View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27798
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
ミネアポリスのDILLINGER-CORE(いつからDILLINGER FOURタイプのバンドをこう呼ぶことになったんだ?w)メロディックパンクバンドMALL'D TO DEATHの2010年リリースの10曲入りアルバム。ミネアポリスってことでやっぱりOFF WITH THEIR HEADS、DILLINGER FOUR、DEAR LANDLORDタイプのアグレッシブかつしわがれメインボーカルによる男気のあるラフなポップ/メロディックパンクロック!
Sorry! Sold Out 
ケンタッキーの轟音エモロックの2000年に出した全曲カヴァーアルバム。GET UP KIDSとかPROMISE RINGとかREFUSEDとかやってます。
Sorry! Sold Out 
2001年の2ndEPの1stプレスBLACK VINYL。PLAN-IT-Xとの共同リリースなのも頷けるまだまだフォークPUNK色が強いですな。つか1stプレス5400枚って凄くない?いかにレーベルが彼等は売れると確信してたんだろうね。まぁ1曲目の大名曲"I Still Love You Julie"でぶち上がる事間違いないけど!
Sorry! Sold Out 
倉庫に眠ってた新品デッドストック!DC影響下のエモーショナルサウンドがUK哀愁ギターメロディックと交差した91年の最高傑作2ndにしてラスト作!
Sorry! Sold Out 
STUBBSのソロプロジェクト98年の唯一のアルバム。翌年に再びLEATHERFACEを復活させ、その後のLEATHERFACEサウンドの基盤となるサウンドがこのアルバムから感じられる!フランキーのギターワークが魅せる叙情的な哀愁ギターの世界観!ちなみにジャケの金魚はフランキーの飼っていた出目金!
Sorry! Sold Out 
初期DESCENDENTSのベースだったトニーと名盤"I Don't Want To Grow Up"でギターだったレイが90年代中期にやっていたPOP PUNK。ビルとステファンの黄金コンビによるレコーディングを感じる音ですな。
Sorry! Sold Out 
スウェーディッシュPOP PUNK99年作唯一のEP。トラルPUNKや高橋組好きならバッチリなサウンドでしょ!
Sorry! Sold Out 
2000年代のスペインHCで話題となったFIRMEZA 10の女性ヴォーカルがヴォーカルをとるBARCELONAの2015年作1st。スラッジっぽい潰れた音にLENGUA ARMADA周辺のバンドが好みなら好きな言葉数の多いヴォーカルがマッチして独自の音をハードコアでこの盤が密かに話題になっていたのも納得!
Sorry! Sold Out 
ハードコアもPOP PUNKもごちゃ混ぜな90年代コンピ!NAUSEA、DROP DEAD、SPARKMARKER、DOGFIGHT、ANTISCHISM、SUBVERT、SCREECHING WEASEL、LOS VAMPIROS、TRUSTY、VINDICTIVES、DREAD収録の94年作。
Sorry! Sold Out 
CHEERS!PUNK RADIO vol.38でグングンがドヤ顔で1stをかけたフィンランドパンク89年作2ndEP!ジャケすらもう意味わからん(爆)グングンとポップセンスが磨かれてきて1stは全てを詰め込んだ感じで面白いが、ようやく自分たちの方向性を掴み少しばり洗練されてるかも。けど泥臭いけどね。
Sorry! Sold Out 
90年LOONY TUNESからリリースされた13曲入りのアルバム「WINDOW ON THE WORLD」。彼らのメロディック寄りのアプローチがさらに開花し号泣メロが炸裂し、このアルバムで一気にメロディックファンからも注目を浴びることになった作品。
Sorry! Sold Out 
南アフリカのメロコア。SUBLIME的?
Sorry! Sold Out 
ミルウォーキースケートスラッシュ2006年の1st。
Sorry! Sold Out 
SONIC SURF CITYのメンバーも大絶賛なスペインポップパンク界注目のバンドPORNOSURFの2010年リリースの12曲入り1stアルバム。SONIC SURF CITYを始めとしたサマーなポップパンクファンから、SHOCK TREATMENT、DEPRESSING CLAIMといったスペインの先駆者まで全ポップパンクファン大注目のPORNOSURF!
