View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
廃盤かと思われていたこのミニアルバムもまさかのデッドストックあるとは!登場した時は完全にMANIFEST JUKEBOXのDESIRE丸出しチルドレンだった同郷のフィンランド・ハスカーチルドレンだったけど、このSNUFFYから出た音源は一歩前身しオリジナリティーもでたかな〜という6曲入り。しかし相変わらず極上の哀愁ギターにやられちゃいます。とりあえず1曲目のギターリフから哀愁全開の切なさです(笑)。2曲目の疾走ナンバーはまじでテンションあがる大名曲!
Sorry! Sold Out 
CAPTAIN, WE'RE SINKINGの3rdアルバム!ポジティブなメッセージは健在。彼らの持ち味である合唱コーラスばっちりなポジティブな曲もあれば、驚きにももろにDischordなエモメロディックの曲もあったり、じっくり聴かせる曲もあったりと彼らの4年間が凝縮された作品。INTO IT. OVER IT.、TIGERS JAW、DAYTRADER、MENZINGERS、SMALL BROWN BIKE好きな人も聴いてみて。気分が盛り上がらない時こそ聴いて欲しい!
Sorry! Sold Out 
CAPTAIN, WE'RE SINKINGの3rdアルバム!ポジティブなメッセージは健在。彼らの持ち味である合唱コーラスばっちりなポジティブな曲もあれば、驚きにももろにDischordなエモメロディックの曲もあったり、じっくり聴かせる曲もあったりと彼らの4年間が凝縮された作品。INTO IT. OVER IT.、TIGERS JAW、DAYTRADER、MENZINGERS、SMALL BROWN BIKE好きな人も聴いてみて。気分が盛り上がらない時こそ聴いて欲しい!
Sorry! Sold Out 
PIZZA OF DEATH傘下のJun Gray Recordsからリリースされている「I FEEL SATISFACTION」アナログ化!彼らのデモ音源に収録されていたエチケット・モナのアムステルダムのカバーも再録して収録されてるよ。やっぱり思った通りすごい売れ行きのようで入荷枚数は極少数です。再入荷はありませんよ。
Sorry! Sold Out 
アナログ盤登場!これまでリリースしてきた1stEP、5曲入り10インチ、某ストア・ーデイの7インチの曲全てをコンパイルしたベスト盤がアナログで再登場!全曲リミックス、リマスターとデジタルでもその気合いと拘りは手を抜いてません!再入荷はなしです。
Sorry! Sold Out 
国内メロディックシーンを代表するガールボーカルメロディックパンクバンドPEAR OF THE WESTのニューシングル!マイペースな活動で前作から3年経ちますが、やっぱり針を落とせばこの声の存在感はサスガですね。早くアルバムも聴きたい。スピードを抑え、メロディーとボーカルを聴かせる泣きの"Let Me Down"はインディーロック好きな人にも聴いてもらいたい感じ!コーラスワークとかすげーな。
Sorry! Sold Out 
佐賀/鳥栖産CLASH/STIFF LITTLE FINGERS〜MOD PUNKサウンドを聴かせるTHE CRUMPの2010年リリースの8曲入り1stアルバム。やっぱり今聴き直しても良いアルバム。PRACTICE、BLOTTO、BECAUSE、THE STRIKE、SMALLTOWN、UNDERTONES好きな人はこのバンドもしっかり聴いてください。
Sorry! Sold Out 
PEAR OF THE WEST、ex BUTCH、ex SCREAMING FAT RATのメンバーによる福岡のSHYBOYと、ex-I EXCUSEのトモくん在籍の京都の男女混声渋メロディックBEERWULFによるスプリット!BEERWULFはやっぱりI EXCUSEも彷彿でニンマリ。女性ヴォーカルが叫ぶ哀愁メロディックでTHIS IS MY FISTのようなラフメロディックやLIFE...BUT HOW TO LIVE ITも感じさせる渋さ
