|
Sorry! Sold Out
今や注目のポートランドのガールボーカルポップパンク/パワーポップバンドPATSY'S RATSの新作はDirtnapから。これ男女ユニットなんですが男性はMEAN JEANSのBillyのようですよ。今作はタイトル曲思いっきりPRIMITIVESしちゃってるじゃないですか。やっぱりGelbちゃんのボーカル最高だね。ここ最近7"のリリースを控えていたDirtnapでしたが、久々に興奮したようです。 |
|
Sorry! Sold Out
INTO IT. OVER ITその他諸々のVANが、DOWSINGのメンバーとやっているPET SYMMETRYの2ndアルバムはPolyvinylからのリリース。Evanが絡んでるバンドの中では最もメロディック寄りのサウンドな訳でこれは安心して聴ける内容!ちょっと高いけどジャケはエンボス仕様とブックレットも28ページと重厚な作り |
|
Sorry! Sold Out
Mid 90’sエモを代表する女性ボーカルバンドRAINER MARIAがついに復活、そして満を持して11年振りのニューアルバムをリリース。聴くごとにジワジワと染み込む内容はこれまでのRAINER MARIAのスルメ感変わらずだな。過去の作品も必聴なんだけど、これまでよりもポストロック要素が色濃くなてる新境地でグイグイと惹きつけられる。 |
|
Sorry! Sold Out
1990年にMatadorからリリースされたSUPERCHUNKの記念すべき1stアルバムが自身のMergeよりついにアナログリイシュー。まだ粗削りでパンク色の強いサウンドでエモーショナルメロディック、HUSKER DUとDINOSAUR JR.の影響下のメロディックバーストギタサウンドが最高ですよね。くっそ名曲"Slack Motherfucker"が有名ですが1曲目からノイジーギター炸裂の上に流れるメロディーが気持ち良い。だからこそ初期の彼らはPUNK好きな人からも支持されてると思うんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
RAMONESを基調としたシンプルな3コードパンクにMISFITSのようなシンガロングなコーラス、BEACH BOYS経由のバブルガムポップ、GUIDED BY VOICESを思わせるUSインディーロックをブレンドしたMOTO(MASTERS OF THE OBVIOUS)の31曲収録ベスト音源。パンク、ポップパンク、パワーポップ、ガレージ、インディーロックファンと幅広い層に人気があるのも納得なサウンド |
|
Sorry! Sold Out
カナダのパワーポップパンクバンドの代表格MODERNETTESが80年にリリースした傑作1st 12"のリイシュー!れはもう教科書的な1枚だもんでポップパンクファンでまだ持ってない人は持ってなきゃダメ。この作品以降はスピードが落ちてしまっていくんだけど、これは今聴いてもこのスピード感は全然古臭くないぞ!"BARBRA"でポップパンクファンは即死間違いなし! |
|
Sorry! Sold Out
カナダのパワーポップパンクバンドの代表格MODERNETTESが80年にリリースした傑作1st 12"のリイシュー!れはもう教科書的な1枚だもんでポップパンクファンでまだ持ってない人は持ってなきゃダメ。この作品以降はスピードが落ちてしまっていくんだけど、これは今聴いてもこのスピード感は全然古臭くないぞ!"BARBRA"でポップパンクファンは即死間違いなし! |
|
Sorry! Sold Out
今聴いても全く色褪せることのないカナダのパワーポップパンクの先駆者。アルバムリリース前の4枚の7"で天才的なメロディーメーカーっぷりで人々を惹きつけ、焦らしに焦らして80年にリリースされた記念すべき1stアルバム。名曲”Out Of Luck”をはじめとしてパワーポップ、ポップパンクの名曲てんこ盛り!基本の一枚。CD盤には4曲ボーナストラックありで、一家に一枚 |
|
Sorry! Sold Out
今聴いても全く色褪せることのないカナダのパワーポップパンクの先駆者。1st、2nd、3rdシングルの曲にコンピ提供曲、未発表曲、未発表バージョン、ライブ4曲を収録した全24曲入り。正直これと1stアルバムを持っていれば最高!一家に一枚的な教科書です。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘!SLEEPYTIME TRIO/MILEMARKERのBen Davis、MAXMILLIAN COLBY/SLEEPYTIME TRIOのDavid、400 YEARSのAshとDaronが結成したBATS & MICEが2002年にリリースした唯一のアルバム。こうやって今聴き直すと中期以降のBRAIDにも通じる感じあるね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘!JOE QUEERのお気に入りで一緒にツアーもやってたしTHE QUEERSのコーラスでも多くの曲で参加しているLisa Marr率いるカナダの女の子三人組のギターポップバンドCUBが1996年にMINTからリリースした3rdアルバム。スカスカギターにハンドクラップ、拙い演奏とヨシノモモコサウンド好きなら大好きなんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