Sorry! Sold Out 
RUDE BONEのホーン隊参加の涙の逆切れメロコア。
Sorry! Sold Out 
フジロックにも出演を果たしたという男女混声ボーカルによる京都のTHE FULL TEENZの2014年の10曲入り。
Sorry! Sold Out 
SENSELESS THINGS&MEGA CITY FOURなどあの時代のUKギターバンドにも通じる苫小牧のグループの1stアルバム以前の5曲入り。
Sorry! Sold Out 
STEP WISEのメンバーも参加している名古屋のポップ/メロディックパンクの1stデモ。
Sorry! Sold Out 
この時代のシカゴメロディック漁ってた人ならご存知のJohanns Faceからオリジナル盤はリリースされてますね。こちらは翌年メジャーがリイシューした2nd!じわじわと染み入るメロディーはやっぱり聴き直してもいいです。メロディック、ポップパンクの中間をいくサウンドって良いとこどりで良いと思うんだけどね。
Sorry! Sold Out 
2006年に自主でリリースした1stアルバムのデモバージョンとなる8曲を収録したCDR。もちLIVEで即完。その後この曲達はレコーディングし直してアルバムに。
Sorry! Sold Out 
VANDALS(マルタ共和国BLACK METAL)、KAOS(パラグアイのへっぽこ初期PUNK)、INFLATE(モルドバのダンサブルRAW PUNKちょっとCRUDOSっぽさも)、PINK DAEMON(ブルネイのお経型RAW PUNK!なんだそれw)、EL BOSQUE(コスタリカのSADメロディーRAW PUNK!80年代のイタリアンバンドっぽくて良)収録の98年作のワールドワイドコンピ。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのメロディックハードコア99年の1st。まだテクニカルなNEW SCHOOL色の強いハードコア!
Sorry! Sold Out 
AT THE DRIVE INのCedric、HADES KICKのClintが結成したテキサスの女性ヴォ-カルカオティックエモ2002年作。残念ながら女性メンバーが交通事故で亡くなってバンドは活動停止。
Sorry! Sold Out 
イタリアの激情系ハードコア2012年作。上忍とは重Wない変則っぷり!
Sorry! Sold Out 
カンザスのオルタナ/インディーロックの2枚組音源集。
Sorry! Sold Out 
現行のUKポップ/メロディックパンク4バンドによる限定300枚のコンピレーション7"。SHOTBAKERとのスプリットシングルをリリースして大注目のUKメロディックバンドSERF COMBATも収録です。SERF COMBATはAGAINST ME!にUKメロディックのギター要素を加えたサウンド。
Sorry! Sold Out 
WALTER ELF=DIE WALTER ELFは1983年に結成され1991年に解散してしまった正直、活動時期が早すぎたドイツ産メロディック/ポップパンクバンドの2ndアルバム。激良のメロディック/ポップパンクを披露。BOOMTOWN RATSの名曲「I DON'T LIKE MONDAYS」のカバーは最強!ANGRY SAMOANSの「COVERS OF LIGHTS OUT」のカバーもあり。
Sorry! Sold Out 
93年の3曲入り。UKメロディック狂はイントロのギターだけでヤラれる名曲"Mariachi Bands"収録!
Sorry! Sold Out 
現在のTRALL PUNKは全てここから始まったと言っても問題ないでしょう。SWEDENのトラコア界の重鎮78年〜86年の音源をまとめた全31曲収録のベストアルバムが2枚組!豪華なブックレットはスェーデン語なので読めませんが写真も充実してるので問題無しです。スピード感、そんでハードコアなのに恐ろしくポップで一度聴いたら覚えてしまうキャチーなメロディーは、ひたすらシンガロング対応!
Sorry! Sold Out 
名門USギターポップレーベルShelflife Recordsから99年リリースの名作1stアルバム!ギタポとはこれだよねと言うような王道のパパパコーラス、軽いギターに、へっぽこボーカルと三拍子揃ったバンド。こういう曲をポップパンクバンドがカバーすれば面白いのになぁ。
Sorry! Sold Out 
JOBBERNOWLがとにかく最高!B級CRUZIAN POP/MELODIC好きな人は絶対好きだと思います。他にFACE TO FACE, BOLSHEVIKS, RHYTHM COLLISION, GUTTERMOUTH, 12 PACK PRETTYなど初期DR.STRANGEを代表するバンド集結。
Sorry! Sold Out 
カナダのテクニカルメロコアの2005年作。NO USE FOR A NAMEをテクニカルにした感じ。
Sorry! Sold Out 
ドイツのメロディックハードコア2006年の2曲入り。アグレッシブなメロディック・ハードコアの中に時折泣きのギターも!
