くTENEMENTと同様にそのスタイルで突き進んでいましたよね。ファズギターが炸裂なDINOSOUR JR.、SUPERCHUNK、FURTHERなサウンドにメロディック要素を加えたこの音はしびれる! |
|
Sorry! Sold Out
90'sメロディックギターサウンドで一部の方に熱狂的に支持されてるカリフォルニア州サンホゼのHARD GIRLS待望の3rdアルバム。BEACH SLANGの成功で90'sのメロディックギターサウンドへの再評価が高まっているけど、それよりもいち早くTENEMENTと同様にそのスタイルで突き進んでいましたよね。ファズギターが炸裂なDINOSOUR JR.、SUPERCHUNK、FURTHERなサウンドにメロディック要素を加えたこの音はしびれる! |
|
Sorry! Sold Out
ーズのQUEERフェミニストメロディックバンドJESUS AND HIS JUDGEMENTAL FATHER。メインボーカル女性かと思うけど男性なんだよ。UKからRVIVR登場って感じで今話題になってるバンドだけど確かにRVIVRからの影響大きいバンドなんだと思う。けど、そこまでではなくてやっぱりUKっぽいメロディーラインで、曲によってはUKインディー寄りでそこが良いよ。MARTHAからの流れをすごい感じてHAPPY ACCIDENTSなんかとも共通項があるサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ダブリンの4人組QUEERガールエモ/ポップパンクバンドPILLOW QUEENSの3曲入りデビューシングル。LEMURIA、CAYETANA、CAMP COPE、MITSKIを思わせるエモいメロディーを持ったサウンド。これジワジワきますよ。2曲目は1回目から良い曲だなってわかるんだけど残り2曲も聴き返してるとすげー良くなってくる。メンバー全員がボーカルを取るハーモニー感がすごい癖になるんだな。これが結成して間もないバンドだって言うから驚き。 |
|
Sorry! Sold Out
SCREAMING APPLEが大興奮でお届けするパワーポップバンドの新星SMART PATROLのデビュー・アルバム!70'sモッドパンクにパワーポップをブレンドしたゴキゲンなサウンドで、THE CHORDS、THE INCREDIBLE KIDDA BAND、POINTED STICKS、PLIMSOULS、YUM YUMS、CHEEKSからKURT BAKERまでも感じるキラキラしながらもテンポバッチシなスィートパワーポップチューンなんだな!6曲目では女性コーラスも投入したりとズルい(笑) |
|
Sorry! Sold Out
FEST 13で販売され速攻でソールドアウトになりもう手に入れられないと諦めていたFLEXIがまさか入荷できるとは思わなかった!なんだよまだあったのかよ!THE WORLD IS A BEAUTIFUL PLACE & I AM NO LONGER AFRAID TO DIE、KITTYHAWK、TWO KNIGHTS、ROZWELL KIDが参加という、もうこの収録バンドだけで間違いないでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
活動停止中のCOUNT YOUR LUCKY STARSに変わる勢力となるのか期待のSKELETAL LIGHTINGからの4 WAY SPLIT。THE REPTILIAN、TWO KNIGHTS、VICTOR SHORES、BOY PARTSによる中部エモ/インディーロック/マスロック対決。 |
|
Sorry! Sold Out
エモ/インディーロックKNOLAの1stアルバム。12"と同路線ながらも前作よりもいかにもアメリカの広い土地を感じさせるダイナミックさがメロディーに出てきてる。オフキーはこのバンドにとってもいいアクセントになっていて、時折顔をのぞかせる絶叫パートとの対比になってるね。けれど個人的にこのバンドはやっぱり伸びやかなメロディーでグイグイくる曲が良いんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
エモ/インディーロックKNOLAの1stアルバム。12"と同路線ながらも前作よりもいかにもアメリカの広い土地を感じさせるダイナミックさがメロディーに出てきてる。オフキーはこのバンドにとってもいいアクセントになっていて、時折顔をのぞかせる絶叫パートとの対比になってるね。けれど個人的にこのバンドはやっぱり伸びやかなメロディーでグイグイくる曲が良いんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