来日経験もある激渋なジャズ・ポストハードコアバンドKARATEが2001年にリリースしたシングルCDも新品デッドストック発掘1枚のみ!2曲入りシングルと言いつつ今作はインプロゼーション要素が最も色濃く出ててフリーキーで2曲で26分という大作。KARATEと言えばのJeoffのスポークンスタイルのボーカルが突如出てくるとハッとさせられるそれくらい引き釣りこまれる。硬質なベースとジャジーグルーヴは唯一無二 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘1枚のみ!2004年にリリースされたスタジオ音源としては6枚目のアルバム。3rd、4thと並びこちらもベストアルバムに推す人が多い作品。以外にもKARATEの中でも結構明るい曲調が多いね。この作品をリリースした翌年にGeoffの耳のトラブルが発覚してバンド活動を継続できなくなってしまったためラストアルバムとなってしまうんだな。このバンドも復活してもらいたい! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘1枚のみ!2007年の7枚目のアルバムはスタジオ録音と同等の音質バランスとクオリティーをライブでもやっていることを証明させた2003年5月5日のライブレコーディング。収録曲は3rd、4th、5thアルバムからバランスよく演ってます。メンバー自身も最も気に入っていたライブ故にリリースを望んだKARATEの最後のアルバム。拍手なかったらマジで普通のアルバムと全然変わらねー |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック発掘1枚のみ!KARATE、THE SECRET STARSのエモ職人GEOFF FARINAのソロとしてSOUTHERNから98年にリリースされた13曲入り1stアルバム。THE SECRET STARS、KARATEでもわかるようにつぶやくように歌うGEOFF FARINAの歌声とアコギは彼のやってるバンド好きな人は問答無用で好きでしょうね。もうこれだけで成り立つサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
KARATE、THE SECRET STARSのエモ職人GEOFF FARINAのソロとしてSOUTHERNから2000年にリリースされた13曲入り2ndアルバムのこちらも新品デッドストック発掘1枚のみ!GEOFF FARINAの歌声とアコギは彼のやってるバンド好きな人は問答無用で好きでしょうね。もうこれだけで成り立つサウンド。3rdアルバム以前はジャジーさをまだ出してないのでTHE SECRET STARS寄りかな。 |
|
Sorry! Sold Out
MUTANT POPから98年にリリースされていたアルバムが新品デッドストックあったぜー!2枚のシングルを自主でリリースし、MUTANT POPのTimboのアンテナに引っかかり一連のMUTANT POP 7"シリーズに登場した翌年産み落とされたフロリダのポップパンクバンドMUTE-ANTSの唯一のフルアルバム。完全なるローカルポップパンクを閉じ込めた作品。これぞMUTANT POPなサウンドでおっとなる部分もあるけど、こう来たかよなズッコケな部分もあります |
|
Sorry! Sold Out
※予約開始。限定100枚(うちWS分は30枚)なんでコレクターアイテムみたいな価格になってしまって申し訳ないですが、このバンドのサウンドのように90'sエモの作品のようなパッケージングです。ロシアから現れた女性ボーカルエモの傑作アナログ化。POHGOHやJEJUNEともシンクロしてます。内容は本当に素晴らしいです。オープニングから傑作の匂いがプンプンしますが2曲目が始まった瞬間震えました!というようなレーベルが集まり出しました。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアの哀愁メロディック/ポップパンクトリオ、7 YEARS BAD LUCKの2ndアルバムが3年振りに登場。1stアルバムと同路線のJAWBREAKERやLAWRENCE ARMS周辺のシカゴメロディック色健在!さらに前作よりもポップパンク寄りでメロディックとポップパンクの中間を行くサウンド。メロディーの随所にBAT BITESとの共通項も見え隠れしてるんでポップパンクパンクファンもチェックして欲しい!もちろん哀愁メロディック好きな人はチェックしてね。地味だけどジワジワ染みるよ! |
|
Sorry! Sold Out
