|
Sorry! Sold Out
B級ショボポップ/メロディックパンクの代表格の一つTHE BANANASのこれまでリリースされた4枚のアルバムに、その他の音源からピックアップしてカセットテープ3本に71曲収録!これはTHE BANANASファンにはたまらないでしょうなコレクターズアイテム。しかもケースも特製だしで最高!THE BANANASは初期音源集とこのカセットセットでオッケーです! |
|
Sorry! Sold Out
MARVELOUS DARLINGSのMarkがMARVELOUS MARKとして再びシーンに復帰したBURGERからリリースされた4曲入りの第一弾シングルカセットようやく入荷出来ました。1曲目の"Fade Away"の時点でド級のパワーポップ炸裂です。探していたかは無くなる前にどうぞ〜 |
|
Sorry! Sold Out
ついにCDの新品デッドストック出てきましたよ!LEMURIAやCITY ON ELM、BRAIDとのスプリットでこのバンドの存在を知った人は多いんじゃないでしょうか。90's MID EMO周辺の数多くのバンドとステージを共にしたインディーロックバンドKIND OF LIKE SPITTINGが2000年にリリースした傑作アルバム!VERMONT、KARATE、AMERICAN FOOTBALL、それにBUILT TO SPILL好きだったら絶対聴いてください!全てのサウンドが心優しく響きます。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらもついにCDの新品デッドストック出てきましたよ!エモリバイバルの中、CYLSからのリイシューで再評価されることとなったBEN BARNETT率いるKIND OF LIKE SPITTINGの2005年作。オープニングは牧歌的な曲で幕を開けるけど、やっぱりKIND OF LIKE SPITTING最高じゃんかって思わざるをえないメロディーメーカー!それから相も変わらない激烈サッドなメロディー応酬! |
|
Sorry! Sold Out
RVIVRのエリカによるソロ音源2枚目のアルバムは自身のRUMBLETOWNEを離れDON GIOVANNIからリリース。前作同様、アコースティックギターとウタのみ(たまにチェロあり)の構成だけどまさにRVIVR同様の緊張感がここにはあるんだな。ってかこれをバンド編成でやったらRVIVRなんだな。RVIVRの"Goodbyes"と、あとエリカがやってるプロジェクトSOMNIAの"Silver"のセルカバーあり。やっぱりエリカの声の存在感ってすごい |
|
Sorry! Sold Out
UKエモーショナルメロディックAPOLOGIES, I HAVE NONEの10曲入り2ndアルバム。このところUKのバンドをリリースし始めたANIMAL STYLEがUS盤としてリリース。過去にONCINDのカバーとかしてて日本でも意外と知られてますね。BALANCE AND COMPOSURES始め、REVELEATION EMOと言われるTEXAS IS THE REASON、ELLIOTに通じるグルーヴ感とバーストギターなオルタナ感。時折感じさせるTIGERS JAWな泣き感も良し。 |
|
Sorry! Sold Out
ちょっとーこの人達バカですよ!ベニヤ版にシルクスクリーンプリントでアートワークやっちゃってますw 盤も片面はシルクスクリーンプリントとすげーわ。ドイツのエモーショナルメロディックバンド。JAWBREAKERからの影響大なサウンドだけどLATTERMAN周辺のメロディックが好きな人も気にいるでしょうよ、この哀愁メロディーは! |
|
Sorry! Sold Out
こちらが2014年にリリースされた10曲入りの1stアルバム。JAWBREAKER、TEXAS IS THE REASON、THERMALSに影響を受け2013年に結成されたドイツのメロディックバンド。渋い!現在のJAWBREAKERっぽさはあるもの現在のスタイルというよりもこの頃はヨーロッパの哀愁メロディックっていう路線です。BANGERSなど好きな人はチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
限定200枚のリリース。四国の男女混声トリオTURNCOATと沖縄の4人組offseasonによる両者新曲3曲づつ収録のflexi 2枚組音源。 |
|
Sorry! Sold Out
バンド分分けてくれた!先日ASIAN MANからDAN VAPID名義で最高のポップパンクアルバムをリリースしたDAN先生が、DAN VAPID AND THE CHEATS名義で新作を立て続けにリリース!しかも相手はホラーパンクの新鋭HORROR SECTIONとのスプリット!両者ともに新曲3曲づつ収録でECCENTRIC POPが完成までに2年もかかった力作産み落としました。すでに予約の時点でほぼ完売してますんで、再入荷出来るかわかりません。プレス枚数も少ないし |
