View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
世界中のLEATHERFACEファンが大名盤と呼ぶ代表的な3rdアルバムがリマスタリングを経てようやくリイシュー。
Sorry! Sold Out 
MUSHが名盤とされてますが、LEATHERFACEの音源の中でも一番沁みるのはこのMINXです。捨て曲なし。HEAVEN SENTは何度聴いても泣ける最高の名曲でしょ!
Sorry! Sold Out 
早くも10曲入りの2ndアルバム!THE REPLACEMENTS、JAWBREAKERなどの90年代メロディックバンド影響下のサウンドにも変化はありませんが今作はより"DEAR YOU"と同列な感じがしますよ!それとSAMIAMもね。それによって、ここ最近のLEATHERFACEが好きな人にも受け入れられてもらえる感じに仕上がってるんだ!これまで彼らを追ってくれてる人は問答無用で入手してください。けど、これまでスルーしてた人も90'sメロディック好きな人だったら今作は聴いてみてくださいよ!
Sorry! Sold Out 
この作品だけのご注文は出来ません。秋の風物詩「MATSURI」を手がける敏腕プロデューサーでもあり、和食料理人でもあるHIRO SHIMIZUによる彼が通常企画している「BREAK A SCHOOL」の2016年国内ツアーの際に入場者特典とされたコンピレーションアルバム。HIRO SHIMIZUが自身の眼と耳と体で体感した中から国内の25バンドをピックアップしたものです。
Sorry! Sold Out 
STEVE ADAMYK BANDと並ぶカナダを代表するパワーポップ/パンクロックバンドSONIC AVENUESの2年ぶりの12曲入りのアルバム。メンバーのSebだけでなく、MaxまでもまさかのSTEVE ADAMYK BANDに正式加入ってのは驚きましたよね。そう、でも今作のサウンドチェンジのほうがもっと驚きでした。最初に聴いた時は、びっくりが勝ったんだけど、何度か聴いてるうちにあれ?SONIC AVENUES好きだったら、これもありなんじゃねーの?って思えるんじゃないかな。
Sorry! Sold Out 
STEVE ADAMYK BANDと並ぶカナダを代表するパワーポップ/パンクロックバンドSONIC AVENUESの2年ぶりの12曲入りのアルバム。メンバーのSebだけでなく、MaxまでもまさかのSTEVE ADAMYK BANDに正式加入ってのは驚きましたよね。そう、でも今作のサウンドチェンジのほうがもっと驚きでした。最初に聴いた時は、びっくりが勝ったんだけど、何度か聴いてるうちにあれ?SONIC AVENUES好きだったら、これもありなんじゃねーの?って思えるんじゃないかな。
Sorry! Sold Out 
アナログも遅ればせながら入荷!CDはWATERSLIDEからです。これまでの集大成といった感じでポップでキャッチーなパワーパンクロック13曲を収録。これむちゃくちゃいいですよ。70'sパンクロック/パワーポップ、ポップパンクファンみんなに愛されるSTEVE ADAMYK BANDの本気がここに!
Sorry! Sold Out 
LA-TI-DAシングルスクラブから先日リリースされたポートランドのガールボーカルポップパンク/パワーポップバンドPATSY'S RATSの2曲入りシングル。今作はTHE AR-KAICSボーカルTIMが立ち上げたレーベルDIG!から限定300枚カットという少なさ!BURGERも認めた彼女たち今作も激キャッチーなパワーポップパンク聴かせてくれます!ガールボーカルなポップパンク、パワーポップファンはPATSY'S RATSチェック!
Sorry! Sold Out 
オブスキュアUSパワーポップバンドTHE STRANDが83年にリリースしたクラシックアルバムに未発表曲"Scared Streets"を追加してのリイシュー化!何故に知名度が低いのかほんとに理解不能な名曲オンパレード状態!THE NERVESと並んで賞賛されてもおかしくない楽曲ですよ。Early 80'sパワーポップ好きな人は今回の限定プレスを逃すことないように!
