View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
OPERATION:CLIFF CLAVIN解散後CHRISがHANNAH(SISSIES、GHOST MICE)と結成した、前身バンドとあんまり変わらないFIFTEEN影響下のハイパーファストショボポップ/メロディックパンクバンド2000年作1st!
Sorry! Sold Out 
UKの合唱型ショボPOP PUNK2007年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
マサチューセッツ州のローカルストリートパンクバンドではあったもののそのポップセンスでポップパンクファンのハートも掴んでいた96年5thEP。
Sorry! Sold Out 
フロリダPOP PUNK2008年の1stEP。初期BLOTTOに通じる拳突き上げ合唱型!そんでもってD4級のメロディーの良さという奇跡のEP!
Sorry! Sold Out 
カリフォルニアのパワフルガレージパワーポップAUDACITYとこちらもカルフォルニアのBLACK FLAGタイプのPTERODACDUDESによる2008年のSPLIT。
Sorry! Sold Out 
ベルギーの激情ハードコアSPLIT、130枚限定ツアー7インチなどをまとめた日本独自編集盤6曲入り。
Sorry! Sold Out 
カナダのメロコア2000年作。
Sorry! Sold Out 
94年の3曲入りシングル。
Sorry! Sold Out 
ツインシティーOLD SCHOOL HCの99年のデモ。YOUTH OF TODAYの"A Time We'll Remember"のカヴァーやってます。
Sorry! Sold Out 
大阪US80年型スラッシュのPIZZA OF DEATHへ移籍後第一弾となった2003年の3rd!
Sorry! Sold Out 
ミネソタのMALEGOATタイプEMOの2003年の3rd。
Sorry! Sold Out 
デトロイトスカコア名作98年作!
Sorry! Sold Out 
97年の名作1stの2ndプレスブルーロゴジャケ!LIFEBALL解散後スタートさせ今でもその活動と活躍ぶりは周知の通り!
Sorry! Sold Out 
2000年にUKのJERRYBEANからリリースされた3曲入りシングル。QUEERSまんまじゃんって言われてしまえばそうなんだけど、このシングル収録の1曲目「YOU THINK YOU'RE SO DAMN FUNNY」は相当の名曲です!数いる3コードポップパンクの中でも良い曲書いてると思います!!A面2曲は疾走ポップチューンでB面はWEASELを思わせる切ないミドルテンポチューンでこのシングルはポップパンクファンだったら持っていて欲しいシングルですね。
Sorry! Sold Out 
96年の11月にスペインのマドリッドでのLIVEパフォーマンスを収録したLIVE盤。
Sorry! Sold Out 
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンSCATHAやAVSKUM等古いバンドへのインタビューやUSグレイトレーベルPRANKのケン・サンダーソンへのインタビュー等々。
Sorry! Sold Out 
熱心なSCREECHING WEASELファンであればこのバンド名見たことあるでしょ?SCREECHING WEASELと2マンをするなどシカゴポップパンク界では重鎮バンドの89年の1stアルバムのUS盤。B級ポップパンク名曲"I'LL NEVER FALL IN LOVE AGAIN"がこのバンドの売りなんだけど、US盤のアルバムには収録されてなくて、全体的にファンで捻くれた楽曲が収録
Sorry! Sold Out 
スウェーデンメロディックバンドとしてDOLLのメロディック狂必聴バンドにも選ばれたTRALL PUNK、STREBERSの90年作3rd!
Sorry! Sold Out 
ドイツの70's PUNKの流れをもつつつRAMONES的なユーロもっさりPOP PUNK唯一?の音源95年作。333UP&DOWN。女性コーラスも入ったりするバブルガムPOPな曲もあり!333シリーズってだけじゃなくツベに音源落ちてないからこそ聴くべき良盤!聴けば分かる!