Sorry! Sold Out 
SCREAMING FAT RAT、そして現PEAR OF THE WESTのフッケンさんとBUTCHのユタカくんによる福岡パンクロックSHY BOYの2010年作5曲入り10"。アナログ盤に抵抗になくなってきた今こそ聴いてみて欲しい。PEAR OF THE WESTで聴けるフッケンさんのベースラインとは異なるんで聴き比べても面白いかも。ライナーノーツはSnuffy Smilesの栄森さん。
Sorry! Sold Out 
MUTANT POPのShort-Run CDRシリーズで登場した3コードポップパンクの2002年リリースの14曲入り名作1stアルバムの新品デッドストック。メンバーの手元に残ってた8枚全部もらいました!1曲目なんてこれ絶対にSCREECHING WEASELの「BARK LIKE A DOG」収録の"COOL KIDS"聴いてから作ったろなシンセありなポップパンクで最高!50'sなオールディーズサウンドを倍速でやってる曲とかバブルガムサウンドとか最高っす。
Sorry! Sold Out 
これはうちで紹介してるショボポップパンク気に入ってくれてる人は大好きだよね。WALKER、DIGDUGな泣きのメロディーを掛け合いボーカルで歌いリズムチェンジありとこれどう聴いても95年スタイルだろ?!発表する前に解散しちゃったんでこれまで未発表だったものをCD化!偉い人にはショボイの一言で片付けられること間違いなしですがね。すれすれのギターもヤバい!しかしこの音源を世に送り出してくれてありがとう!
Sorry! Sold Out 
ミシガン州の自称RAMONESCOREバンドを名乗るローカルバンドTHE FUNCTIONAL CITIZENSの1stアルバム!RAMONESCOREを名乗ってるけど、実際はポップパンクとメロディックの中間を行くもろに90’sポップパンクサウンドっす!今この音を現在進行形でやってる彼らやっぱり結構年齢いってそうです(爆)なんかすげー懐かしい
Sorry! Sold Out 
SQUEEJAY AND THE HAMPSTER BANDのDaveyが現在やってるバンドがこちら。90’sポップパンク/メロディックが大好きなんだなというのが1曲目の出音の時点でわかるね。1stアルバムと全く変わってないです。疾走感あるリズムに、哀愁メロディー、合唱コーラスとLAG WAGONなFAT系、FACE TO FACEなDr.STRANGE系からの影響は大でしょう。でもきっとFACE TO FACEが一番なのかな。
Sorry! Sold Out 
メロディックバンドTHE DISTRACTIONSの10曲入り1stアルバム。やっぱりレーベルのリリース作品同様90’sポップパンク/メロディックが大好きなんだなというのが今作も1曲目の出音の時点でわかるね。ぶれてません。いかにもアメリカの郊外という感じが滲み出てる。2ndアルバムよりも勢い重視な曲多し!
Sorry! Sold Out 
元PROTES BENGTのボーカルが現行でやってるバンド?はて、どこかで聞いたような。。。そういえばISTERISMOがSPLIT出すかもと大分前に言ってたっけ。今作しか聴いたことないんで知りませんが、完全にISTERISMOじゃん。絶対に影響受けてるでしょこれは。日本盤のCDにはD-TAKT&RAPUNKに限定仕様盤のFLEXI曲も追加収録!
Sorry! Sold Out 
GRACE、MY WINTER JANE、THE HAPPENINGの吉田さんがやってる現在進行形アナーコメロディックバンド。ギターリフの時点からかなりメロディック!そこに吉田さんの歌が乗っかるサウンドでこれは、これまでの吉田さんがやっていたバンドが好きな人は絶対に好きになってると思う。いや、これまでのバンドよりも疾走感あるし、メロディーも乗ってるんだな!
