|
Sorry! Sold Out
SKIMMERとのスプリットに収録されている大名曲"SNOWFLAKES"のバージョン違い収録のアルバム。甘いパワーポップチューンの中に突然このSNOWFLAKESが流れてきた瞬間満面の笑みになれます。やっぱこの曲は名曲だよ。アナログで買い直しもいいんじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
北の大地が産んだスターJUPITERの3曲入り。途中の口笛が涙を誘い、かいせんどーーーんのフレーズが呪いのように頭にこびりつく珠玉のラブバラード「最後のラブソング」、緊張感溢れるイントロのギター、そしてお決まりのドタキャン、そしてJ・U・P・I・T・E・Rをフィンガーポイント必殺の自らを冠した「Jupiter」 |
|
Sorry! Sold Out
cheers!RADIOでオニやんがかけてぶったまげたその筋の人には既に知られていたらしいwノルウェーの90'sポップパンクの96年作のこれが1st 7"!まさにノルウェーのGREEN DAY的ツボついたイーストベイ/LOOK OUTサウンドが最高!そっくりだって何が悪い。こんなに名曲なら文句ないでしょう。これは世界中のポップパンクフリークの間でレア化してても当然の名盤。一番いいやつです。 |
|
Sorry! Sold Out
85年から活動しているドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSSの89年作5曲入り4thシングル!僕らのJULIAがカタログ番号003だからレンあpつしてこれを出したってことだよね。いかにIncognitoのお気に入りバンドだったのかわかるでしょう。KLAMYDIAともスプリット出してることでスオミパンクファンにも知られることに。 |
|
Sorry! Sold Out
サーフポップパンクといえば真っ先に思い浮かぶBARRACUDASの79年から84年の未発表曲5曲を含む初期音源をまとめた編集盤。1stシングルも収録なのがうれしい。けどこの編集内容がかなり謎です。1stシングル目当てで充分だけどね。 |
|
Sorry! Sold Out
89年リリース名物7"オムニバス。A面のCRIMPSHRINE、JAWBREAKERで即死。かと思いきやB面のMORAL CRUXも超キラー!!!A PRIORIのLIVE音源も渋い!これはマジで最高の音源。ジャケも何色もあるから全色集めるべし!!! |
|
Sorry! Sold Out
90'Sに精力的に活動し、世界中のレーベルから数々の音源をリリースしていたカリフォルニアのMOD PUNK/POP PUNKバンドODD NUMBERSの97年の2曲入り。STARMARKETとかもリリースしてたDOLORESのこのシングルシリーズは見つけたらゲットしてたよね! |
|
Sorry! Sold Out
ex.BLITZKRIEG BOYS、CRETINS、KILL ME GENTLY、KOLLAA KESTTAAという錚々たるメンバーが在籍していたPUNK LUREX OKの95年作2ndEP。UKメロディックで言えばSOFAHEAD、DANな女性ヴォーカル曲で、動物虐待、環境問題などのポリティカルなメッセージ色強い歌詞をラモーンパンクやフォークパンクとでもいうようなサウンドに載せて。アコーディオンも飛び出す哀愁。 |
|
Sorry! Sold Out
94年のブリクストンアカデミーでのLIVE音源を5曲収録した日本独自の来日記念盤。 |
|
Sorry! Sold Out
BLACK TRAIN JACKのロブとブライアンが結成した哀愁のNYメロディックの2001年の1stフルアルバム!BLACK TRAIN JACKのメロディックな曲を突き進めたサウンド。相変わらずデブのボーカルがうめえ。しかもこいつ絶対自分が歌上手いってわかってるタイプ(笑) |
|
Sorry! Sold Out
USHC史上歴史的名作!ヘンリーロリンズが加入し、満を持してリリースされた81年作1st!終始ミッドテンポながらスピード感は2ビートのバンドと変わらないこのBLACK FLAGの存在感!アングリーさと疾走感はこのバンドの持つエネルギー!定番なんで聴いたことない人は聴きましょう。 |
|
Sorry! Sold Out
ピッツバーグ80's HCの84年レコーディングの最初の音源でありテープのみのリリースだった音源を91年にLP化!メンバーがG.B.HやEXPLOITEDのシャツを着ていてUKHCからの影響あるのか!と思いきやだけどちょい暗めのUSハードコア! |
|
Sorry! Sold Out
オハイオの80'sハードパンクバンドの94年の編集盤。 |
|
Sorry! Sold Out
ジャーマングレイトバンドPOWER POPの81年にリリースされた超名作1stアルバムに2曲ボーナスを追加してジャケもオリジナルアルバムと同じにした98年のリイシュー盤。このバンドが与えた影響は相当なものでSECT時代のKEVINなんか相当影響受けたであろう極上のPOP PUNK!DUDOOZ好きだったらこれクソ好きなはずだよ。だって彼らも相当影響受けてるからね。 |
|
Sorry! Sold Out
!MID 90's EMOを代表するバンドの一つ中西部のBOYS LIFEの95年作1st!緊張感といい、グルーヴ感、タメと爆発のタイミングのパワーが半端ない! |
|
Sorry! Sold Out
