|
Sorry! Sold Out
キタキタ久々のラモーンコアバンド!またしてもイタリア産。THE QUEERS、TEEN IDOLS、初期BADTOWN BOYSファンは絶対に逃すな!でも一番近いのはTEEN IDOLSの1stアルバム以前の感じかな。まさにエルビスコアですよこれ。全曲ほぼ2分以内で矢継ぎ早に繰り出してくるファストポップパンクチューン!しかしメロディーもしっかりあるしでバンザイでございますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
以前デモも扱わせてもらったけどロンドンの女性二人、男性二人(うち一人はex-MURDERBURGERSのドラマー)によるガールボーカルポップパンクWERECATSもKevinのアンテナにひっかかりMONSTER ZEROから正式な第一弾7"シングル登場!NIKKI & THE CORVETTSにも通じるロックンロールポップパンクなんでご安心を!でもより音質も演奏もかなり向上してますけど相変わらずのショボさは残してます。 |
|
Sorry! Sold Out
シンセも入ったごきげんなパワーポップパンクバンド、JAGGER HOLLYの1stアルバム!PAUL COLLIN'S BEAT、KURT BAKER好きな人は大好きでしょうよ!CHEEKS、FEEDBACKS好きな人も大好きだろうけど、もちろんTHE QUEERSなポップパンクファンも気に入ってもらえると思う。超絶ポップで胸キュンメロディー大爆発!疾走感ある8ビートの曲も、泣かせるスローな曲もとにかくメロディーが抜群だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
MANGESのAndreaとMISS CHAIN & THE BROKEN HEELSのFrazが編集した18バンド18曲収録のポップパンクコンピレーションアルバム!BABY SHAKESまで収録しててクソすごいメンツです。 |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形3コードポップパンクの良いバンドを探したければイタリアを掘れが昨今のトレンドですが、そのイタリアラモーンポップパンクシーンを牽引する若手2バンドを収録したスプリットを産み落とします。WSでこれまでもプッシュしてきているMEGAに、RIVERDALESからラモーンポップパンクファンにオススメの正体不明のロシア?イタリア?のVOLKOVによるスプリット! |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバムも激渋だったBEACH SLANG早くも新作をリリース!彼らのルーツを公開するカバー集の第二弾です!JESUS & MARY CHAIN、ADVERTS、CANDYSKINS、TOMMY KEENE、MODERN LOVERSを選曲。しかし、アレンジの調理の仕方も上手いことやるわ。 |
|
Sorry! Sold Out
すでにソールドアウトしていたはずのIndie ExclusiveのRed & Orange Starburst Vinyl入荷出来ました。僅か1枚のアルバムをリリースし活動停止してしまいましたが、今日まで売れ続ける名盤を残したAMERICAN FOOTBALL。まさかの活動再開、そして日本ツアー。さらに17年ぶりとなる2ndアルバムが遂にリリース!今作は全く持って色褪せるどころか、ファンの期待を上回る天才的なソングライティングにアレンジスキルを聴かせてくれます。 |
|
Sorry! Sold Out
falls、SUMMERMAN同様吉祥寺をベースにしているエモーショナルメロディックバンドSLEEPLESSの4曲入り2ndデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
いやージャケださいっすね。しかし、針落とすとホントびっくりのかっこよさ!まじでドイツのIRON CHIC、GET BENTじゃないでしょうか!合唱ボーカルに流れるようなピロピロギターに哀愁感ばっちりのメロディー、そしてリズムチェンジの多用と、これ哀愁メロディック好きな人は絶対チェックっすよ!LATTERMAN以降のあのメロディックサウンド好きだったらこのドイツのRIVERSHORES!やり過ぎもやり過ぎだけどやっぱかっこいいわ |
|
Sorry! Sold Out
2014年の来日ツアーの際に国内盤としてCOSMIC NOTEからリリースされてましたがヨーロッパ盤としてもリリース。SHAI HULUD、MORNING AGAIN、CULTUREなどで活動するボーカルのDamienが在籍した90年代後半から00年代初頭のフロリダ産エモーショナルハードコアの代表格。 |
|
Sorry! Sold Out
PAPER+PLASTICからもリリースするまでもなったUKブライトンの若手エモーショナルメロディックHARKERの2曲入り1st 7"。伸びやかで蒼いメロディーの青春メロディックで、しっかりとメロディーラインを書けているのは、このバンドがバンド形態になる前がMark個人のプロジェクトから始まっているからなのかな。アルバムだったらFIXING A HOLEからのリリース似合いそうだな。 |