エモ/インディーロックKNOLAの5曲入り12"。NO SLEEPからリリースしていたXERXES、MERCHANT SHIPSとMIDWEST PEN PALSの前身バンドWILLIAM BONNEYのメンバー在籍。オフキーすれすれの素朴なボーカルが癖になるエモいけどインディーロックよりのウタを全面に出したサウンドはPEDRO THE LION、KIND OF LIKE SPITTING、TITLE FIGHTなんかを思い出させる。 |
|
Sorry! Sold Out
COUNT YOUR LUCKY STARSのポストハードコアサイドの看板だったTHE REPTILIANの2ndアルバム!3ピースでドラムボーカルによるテクニカルマスロックは相変わらず唯一無二。ダンサブルなんだけど吐き出すように叫び歌われるMVもつくられてる"No Path"は燃える。けれど、ホント彼ら引き出し広くて曲によって全然違った表情見せるんだもんね。 |
|
Sorry! Sold Out
COUNT YOUR LUCKY STARSからのリリースで注目を集めていたテキサス州デントンのギターボーカルとドラムによる2ピースエモ/ポストロック/マスバンドTWO KNIGHTSが完全に化けました!これまでも転がりまくるリズムチェンジ、美メロに絶叫とそのセンスを聴かせてくれてたんだけど、今作はSNOWINGファンまでも巻き込むことになるんじゃないかな。とにかく演奏は激テクニカル、けれどそこにメロディーが乗り、ちゃんとパンクロックとしてのエモが残っている。これ大事だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
COUNT YOUR LUCKY STARSからのリリースで注目を集めていたテキサス州デントンのギターボーカルとドラムによる2ピースエモ/ポストロック/マスバンドTWO KNIGHTSが完全に化けました!これまでも転がりまくるリズムチェンジ、美メロに絶叫とそのセンスを聴かせてくれてたんだけど、今作はSNOWINGファンまでも巻き込むことになるんじゃないかな。とにかく演奏は激テクニカル、けれどそこにメロディーが乗り、ちゃんとパンクロックとしてのエモが残っている。これ大事だと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
SKELETAL LIGHTINGからの4 WAY SPLITに参加していたVICTOR SHORESの初のフィジカル単独作品。かなりメロディック寄りになっていてこれは最高!泣きそうなボーカル、そして合唱。エモリバイバルの王道スタイルとくればSNOWING、I LOVE YOUR STYLE、TIGERS JAW好きなメロディックファンも聴いてみて! |
|
Sorry! Sold Out
再び活動を再開させ地元UMEAだけでひっそりやっているだけかと思ったら、再び来日の噂からの実現となったここ日本いや90年後半から2000年前半にかけて最高に盛り上がったTHRASH黄金期の代表バンドでもあり皆が愛したDS-13の解散後にDERANGEDから出たディスコグラフィーに曲を追加しリマスターされ蘇った!当時彼等に相当情熱を捧げていたHAVOCは勿論アナログでリリース! |
|
Sorry! Sold Out
USツアーに合わせてプレス切れ(廃盤?)になってたアルバムが海外リリース!リリースの構想から時間をかけ、遂に産み落とされた1stアルバム。バンドの主張がギチギチ詰め込まれた20曲から感じられる音はスカンジスタイルをベースに、降りそそぐ音魂爆撃。 |
|
Sorry! Sold Out
やっぱマーチン先生は凄いな!!!こんだけ数多くのバンドやっててヴォーカルはやっぱマーチン先生っちゃソレなんだけどLIMP WRISTは唯一無二のバンドだとこの新作聴いても大納得でしょ!曲が良い!本当に良い!スラッシュハードコアってやっぱ影響あるバンドのコード進行やお決まりコードやヴォーカルの歌入れになっちゃうんだけどこのバンドはフレーズの細かさやニクイギターラインとか全てにおいてオリジナルなんですわな。 |
|
Sorry! Sold Out
遂にコイツの再発出しましたね!INFESTのメンバーのプロジェクトであり90's POWER VIOLENCEでもオリジナルは当時から手に入りずらかったMAN IS THE BASTARD他色んなバンドで雑音を出し続けた我らがエリック・ウッドとINFESTのギターのマットによる90's POWER VIOLENCEの90年作1stEPに、91年のRORSCHACHとのスプリット、そんでもってアノSLAP A HAMのお馴染みコンピ収録曲をまとめた編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
