|
Sorry! Sold Out
言わずと知れた中期DCHC代表バンドDAG NASTYのDAVE SMALLEY(DYS、ALL、DOWN BY LAW)加入前の初代ボーカリストで後にSWIZ、SWEETBERRY FREAKDOWNを結成するSHAWN BROWN、DAVEとの中継ぎにいたPETERで86年9月に録音したメランコリック調な迷走期音源、そしてDAVEでレコーディングした86年の冬。1stアルバムを出す前の彼等の歴史を垣間見れる1枚! |
|
Sorry! Sold Out
シカゴのトラッシュ・ガレージ・ロックンロール93年の4枚目!確かこのアルバムリリースした後に、メンバーが事故死したってレーベルに連絡入れて、ドッキリ大成功のはずが、レーベルブチギレて契約切られたんだよね。アホだけど曲はめちゃくちゃかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
ヴァージニアのメロコア96年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
KIDS ARE ALRIGHTとLOVE IS A BATTLEFIELDハイスタシングル二枚セット。ジャケはKISSだけどWHOの名曲カヴァー!ギターの音色はハイスタ史上最強! |
|
Sorry! Sold Out
ティム・キンセラ狂が多いここ日本でMAKE BELIVEの名は広く知られているだろう。2005年の1stアルバム。DC流れのポストサウンドはやはりFUGAZIなんかのヴォーカルスタイルを感じるところがパンクシーンにも受け入れられた所でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
テキサスEMOロック2001年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
ミネソタのMALEGOATタイプEMOの2005年の4th。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのFASTメロデイックFOR I AM BLINDとOLD SCHOOL HCのEVOLUTION SO FARによるSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
ロシアのBEER POP PUNKいやロシアの狂撃スペシャルのオリジナルは99年にカセットのみでリリースされたのCD化2004!猫尻が確実に好きなサウンドといえば大体伝わるよね?故に最高!CHEERS! PUNK RADIOでかけてたしね。 |
|
Sorry! Sold Out
アイオワのOLD SCHOOLハードコア2003年の1st。メタリックかつ叙情的メロディーをへヴィーに攻める。 |
|
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.9。創刊号から含めると10作目。今号ではいつも通りにSP RECORDSとの共作でUKメロディック/ポップパンクの現行バンドを紹介しています。 |
|
Sorry! Sold Out
後のSHOTWELLで活動するJIMが在籍したサンフランシスコの渋メロディック95年の7曲入りEPと94年の2ndEPを合わせたLP。JAWBREAKERの名が必ず上がるのも納得の男臭いシャガレ声渋メロディック!まあJAWBREAKERのAdamも一時期在籍してたしね。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムが猛烈なかっこ良さなんだけど、この7"のみに収録の4曲もくそかっこいい。1曲目はエモなギターフレーズも入ってくるけど、わかったこれDIGGERみたいだよ!この全員合唱といい!ギターのおかずもさ。2ndアルバムまでのDIGGERと同じ臭いがプンプンする。もう何も書かない。視聴してみて! |
|
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動するUS HARDCOREバンドの90年作。UKのFIRST STRIKEがアルバム出したりしてたんでUK好きもチェックしてたバンド!悲しげなメロディーもみせながらフックの効いたハードコア/パンクでJAILCELLなんかのUSバンドに影響受けたUKバンドのようなサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
オランダのレーベルからリリースされたTANTRUM、STAGNATION、EXITHOPPERS、AOSTRAPOSの4バンドを収録したオムニバス。ノイズにまみれろ! |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのマスロック2003年作1st。 |
|
Sorry! Sold Out