Sorry! Sold Out 
SHREDDERのコンピ7"「THE WORLD'S IN SHREDS VOL.2」にCHRIMPSHRINE、JAWBREAKER、A PRIORIとともに収録されている元祖貴族パンク(笑)90年リリースの15曲入り2ndアルバムオリジナル盤!めちゃくちゃポップなサウンドなのに、そのルックスからなのか黙殺されてしまっているのは可哀想な限りです。
Sorry! Sold Out 
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンドの98年にリリースされたコンピ収録曲なんかをまとめた限定盤!ポップパンクとワイルドなロックンロールサウンドで痛快なサウンド。
Sorry! Sold Out 
2000年作の8曲入りミニアルバム。QUEERSというよりもSCREECHING WEASELなポップパンク好きな人はマストっしょ。
Sorry! Sold Out 
NOISE ANNOYSのメンバーに怪バンドRAMONEZ 77にRAZORZのメンバーも在籍のドイツの渋メロディック、1stシングルより先にリリースされてた90年作の1stアルバム。ロゴもJAMをパクるも曲は全然違うという(笑)STAR TREKオマージュなジャケといいアホ全開!DJに人気のレコードだね。
Sorry! Sold Out 
2010年結成、四国を中心に活動する男女混声メロディックパンク3rdアルバム!再生ボタンを押すと、ドラムロールが鳴りワクワクさせられ、ギターと歌が放たられた瞬間でこのアルバムの良さが予感できるんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
「CRAZY FUCKING DREAMS」に続く待望の3rdアルバム。今作今まで一番じゃないっすか?これまでBANGERSを聴き続けてきた人の期待を絶対に裏切らないアルバムなのは間違いない。これはBOILERMAN、PERSONAL BEST、BEDFORD FALLS、STAY CLEAN JOLENE、NOT SCIENTISTSのいいとこ取りをしたようでもあり、ホントWEEZERみたいなのをメインで聴いてる人にも受け入れてもらえるロック色もあると思う
Sorry! Sold Out 
オハイオのポップパンクバンドSPASTIC HEARTSの11曲入りデビューアルバム!ポップパンク度の強かったころのLEFTOVERSのような素晴らしい楽曲の数々に90's以降のUSポップパンク〜パワーポップファンはガッツポーズ間違いなしの名盤!
Sorry! Sold Out 
今や世界中で人気爆発中の3コードラモーンポップパンクバンドTEENAGE BOTTLEROCKETのオリジナルは2003年にリリースされた1stの2011年のリマスター再発盤。やっぱりKODYの歌う曲は最高っすね。いや、外さねえな。TEENAGE BOTTLEROCKETを始めとして3コードポップパンクファンは安心して聴いてください。
Sorry! Sold Out 
OPERATION CLIFF CLAVIN、THIS BIKE IS A PIPE BOMB 、DAVID DONDEROの3バンドで2000年に周った2週間のツアー時のLIVE音源をまとめた音源!
Sorry! Sold Out 
89年にリリースされたGERMAN MELODIC/POP PUNKバンドによるカバーアルバム90年作!BAY CITY ROLLERS、SWEET、OSMOND BROTHERS、GARY GRITTER、FIRST CLASSのカバーのみで構成された、ポップパンコスDJの必須アイテムです。
Sorry! Sold Out 
NO PEOPLE、UNDERGROUND RAILROAD TO CANDYLAND、DRINKER'S PURGATORY、OFF WITH THEIR HEADSによるSMALLPOOL RECORDSの4-WAY SPLITシリーズの第一弾2007年作!ていうかCHAPTER ONEだけどこれ以降に4-WAY SPLITまだ出てないわ(笑)
Sorry! Sold Out 
UKの合唱型ショボPOP PUNK2007年の2曲入り。
Sorry! Sold Out 
コネチカットのSTRIKE ANYWHEREタイプメロディックハードコア2006年作1st。オールドスクールHCを基本にしたアメリカ版NO CHOICE IN THIS MATTERだなこれ!でも曲によって途中からホーンセクション入ってきてPOPになちゃってこれまでの緊張感あるシンガロングかつ迸る熱さが台無しに(爆)
Sorry! Sold Out 
Deepelmにしては異色なメロディック寄りなサウスカロライナのエモ2006年の2ndアルバムの国内盤。HOT WATERみたいな熱さも加わったエモ。日本盤なんて出てたのね/
Sorry! Sold Out 
言わずと知れた中期DCHC代表バンドDAG NASTYのDAVE SMALLEY(DYS、ALL、DOWN BY LAW)加入前の初代ボーカリストで後にSWIZ、SWEETBERRY FREAKDOWNを結成するSHAWN BROWN、DAVEとの中継ぎにいたPETERで86年9月に録音したメランコリック調な迷走期音源、そしてDAVEでレコーディングした86年の冬。1stアルバムを出す前の彼等の歴史を垣間見れる1枚!