Sorry! Sold Out 
ファズポップパンク/インディーロックバンドEUREKA CALIFORNIAの3rdアルバムはこれまでで一番最高なんじゃないか!ショボメロディック/ポップパンクには聴いてもらいたい!初期FURTHERとかM.O.T.O.やFLUF、HUFFY、NEW SWEET BREATHといった歪みまくったギターに哀愁メロディー搭載!爆音で聴いいてくれ!2分に満たない曲中心でそのショートチューンが気持ちいいんだ。
Sorry! Sold Out 
ファズポップパンク/インディーロックバンドEUREKA CALIFORNIAの3rdアルバムはこれまでで一番最高なんじゃないか!ショボメロディック/ポップパンクには聴いてもらいたい!初期FURTHERとかM.O.T.O.やFLUF、HUFFY、NEW SWEET BREATHといった歪みまくったギターに哀愁メロディー搭載!爆音で聴いいてくれ!2分に満たない曲中心でそのショートチューンが気持ちいいんだ。
Sorry! Sold Out 
テキサス産ナードパワーポップバンドFISHBOYの4thアルバム!相変わらず聴いただけでニコニコさせてくれる激ポップな楽曲は健在ってかむしろ更にキャッチーになってる。そして前作くらいからギターがよりひずんでポップパンク寄りになってるのは最高だよね。このショボさはやっぱり全盛期のPLAN-IT-Xっぽいし、泣けるよ。WEAKERTHANSが悲哀だとしたら、FISHBOYは陽の哀愁だよな。俺はFISHBOY絶対支持!
Sorry! Sold Out 
今はなきLanceがJ CHURCHの前にやっていたバンドCRINGERが90年にVINYL COMMUNICATIONSからリリースしたラストアルバム、ってかカセット以外では唯一のアルバムの新品デッドストック!J CHURCHよりもメロディック/ポップパンク要素が濃かった。けどポリティカルな視線は当時から。90年代はこのバンドを忘れちゃいけないぜ!再入荷はないと思いますよ。J CHURCHの来日のときステージドリンクが牛乳だったのは衝撃的だった。
Sorry! Sold Out 
当時はギターポップ、ポップパンクファン問わず人気のあったバンド。2000年リリースの14曲入り1stアルバムの新品デッドストック!KUNG FU MONKEYS好きだったらこのバンドも好きですよねなガールギターポップバンド。可愛いよ。ヨシモモとかアノラックも好きな人は絶対好きだと思います。俺的には女の子ボーカル版TEENAGE BONEHEDSでもある。
Sorry! Sold Out 
CHRIMPSHRINEのAARONやPAULも在籍していたまさにイーストベイパンクSHOTWELL COHOからSHOTWELLへと改名して96年にリリースされた15曲入り1stアルバムの新品デッドストック!この1stアルバムではAARONとPAUL脱退こそしてるけど、彼らが在籍時の曲はもろになサウンドがたまらないはず。CHRIMPSHRINE、FIFTEENが好きならこういったバンドも掘っていって欲しいです。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック!聴き直してみたら意外と良かったよ!ってか1曲目はモロにFACE TO FACEパクってんな(爆)そして2曲目は前述のLILLINGTONSの"For The Fun Of It"なんじゃねーかよ。3曲目はRHYTHM COLLISION、とここまでちょっと茶化して書いたけどラストの"40's Too Many 39's Ok"はそうとう良い曲だぞ!この曲目当てにポップパンクファンは手を出して問題なし!
Sorry! Sold Out 
ダメ元でオーダーしたら1枚だけあったみたいwww オーストラリアツアー用にリリースされたツアー盤。アンパンマン、ANGEL ATTACK、YUKI、I WILL SURVIVE、C'mon Kids Let's Do The Headbangの5曲収録。SNUFFコンプリート目指してる人向け。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック。J. Robbinsプロデュースで産み落とされたカオティックエモの名盤ENGINE DOWNの2000年リリースの2ndアルバム。一辺倒だった1stから成長し、ウタも出てきて、さらに変則的なリズムワークにより緊張感が高まった作品。多くの人が次のアルバム"DEMURE"同様にフェイバリットにあげてるのも納得。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック。よりカオティックさは薄れ内向的なサウンドへと進化を遂げた2002年リリースの傑作3rdアルバム。10曲入り。ウタがより進化しもはや美しいとしか言えないほど昇華している。しかし演奏はハードコア経由でないとこのグルーヴは出せないでしょうね。エモーショナル・ハードコアの進化系じゃないでしょうか。このバンドはしっかりと聴かないともったいないよ。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック。当時LOOKOUTがこのCD盤をリリースした時はぶったまげたよね!そして残念ながら2004年にリリースされた4枚目となる今作が遺作となってしまいました。3rdアルバム"DEMURE"をより深化させた作品。