|
Sorry! Sold Out
東京のソウル/ガレージバンドWINSTONSと、先日日本ツアーも好評だった米国アラバマのパワー・ポップ/ガレージバンドTHE INVISIBLE TEARDROPSのスプリット7インチがSNUFFY SMILEからリリース。WINSTONSはTHE TITANS、TEENGENERATE、FIRESTARTER、THREE MINUTE MOVIE、SUSPICIOUS BEASTSのメンバーから成るバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
PARKMATESの松田くん、ex-LEEWAYのマット、folksの安東くんによる岡山のラフメロディックバンドBIG CITYの名刺代わりとなる4曲入り音源が出た!全員ボーカルスタイルとなるラフメロディックで、仙台のDEEDS NOT WORDSが真っ先に頭に浮かびました!あっという間に終わってしまう4曲ですが、ここ最近この手のサウンドのバンドが日本にいなかったので嬉しい限り。 |
|
Sorry! Sold Out
グッとEMOへ舵を切る前の超絶最高だったエモーショナルメロディック時代のSTARMARKETのメンバーが3rdアルバムリリース前に脱退して始めたのがこのKEVLAR。マジでこのアルバムはSTARMARKETクリソツでやばい!個人的にはこれがSTARMARKETの3rdアルバムってことにしてますけどね(笑)とにかく初期STARMARKET好きでこのバンドこれまで聴いたことないって方はマジで聴くべき |
|
Sorry! Sold Out
2004年リリースの10曲入り3rd&ラストアルバムです。前作でディスコーダント・ポストロックなサウンドに一気に傾倒したのが幻だったかのように、またもやメロディー至上主義になってます。1曲目"Last Rhyme"の軽快なカッティングでダンサブルなエモ/インディーロックサウンドにニンマリです。UKインディーロックに近い感覚。なんだかTHE DISMEMBER PLANの進化のしかたみたいです。 |
|
Sorry! Sold Out
知る人ぞ知るベルギー産MID 90'sエモ/ポストロックバンドREIZIGERの3rdアルバムも新品デッドストックで発掘&回収。内向的なエモサウンドで、ぶっきらぼうな歌うと呟くの中間のようなボーカルスタイル、グルーヴの構築方法はKARATE、JUNE OF 44、OSWEGO、THE MERCURY PROGRAMといった玄人好みのバンド |
|
Sorry! Sold Out
※LA-TI-DAシングルスクラブ。TRANZMITORSの Mike FlintoffによるTHE FLINTETTESの2ndシングル!前作の3曲目の路線で来てくれました!やっぱりFASHIONISM同様、TRANZMITORS経由のパワーポップ、モッドパンクを奏でています。ニューウェーブ色を取り除いたようなTHE CARSみたいとはまさに的確です。 |
|
Sorry! Sold Out
※LA-TI-DAシングルスクラブ。いや、これやばいわ!ポートランドから登場のガールボーカルポップパンク/パワーポップバンドPATSY'S RATS!BURGERがカセットでリリースしてるの納得です。タイトル曲"ROCK N' ROLL FRIEND"はまさに7"のA面に収録されてるべき曲です。すぐに覚えられるほどにキャッチーだし、テンポも気持ちいいし。青春なメロディーがすげーいい。とにかくガールボーカルなポップパンク、パワーポップファンはチェックですよ! |
|
Sorry! Sold Out
※LA-TI-DAシングルスクラブ。MARKED MEN/SHANG-A-LANG/GYPSY/HAIRDOS ON FIREよるLOW CULTUREもLA-TI-DAシングルズクラブから新曲2曲で登場。タイトル曲"HARD TO STAY"はLOW CULTUREのこれまでの曲なのかでもぴかいちのパワーポップナンバーで流れるように一曲が終わってしまい、気づくともう一度針を落としてしまいます。 |
|
Sorry! Sold Out
※LA-TI-DAシングルスクラブ。おわっこれ70'sパワーポップじゃないですか。SHOESを思わせるタイトル曲はアップビートで思いっきり70'sパワーポップからの影響を感じますが古臭くなくて現代のエッセンスもしっかりとあり懐かしいって感じでもないです。B面の"HOLLOW"はWARM SODA感じませんか? |
|
Sorry! Sold Out
※LA-TI-DAシングルスクラブ。タイトル曲"ORANGE & ME"むちゃくちゃいい!60'sスタイルでコーラスもソウルフルな雰囲気も最高です。もう出だしのイントロからワクワクします。BEATLESにBEACH BOYSのコーラスを搭載させヒップにした感じがあの子を落とす時にはもってこいな感じします。 |