|
Sorry! Sold Out
DUMBの新作は山口県宇部市でBANANA ERECTORSともに地元シーンを守り続けている日本語パンクロック・バンドTHE ROZWELLSの10曲入りフルアルバム。BLUE HEARTS、CLASH、DAMNED、SEA PISTOLS、RAMONESをベースにど直球の日本語パンクロックです。FASTKISS好きな人も聴いてみては |
|
Sorry! Sold Out
FILTHY HATEの2ndEP遂に完成!2016年の4月にレコーディングするも、ヴォーカルの進退でなかなかリリースすることができず。しまいには辞めてしまったので新たに新ヴォーカルを迎えヴォーカルのみ録り直してようやく完成!あえてサウンドを例えるならPEEL SESSION時のNAPALM DEATHやBOLT THROWERを狙ったドラムの破壊力!です。デモ時よりメタリック・ギター音もLATE UKなステンチな音へと変化! |
|
Sorry! Sold Out
ペルーの4人組エモーショナルメロディックMILLONES DE COLORESの5曲入り最新ミニアルバム登場!編集盤で聴かせてくれたあの清涼かつエモいメロディックをより凝縮した方向性に進んでくれたこりゃラッキー!EVERSOR好きな人もたまらないんじゃないでしょうかね。この蒼さといい。時折NAVELを思わせてくれる雰囲気もいいんじゃないでしょうか?1曲目のサビがありがとーーー、おーーーありがとーにしか聴こえないんですけど(笑) |
|
Sorry! Sold Out
DeeCracksに在籍していたメンバーも在籍のオーストリアのニュー3コードポップパンクバンドDORKATRONの7曲入り1stミニアルバム!DeeCracks meets BAT BITESな感じで、メインボーカルが渋めの声の哀愁メロディーで、そこに高音コーラスがバシバシのる感じですよ。MONSTER ZEROファンは迷うこと無くチェックすべきなバンドだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
ここのところ好調に良質な3コードポップパンクバンドを産出しているイタリアはミラノからもまたもや好リリース登場!2010年に4曲入りの7"をリリースしてるSNIPERSがようやくアルバムをリリース!90年代ポップパンクの教科書のようにTHE QUEERS、SCREECHING WEASEL、MANGES、CHIXDIGGITな3コードポップパンク・アンセム11曲入り! |
|
Sorry! Sold Out
ガールボーカルメロディックパンクバンドMUNCIE GIRLSの1stフルアルバムのUK盤!これまでより一気に垢抜け、絶対ちょっと前のLEMURIA好きだった人も大好きだろうし、HOP ALONGやCANDY HEARTS、もちろん後期DISCOUNT好きな人も気に入ってもらえるはず!もちろんRVIVR彷彿の曲ももちろんあるよ!すっげーいいです! |
|
Sorry! Sold Out
注目のガールボーカルUKメロディックバンドですぜ!GREAT CYNICSのIonaがメインボーカルを取り、OK PILOT、THE SMITH STREET BAND、GNARWOLVES、THE COMPUTERSのメンバーも在籍のSHIT PRESENTの6曲入り2nd 12"。1st 12"で一気に話題となりましたが早くも新作です。これ完全にRVIVRのEricaやCAVESのLou好きな人は大好きになるでしょうね。MARTHA好きな人も問答無用でチェックですよ! |
|
Sorry! Sold Out
ようやくリプレス!絶対にCAVES、MARTHA好きな人ドストライクでしょうが!GREAT CYNICSのIonaがメインボーカルを取りSHIT PRESENTの5曲入り1st 12"。登場するやいなや一気にUKで注目集めたのも当然でしょうね。流れるようなメロディックサウンドでこの女性ボーカルってのはマジでずるいわw MUNCIE GIRLS好きな人このバンドもチェックですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
初期はERGS!のMikeyも在籍してた英米混合バンドPALE ANGELSの12曲入り3rdアルバム。HUSKER DU影響下の90'sメロディックギターで、今作はより深化してサイケガレージ色のある感じもいいっすわ!THE REPLACEMENTSはもちろんのこと、WIREやPIXIESも感じさせるグランジ経由のパンクロックを聴かせてくれる。疾走感のある曲がとにかくカッコイイけど、ダークポップなサウンドの曲も気だるさが癖になりますよ。 |
|
Sorry! Sold Out