福岡と広島のローカルバンドを集めたグレイトオムニバス"FOREVER SEVENTEEN"にも入っていた広島の渋メロディックトリオの自主8曲入り。SNUFFよく聴き込んでいるのが分かるUKの哀愁メロディックギターにSNUFFY系のアンダーグラウンド臭たっぷりなパンクロックでカッコ良し!甲府のVERRY GOOD MANみたいな渋いセンス!曲によってはNAVELだったりも! |
|
Sorry! Sold Out
東京エモーショナルハードコア1st。TRAGEDYっぽさも感じる好盤! |
|
Sorry! Sold Out
近年スパニッシュスタイルの熱が上がっているのは日本だけじゃなく海外も同様で、どこかショボさのあるRAWサウンドが魅力の一つでもある。速くもないし、音から凶暴さよりPOPさが勝ってしまうが最高に燃えちゃうってやつ。VAASKAはそれをアメリカのバンドながらに上手く表現しているバンドだと思う。ひねりのないDISCHARGEまんまなんだけど日本のバンドと違う魅せ方とでもいうんでしょか。単調ながらにセンスのいるサウンドだ。 |
|
Sorry! Sold Out
SLEEPING AIDES & RAZORBLADESのメンバーを含む、音楽的嗜好が似ている、レコードが好きな同世代5人組で結成。「BEACH FOSSILSのようなサウンドを作って遊ぼう」というノリで作られた楽曲は、遊びというには勿体ないほど美しいポップサウンド。パンク、オルタナティブ、ガレージを感じてほしいと思わせるSAARとは異なる計6曲。 |
|
Sorry! Sold Out
イギリスのKEITH RECORDSを知っていますか?TOKYO ADVENTURES、FLAMINGO 50、THREE MINUTE MARGIN等をリリースする泣き虫ショボメロディックパンクレーベルです。そのレーベルオーナーJANEが率いる自身のバンドTOWN BIKEの1stアルバム。メンバーは現在PARDON USのMorgan(DOWN AND OUTS、FLAMINGO 50)とGabbyがやってました。 |
|
Sorry! Sold Out
WATERCLOSET加入前にギターのエツシが名古屋でやっていたR&R POP PUNK9曲入りラスト音源。 |
|
Sorry! Sold Out
ニューメキシコ産激走哀愁ポップパンク95年の1stアルバム。快作。PLOW UNITEDファンに。めっちゃかっこいいぞ! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアはミラノのSCREECHINGポップパンク2000年作1st。 もう見た目からまんま、でイタリアってきたらこの出会いは逃せないっしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
横浜?メロディック99年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
後にOLD SCHOOL系のBANEなんかにも参加するジェフがやっていたLIFETIME直系バンドの2001年の1stEP。オリジナリティーは全くないけどなかなかの好盤。 |
|
Sorry! Sold Out
70'sスタイルPOGO PUNKのBLANKS 77とペンシルベニアのPOP PUNKのSUBMACHINEによるSPLIT95年作。 |
|
Sorry! Sold Out
OPERATION IVYのドラムDave Melloが弟と始めたバンドの94年作の1stプレス。7”なのに11曲収録されていることからわかるようにショートチューンをぶちこんでます。とは言っても、やっぱりこいつらなんでショートチューンと言えどもアレンジはすごい!ようやく再評価だもんな。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTSの"MY WORLD"、MINUTEMENの"THIS AINT NO PICNIC"のカヴァーを収録した2曲入り。黒盤のうちの何枚かはアルバムのおまけでついていたりもしたが何枚だったかは覚えていないそう。普通に7"単体でも販売されてた。 |
|
Sorry! Sold Out
日本のポップパンクバンドの中では頭一つどころじゃないくらいズバ抜け出ているPELOTANの2008年産1stアルバム21曲入り。18曲がアルバムで3曲はアルバム以前にリリースされていたスプリットから収録。 |
|
Sorry! Sold Out
名盤でしょこのEP!JAWBREAKERのWANTのカバーで皆買ったけど他の2曲も普通に名曲でしょ!ジャケの質感といいFATいい仕事すんなと思いだしました。 |
|
Sorry! Sold Out
栄森さんが紹介していたことでUKメロディック好きにはお馴染みな日本ではSECTとのスプリットで名が知れたけど本国では根強い人気を誇る、未だに現役の大ベテランの91年の1st。初期パンクロックの流れを汲むサウンドだけど哀愁のメロディーは絶品。ロックンロールな中にもこれぞUKバンドっていう哀愁を感じる渋さだけが救いでしょ! |
|
Sorry! Sold Out
エモが盛り上がる前に現れたアトランタ90'sエモのディスコグラフィー39曲入り!ebulition系のカオティックエモ系にも通じる変則的なサウンドが素晴らしい!初期はDC系のロッキンエモで後期になると更に所謂エモ化していきKEROSENE 454を感じるサウンドに昇華していきます。登場が早すぎたから日本では知名度は上がらなかったけど、渋いバンドとして当時認識されていました。 |
|
Sorry! Sold Out