|
Sorry! Sold Out
※LA-TI-DAシングルスクラブ。カナダのパワーポップ/ポップパンクバンドFIRST BASEがHOZACからのシングルに続いて2曲入りのシングルをLA-TI-DAシングルスクラブで登場!タイトル曲の"TOGETHER AGAIN"は青春感溢れ、ハンドクラップもありのキラーパワーポップ!CHEWY CHEWYを思い出すバブルガム感です。B面もバブルガムパワーポップで最高です! |
|
Sorry! Sold Out
PIGEON/KILL ME LIKE A ROCKSTAR/MAKE WONDERの大野さんがギターボーカルとしてやってるもう一つのバンドSEA OF TIMEが8曲入りの音源をリリース!しかもTHE URCHINのマサさんギターで加入しちゃったんだな。メロディック、シューゲイズ、インディーロックをブレンドしたサウンドはここ最近のエモリバイバルバンドの進化系も感じるが、90年代のエッセンスも同時に感じさせてくれてメロディック、エモ/インディーロックどちらの人にも興味を持って頂けるサウンドっすよ! |
|
Sorry! Sold Out
STINKING POLECATSのChrisとLucaが始めたイタリアのラモーンポップパンクバンドTOUGHのニューアルバムがUS注目の新レーベルMOM'S BASEMENTからリリース。今作これまでで個人的には一番好きなアルバムです。もちろんラモーンな3コードポップパンク路線ではあるんだけど、音の厚みもあり、さらに単弦リフが随所にあってメロディーがこれまで以上にあるんですよ。そう音の厚みのあるMANGESみたいなのかな?個人的には6曲目の"DESTINY"以降の曲の並びがすっげー好きです! |
|
Sorry! Sold Out
STINKING POLECATSのChrisによるイタリアの3コードポップパンクTOUGHが2010年にPOPSTERS、SEPREFRESKIのStefanoが加入後すぐにリリースした12曲入り3rdアルバムを初入荷。この頃のTOUGHは思いっきりQUEERS、TEEN IDOLS路線ですね。ほぼ2分台のショートポップパンクチューンを次々と繰り出してきます。ってか、この手のサウンドは今やアメリカのバンドよりもイタリアのバンドのほうがうまく調理してますね。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのMaking Believeから2012年にリリースされてたイタリアの4バンドによる4 WAY SPLIT CDをようやく入荷出来ました!全国のPROTON PACKSファンお待たせしました!嘘です(笑)なんといってもガールパワーポップ/ポップパンクバンドTHE SENSIBLES収録!そして女性ベース・ボーカルのTHE UNLUCKIES。これが小さくて可愛くてさらに巨・巨・◯なんですわ! |
|
Sorry! Sold Out
一部の人にだけ熱狂的に支持されている(笑)イタリアのラモーンパンクPROTON PACKのこれが1stアルバムです。14曲入りで2011年作ですがれのCDリリースされてたの知りませんでした。デッドストックでの入荷です。このバンドについてはMODEL Tに聞いてください! |
|
Sorry! Sold Out
なくなり次第廃盤です。いや、これ最初の2曲思いっきりRIVERDALESじゃないですか?(爆)現在確認中だけど恐らくイタリアの一人ポップパンク青年によるプロジェクトVOLKOVの4曲入り1st 7"。BADTOWN BOYSみたいな曲もありw この彼の成長をマジで見守りたいってことで近日中にこのMON'S BASEMENTとイタリアのONE CHORD WONDERとイタリアのMEGAとVOLKOVのスプリット7"を共同でリリースしますぜ! |
|
Sorry! Sold Out
国内盤は広島のDUMB RECORDSからリリースされていますが、こちらはイタリアのBad Bad Brain Inc.盤です。国内盤より1曲少ない12曲入りでコレクター向けですよ。ラモーン直系3コードポップパンクにとどまらずTHE QUEERSを彷彿させるスノッティーチューンあり、SCREECHING WEASELなメロディー全開の曲もありとそんなにマンネリ化してないのはうれしいね。 |
|
Sorry! Sold Out
徳島のBOWSをリリースしたTRACE OF THE YOUTHから合唱もありで確実にメロディックの流れからを感じるエモーショナルメロディックの若手が現れた!LATTERMAN、SNOWING、DOWSING、SPORTの匂いもブレンドした日本のメロディックって感じでdoes it float、falls好きな人もチェックしてください!しっかりと活動し続けてくれてば確実に注目上がると思う! |