ジャーマンガレージPUNK ROCK98年の唯一のEP。70sの流れを組むサウンドが〜ととか要らねーくっそショボい録音と音質!!!GERMSの1stEPくらいひどいぜ!そこがサイコなのかもな!INCOGNITOからのリリースってことで手にする1枚。 |
|
Sorry! Sold Out
84年から97年の音源からチョイスされたベスト盤的内容。インナーのファミリーツリーの繋がりが勉強になる。 |
|
Sorry! Sold Out
2009年のレーベルサンプラー!ANTILLECTUAL、LONGING FOR TOMORROW、RENTOKILL、DENY EVERYTHING、DISTANCE IN EMBRACE、LOVIS、MY FIRST FAILURE、CAPTAIN PLANET、REAL DANGER、INNER CONFLICT、WASTED SCARS、UNIVERSAL INDICATOR、STAND FAST、WE WILL FLY、MARJORIE等20バンド収録! |
|
Sorry! Sold Out
今や世界中で人気爆発中の3コードラモーンポップパンクバンドTEENAGE BOTTLEROCKETのニューアルバム。もういいかなと思ったんだけど聴いたらやっぱかっこよかった(笑)。やっぱりKODYの歌う曲は最高っすね。いや、外さねえな。TEENAGE BOTTLEROCKETを始めとして3コードポップパンクファンは安心して聴いてください。 |
|
Sorry! Sold Out
カナディアンメロディック95年作のMint盤。のちにFearessやフィンランドではPokoが再発します。SHREDSの95年ベストシングルコンピに収録された曲は今作に収録。後の完全メロコア路線に突入する前のポップパンクとメロコアの中間な曲で逸品! |
|
Sorry! Sold Out
一時SNUFFY周辺で盛り上がったOiを基本にしながらシンガロングかつD4な臭いも感じる好バンドの97年から2000年までのシングルをまとめた編集盤! |
|
Sorry! Sold Out
killerpassのハヤシ編集による東海ローカルpunk/hardcoreコンピ。彼がライブなどを通じて声をかけた東海エリアの8バンド収録。口火を切るのはこの音源の首謀者でもあるkillerpass。すでに発表されてる曲の再録で1stデモにも収録の曲も再録されたことにより、スケールアップとなるはずもなく(笑)killerpassらしいすっとこどっこいなつんのめりユーロポップパンク炸裂! |
|
Sorry! Sold Out
ブルックリンのインディーロック2010年の5曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
WORTHWHILE WAYのメンバーも大絶賛かつ多くの人を虜にしているWILDの1stアルバムがASIAN MANから2010年12月にリリースされました。基本はフォーキーパンクなんだけど、勢いのある曲もありDEFIANCE, OHIO、ANDREW JACKSON JIHAD、GHOST MICEからJAMMY DODGER辺りのチープポップ/メロディックパンクやギターポップ好きな人にもオススメですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
KUNG FU MONKEYS好きだったらこのバンドも好きですよねなギターポップバンドの96年の1stEP。可愛いよ。 |
|
Sorry! Sold Out
スカスカのショボショボラフメロディックパンクの2007年の唯一のEP!メンバーはそれぞれBLLODBATH & BEYOND、TRASHIESなども掛け持ちでやっているようです。PLAN-IT-Xスタイルの牧歌的ポップパンクにUSハードコアの影響もあわせたファストチューンもありで、ローカルパンク好きな人のアンテナに引っかかる内容となってます。 |
|
Sorry! Sold Out
NYのメロディック・ハードコア2001年の1stアルバムのオリジナル盤。陰のあるエモーショナルまギターを主軸にスピードを抑えたメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
HIGHLITESのメンバーも在籍のフィラデルフィア産メロディックパンクバンド2011年のシングル。彼等の特徴でもある、全編合唱メロディックスタイルは健在で今作はかつての70'sスタイルは薄れ哀愁メロディックサウンドに仕上がってる。これが悪いわけはない!ひたむきに歌うメインボーカルに、絡む高音ギターリフ、そして欲しいとこにシンバルを入れてくるドラムが一層盛り上がりを演出してくれてる。 |
|
Sorry! Sold Out
名古屋のF.U.'Sの7曲入りデモ。80'sボストンHCなギターを更にUKの哀愁ギターな音質でブチ込むセンス!かつてのSKATE-BOREDやONE WAY DOWNなセンスを持ったバンド! |
|