シングル作品をまとめた編集盤でSPECIALIST SUBJECTSから登場したノースロンドンの女性ボーカルエモ/インディーロック3ピースバンドDOEが10曲入りの1stアルバムをリリース!2曲目なんて女性ボーカル版WEEZERでしょうよ!しかもPinkerton時期の。PIXIESやSLEATER KINNEY、BREEDERSといった90年代インディー・ロックからの影響大!CANCERSやLEMURIA好きな人は要チェック! |
|
Sorry! Sold Out
MUNCIE GIRLSのLandeが加入!SPECIALIST SUBJECTSのホームグラウンドEXETERから産まれた女性コーラス含むメロディック/インディーロックバンドTHE FAIRWEATHER BANDの13曲入りアルバム。GREAT CYNICS、AGAINST ME、BEDFORD FALLS、MARTHA、ONCIND、PERSONAL BEST周辺のバンドが好きな人はっやぱり無視できない存在ではないでしょうか? |
|
Sorry! Sold Out
MUNCIE GIRLSのLandeが加入!SPECIALIST SUBJECTSのホームグラウンドEXETERから産まれた女性コーラス含むメロディック/インディーロックバンドTHE FAIRWEATHER BANDの13曲入りアルバム。GREAT CYNICS、AGAINST ME、BEDFORD FALLS、MARTHA、ONCIND、PERSONAL BEST周辺のバンドが好きな人はっやぱり無視できない存在ではないでしょうか? |
|
Sorry! Sold Out
ミニアルバムはROUND DOGからリリースしていたUKチェルトナムのショボポップ/メロディックパンクバンドAUSTEROSの1stフルアルバム!MARTHAを彷彿させるしょぼくて泣き泣きの弱虫メロディーでやっぱり最高!聴いてるとほろっとさせられたり元気づけられたりそて、しっかりと良いメロディー書くバンド。ライブで見たらニンマリしちゃうそんな近くにいそうな存在。 |
|
Sorry! Sold Out
ミニアルバムはROUND DOGからリリースしていたUKチェルトナムのショボポップ/メロディックパンクバンドAUSTEROSの1stフルアルバム!MARTHAを彷彿させるしょぼくて泣き泣きの弱虫メロディーでやっぱり最高!聴いてるとほろっとさせられたり元気づけられたりそて、しっかりと良いメロディー書くバンド。ライブで見たらニンマリしちゃうそんな近くにいそうな存在。 |
|
Sorry! Sold Out
BANGERSの2曲入りラストシングル。攻撃的なラフメロディックな初期から日本では多くの人がその動向を注目し続けていて、バンド史上傑作の3rdアルバムリリース後突如解散を表明した時はすっげー残念だったよね。もうこれでやりきった感を感じ次に進むぜなバイブを前面に打ち出した1曲目の"There Was A Positive Vibe"、そして最後の曲となる"Walking On The Ground"もブルージーでかっこいい |
|
Sorry! Sold Out
PLOW UNITEDのJoel、CHUMPEDのAnika、Mikey Ergによって結成されたRENTIERSのこれまでアナログオンリーリリースされたシングル3作品の全曲に新曲を追加した編集盤が出た!JoelとAnikaによる掛け合いボーカルのインディー・ポップサウンドは普段この手の音に触れることのない人にも受け入れられるんじゃないでしょうか。RENTIERSぶっちゃっけすっげーいいと思います。これまでのアナログオンリーのリリースでスルーしちゃってた人も聴いてみてね。 |
|
Sorry! Sold Out
FLUF、NEW SWEET BREATH、HUFFYが好きならこちらをチェックなファズポップ /インディーロックバンド!初期FURTHERやSMALLを思わせる疾走感ありでノイジーなギターに流れるようなメロディーが乗るサウンド!90年代で言ったら速度を上げたRIDEやSWERVEDRIVERなベインも感じさせるってことはMIDWAY STILLファンもいけるでしょう。BEACH SLANGファンも聴いてください! |
|
Sorry! Sold Out
シューゲイズ/ニューウェービー・ノイズ・ポップSUPER PARADISEのデビューミニアルバムかなり軽快で疾走感もバッチリなんでポップパンクファンもチェックを!BUGGLESを45回転でやってるような感じ?!時折THE SMITHSを思わせるようなメロディーが出てきたりもする。これは爆音がたまらない! |
|
Sorry! Sold Out
前作のトゥットゥットゥルトゥルーーーコーラスが衝撃だったSCOOTERBABE待望の1stアルバム。これがすっげーいいメロ書くんですわ。全編に渡る男女掛け合いボーカルもTHE RENTIERSに通じるものがある。WEAKERTHANSの1stにも通じるし、DISCOUNT、SARGEファンも気にいるでしょうが!このキラキラ度はギタポ少女もウルウルしちゃうと思います。SILVER SCOOTER好きな人も聴いて! |
|
Sorry! Sold Out