Sorry! Sold Out 
うわっこれヤバイ初期GOOBER PATROLファン飛びついてください!もろにMid 90'sなUKポップ/メロディックパンクです。声もすっげー若い頃のStu思い出させる!ってかこんなシンプルなUKバンドが今の時代に生まれて来るとは驚きですよあの時代にリリースされてたら確実にBEST PUNK ROCK IN ENGLANDのメロディック特集で紹介されていただろう。。
Sorry! Sold Out 
エモーショナルメロディックバンドDAIEI SPRAYの久々の音源はようやく1stアルバム!これはすげーかっこいい。HUSKER DU要素が更に加わって、これまででも感じたUK経由のDCサウンドなHDQ、もちろんDAG NASTYにシカゴメロディックなどを昇華させたとにかくハイテンションで燃える作品を完成させてる。疾走するところもカッコイイんだけど、リズムチェンジでのグルーヴとかもクソカッコイイんだよな。バーニングサッドメロディック、UKメロディック、DCサウンド好きな人も絶対聴いてもらいたい。
Sorry! Sold Out 
エモーショナルメロディックバンドDAIEI SPRAYの久々の音源はようやく1stアルバム!これはすげーかっこいい。HUSKER DU要素が更に加わって、これまででも感じたUK経由のDCサウンドなHDQ、もちろんDAG NASTYにシカゴメロディックなどを昇華させたとにかくハイテンションで燃える作品を完成させてる。疾走するところもカッコイイんだけど、リズムチェンジでのグルーヴとかもクソカッコイイんだよな。バーニングサッドメロディック、UKメロディック、DCサウンド好きな人も絶対聴いてもらいたい。
Sorry! Sold Out 
LA LA LOVE YOUと仲良くてコンタクトくれたスペイン産激ポップパンクバンド!LA LA LOVE YOUからおしゃれさを引いてポップパンク要素を強くしたようなバンドです。これは注目のバンドが出てきたね。スペインポップパンクファンはもちろんだけど、スパニッシュポップ好きな人も気に入ってもらえる甘々なメロディーが素敵!3曲目すげーいいよ!それから7曲目思いっきりVINDICTIVESしてますぜ!
Sorry! Sold Out 
UKのダービー出身の3ピースポップパンクトリオTHE ATOMSが久々に3rdアルバムをリリース!BE A PRIMITIVEからリリースされた2ndから5年振りですか。ショボさは全く損なわれてない(爆)BEATNIK TERMITES、KUNG FU MONKEYS、SLOPPY SECONDSを彷彿させるMid 90'sポップパンクまっしぐら!サンクスにSKIMMERの名前があってうれしい。
Sorry! Sold Out 
大阪CRUST代表FRAMTIDの大名盤1stアルバムからのメンツでこれまで録音された2013年作の2ndアルバムに、PISSCHRIST/SEEIN' RED/DISCLOSEとのそれぞれのSPLIT曲をまとめた編集盤を初期作品の2枚をまとめた編集盤同様に自主リリース!
Sorry! Sold Out 
96年リリースされた2ndアルバムもついに初のアナログ化!1st"LABYRINT"はあっという間にソールドアウトしてしまったから入荷できなかったんですけど、今回はしっかりとゲットです!全音源必聴なのは今更言うまでもありません!どの音源にもベスト音源「Finto」に収録されていない名曲がありますからね。限定300枚なのでお早めに!
Sorry! Sold Out 
BEAT BUTCHERSのTrall Punkリイシューシリーズやばすぎ!DLKのMart、Dia Psalma/StrebersのUlkeなど在籍のトラルパンクオールスターズKRYMPLINGSの94年にCDのみでリリースされていたKRYMPLINGSの1stアルバムをリイシュー!これはトラルパンクファンはマストでしょうよ!秒殺級のヤバさ!こちらも限定300枚なのでお早めに!