Sorry! Sold Out 
96年リリースの大名曲"LET'S MAKE LOVE"収録の激レア4曲入りシングル。収録曲全てがパーフェクト。SSCが乗りに乗りまくってた時代ですからね。
Sorry! Sold Out 
2000年作1stアルバム。ガールズ4ピースアノラック。
Sorry! Sold Out 
SHREDDERの95年間ベストシングルのコンピレーションの1曲目に収録のニューヨークのDUGANS。SHREDSに収録されてるだけあって内容は保証付き。"WHATEVER"は鬼泣きなメロディック。UKメロディック好きな人にも気に入ってもらえる哀愁ソング。
Sorry! Sold Out 
94年作。ジャケはB級POP PUNKかと思わせるけどガレージやロカビリー(サーフも少しあるかな)からの影響な全曲ゆるーいインストにずっこけ
Sorry! Sold Out 
お馴染みFAT WRECK未発表を集めたコンピ第五弾!SNUFFのこのコンピでしか聴けない曲がなかなか良い!マジで後半NAVELなんだよ!マジ聴いてみて!おぉってなるから(笑)2001年作。MIDWAY STILLのポール在籍してる頃の音源のはずなんだけどクレジットはされてない。揉めたなお前ら(爆)内緒ですがWIZOが最高です。
Sorry! Sold Out 
チャタヌーガ・オールスターズによるBASEMENT BENDERSの1stアルバム。パワーポップ要素もありだし、曲によっては女性ボーカルもありと、まるでAARON COMETBUSのヤドカリバンドを全部ひっくるめた感じ!だから所謂FIFTEEN影響下のバンドが好きな人のみならず幅広く注目されているんだろう。
Sorry! Sold Out 
PICNIC RECORDSを運営しているFilex在籍のスペイン・バルセロナの女性2人男性2人母国語ポップパンクバンドGO! POPITASの2006年リリース10曲入り1stアルバム。サーフインストで幕を開け、スペイン独特の泥臭さを残したポップパンク/ガレージ・パンクは母国語バンド好きな人にはおすすめ。
Sorry! Sold Out 
名古屋メロディックトリオの2nd。食い込むコーラスはやっぱノットリ節ってやつでしょうな。
Sorry! Sold Out 
兵庫の60'sスタイルガールズPOPのデビュー音源。
Sorry! Sold Out 
3rdアルバムで高速メロディック化をして初期の頃からの彼らのファンの腰を抜かせましたがその代わりに国内の高速メロディックファンで大人気となったスペインマドリードのSUGUS!4thアルバム"CICLOSTES"で再び3コードポップパンク寄りへと戻ってきましたが、今作ではその名残も未だ残ってるけど前作以上にググッと3コードポップサウンドに寄ってきてるじゃないですか。
Sorry! Sold Out 
94年LOOKOUTを離れメジャー流通のGrassからリリースされた隠れた名盤3rdアルバムがついにアナログリイシュー!当時なかなか入荷してるお店がなくて手に入らなかったですよね。ブルースハープを取り入れてきたのには最初ビックリしましたよね。長渕かよ!とか友達と言い合ってました記憶あります。
Sorry! Sold Out 
1stアルバムで鷲掴みにされたサウスキャロライナの極上ギタポバンドGALACTIC HEROES 2004年リリースの12曲入り2nd & ラストアルバム。1stアルバムと全く変わらない不変のギターポップチューンのオンパレード。前作以上にシンセを導入して胸キュン度もアップ。
Sorry! Sold Out 
カナダのパワーポップ2012年の2nd。余裕で1stアルバムを抜きましたね!
Sorry! Sold Out 
2011年の2nd。
Sorry! Sold Out 
TRAFFIC STREETからの単独CD/10"やSLEEP LIKE A LOGとのスプリット、DUDE JAMSとのスプリットとどれもこれも外れないってかどんどん良くなっているアリゾナ産ラフメロディックパンクバンドRUMSPRINGERがついに全11曲のフルアルバム!これをラフメロディックパンク傑作と言わずしてどうするか?!
Sorry! Sold Out 
アナログオンリーなリリースです。初期MUTANT POPの看板バンドAUTOMATICSと後にJAWBREAKERチルドレンへと変ぼうを遂げていくイタチPUNKCONNI DUNGSによるSPLIT97年作。
Sorry! Sold Out 
333XUP&DOWN!米国東海岸のB級POPPUNK代表選手の91年のCHEERS年代の3曲入り!また二日酔いだ!って唄う仕事する気ゼロにさせるダメダメソング。でもいつもどおりその70′s B級ポップパンク振りは健在!グレイトメロディメーカー!

前へ 319 320 321 322 323 324 325 次へ