オーストリアの哀愁メロディック/ポップパンクトリオ、7 YEARS BAD LUCKの2ndアルバムが3年振りに登場。1stアルバムと同路線のJAWBREAKERやLAWRENCE ARMS周辺のシカゴメロディック色健在!さらに前作よりもポップパンク寄りでメロディックとポップパンクの中間を行くサウンド。メロディーの随所にBAT BITESとの共通項も見え隠れしてるんでポップパンクパンクファンもチェックして欲しい!もちろん哀愁メロディック好きな人はチェックしてね。地味だけどジワジワ染みるよ! |
|
Sorry! Sold Out
すっかり定番となったMANGESのAndreaとMISS CHAIN & THE BROKEN HEELSのFrazが企画のイタリアのポップパンクフェスPUNKROCK RADUNOの第二弾コンピ!今作では20バンド収録で相変わらずの豪華なメンツ!ここ日本でも知られてるバンドから無名なバンドまで収録されてる。有名なバンドは既発曲収録だけど、未発表曲も多く収録されてるんで今作も逃せないよ。 |
|
Sorry! Sold Out
日本で思ってるよりもHORROR SECTIONくっそ人気バンドになってるみたい。1stプレスはプレオーダーを開始するやいなや2日も経たずにソールドアウトになってしまいなんとか入荷できました。あまりの反響の高さに2ndプレス登場です。ダミアンでお馴染みのオーメン仕様のこの3曲入りのシングル。今やLILLINGTONSよりLILLINGTONSしてますからね。 |
|
Sorry! Sold Out
ボストンのパワーポップレーベルRUM BARの新作はミルウォーキーのパワーポップ/グラムバンドINDONESIAN JUNKのアルバム。CHINESE TELEPHONES、RAMMA LAMMAでおなじみのDaniel Jamesのバンドです。POWER POPを基本にしながらグラムロックを混ぜたようなロックンロールで70年代のニューヨークアンダーグラウンドパンクからの影響が色濃く感じる。EXPLODING HEARTSとHANOI ROCKSが出会ったような感じか。 |
|
Sorry! Sold Out
これは燃える!東海岸っていうことで合唱ありのLATTERMANスタイルが基本にあり、そこにゲインズビル/シカゴメロディックをブレンドさせた哀愁メロディックですよ。これ、LATTERMAN〜RVIVR、GREAT ST. LOUIS〜STAY CLEAN JOSE、LAWRENCE ARMS、初期GET UP KIDS好きな人いかがでしょうか?混声ボーカルの「Sallie」くっそ良くないですか?しかし何でこのジャケ(笑)これジャケ買いして、この哀愁メロディックだったら普通の人何なんだよってなるだろうね! |
|
Sorry! Sold Out
Thank you! Sold out! |
|
Sorry! Sold Out
WANNA-BESの16年ぶりとなるアルバムがリリースされましたぜ!MUTANT POP、PANIC BUTTONからリリースしてたあのバンドです。ニューアルバム良い意味で全く変わってない!彼らの持ち味でもある3コードラモーンポップパンクにMOPESバリの哀愁感たっぷりの陰りのあるメロディーが1曲目の時点で爆発してる。それにサーフコーラスの曲も!ユーロポップパンクに通じる泣きのメロディーはMONSTER ZEROチェックしてる人のハート鷲掴みするのは間違いない。ようやく彼らの時代が来たのかも。 |
|
Sorry! Sold Out
3rdアルバムもクソ良かったWINDOWSILLと今や凄まじい勢いで人気爆発中のHORROR SECTIONのスプリットがドン!これはやばい組み合わせだな。WINDOWSILLは、安定のアルバム路線の新曲2曲。HORROR SECTIONも他と被りのない新曲2曲収録でいつも通りのLILLINGTONSライクなダークなホラーポップパンクでございます。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!2000年のJAPAN/AUSTRALIAツアー用にリリースされたコンピ提供曲、シングル、未発表をまとめた編集盤11曲入り。名曲てんこ盛り。UKメロディックとポップパンク、モッドパンクの融合は今聴いてもカッコイイね。こういうバンドこそ今のUKシーンから再び出てきて欲しい。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!ラフPOP PUNK好きのレコードコレクションに必ずある1枚!名盤99年作3rd!INQUISITION解散後メンバーがこのバンドとRIVER CITY HIGHに参加したってことでこのバンド作品は皆有無を言わずチェックしましたよね。AVAILとDILLINGER FOURが合体したようなサウンドは激テンションアップ! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!2ndアルバムまでは極上のエルビスコアを聴かせてくれたBADTOWN BOYSですが、3rdアルバム以降まさかのサウンドチェンジでポップパンクファンの期待を全開でへし折ってくれましたね。まあ、そのおかげで当時のメロコアブームに乗ってヨーロッパでは大成功することになるんだけども。。。