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動したペンシルヴァニアのメタリックハードコアの音源集。NYHCからの影響大なマッチョ度高めのハードコア。 |
|
Sorry! Sold Out
BAD RELIGIONやNOFXの胞子がオーストラリアで花開いたメロコアの2001年作。 |
|
Sorry! Sold Out
IGGY POPの名を世界に轟かせたSTOOGESの73年の歴史的名作3rd。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアの90'sエモから影響大なバンドの2008年の1st。京都のnimともスプリット出してますね。MINERALや初期のDeepElmサウンドのような美メロエモ。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアの高速テクニカルメロコア2006年の2nd。超絶テク!!! |
|
Sorry! Sold Out
ex-OBSERVERSのDOUG在籍のパワーポップ/ポップパンクバンドの2010年の2nd。陰りがある哀愁度抜群で疾走感のあるこの曲はサビの爆発度が半端ない! |
|
Sorry! Sold Out
UKシューゲイズ97年の4th。一曲目からOASISになっちゃったよ!!!(爆) |
|
Sorry! Sold Out
モスクワの激情エモOPTIMUS PRIMEとこちらも同郷モスクワのSADエモによる2010年のSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
CDとはジャケが違う2000年作の8曲入りミニアルバム。QUEERSというよりもSCREECHING WEASELなポップパンク好きな人はマストっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
92年の4th ALBUMでもってSCOTT在籍時のラストアルバム!!やっぱりこのアルバム好きです。POPな名曲てんこ盛り。 |
|
Sorry! Sold Out
自主制作なのにプロ仕様で内容激濃いパンクロックファンジンEL ZINEのVol.10。創刊号から含めると11作目。今号ではいつも通りにSP RECORDSとの共作でUKメロディック/ポップパンクのオススメ盤を紹介しています。今回は入手困難な作品も暴走して紹介! |
|
Sorry! Sold Out
HOLLAND MELODIC 女性メンバーが脱退しサウンドに変化が出てメロディック色が強まった頃で周りの人気も高い時期の作品。ヨーロッパ特有のシリアスかつもっさい感じがらしい。 |
|
Sorry! Sold Out
2001年でた2曲入り。にまさにDICKIESなポップパンクサウンド。何度も書きますが俺はスタン・リーが人間的に嫌いです(笑)でもDICKIESは永遠に輝き続けます。だってレーベルの名前彼らの曲からいただきましたからね。 |
|
Sorry! Sold Out
全世界のパンクロックシーンに多大な影響を与えている甘いもの大好きデブ、SEAN TYLERに、BENにSCOTTという蒼々たるメンバーによって結成され日本にも数度来日しているOi/STREET PUNKへの愛を捧げたバンドHARD SKINの2015年の2曲入りEP。 |
|
Sorry! Sold Out
98年の5枚目。POWER POPのルーツを掘り下げる一連の流れで聴く人も多し! |
|
Sorry! Sold Out
80年代後半から活動するUSミネアポリスHARDCOREの88年の自主1stEP!7 SECONDSの影響を受けながらこの時代のEUROハードコアの要素も感じる悲しげなメロディーもみせながらフックの効いたスケートTHRASH!JAILCELLなんかのUSバンドに影響受けたUKバンドのようなサウンドでUSのカラッとしたTHRASHじゃないってのが良いんだよね〜。 |
|
Sorry! Sold Out
90年作の名作LIVE盤! |
|
Sorry! Sold Out
96年の名作2nd。いう事なしの童貞の叫びを聴け!!!名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのマドリッドからバブルガム「ショボ」ポップパンクARMIN TAMZARIANの1stアルバム!いい具合にショボクてポップでキャッチー!LA LA LOVE YOUを少し思い出しましたけど、よりポップポップですね。A級には絶対になれなそうな愛すべきB旧ポップパンクバンド! |
|
Sorry! Sold Out
今や世界中で人気爆発中の3コードラモーンポップパンクバンドTEENAGE BOTTLEROCKETの2005年の2nd。やっぱりKODYの歌う曲は最高っすね。いや、外さねえな。TEENAGE BOTTLEROCKETを始めとして3コードポップパンクファンは安心して聴いてください。 |