まさにカオティックエモと言える1stアルバムから、このラストでの美メロの世界観への変化は今アルバムをそれぞれ聴き直すと奇跡だったんじゃないかんと思うほどの成長っぷりじゃないだろうか。SENSE FIELDといったREVELATIONエモ好きな人もこのアルバム聴いてほしい。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック。フィラデルフィアが産んだ黒人ボーカリスト擁するMID 90's EMOバンドFRANKILINのメンバー自身が運営するFILE 13から98年にリリースした7曲入り2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック。91年の初期デモ、100枚限定の無料7"、"Blank" 7"、スプリット、コンピ提供曲、93年作1stにして唯一のアルバムを完全網羅した音源集。僅か4年という短い活動期間に終わったシカゴ90'sエモ。CAP'N JAZZやBRAIDと親交も厚かったバンド。中期DCサウンドを背景に持ちながら、冷ややかな熱を持つエモーショナル。完全なるオリジナルサウンドを追求した彼らのサウンドは他に形容するバンドは皆無。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック。SLEEPYTIME TRIO、REGENTSの前身でMid 90'sエモ全盛期に活動していたMAXIMILLIAN COLBYの全音源集。メンバーの突然死により短命に終わった伝説のバンド。SLINTやHOOVERの影響下にあるサウンドでインスト主体だけど溜めて溜めて爆発する展開はヤバイ!後続の多くのバンドに与えた影響はデカイ。Lovitt Recordsと言えばこのバンド。
Sorry! Sold Out 
新品デッドストック。MAXIMILLIAN COLBYのメンバー二人が在籍したバージニアの伝説的激エモの全音源19曲収録のディスコグラフィー。このバンドもHOOVER影響下でMAXIMILLIAN COLBY同様Lovittの音の顔。ここに収録されているライブ音源がマジで最高!!!その後メンバーは後にRAH BRAS、BATS&MICE、400YEARS、ENGINE DOWN、MILEMARKER等へ参加は周知の通り。静と動のパートにより圧倒的な緊張感と破壊力
Sorry! Sold Out 
BRAID解散後にChrisを除く3/4が結成したHEY MERCEDESが1stアルバムリリース以降の2002年にリリースした5曲入りシングル。表記は4曲だけどボーナストラックでWHEN IN ROMEのカバーあり。正直、BRAIDの延長線上にあるサウンドだし、ボーカルがBobなもんでBRAID以外の何物でもないな。
Sorry! Sold Out 
3/4 of BRAID。CHRIS BROACH以外のメンバーが結成したバンド。後期BRAID延長線上のサウンドでお馴染みのHEY MERCEDESの2003年リリースの2ndにしてラストアルバム。BOBの声があればBRAIDっすわ!
Sorry! Sold Out 
吉祥寺周辺で活動するエモーショナルメロディック/インディーロックバンドpanonaportの音源ついに入荷!みんなに聴いたほうがいいと言われてたけど確かのそうでした!まさに俺好みのサウンドでした!fallsをよりメロディックにしたような感じもありつつ、shipyardsも感じさせる超絶期待のバンドなのです。曲によってはDCから影響を受けたK-LINEのようなUKメロディックも感じるしで、全4曲勢いも泣き泣き感もいいっすわ!
Sorry! Sold Out 
みんな大好きスペインのFAST FOODが2005年にリリースした8曲入りミニアルバム。すでに廃盤でしたが、Javi手持ちの分で入荷です!逃してしまっていた方チャンス到来ですよ!
Sorry! Sold Out 
2007年にリリースされた男女混声メロディック/インディーロックバンドLEMURIAの記念すべき1stアルバム。リリースからすでに10年ってことを記念して、このGET BETTER録音時のセッションのアウトテイク音源を収録したボーナス7"付きで、一度プレスぽっきりの特別仕様バージョンがリリース!これはオリジナル盤持ってても逃しちゃダメ!
Sorry! Sold Out 
おっとこれTHE QUEERSのニューアルバムじゃありません!Joe Queersがこれまでにゲストボーカルなどで参加した楽曲をまとめたものです。けどTHE QUEERSの曲も収録されてんだけどねw ブラジルのGREEN DAYことFLANDERS 72から始まり、REGAL BEAGLE、TAXIS、MANGES、HINTINGTONS、RIPTIDES、MACH PELICAN、JIZZ KIDS、FAIRMOUNTS、GOING PLACESなどなどで全16曲収録。
Sorry! Sold Out 
Mike KinsellaのOWENとのスプリットで突如復活したシカゴのCOLOSSALが2003年にリリースした6曲入り1stミニアルバムが残ってたんで新品デッドストック入荷!音を聴くとやっぱり同郷のキンセラファミリーからの影響が大きいと思う。CAP'N JAZZ〜AMERICAN FOOTBALL〜JOAN OF ARC、そしてGHOST & VODKAにも通じるエモ/ポストロック。歌の入ったPeleって感じの跳ね方もある。キンセラファミリー、toe好きなら聴きましょう!