Sorry! Sold Out 
BEAT BUTCHERSのTrall Punkリイシューシリーズ第4弾(?)は86年の結成からサウンドスタイルを変えながら息の長いバンドだったCOCA CAROLAのリリースしたアルバムの中でもメロディック度が高いが故に人気も高い2000年リリースの傑作"FEBER"をぶっこんできた!DIA PSALMAのように陰りのある北欧の哀愁を歌いあげる。もちろん、一般的にはオススメしませんけどね(爆)
Sorry! Sold Out 
1983年から活動しているスウェーデン泥臭パンクロックバンドKOTTGROTTORNAの最新アルバム!これが2016年録音とはまったくもって思えない。完全にみんなが想像する泥臭くて民謡調の北欧サウンド爆発なんだもん。名曲"Leverfläck"がクソカッコイイ。この曲はKLAMYDIAっぽくもあり、DUDOOS〜KAMANBELSを発酵させたような感じといえば伝わるだろうか?
Sorry! Sold Out 
バンクーバーのラモーンズコアポップパンクバンドISOTOPESが久々となる2ndアルバムリリース!曲名には"WHAT WE DO AIN'T SECRET"、"D.O.A."、"INDIAN SUMMER"なんて80年代を彷彿させてくれるけど、曲は全く関係なく完全なまでの3コードラモーンパンク!3コードポップパンクファンからDICKIES〜IMPO & THE TENTS好きな人まで大好物なはず!
Sorry! Sold Out 
CJ RAMONEのオープニングアクトを務めたりと注目のシカゴのメロディック/ポップパンクバンドDOUBLE FEATUREの11曲入りの1stアルバム。これが思いっきり90年代中期を彷彿のメロディックとポップパンクの中間を行くサウンド!一番好きなのはRAMONESCOREなんだろうけど、俺たちメロコアも好きだぜって感じのアレンジで完全B級バンドで素敵!ほぼ全曲いいんだけどもう一歩というところを残しているところ大好物です!わかるよねこの感覚(笑)
Sorry! Sold Out 
いよいよ始まるWHITE NIGHTとLENGUAS LARGAの日本ツアーに合わせての音源がI HATE SMOKE TAPESより登場!RECESS RECORDS/Burger Recordsからのリリースでお馴染みのカリフォルニアのポップパンクWHITE NIGHT、アリゾナのガレージ/ポップパンクLENGUAS LARGASは当然のことながら、国内からは東京のnumber twoと京都のポップパンクSANHOSEが傘下の全15曲入り。
Sorry! Sold Out 
待ってました!THE HUM HUMSの待望のUSツアーの中西部編をサポートしてくれたインディアナのTHE PUTZが3年ぶりとなるニューアルバム発表!RAMONESCORE一直線だけどメロディークソポップでシンセまで搭載とさらなる成長を凝縮してるじゃねーかよ。どポップな曲とスノッティーな曲両方ありとこれTHE QUEERSファンは大好きだろうよ。Joe QUEERプロデュースもはまりまくってます。もちろんゲストヴォーカル&リードギターで参加してる曲もあり!3コードポップパンクファンマスト!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバム以降一気にポップメロディーが炸裂しGREENDAY、MR.T EXPERIENCE路線のポップパンクとなったことで人気知名度あがったテキサスオースティン産のCAPITALIST KIDS!相変わらずのアッパーなパワーポップパンクぶちかましてます。これはLEFTOVERS〜KURT BAKERファンも問答無用で手に入れてください!疾走感のある曲でシンセ入れてたりと完全無欠!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバム以降一気にポップメロディーが炸裂しGREENDAY、MR.T EXPERIENCE路線のポップパンクとなったことで人気知名度あがったテキサスオースティン産のCAPITALIST KIDS!相変わらずのアッパーなパワーポップパンクぶちかましてます。これはLEFTOVERS〜KURT BAKERファンも問答無用で手に入れてください!疾走感のある曲でシンセ入れてたりと完全無欠!
