View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
2000年代初頭に突如カナダから現れたF.U.'sの亡霊!!!このバンドには心底やられた!2011年の4曲入り!初期のTHRASH要素は減ってスピードを落としメロディーをブチ込んだスタイルへ!
Sorry! Sold Out 
アップテンポなフォーキー&カントリーチューンでお馴染みPRETTYBOYの自主でリリースされ直ぐにADDが出し直した2008年の4曲入りオリジナル・シルクスクリーンジャケ盤!
Sorry! Sold Out 
MANGESがスコスコポップパンクやってるやつ!とにかくインサートのメンバー写真もむちゃくちゃ若い(笑)この曲がダントツのかっこよさなんだよなあ。今のMANGESもたまにはこういう曲やってくれればいいのに!って絶対やらないだろうけどな。PEA WEESもロックンロールバンドへ舵を切る前の3コードポップパンク時代の曲なんでこれはイタリアのポップパンク好きなら手に入れるべし!
Sorry! Sold Out 
SUNNY DAY REAL ESTATEのメンバーにより結成され短命に終わったDCのインディーロック2003年唯一の1st。SDRE直系のインディーロック。
Sorry! Sold Out 
THRASHだったりPOP PUNKだったり統一性の無い音楽やってるトリオの2000年の2ndアルバム。
Sorry! Sold Out 
2007年に結成され次世代の北海道シーンの中心的バンドでライブを見た多くの人からの口づててその噂は広まって、数年前に秋葉原のMATSURIの一発目だったけか?で、初めて彼らを目撃するとこができたんだけどクソ盛り上がってましたね。確かあの日が復活ライブだったと思う。
Sorry! Sold Out 
イーストベイったらこのバンドも忘れてもらっちゃ困るんですけどなバンドっす。94年作。でこの作品だけ他の作品と比べて全くの別物になっている。まず聴かないけどJOLTファンならこの狂った時のことも知っておくべきだろう。
Sorry! Sold Out 
シカゴのエモーショナルメロディック2004年の4th。
Sorry! Sold Out 
ハンガリーのメタリック・エモーショナルメロディックの2004年の1st。
Sorry! Sold Out 
秋田のメロコア。
Sorry! Sold Out 
ドイツのへヴィーミクスチャー97年の2nd。
Sorry! Sold Out 
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク1st。POWER POPファンからも絶賛される名盤中の名盤!
Sorry! Sold Out 
ドイツのメロディックハードコア2004年の2nd。アグレッシブなメロディック・ハードコアの中に時折泣きのギターも!
Sorry! Sold Out 
CHEERSPANX!French killer 70's style underground punk rock。ナンバリング入り。PANXレコーズの社長のバンド。
Sorry! Sold Out 
GERMSの79年WHISKYでのクリスマスライヴを収録した有名な映像がDVD。オーディオトラックとして「MEDIA BLITZ」のタイトルで出ていたCDの音源がフル収録、DISC2ではドラマーのDON BOLLESが当時を振り返るインタビュー映像 + 当時の写真のスライドショーというお得なDVD。
Sorry! Sold Out 
2004年作1st!キラーアルバム!
Sorry! Sold Out 
トラッシュ/ガレージパンク92年作2ndEP。
Sorry! Sold Out 
94年作AAROヤドカリバンドの一つ!SHOTWELLへの改名前の1stシングルにして大名盤。STRAWMANのJIMがギターで、CHRIMPSHRINEのAARONがドラムを叩いて、PAULがベースをやってる神のようなメンバーが在籍のCHRIMPSHRINE直系イーストベイラフポップパンクバンドの音源です。
Sorry! Sold Out 
アメリカのSKIMMERという異名を持つWEBSTERのメンバーによるメリーランドのガレージPOPの2000年作。なんでINCOGNITOからのリリースなんだ???な1曲目から2曲目からジャキジャキのギターかき鳴らす70's KILLERスタイル!このバンドの方が人気出たけど個人的にはWEBSTER路線で続けて欲しかったよ。
Sorry! Sold Out 
91年作。マイク・ネスのパンクを通じて通過したロックンロールやブルースのセンスが卓越したバンドですな。
Sorry! Sold Out 
Kepi GhoulieではドラムをやってるJazがボーカルを努めるマイナーポップパンクバンド2008年の4枚目。これがTEEN IDOLSとか思わせる疾走感あるポップパンクでいいっすよ。
Sorry! Sold Out 
SKIZOPHRENIA!の躍進以降急速に日本とアメリカでバンドも増えたRAW PUNKですが、このバンドもその臭いをプンプン醸し出すサウンドでした!スペイン語で歌って女性ヴォーカルのコーラスが入ることでヨーロッパのMASSってるバンドに、所詮は82年型のサウンドに留まらないCRUDOS以降のシカゴサウンドも感じる音でドタバタ感と粗さがマッチしたサウンドに今後の展開が非常に楽しみな感じを受けました!