Sorry! Sold Out 
Mike KinsellaのOWENとのスプリットで突如復活したシカゴのCOLOSSALが2004年にリリースした唯一のフルアルバムも残ってたんで新品デッドストック入荷!ミニアルバム同様のサウンドなんだけどこのアルバムの方がギターのキラキラ度は高いかな。同郷のキンセラファミリーからの影響が大きいと思う。
Sorry! Sold Out 
先日アナログでリイシューされた1997年リリースのシカゴエモーショナルメロディックの名盤のCDも新品デッドストックでありました!BROADWAYSと同様SLAPSTICKを母体としててALKALINE TRIOの前身バンドです。JAWBREAKERをさらにエモ化させたサウンドは当時CRANK!などのエモ/インディー好きな人にも人気ありました。エモリバイバルサウンドに夢中な方もこのバンド聴くべしですよ!だってBRAIDっぽいですからね。
Sorry! Sold Out 
SNOWING、ALGERNONを産んだペンシルヴァニア州からまたもや強力な刺客現る!フィラデルフィアの地下室シーンから登場し、一気にみんなを虜にした3ピースバンドJUNKの正規音源第一弾がフルアルバムで登場!基本は激キャッチーなエモ。けれどここにMATHの要素を入れて激テクニカルな演奏をきかせてくれる。とにかくこのバンドのごった煮感はバンド名通りにジャンクなんですよ。基本は激キャッチーなエモ!
Sorry! Sold Out 
アナログソールドアウトです。SNOWING、ALGERNONを産んだペンシルヴァニア州からまたもや強力な刺客現る!フィラデルフィアの地下室シーンから登場し、一気にみんなを虜にした3ピースバンドJUNKの正規音源第一弾がフルアルバムで登場!基本は激キャッチーなエモ。けれどここにMATHの要素を入れて激テクニカルな演奏をきかせてくれる。とにかくこのバンドのごった煮感はバンド名通りにジャンクなんですよ。基本は激キャッチーなエモ!
Sorry! Sold Out 
The AtarisのJohnとNightmares for a Weekのメンバーにより結成されたThe AtarisよろしくなメロディックパンクバンドTHE RED OWLSのこれまでデジタルリリースオンリーだった4曲入り1stシングルがひっそりとフィジカルリリースされました。もう、くっそ懐かしい音ですね。LAG WAGONも感じます。これはTHE ATARISが青春だった人聴いたほうがいいです。
Sorry! Sold Out 
これが90年代中期ペンシルバニア州WEST CHESTERの重要レーベルCREEP RECORDSの第一弾だ!新品デッドストックで探してもらってようやく出てきたぜ!レーベル長Aric Vicor在籍のREJECT。Aricは後にSUPER HI FIVEでも活動し、現在はGODDAMNITをBUGLITEのメンバーとやってますが、ここが原点なんですよね。ここで聴けるサウンドは後の彼の音源を全くもって彷彿もかすりもしないヘッポコローカルパンク。
Sorry! Sold Out 
SKIMMERと同じくイギリスのバーミンガムで1996年からずっと活動してて、FUNBUGとも4 WAY SPLITもリリースしているのに、どーどーさんのTHE BEST PUNK ROCK IN ENGLANDには紹介をされないという悲しきバンドEASTFIELDがなんとUSで編集盤をリリースしちゃった。初期音源集って感じで初期の4枚のアルバムにシングル、スプリット収録曲をまとめ全33曲で鼻血ブー
Sorry! Sold Out 
おいおいマジかよ!TINY ENGINESからデビューアルバムをリリースするやすぐに大人気になったSOMOSがHOPLESS移籍だって。SAMIAMっぽさもあるけどやっぱSOMOSはINTO IT. OVER IT.、YOU BLEW IT!的なエモリバイバルメロディックだよね。SMITHSっぽい曲もある。
Sorry! Sold Out 
ALL IN VINYLのスプリットーシリーズの第4弾の3作目はこちら!今やTEENAGE BUBBLEGUMS始めとして多くのバンドに多大な影響を与えているカナダの哀愁ダークポップパンクバンドCREEPSと、BLOCKO、CROCODILE GOD、DOWN AND OUTSの3人のMarkによるUKポップ/メロディックパンクのNO MARKSのスプリット。この組み合わせ最高じゃないですか!CREEPSも最高だけど、NO MARKSにはMEGASファンもすっげー興奮させられるよ!
Sorry! Sold Out 
ALL IN VINYLのスプリットーシリーズの第4弾の4作目はこちら!DEAD BARSとスコットランドのポップパンクバンドKIMBERLY STEAKSによるスプリット。DEAD BARSはGRABASS CHARLSTONS、TOYS THAT KILLを彷彿、KIMBERLY STEAKSはGREENDAYや昔のGOOBER PATROLも彷彿!