|
Sorry! Sold Out
絶対にリイシューはされないと思ってたPARASITESの16曲入の幻の1stアルバム"PAIR OF SIDES"がついに完全復刻!リイシュー盤の「PAIR」持ってても絶対に手に入れるべき!90'sメロディック/ポップパンクのマスターピース!ついにRonnieの曲が解禁になったぜ!オリジナル盤の音質はかなりロウでUKっぽい感触でSECTとかっぽくていいよ。全体のテンポも速すぎなくていいんですよ。"Waiting Game"も俺は断然このバージョンのほうが好きです。 |
|
Sorry! Sold Out
2016年秋のPARASITESのUSツアーの時に感情で販売されたTシャツを限定入荷!ボディーはGildan Ultra Cottonです。サイズはSmallのみです。こちらはライトグレーボディー。プリントはフロントです。 |
|
Sorry! Sold Out
2016年秋のPARASITESのUSツアーの時に感情で販売されたTシャツを限定入荷!ボディーはGildan Ultra Cottonです。サイズはSmallのみです。こちらはイエローボディー。プリントはフロントです。 |
|
Sorry! Sold Out
2016年秋のPARASITESのUSツアーの時に感情で販売されたTシャツを限定入荷!ボディーはGildan Ultra Cottonです。サイズはSmall、Mediumだけです。こちらはライトブルーボディー。プリントはフロントです。 |
|
Sorry! Sold Out
数量限定クージー付き。ALGERNON CADWALLADERと共に今日のエモリヴァイバルムーブメントを先導した米国ペンシルバニア州の伝説SNOWING、このムーブメントを世界中に広げたSNOWINGのレア音源含む全音源集がついにリリース!気になる再結成は絶対にしない!とのことです。やってよ、まじで。。。 |
|
Sorry! Sold Out
ALGERNON CADWALLADERと共に今日のエモリヴァイバルムーブメントを先導した米国ペンシルバニア州の伝説SNOWING、このムーブメントを世界中に広げたSNOWINGのレア音源含む全音源集がついにリリース!このバンドの特徴としてはエモリバイバルバンドでありながら、メロディック要素も色濃いためメロディックファンをも巻き込んでいることがこのバンドの支持の大きさになってるのは間違いないですね。メンバー全員LATTERMANの熱狂的なファンだし! |
|
Sorry! Sold Out
米国のSNOWING発信基地SQUARE OF OPPOSITION RECORDSがWATERSLIDEのロゴ入りSNOWINGのクージーを作ってくれたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
2011年にリリースされたラフメロディックの名盤がついにリイシュー!もろにLATTERMAN〜IRON CHIC〜RVIVR路線が好きな人やRED CITY RADIOとか好きな人にはドンピシャな東海岸哀愁メロディックバンドTIMESHARESの12曲入り1stアルバム。熱いメロディックパンクでぺろぺろギターもあり、掛け合いボーカル、また爽やかなコーラスもありでノリノリです。この手の音が好きな人は1曲目から12曲目まで捨て曲一切なしです。 |
|
Sorry! Sold Out
ミネアポリス産メロディックパンクFROZEN TEENS久々のリリースはDEAD BROKEからの6曲入り12"!イントロが流れてきた瞬間驚きましたIRON CHICじゃないかよと。けどメロディー入ると一気に変わるんだなw AARON COMETBUSのヤドカリバンドを感じさせるし、やっぱりところどころではVICIOUSも感じさせるという一筋縄ではいかないバンド。でもいかにもDEAD BROKEらしいサウンドなんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代後半から活動を開始しDIM MAK、DEEP ELM、NO IDEAといったレーベルを渡り歩いたイリノイ州産まれの激情ハードコアバンドPLANES MISTAKEN FOR STARSが2008年の解散、そして2010年からフェスとかでライブ再始動してましたがついに10曲入りのニューアルバムを産み落としましたよ!10年ぶりかよ!アルバム一枚を通して聞くとかなりの体力消耗するくらい鬼気迫る迫力がある。すげー作品作ったもんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
SKIZOPHRENIAの音源集のアナログ盤のUS盤。すでに国内盤は廃盤です。アナログ感をキープするのが彼等のサウンドをより深く聴かせる(というかアナログが彼等の音を引き立たせる)ポイントでありアナログしか!なバンドなのでこのリリースはCD以上に楽しみにしてました! |