とにかくマイペースでライブもあまりやらないシアトルのソフト・サイケ・インディ・ロックバンドLURESの1stアルバム。DEERHOOFのChris CohenやTele Novellaにも通じる夢心地のインディーロック!SCREECHING WEASELもカバーしたDel Shannonの"Runaway"のカバーもあり。たまにはこういうのもいいんじゃないでしょうか? |
|
Sorry! Sold Out
新品デッドストックで再入荷!Pogo Time Recordsを運営するChris、CHAIN LETTERSのメンバーなどにより結成され2016年にリリースされた1stシングルは完全にPROTEXを感じさせる79年型パワーポップであっという間にソールドアウトになってましたが、メンバーの手元にあったジャケなしの最後の25枚を2016年のRECORD STORE DAYにJigsawがジャケを新しく作り限定でリリースしたもの。内容はもちろん最高です。 |
|
Sorry! Sold Out
これむちゃくちゃいい!なオージーパワーポップ!2012年に録音されたそうですけど今日までリリースしてくれるレーベルが見つからなかったって嘘でしょ?!SUNNY BOYS、THE STEMS、DM3が好きな人聴いてください!これTHE HUM HUMSにも通じるパワーポップパンクなんではないでしょうか?疾走感なる曲も聞かせる曲もメロディーがむちゃくちゃいいし、コーラスの入れ方も最高だぜ!BUM、PARASITESファンも聴き逃がすな! |
|
Sorry! Sold Out
GUIDED BY VOICESのカバーバンドとして始まったという事実だけで株があがるんですが、男女混声って言うことでもさらに株が上がってます。GUIDED BY VOICESはもちろんのことだけど、WOLIFIEやファズパワーポップバンドNECK、CARS CAN BE BLUE、BESTIES好きなら絶対にチェック!特に疾走感ある曲は最高だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
SUPERCHUNKの英国からの返答と言われて当時はカルト的人気を誇ったSPRAYDOGの2010年リリースの13曲入りラストアルバム。男女混声ボーカルで贈るMID 90'sエモ好きな人にもオススメなバンドです。LEMONHEADSな暗い感じの曲もいいんだよな。DINOSAUR Jr.、CHESTER COPPERPOT好きな人もチェックをしてみて。ジワジワくるんで。 |
|
Sorry! Sold Out
デモが好評で今アメリカン・ハードコア・シーンでも話題をかっさらっているNYハードコアの2016年に自主で出した新曲2曲を収録した『PROMO』カセット音源をソノシート化!恐らくCOMESからの影響が大であり、80年代初期の日本のハードコアを敬愛するバンドなのでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
LEATHERFACE、FORMER CELL MATESとしても活動していたDavey Lee BurdonによるニューバンドD L BURDONが始動。これはまさにFORMER CELL MATESの復活なサウンドで、ホント3rdアルバムを彷彿させるサウンドです。 SOCIAL DISTORTIONを思わせるいぶし銀の熱い男の哀愁メロディーにREPLACEMENTS、LUCEROを感じるオルタナカントリーをも吸収したメロディックの枠を軽く超えたロックサウンド |
|
Sorry! Sold Out
LEATHERFACE、FORMER CELL MATESとしても活動していたDavey Lee BurdonによるニューバンドD L BURDONが始動。これはまさにFORMER CELL MATESの復活なサウンドで、ホント3rdアルバムを彷彿させるサウンドです。 SOCIAL DISTORTIONを思わせるいぶし銀の熱い男の哀愁メロディーにREPLACEMENTS、LUCEROを感じるオルタナカントリーをも吸収したメロディックの枠を軽く超えたロックサウンド |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバム"MONO NO AWARE"からのシングルカット第一弾!しかし、3曲未収録の新曲収録で全4曲収録なんでこれはスルーしちゃダメだよ。PROMISE RING、SUNDAY'S BEST的なウキウキそしてウルルンな哀愁メロディー、攻撃的なメロディック寄りの曲で女性コーラスが効果的に入ってきてサビでは疾走度アップもおっしゃーってな感じもあるし、ファンはマストでしょ? |
|
Sorry! Sold Out
もはや日本での知名度はかなり高い男女混声UKエモーショナルメロディックJOHNNY FOREIGNERのみんなが待望んでいたニューアルバム"MONO NO AWARE"が登場!ドラムのリズムとギターの音色の絡み、そしてバーストギターにブレイクでウタが始まると完全なJOHNNY FOREIGNERワールドが始まります。アップテンポなナンバーに、切なく聴かせてくるナンバーと、相変わらずの弱虫ポップ炸裂!さすがのソングライティングスキル!イギリス人なのに何でこんなに日本人好みのメロディー作れるんでしょうかね。 |