Sorry! Sold Out 
URBAN SLEEP DISCSがまたも良質な無名のバンドを発掘!この軽さに切なさはMILES APARTにも通じますね。けど、もっとしょぼくしてて泣き泣きな弱虫メロディック炸裂!蒼い哀愁メロディックが好きでせわしない感じの展開はワクワクさせられる。エモいんだけどエモじゃない!ラストがクソ名曲!
Sorry! Sold Out 
MOVING TARGETSの極初期音源含むこれまで未発表の音源を詰め込んだ16曲入りの秘蔵のコレクションがBOSS TUNEAGEから受注生産アナログ盤で登場!すでに受注は完了しておりますので今回入荷分が最後の入荷となります。HUSKER DUの影響を受けた疾走感溢れるメロディック。それがさらに荒々しくなってるんだからこれが悪いわけないじゃないですか?!デモと言ってもしっかりとレコーディングされてるので劣悪なでも音源集じゃないですよ!
Sorry! Sold Out 
82年にリリースされた1st 7"と84年にリリースの2nd 7"をまとめてというか2枚組で92年THE QUEERS自身でリイシューした"A Proud Tradition"。2013年にツアー用として自分たちでリイイシューしたツアー用バージョンの新品デッドストックを少数だけ確保!オリジナルのアートワークがカラーになってますね。完全にコレクターズエディションですが、今でもライブ中盤に怒涛の勢いで演奏されるショートチューンを詰め込んでますんで気合入れたい時にはオススメです。再入荷は出来ないと思います。
Sorry! Sold Out 
東京のキラーパンクWOTZITのリリースしてすぐにソールドアウトしてしまった2本のカセットを10"化したもの。DEBAUCH MOODからのリイシュー。ポスト・パンク、ガレージ・パンクを感じさせるとにかく硬質なギターとダンサブルなリズム隊に、独特のポップ感覚は癖になる。
Sorry! Sold Out 
falls、SUMMERMAN同様吉祥寺をベースにしているエモーショナルメロディックバンドSLEEPLESSの4曲入り3rdデモ。キラキラと流れるギターワークに、日本語詩による合唱コーラスと日本人ならではメロディック!1曲目のインストで一気に引き込まれると思います。この曲歌詞なくてラストの合唱だけなんだけど、前編に渡って俺には歌が聴こえます。そして2曲目以降は、バックは繊細でありながら、ウタは力強く、切ない中にも俺やれば出来る的な希望を感じさせてくれる。
Sorry! Sold Out 
HELLBASTARDのオリジナル・メンバーであるイアンがHELLBASTARD脱退後にENERGETIC KRUSHERのアリ結成したUKクラスト・ハードコアの90年作の1stアルバムが長年の時を経て遂に再発!R.K.T.からMETAL DUCKやDESECRATORもリリースされた年で、これまで彼等がやってきたスタイルからDISCHARGEを基本にしたドス黒いUKハードコアをプレイ
Sorry! Sold Out 
アナログ盤は限定300枚!HELLBASTARDのオリジナル・メンバーであるイアンがHELLBASTARD脱退後にENERGETIC KRUSHERのアリ結成したUKクラスト・ハードコアの90年作の1stアルバムが長年の時を経て遂に再発!R.K.T.からMETAL DUCKやDESECRATORもリリースされた年で、これまで彼等がやってきたスタイルからDISCHARGEを基本にしたドス黒いUKハードコアをプレイ。
Sorry! Sold Out 
お待たせしました!アナログ盤も日本盤仕様で登場!WILD ANIMALSともツアーをしてるスペインの女性ボーカルメロディックバンドACCIDENTEのニューアルバムが登場!全体的な印象としては女性ボーカルの声質からNOT ON TOURを思い出したりします。たまに早口な歌いまわしするとことかLIFE…BUT HOW TO LIVE IT?やKALASHNIKOVを思い出したりもするな。女性ボーカルのメロディック、ポップパンクファンは聴いて損はなし!もちろんスペイン語!
Sorry! Sold Out 
ポップパンクのフリーペーパーBUBBLE AND SQUEAK ZINEの第二弾が登場!絶対続けてくれよな。ってか12月に届いてたんですけど、昨日1/24に出てきました。すんません。そういえば、このジン見てOUTLOUD!に俺オーダー出してんだけど途中から返信来なくなっちゃったんだよな。もしかして、このジンのインタビュー答えてて忘れてんのか?www

前へ 67 68 69 70 71 72 73 次へ