|
Sorry! Sold Out
祝!復活にして2017年に再び来日!!!彼らの存在なしにはTHRASHリバイバルが盛り上がるのもここまでこなかったのでは?聴いただけでもの凄い印象受けますよねこのギターの音。どうやって録ってるのかと気になって気になってメールしようと思ったけど止めました(笑)。と・に・か・く!このバンドはMINOR THREATまんまだね。なんても言われてたぐらいなんでHCは五月蠅いしガチガチで嫌だなんて考えを消し去る材料として’90年後半から2000年代の代表するTHRASHを聴くならこのバンド! |
|
Sorry! Sold Out
HAVOC先生大激怒なSxE界のある意味異端児ことフェイク・エッジ・フィーエバー!カルフォルニアのYOUTH CREW傑作の2枚の7インチに未発表なんかつめこんだ名作編集盤。ま、1曲目の“IMPACT”イントロでフロアのモッシュピットが壮絶になってるのわかるよね?煙草うめー!酒持って来い!ドラッグでキマリまくり!キッズから金まきあげろ!がもっとうなSxEの歴史に泥を塗った糞最強バンド! |
|
Sorry! Sold Out
世界中のLEATHERFACEファンが大名盤と呼ぶ代表的な3rdアルバムがリマスタリングを経てようやくリイシュー。 |
|
Sorry! Sold Out
MUSHが名盤とされてますが、LEATHERFACEの音源の中でも一番沁みるのはこのMINXです。捨て曲なし。HEAVEN SENTは何度聴いても泣ける最高の名曲でしょ! |
|
Sorry! Sold Out
早くも10曲入りの2ndアルバム!THE REPLACEMENTS、JAWBREAKERなどの90年代メロディックバンド影響下のサウンドにも変化はありませんが今作はより"DEAR YOU"と同列な感じがしますよ!それとSAMIAMもね。それによって、ここ最近のLEATHERFACEが好きな人にも受け入れられてもらえる感じに仕上がってるんだ!これまで彼らを追ってくれてる人は問答無用で入手してください。けど、これまでスルーしてた人も90'sメロディック好きな人だったら今作は聴いてみてくださいよ! |
|
Sorry! Sold Out
この作品だけのご注文は出来ません。秋の風物詩「MATSURI」を手がける敏腕プロデューサーでもあり、和食料理人でもあるHIRO SHIMIZUによる彼が通常企画している「BREAK A SCHOOL」の2016年国内ツアーの際に入場者特典とされたコンピレーションアルバム。HIRO SHIMIZUが自身の眼と耳と体で体感した中から国内の25バンドをピックアップしたものです。 |
|
Sorry! Sold Out
STEVE ADAMYK BANDと並ぶカナダを代表するパワーポップ/パンクロックバンドSONIC AVENUESの2年ぶりの12曲入りのアルバム。メンバーのSebだけでなく、MaxまでもまさかのSTEVE ADAMYK BANDに正式加入ってのは驚きましたよね。そう、でも今作のサウンドチェンジのほうがもっと驚きでした。最初に聴いた時は、びっくりが勝ったんだけど、何度か聴いてるうちにあれ?SONIC AVENUES好きだったら、これもありなんじゃねーの?って思えるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
STEVE ADAMYK BANDと並ぶカナダを代表するパワーポップ/パンクロックバンドSONIC AVENUESの2年ぶりの12曲入りのアルバム。メンバーのSebだけでなく、MaxまでもまさかのSTEVE ADAMYK BANDに正式加入ってのは驚きましたよね。そう、でも今作のサウンドチェンジのほうがもっと驚きでした。最初に聴いた時は、びっくりが勝ったんだけど、何度か聴いてるうちにあれ?SONIC AVENUES好きだったら、これもありなんじゃねーの?って思えるんじゃないかな。 |
|
Sorry! Sold Out
アナログも遅ればせながら入荷!CDはWATERSLIDEからです。これまでの集大成といった感じでポップでキャッチーなパワーパンクロック13曲を収録。これむちゃくちゃいいですよ。70'sパンクロック/パワーポップ、ポップパンクファンみんなに愛されるSTEVE ADAMYK BANDの本気がここに! |
|
Sorry! Sold Out
LA-TI-DAシングルスクラブから先日リリースされたポートランドのガールボーカルポップパンク/パワーポップバンドPATSY'S RATSの2曲入りシングル。今作はTHE AR-KAICSボーカルTIMが立ち上げたレーベルDIG!から限定300枚カットという少なさ!BURGERも認めた彼女たち今作も激キャッチーなパワーポップパンク聴かせてくれます!ガールボーカルなポップパンク、パワーポップファンはPATSY'S RATSチェック! |