Sorry! Sold Out 
シカゴのトラッシュ・ガレージ・ロックンロール93年の4枚目!確かこのアルバムリリースした後に、メンバーが事故死したってレーベルに連絡入れて、ドッキリ大成功のはずが、レーベルブチギレて契約切られたんだよね。アホだけど曲はめちゃくちゃかっこいい。
Sorry! Sold Out 
ヴァージニアのメロコア96年の1st。
Sorry! Sold Out 
KIDS ARE ALRIGHTとLOVE IS A BATTLEFIELDハイスタシングル二枚セット。ジャケはKISSだけどWHOの名曲カヴァー!ギターの音色はハイスタ史上最強!
Sorry! Sold Out 
ティム・キンセラ狂が多いここ日本でMAKE BELIVEの名は広く知られているだろう。2005年の1stアルバム。DC流れのポストサウンドはやはりFUGAZIなんかのヴォーカルスタイルを感じるところがパンクシーンにも受け入れられた所でしょう。
Sorry! Sold Out 
テキサスEMOロック2001年の1st。
Sorry! Sold Out 
ミネソタのMALEGOATタイプEMOの2005年の4th。
Sorry! Sold Out 
イタリアのFASTメロデイックFOR I AM BLINDとOLD SCHOOL HCのEVOLUTION SO FARによるSPLIT。
Sorry! Sold Out 
ロシアのBEER POP PUNKいやロシアの狂撃スペシャルのオリジナルは99年にカセットのみでリリースされたのCD化2004!猫尻が確実に好きなサウンドといえば大体伝わるよね?故に最高!CHEERS! PUNK RADIOでかけてたしね。
Sorry! Sold Out 
アイオワのOLD SCHOOLハードコア2003年の1st。メタリックかつ叙情的メロディーをへヴィーに攻める。
Sorry! Sold Out 
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.9。創刊号から含めると10作目。今号ではいつも通りにSP RECORDSとの共作でUKメロディック/ポップパンクの現行バンドを紹介しています。
Sorry! Sold Out 
後のSHOTWELLで活動するJIMが在籍したサンフランシスコの渋メロディック95年の7曲入りEPと94年の2ndEPを合わせたLP。JAWBREAKERの名が必ず上がるのも納得の男臭いシャガレ声渋メロディック!まあJAWBREAKERのAdamも一時期在籍してたしね。
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムが猛烈なかっこ良さなんだけど、この7"のみに収録の4曲もくそかっこいい。1曲目はエモなギターフレーズも入ってくるけど、わかったこれDIGGERみたいだよ!この全員合唱といい!ギターのおかずもさ。2ndアルバムまでのDIGGERと同じ臭いがプンプンする。もう何も書かない。視聴してみて!
Sorry! Sold Out 
80年代後半から活動するUS HARDCOREバンドの90年作。UKのFIRST STRIKEがアルバム出したりしてたんでUK好きもチェックしてたバンド!悲しげなメロディーもみせながらフックの効いたハードコア/パンクでJAILCELLなんかのUSバンドに影響受けたUKバンドのようなサウンド!
Sorry! Sold Out 
オランダのレーベルからリリースされたTANTRUM、STAGNATION、EXITHOPPERS、AOSTRAPOSの4バンドを収録したオムニバス。ノイズにまみれろ!
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのマスロック2003年作1st。
Sorry! Sold Out 
ジャーマンガレージPUNK ROCK98年の唯一のEP。70sの流れを組むサウンドが〜ととか要らねーくっそショボい録音と音質!!!GERMSの1stEPくらいひどいぜ!そこがサイコなのかもな!INCOGNITOからのリリースってことで手にする1枚。

前へ 323 324 325 326 327 328 329 次へ