Sorry! Sold Out 
オリジナルは93年の5thアルバムのボーナスを追加して99年に再発された国内盤!
Sorry! Sold Out 
スペインポップパンクシーンから、SHOCK TREATMENT好きすぎてバンド始めちゃった大好きっ子SHOOLINS(少林ズ)!2005年スペインの首都マドリードで結成。デモCDRでBAD TOWN BOYSの2nd 7"シングル(激名盤)のみに収録されているポップパンク珠玉のキラーチューン "BETTER FORGET HER"の母国語カバーをやっていることで一部の熱狂的なポップパンクファンの心を鷲掴みにしたSHOOLINS!
Sorry! Sold Out 
広島から最高なバブルガムポップパンクバンドSUSPENDED GIRLS!現行の新人バンドの初の音源でこのクオリティーなメロディーが炸裂させるなんてすごいぜ!4曲収録なんだけど全然足りない!まずはSONIC SURF CITYなどサーフポップパンクファン撃沈のうわーうーうーコーラスにシンセも加えた最強の"Surfin' Summer'98"の時点で震えるぜ!
Sorry! Sold Out 
BOTTLEDIRTとのSPLITでもお馴染み元PANTHRO UK UNITED 13のメンバーからなるフロリダ哀愁ギターメロディックの2001年作の1st!DILLINGER FOURと哀愁メロディックを足したとも言えるサウンドが最高!
Sorry! Sold Out 
初期DR.STRANGEのいい部分を持ち合わせたショボメロディック/ポップパンクバンドMAN DINGOとシカゴの天才MELODICバンドOBLIVIONによる99年作のスプリット!どちらも97年録音と飽きのこない渋POP PUNKがやはり90年代を感じさせる!
Sorry! Sold Out 
91年作2ndのUKオリジナル盤!1stでガッツリヤラレタ後に聴いた時はスピードを押さえたサウンドになってアレって?なったけど相変わらずのギターサウンドと歌のハーモニーが素晴らしいのなんの!古き良きUKロックンロールにUKメロディックの湿り気を感じるのが本当に良い!
Sorry! Sold Out 
2000年代ポップパンク界が誇るポップパンクメロディメーカーのGrathとAceが在籍していたUSポップパンククラシックSTEINWAYSのAceの最後のSHOWとなった2006年の1月8日にNYで行ったLIVE音源を収録した自主LIVE盤!
Sorry! Sold Out 
NYのPOWER POPの2006年の1stEP!EXPLODING HEARTSを彷彿させるグレイトな2曲!
Sorry! Sold Out 
YOUNG GOVERNORのBen CookとMARVELOUS DARLINGSのMarkによるプロジェクト2012年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
男女ピコピコデュオ。ELEPHANT系が好きな人にはドンピシャなシンセPOP!
Sorry! Sold Out 
カリフォルニアのパワフルガレージパワーポップAUDACITYとこちらもカルフォルニアの70'sスタイルPOWER POPによる2008年のSPLIT。
Sorry! Sold Out 
インディアナのエモーショナルメロディックのKUNG FUからの三作のアルバムからメジャー移籍となった2003年の出世作!
Sorry! Sold Out 
これぞNO IDEAなサウンドを体現している現在進行形バンドDEAD BARS待望の1stアルバム!シワガレ声でお父さんの背中な哀愁メロディーの応酬は、これまでのシングルよりも悲壮感が色濃く出てて、そんでルーツミュージックの要素もありで、激渋なラフポップパンクアルバムに仕上がってる!