Sorry! Sold Out 
CHUMPEDのAnika Pyleが結成したKATIE ELLENが先日のシングルに続き早くも10曲入りデビューアルバムをリリースっとな。やっぱり人気すごいんだな。先行シングルのイメージ通りのエモ/インディーロックで、とにかくAnikaちゃんのボーカルの存在感がすごい。マジで声張って伸ばすとことかエロいもん。最高だぜ!P.S. ELIOT、LEMURIA、POUGOH、RAINER MARIAからBUILT TO SPILLなインディーロック好きな人もどんどん巻き込んでください
Sorry! Sold Out 
CHUMPEDのAnika Pyleが結成したKATIE ELLENが先日のシングルに続き早くも10曲入りデビューアルバムをリリースっとな。やっぱり人気すごいんだな。先行シングルのイメージ通りのエモ/インディーロックで、とにかくAnikaちゃんのボーカルの存在感がすごい。マジで声張って伸ばすとことかエロいもん。最高だぜ!P.S. ELIOT、LEMURIA、POUGOH、RAINER MARIAからBUILT TO SPILLなインディーロック好きな人もどんどん巻き込んでください
Sorry! Sold Out 
ラスベガスの思いっきりSTAX SOUND彷彿な50's-60'sスタイルなR&BパーティーバンドSHANDA & THE HOWLERS!たまにはこんなロックンロールもいいんじゃないでしょうか。PSYCHOTIC YOUTHのヨルゲン先輩が大好きそうですね。
Sorry! Sold Out 
THE CONNECTION、KURT BAKER、BULLET PROOF LOVERS、MONO IN STEREOで鍵盤をつとめるKRIS RODGERSが自分のサウンドを突き詰めたガレージロックンロールなソロアルバムをリリース。まさにUSな70'sロックンロール。いつもお世話になってますってことでKURT BAKERがベース、THE CONNECTIONのCraigがドラムやってます。ラジオから普通に流れてきそう。CHEAP TRICK、QUEEN、ELTON JOHNが舞い降りてくる。
Sorry! Sold Out 
※プレオーダー!インドネシアやっぱりまだまだいいバンドいる!06年にジャワ島で結成された3コードポップパンクの6曲入り音源!完全にRAMONES、QUEERS、WEASELな3コードポップパンクが大好きなサウンド!ボーカルの声質からかBEATNIK TERMITESを思わせる曲もあったりとすげークオリティーの高さ。TEENAGE BOTTLEROCKETよりもLILLINGTONSって人絶対好きだと思う。MUTANT POPよりもINSUBORDINATIONリリースっぽいって言えば伝わる?
Sorry! Sold Out 
※プレオーダー極小数の入荷となりますので限定数に達したら終了となります。2006年にジャワ島で結成された3コードポップパンクTHE SNEAKERSの6曲入り音源に受注生産のTシャツ付きの限定セット!TシャツはSmall、Medium、Largeから選べます。
Sorry! Sold Out 
MARVELOUS DARLINGSのMarkによるMARVELOUS MARKが早くも2ndアルバムをリリース!あの天才的なソングライティングセンスはそのままによりファジーなギターが鳴りまくる極上のパワーポップ/インディーロック!大きなフェスにこういった現行バンドを呼んでくれや!TEENAGE FANCLUB好きならこのバンド絶対好きだよね!
Sorry! Sold Out 
これ、もう出だしから全てがUNDERTONESで笑っちゃう!1曲目完全に"TEENAGE KICKS"なんだもの!PROTEXファンもマジでチェックお願いします!現在進行形でこの世界観素晴らしい!けど、これってMARTHA好きな人も絶対好きなんじゃないの?素朴で泣き泣きで背伸びせずにひたむきなメロディーでグイグイ押してくる感じは。A面のパワーポップサウンドもいいけど、B面の泣かせるメロディー連発も最高!
Sorry! Sold Out 
来日に合わせて先行で国内盤CDがVOX POPULIからでてました彼等の渾身の3rd!お、おぅ!歌に重心を置いたと言うかかなり歌モノにシフトしたんじゃない?ってくらい歌心が加わったんじゃないでしょうか!ギターもより哀愁度を増した感じ がしますし、ギターとドラムで同じ旋律を歌うパートはま、MASSHYSTERIなんかもう居なくなったんだからやったもん勝ちだろが!