知らない間にILLYAってこんな曲作るようになったんだ!これめちゃくちゃ良いです!このギターの音色といい耳に残るメロディーといい全盛期のTHINK AGAINに近いほとばしるハードコアなんかも感じさせながらダークハードコアも感じる曲の構成が素晴らしい!オールドスクールなコーラスもまたニクイくらい決まってて完璧な曲じゃないでしょうか? |
|
Sorry! Sold Out
映像作家Eric SchmanがTENEMENT好きすぎて彼の短編フィルムのための曲をTENEMENTに作りあげてもらった音源集。フィルムでは使用されなかった未発表音源も収録してます。ここで聴けるのはいつものTENEMENTではないです。実験的なサウンド。ってかこういうのも作れちゃうんだね。 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデン初のOiバンドとして紹介されてもいたが、確かにサウンド的にはその色も感じられるが荒々しく、生々しい録音はやっぱハードコア色の方が強い!そう"LAST SURVIVORS"!!!もうこの曲っしょ!BRISTLESは!!! |
|
Sorry! Sold Out
うぉー!!!このスピード感とポンコツ具合に湿ったギターの音質最高じゃない!80年初頭から活動していたジャーマンハードコアの84年作1st!けっこう癖あるというか、抜き出たとこあんまないからそこまでのめり込めない80'sジャーマンだけどこのバンドは知れて良かった!今さらでも全然あり!もっさりなヴォーカルだけどスピード感は一級品じゃないですか!この空間系なギターがやっぱカッコいいのよね! |
|
Sorry! Sold Out
80年初頭から活動していたジャーマンハードコアの87年作2nd!いやーこのバンド全く知りませんでしたわ!ま。こんなジャケじゃスルーだよな(笑)俺がジャーマン80'sで一番好きなBLUT+EISEN同様のジャーマンバンドらしいメタリックソロにサビでの全コーラス歌い上げなど正当派ながらスピード感も抜群でこれはカッコよし!ギターの音質も濡れてて最高じゃないの!これは知れて良かったバンド! |
|
Sorry! Sold Out
君は知っているか?または覚えているか?八王子でむちゃくちゃ良いメロディーを奏でていたメロディックパンクバンドMainspringを。そのMainspringが好きすぎて静岡のFurther Platonicがトリビュートをリリースしてしまった!これがむちゃくちゃ最高なんだ。ほんとにほんとに最高なんだ。国内のサッド/哀愁メロディック好きな人は聴くべき!この音源を聴いてMainspringを聴き直したり、持ってない人は探しまくってみてください。 |
|
Sorry! Sold Out
元NO PEOPLE、manga shock〜フジロッ久(仮)などのメンバーよる3ピース脱力ガシャガシャショボポップパンクバンドTEENAGE SLANG SESSIONの6年ぶりとなる2ndアルバム!FYP〜TOYS THAT KILLにGRUMPIESといったRECESS〜PLAN-IT-Xなサウンドが好きな人にオススメというかど真ん中なサウンド!聴いてるだけで楽しくなる音! |
|
Sorry! Sold Out
これOLDSCHOOLハードコアを期待してジャケ買いしたら中身間違えてんじゃないかと不安になりますよ!2 sick worryでも活動しているダイナマイト市川と、SHIPYARDS、fallsの音源でもコーラスを務めてくれているカノウちゃんによるインディーポップ/ベッドルームポップデュオTHE WEDDINGS。フォークギターとアナログシンセで切ないギターポップショートチューンを男女混声ボーカルで奏でてます。2 sick worry気に入ってくれた人はこちらもチェックしてみて。 |
|
Sorry! Sold Out
1981年からスウェーデン・ヨーテボリで活動する生ける伝説TROUBLEMAKERSの12曲入りアルバム!もうクリスタ先輩の存在だけで最高だろ。ロックンロールパンク健在っぷりをアピールする攻めまくる作品。このバンドについてはコメント必要ないっしょ。過去にPSYCHOTIC YOUTHにも在籍していたElvisも在籍だぜ。MVもくっそやべー。 |
|
Sorry! Sold Out
HANS & GRETAが95年にリリースした1stアルバムも2015年に限定200枚でアナログ化されてたんだけど、すっかりスルーしてしまっていて速攻でソールドアウトとなりすぐにレア化しちゃったんだけど、数枚だけBEAT BUTCHERSの秘蔵コレクションから頼み込んで売ってもらいました。これが最高なわけですよ! |
|
Sorry! Sold Out
BEAT BUTCHERSから2013年にリリースされていたデビューシングルもデッドストック復活してた!久々に聞いたらすげーいいじゃんこの哀愁の泥臭メロディック!階段を登りながら階段をずっとゆっくりと写したMVなのに何故か涙が止まらない青春の挫折を感じさせる1曲目、2曲目のタイトル曲はそれよりもさらにもうどんだけ泣かせに来てんだよっていうくらい悲哀のメロディー炸裂!友達が死んじゃったってな曲なのかもしれないが、もちろん歌詞は何言ってんのか分かるわけ無いだろ! |