Sorry! Sold Out 
インディアナメロディック2nd!疾走感あるリズムに、哀愁メロディー、合唱コーラスとLAG WAGONなFAT系、FACE TO FACEなDr.STRANGE系からの影響は大でしょう。でもきっとFACE TO FACEが一番なのかな。いかにもアメリカの郊外という感じが滲み出てる。曲によってはDOWZERやGRAY AREAっぽさもあったりとギターでも泣かせてくる。しかし全体を統一するB級感半端ねー!
Sorry! Sold Out 
VAGRANTへ移籍して、まあそれはいいとしてなぜにこのジャケなんだよなこの時代のエモバンドにありがちなダメなジャケの3rdアルバム。2002年。だってサウンドはKNAPSACK、SAMIAM、JAWBREAKERフォロワーなのにこのジャケってさイメージ全然違うじゃん。
Sorry! Sold Out 
77年から82年までのライヴ音源をチョイスしたLIVE盤。
Sorry! Sold Out 
ロードアイランドのローカルPOP PUNKトリオ2002年作。宇宙船と禿親父の交戦という謎のイラストもサウンドと共にB級色あって良し!好盤!
Sorry! Sold Out 
アイダホPOP PUNK96年の1stEP。疾走感、コーラスワーク、RAWな録音とどれを取っても最高な名作EP!なんでPPHがこの曲をラジオでかけないのか不思議だ。
Sorry! Sold Out 
CRIMPSHRINEのベースが入っていたことでEAST BAY狂から大人気なTILTの95年の2nd。好き嫌いの分かれるヴォーカル・スタイルだよね。
Sorry! Sold Out 
個人的には90年代のラフPOP PUNK最高峰だと思ってるバンドの涙のラスト作。つかいつの間にか消えてSICK SICK BARDSになったのは悲しかったですね。このアルバムにきて影のある哀愁感も加わり、そこにこのバンドの最大の武器である追いかけるようなヴォーカルのコーラスワークがバッチりマッチング!
Sorry! Sold Out 
三重の渋メロディックDONUTMANとMELTLEEによるSPLIT98年作。SNUFFY系好きは実はチェックした方がいい音源。notメロコア。
Sorry! Sold Out 
オリジナル盤!君はQUINCY PUNXを知っているか?!時は90年代、THDからリリースされたデビューシングルがMRR誌上にてTim Yohannonに絶賛されたことで一気に世界中に知られる存在になり、92年にRecessから産み落とされた1stアルバム。先日ついにアナログでリイシューされました。なぜか日本では、スパイキーパンクス扱いされていたけど、このバンドは初期VINDICTIVESでしょうが!
Sorry! Sold Out 
ドイツのメロディックハードコア2007年の3rd。アグレッシブなメロディック・ハードコアの中に時折泣きのギターも!
Sorry! Sold Out 
ドイツのメロディックPUNK ROCKの唯一のアルバム。NOISE ANNOYSのようなバブルガムPOPさは薄いけど同じ臭いはします!
Sorry! Sold Out 
みんながこのバンドを知ることになる全然前の86年にリリースされた1stアルバムのオリジナル盤がこちら!血眼になって探しまくったけど全然見つからなかったよね!アメリカで見つけた時のうれしさったら。ヨーロッパでは最近この時代のPSYCHOTIC YOUTHが再評価されてるそうですよ。
Sorry! Sold Out 
アルバム「Numb Nuts」からのシングルカット。Yukiって内田有紀?ジュディマリのユキ?稲川淳二のユキちゃん?かといろいろ考えたんだけど、ダンカンの奥さんゆきこだったわ。すげーな奥さんに向けた曲かよ。やっぱあいつ日本人じゃなかったな。あとはロミオとジュリエットのカバーと、当時すげー売れてたFATBOY SLIMのカバー。
Sorry! Sold Out 
90年代CMJ的なインディーギターロックやサイケ、ECHO AND THE BUNNYMENを感じさせる曲とスタイルなインディーロックバンドの2009年の1st。後にGreg Norton加入。
Sorry! Sold Out 
99年のアルバム。息の長いバンドは良いからであって当然好き嫌いはあるけど、基本このバンドの音源はどれもSPERCHUNK。ロック好きのメガネゴボウもオタクPUNKSもみんな大好きSUPERCHUNK。

前へ 320 321 322 323 324 325 326 次へ