Sorry! Sold Out 
3コードポップパンク好きも、MARKED MENタイプのガレージロックンロールパンク好きもまとめて瞬殺なDARK THOUGHTSの1stアルバム!とにかくショートチューンをビシバシ繰り広げてきて12曲があっという間でもう一度頭から針を落とすことになると思う。DRUNKEN SAILORが"FIX MY BRAIN"と"ROCKET TO RUSSIA"をブレンドさせた感じと紹介してるの分かるな。STILLETO BOYS好きな人もチェックを!
Sorry! Sold Out 
EL ZINE vol.26登場!山路さんやる気漲ってますね〜発刊ペース早いですね〜通好みのインタビュー多いな今回!我らがWSオニやんも昔のDOLLで懐かしい手書きのアノコーナーで登場してます!(R)
Sorry! Sold Out 
今や、UKではかなりのビッグバンドになってしまったWONK UNITの14曲入り4thアルバム。2曲目からは彼らの真骨頂であるポップパンクチューン炸裂!ヒネクレたGREEN DAYと称されてるのも納得。名曲もあり!しかしこのジャケ思いっきり脱力させられますなぁ
Sorry! Sold Out 
SKIMMERのアダムとウォレンによるサイドプロジェクトDEVILSの14曲入り1stアルバムが勝手にリリース!シングルのタイトルになっている"Little Angel"から幕を開けますが、今作はシングルの時よりもメロディックになってて特に5曲目"Trouble Lies Ahead"がかなりいい曲。おい、これをSKIMMERでやれよ!しかしビデオもその曲の作ってないし。。。
Sorry! Sold Out 
またまた残りかき集めてくれた!まだ持ってないガールボーカルポップパンクファンは今回逃したら一生後悔するかもしれない。それほどの大名曲だぜ!フランスのガールボーカルポップパンクSUGAR & TIGERの悶絶級の名曲!もうタイトル曲の"LINDA RAMONE"が半端ない!こんなの反則だろってやつです。
Sorry! Sold Out 
Jarama 45 Rpmの第一弾リリース!OUTTACONTROLLERのメンバーがよりラモーンパンクがやりたくて結成したのがこのバンド。現在のOUTTACONTROLLERの原型をこのバンドではRAMONESCOREとしてやってます。もちろんハンドクラップもあり!残りわずかなので逃して後悔しないように。
Sorry! Sold Out 
テキサスの泣きのパワーポップパンクバンドBASKETBALL SHORTSもJarama 45 Rpmの触手にしっかりと引っかかってたとは!もうさ、このタイトル曲の泣き泣きなメロディーは何なの。これ完全にSTILETTO BOYSの"All Alone"級じゃないっすか?!2曲目のアルバムのタイトルにもなった"Hot And Ready"(アルバム未収録)も初期STEVE ADAMYK BAND彷彿で最高だぜ!と思ったら3曲目の"Home"も最高なわけで捨て曲なし!
Sorry! Sold Out 
マドリードのガールボーカルポップパンクTURBOESQUELETOSの4曲入りシングルCD!完全に俺のドツボです。3コードポップパンクを基本にしてて女の子の掛け合いボーカル、サーフコーラス、んでもってJUNIPER MOON、LOS FRESONES REBELDES、VACACIONESなフレーバーも入ってるもんだから文句なしでしょう!これホントに90年代の良い時期のELEFANTのギターポップ/ポップパンクバンドみたいだな。
Sorry! Sold Out 
全世界に熱狂的なRAMONESフリークスはいますがスペインにもいました!過去に日本のバンドでもいたけどRAMONESを母国語のみでカバーというパターンのやつです。MODEL T.さんからの厳しいチェックありそうですけど、純粋にスペイン語の語感が好きな俺のような方は気に入ってもらえるんじゃないでしょうか!もう正直まんまやってるだけのようなもんなんでね(笑)

前へ 74 75 76 77 78 79 80 次へ