|
Sorry! Sold Out
先日いきなりニューアルバムをリリースした1983年から活動しているスウェーデン泥臭パンクロックバンドKOTTGROTTORNAのタイトル通り83年から93年の間の26曲をぶち込んだベスト盤のデッドストックが復活!抱腹絶倒の北欧サウンド爆発!ペーンガとか脱力だろ(爆)メンバーのStefanはDLKのMartとKRYMPLINGSもやってたね。やっぱり爆弾あります。 |
|
Sorry! Sold Out
CROCODILE GODがひっそりと新作を発表していた。スプリットのお相手はLUNA:SUITのメンバー在籍のUKメロディック/ポップパンカーNOT TONIGHT & THE HEADACHES!CROCODILE GODファンは文句なしに好きでしょう。NOT TONIGHTがなんとGAMEFACEのJeffをボーカルにフィーチャリングした曲ぶちこんできてます。 |
|
Sorry! Sold Out
WONK FOR PEACEにHELLTONSのメンバーが結成のニューバンド。3曲目4曲目で突然の激渋な高速メロディックをぶちかましてくる。最近メロコア再評価熱が高まっている俺の琴線におもいっきりツボ!3曲目なんてサビこれ思いっきりAMAZING TAILSやBACK TO NORMALしちゃってるじゃないかよ!で続く4曲目はNOT ON TOURっぽいしさ。で、ラストの曲はLIFETIMEが牧歌的になったらって感じのこいつもかなり良い感じ!とにかくB面が鬼ヤバし! |
|
Sorry! Sold Out
アナログも到着!WILD ANIMALSのギターボーカルJamieによる別プロジェクト。エモ/インディーロック/パワーポップを同時に愛聴している方はぜひこの作品を聴いて欲しい。目を閉じるとスペインというよりも英国の空が思い浮かぶ。本当に良いメロディーが全編鳴り渡るずっと聴いていけるアルバムになっているよ。 |
|
Sorry! Sold Out
イスラエル出身ガールメロディックパンクバンドNOT ON TOURの3rdアルバム登場!これまでの作品が好きな人は迷うことなく手に入れてください!1曲目の"Flip"からドタバタとした展開のファンコアサウンドをバックにガールボーカルがドキャッチーなメロディーを炸裂させていますんで。さすがポップパンク、メロディック、高速メロコア、YOUTHCREWなど幅広い層に受け入れられてるってわけですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
ACCIDENTE好きな人はこのバンド絶対チェック!ACCIDENTE、ASINUS、PORTADORES DEL TINGA TING(仙台のDESPERDICIOとスプリットカセット出してるバンド)のメンバーがやってる女の子3人組のアナーコパンク!HAPPENINGにアナーコ・ハードコア/パンク要素をミックスしたよなスペインのポリティカル・ガールズ・トリオ。とことんスピードに頼らない分単調なドラムがポンコツ具合を助長してしまいがちだが、それも味となる魔法w |
|
Sorry! Sold Out
むちゃくちゃ好きだったからリイシューしちゃったよーってことで引続きSATANIC SURFERSの99年の3rdアルバムも18年ぶりにリイシュー!高速メロディックを牽引した彼らの哀愁が炸裂してる14曲収録の傑作アルバムですね。多くの人がこの当時はCDでこのアルバムを手に入れていたと思うからこの機会にアナログで買い直しませんかね? |
|
Sorry! Sold Out
WILD ANIMALS/ENOCH ARDONのフォンが URA、ORCHIS SIMIA、EQUILIBRIOのメンバーと結成した女性ボーカル擁するネオクラストパンクバンドHYENAの7曲入りデビュー音源のアナログ盤。EKKAIA、TRAGEDY、激情ハードコアなんかを思わせる緊張感のあるサウンドにリズムチェンジを多用し轟音と絶叫でグイグイ引っ張っていく。500枚プレスなのにすでに今回入荷分がレーベル最後のストック |
|
Sorry! Sold Out
ACCIDENTEのメンバーと結成した現在注目されているガールアナーコパンクTROIKAのメンバーも在籍のASINUSは、スペインシーンではデビューデモで話題になって新作が待ち焦がれていた存在だったそうだ。そしてついにリリースとなったのは今作。同じくスペインのアナーコロウパンクVENGANZAとのスプリット。各バンドそれぞれ3曲づつ収録。今作は警察の暴力によって亡くなった隣人に捧げられてるらしい。おっかねーな。 |