|
Sorry! Sold Out
もはや日本での知名度はかなり高い男女混声UKエモーショナルメロディックJOHNNY FOREIGNERのみんなが待望んでいたニューアルバム"MONO NO AWARE"が登場!ドラムのリズムとギターの音色の絡み、そしてバーストギターにブレイクでウタが始まると完全なJOHNNY FOREIGNERワールドが始まります。アップテンポなナンバーに、切なく聴かせてくるナンバーと、相変わらずの弱虫ポップ炸裂!さすがのソングライティングスキル!イギリス人なのに何でこんなに日本人好みのメロディー作れるんでしょうかね。 |
|
Sorry! Sold Out
MARTHAやMUNCIE GIRLSなどとの対バンのフライヤーで注目してた人もいるんじゃないでしょうか。女の子ドラマー/コーラスってのポイント高し!恐らく年齢もかなり若いと思うんだけど、この泣き虫感も最高だわ。FISHBOYにも通じるヘロヘロボーカルに独特のポップ感覚はJOHNNY FOREIGNER、MARTHA好きな人は絶対にチェックした方がいいです。2016年レディングのニューカマーステージに招待されてたようです。 |
|
Sorry! Sold Out
MARTHAやMUNCIE GIRLSなどとの対バンのフライヤーで注目してた人もいるんじゃないでしょうか。女の子ドラマー/コーラスってのポイント高し!恐らく年齢もかなり若いと思うんだけど、この泣き虫感も最高だわ。FISHBOYにも通じるヘロヘロボーカルに独特のポップ感覚はJOHNNY FOREIGNER、MARTHA好きな人は絶対にチェックした方がいいです。2016年レディングのニューカマーステージに招待されてたようです。 |
|
Sorry! Sold Out
ROYAL BLOODのMike Kerrが絶賛したことで火が付き、国内でもCDでリリースとなった目下世の中では大注目のネオ・グランジバンドTIGERCUBが結成から7年目にしてついに1stアルバムをリリース。アナログ盤はALCOPOPが契約。AT THE DRIVE IN〜MARS VOLTAを手がけたAlex Newport録音で、かなり硬質で骨太のサウンドに仕上がっている。 |
|
Sorry! Sold Out
2016年リリースのHELEN LOVEの12曲入り最新アルバム!かつてはしょぼかったけど、テクノロジーの進歩とともにショボさ半減、スピードもアップでノリノリで最高です。1曲目から完璧でJoeyのHey Hoをサンプリングしやりとやりたい放題っすわ。RAMONES好きな奴はぶっとばせないとか相変わらずのRAMONES愛のタイトルにニヤリとさせられる。 |
|
Sorry! Sold Out
1stアルバムはTWIABP運営のBroken World MediaとUKのDog Knightからと華々しいデビューを飾ったSORORITY NOISEでも活動するCharlieとCameron在籍の激情エモ/マスロックバンドOLD GRAYの2ndアルバム。絶叫ショートチューン、ポストロック、スロウコアなど幅広くセンスありです!90's激情好きのみならず、ポストロック/マスロック派の方もチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
ex-OLD GRAYのRalph、ex-OLD GROLY/DEATH INJECTIONのCaseyを中心に結成されたカオティックハードコアYOUTH FUNERALの1stアルバム!90年代から現代までのエッセンスを凝縮した注目のバンド。直球の曲もあればもちろん捻くれ度全開の曲まで、息をつかせぬほど一気に聴かせるテンションの高さ。殆どの曲が2分以内というの最高! |
|
Sorry! Sold Out
UKインディーロック/シューゲイズバンドPIPEDREAMのアルバム。DOG KNIGHTのアンテナすごすぎ!とにかく歌がうまいね。肩の力を抜いたメロディー(もちろん純英国産メロディー)、エモいキラキラギター(80年代のネオアコにも通じるかも)、そして跳ねるドラム。TURNOVER、MOCK ORANGE、TITLE FIGHTが引き合いに出されてるけどこれは完全なUKサウンドでアメリカのバンドには出せない雰囲気! |
|
Sorry! Sold Out
マンチェスターのエモーショナルメロディックバンド!現在TOPSHELF在籍のNAI HARVESTのBenとSURVIVALのメンバー3人によるREVELATIONエモ影響下にあるバンド。伸びやかで感情豊かなボーカルが特徴で、中期以降のSAMIAMを思わせる!RUN FOR COVERサウンドが好きな人もチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
オフィシャル再発最終章?メンバーがまとめた音源再発したし、もうこれで終わる事でしょう!このシングル集めた編集盤LPはかなり前からアナウンスがあって発売を心待ちにしてましたが、なんと500セット限定の7インチBOXも同時発売!!! |