そんな彼らの98年リリースの4枚目にしてラストアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!しかもオリジナル盤。シカゴのラフメロディックパンクバンドBROADWAYSが98年の秋に解散する僅か2ヶ月前に録音された6曲に、廃盤となってしまっているシングルを収録した全15曲入りの編集盤。アナログで先日リイシューされたけどCDはもうプレスされることないだろうね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!初期WESTONの曲を殆ど手がけていたChrisが結成したキングオブショボポップパンクDIGGER(釣り大好きバンド)、2000年リリース3rdアルバム!2ndアルバムから徐々に哀愁度がアップしてきましたが今作も前作の路線を引き継いで哀愁メロディーを掛け合いボーカルで突っ走る。やっぱり初期WESTONとがっちりとシンクロしてるのはWESTONの1stから2ndの半分の曲はChrisの作り上げた世界観なんだということがよく分かる。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!この作品以降はメロコアバンドになってしまいますが、この頃は激かっこいいポップパンクバンドだった彼等の記念すべき1stアルバム。勢いのある曲は90年代スペイン/イタリアのポップパンクバンドを彷彿させるスコスコポップパンクで最高!ってかこの路線でずっと行くべきだったんだよ。これ以外と隠れた名作だと思うよ。ミドルの曲も切なくて良い曲だしね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!ボルチモアの3コードポップパンクHUNTINGTONSの99年リリースの22曲入りライブアルバム。ライブってことで1st〜5thアルバムの名曲がてんこ盛り。RAMONESとQUEERSのカバーもやってます。TOOTH & NAILってことで聴いてない人も多いと思うけど純粋なラモーンフォロワーポップパンクバンドでしたよ。Joey Ramoneのバックバンドもやったりしてたし。やっぱポップパンクはライブだと倍速になるからかっこいいな |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!ボルチモアの3コードポップパンクHUNTINGTONSの2001年リリースの15曲入りアルバム。これまでのファンがびっくりしたのは彼らがRAMONES色をこのアルバムでは取り去ってしまったから。けれど実はこれ色眼鏡抜きで聴けばむちゃくちゃ良いポップパンクアルバムだと思う。ってかメロディー重視のポップパンクファンであればこのアルバムを推すんじゃないだろうか、俺はそう思うんだけど。今だったら確実にMONSTER ZEROからリリースされてると思う傑作。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!お馴染みオーストラリア在住の日本人ラモーンパンク2002年作2ndアルバム12曲入り。この時期世界ツアーしててカッケーなと思ってました。1stから比べると格段にスケールアップしてる。やっぱりライブで揉まれるとバンドの骨格がしっかりする。マッペリサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
まさかの新品デッドストック!2000年にLOOKOURTからリリースされた5曲入り音源。収録の5曲は確かこの音源のみの収録だったはず。YouTubeブロックされてて視聴できるとこないしなんでアルバム「Alcatraz」をイメージしてもらえればいいと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!THE QUEERSチルドレンなスノッティーポップパンクバンドNOBODYS 2000年の4thアルバム。全12曲収録で全曲カバーアルバム。ってかこのカバーしてるバンド意外にもGUTTERMOUTHやDIGGERのカバーやってるんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!2000年にSUB CITYからリリースのMUTANT POPからのリリースでお馴染みのガールボーカルロックンロールポップパンクTHE BEAUTYSとのスプリット。各バンド5曲づつ収録。もうこの時期NOBODYSはホントに勢いづいてたね。両バンド共にTHE QUEERSに参加するから仲良しってことでのスプリットですな。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!みなさんこのバンドを過小評価し過ぎじゃないですか?Pizzaからリリースしましたけど初期は本当に天才的なんですよ。スピードもパンチもあってさ。アルバム以外のリリース曲、シングル、コンピ参加曲、未発表曲にライブ音源をまとめた編集盤!バンドのヒストリーライナーは必読! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!D4と同郷でスプリットもリリースしているミネアポリスのMOD PUNK、STRIKEの99年作の2ndアルバム。しわがれ声のメインボーカルに女性コーラスが絡む90年代のSTIFF LITTLE FINGERSなサウンド!NEWTOWN NEUROTICSのカバーもありとセンスがいい。D4ファンも絶対に聴こう! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!名盤1st。青くさくも疾走感のあるラフPOP PUNKはD4とこのバンドが神でしょう。2nd以降は比較的容易に手に入れられますが1stはメンバーによるSNEEZEGUARDリリースなんでリアルタイムでも入手に苦労しました。THUMBSはやっぱりこのアルバムっしょ! |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!名盤。フィラデルフィアで産まれたメロディーメーカーの94年作1stアルバム!JAMES加入前のWESTONはそれはもうポップパンク、パワーポップファン向けではなく極上サッドメロディックだったわけですよ。殆どの曲を手がけてるのがWESTONを抜けてDIGGERを始めるCHRIS。JUST LIKE KURTの時点で名盤決定です。Feeling Stupid Feelingなんでマジでエモい!エモと言われる前にとっくにエモーショナルメロディックやってました。 |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストック!VINDICTIVESのJoet Vindictive運営のVMLから97年に勝手にパンク・ロック誕生20周年を記念してリリースされた70'sパンクカバーアルバム。内向的なJoeyの正確と裏腹に意外にも交友関係は広いようで結構なメンツが入ってる。名かでもHICKEY、DILLINGER FOUR、LESS THAN JAKE収録なのは驚いた。 |
|
Sorry! Sold Out
LOOKOUTの傑作コンピ第一弾。80年代後期のイーストベイシーンを知るにはマストなコンピ。何度も言いますけどCRIHMPSHRINE、15だけがイーストベイではないんですよ。ここに収録されているような多種多様なバンドが存在しているんですよ。初期LOOKOUT RECORDSを代表するバンドてんこ盛りの中に、STIKKYとともにNO USE FOR A NAMEが収録されてるここが重要。 |
|
Sorry! Sold Out
来日したのにあっさりと解散しやがったSATURDAY NIGHT KARAOKEのコボちゃん(aka プラブ)が運営するGEEKMONGERからインドネシアのポップパンク3ピースFATRACEの4曲入りシングルがMUTANT POPのオマージュジャケで登場。SATURDAY NIGHT KARAOKE譲りの人懐っこいメロディーが耳にこびりつく3コードポップパンク。英詩3曲に、母国語2曲。母国語の方がメロディーが切ない曲でいいですね。 |
|
Sorry! Sold Out
来日したのにあっさりと解散しやがったSATURDAY NIGHT KARAOKEのコボちゃん(aka プラブ)が運営するGEEKMONGERからTHE HUM HUMSの1stアルバムのカセットバージョンがリリースされたよ。内容は同じ。 |
|
Sorry! Sold Out
来日したのにあっさりと解散しやがったSATURDAY NIGHT KARAOKEのコボちゃん(aka プラブ)が運営するGEEKMONGERからSATURDAY NIGHT KARAOKEとFELIX! (THE BAND)のスプリットのカセットバージョンがリリースされたよ。内容は同じ。曲順はA面FELIX! (THE BAND)、B面はSNKという感じになってる。 |
|
Sorry! Sold Out
君はZAPIAINを覚えているか?CRACKLEからリリースされたDONFISHERのChris在籍のUKメロディックバンドですよ。CANADIAN RIFLEとのスプリット以降音沙汰なかったけどついに2ndアルバム投下です。良い意味で何も変わっていない!JAWBREAKER、SAMIAM、HOOTON 3 CAR経由の繊細かつパワフルなメロディックサウンドは健在!FARSIDEとかSHADES APART好きな人も気に入ってもらえそう!1stよりもUKメロディックらしさが増して最高だな。 |
|
Sorry! Sold Out
Bombed Outから3枚のアルバムをリリースしているUK渋メロディックPEACHFUZZの10曲入りアルバム。ついにRAT PATROLからの1stアルバムを入荷!いやーまじでRAT PATROLには多くのバンドが泣かされましたね。派手さは全くないけどやっぱりLEMONHEADS、VARSITY DRAG、BEEZEWAXな感じのパワーポップとメロディックギターサウンドにジワジワやられます。やっぱり1stが一番キラキラしてて勢いあるな。 |