7 SECONDS, BLACK TRAIN JACK, PSYCHIATRIC PETTING ZOO収録。93年ONE WORLD COMMUNICATIONSからリリース。あまり見る事のないシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
元々はミニアルバムをリリースする予定だったものの、バンド側の経済的問題から3曲しか録音出来なかったということで、このシリーズに登場。フランス産キラーパンクロックバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
2007年のLOOKOUTからFATに移籍した4枚目! |
|
Sorry! Sold Out
インディー時代の彼等は、知ってる方はご存知かと思いますが基本はもろハードロック路線なノリノリのロックンロールだけど、ノルウェーのLIFE... BUT HOW TO LIVE IT?にも通じる、グルーブ感あふれる一筋縄でいかない女性ボーカルを擁したMELODIC PUNK/HCな曲も実は潜んでたり、泣きの哀愁メロディックだったりするからシカトできないって知ってました?89年の2nd! |
|
Sorry! Sold Out
2005年にリリースされた来日記念デラックスエディション盤。オリジナルは2004年作。 |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバムだよ。不評だけど1stシングルのバンドとは別物と考えれば、かなりよいメロディックバンドです。SECTとかに通じるところがあるし。恐らく初期の彼らを求めてはダメです。ユーロメロディック好きな人は好きだと思います。青春の切なさが全面に出てるし、スピードもあるし。SPからリリースされた編集盤には殆どの曲が収録されていないし、バージョン違いだったりする。バンドとしてもこの時期のことは封印したいのかな。これはこれでかっこいいのにな。 |
|
Sorry! Sold Out
ADOLESCENTS、76% UNCERTAIN、SLAPSHOT、BRIGADE、MAD PARADE、7 SECONDS等収録した87年のFLIPSIDEオムニバス第三弾。日本からSHONEN KNIFEも参加!80年代のFLIPSIDEはビデオFANZINE含め多くの国にUSバンドの存在を広めた素晴らしいレーベル! |
|
Sorry! Sold Out
PIZZAからリリースするって知った時は驚きましたね。大丈夫なの?って(笑)。正直俺はこのアルバムが全て。焼き直し?おいおいそんな狭い視野でしか見れないんなら本質は見抜けないぜ!エモとはなんなのか?そしてメロディーの良さってなんなのか?このアルバムが全てを教えてくれる。名盤中の名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
一部の人には楽しみになっているスパニッシュポップパンクオムニバスの100% PUNK ROCKシリーズの第5弾!28バンド28曲収録といういつも通りのボリューム満点の作品。やっぱりレーベルオーナーのFelixはポップパンクバンドTWINKIESで現在活動してるけど、彼はメロコアも大好きっ子なんで、1曲目にはもろなスペイン語NOFXフォロワーぶち込んできてます。 |
|
Sorry! Sold Out
97年のオリジナル盤!これぞ名作EP!!!この時期のHOT WATERのサウンドはSNUFFYフォロワーにはたまらない男気哀愁サウンド!個人的にはB面の"Never Ender"がスッゲー好きなんですよ。この頃最高だったな。 |
|
Sorry! Sold Out
TIM VERSIONやCLAIRMELのメンバーもいるフロリダのフォーキー・メロディック2006年の1st。PALN IT X系と熱いラフPOP PUNKが混在した感じともいいますか、合唱系ですね。 |
|
Sorry! Sold Out
キョウヘイ(ex-DOG HOTEL、現在BROWN TROUTにも加入)、ムラカミ(ex-BLOTTO、ex-BALLADMEN)カナちゃん(LITTERS、ex-ELMOC、ex-JAEVEE)、ワタル(BROWN TROUT、TIN SOLDIERS)による西東京ガレージパンクロックFLOWER ZOMBIESの初単独シングルもDEBAUCH MOODから! |
|
Sorry! Sold Out
NYの60'sロックを基本にした女性ヴォーカルロックの2020年作。グラムっぽさもあったり古き良き音楽の理解者。ジャケも素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
DRAPEROMANIA、MATA MATA、CONDITION、SADICOS等のメンバーからなるLAハードコア2013年の1stデモ。80年代の日本のハードコアから影響大なヴァイオレントサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
名古屋FAST COREの恐らくデモ5曲入り。2ndEPのカオティック路線になる前のFASTサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
金沢の70'sスタイルPUNK2018年の3曲入り1stデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
残念ながら解散してしまった轟音ギターメロデイックバンドVotzco麻野くんを中心に結成されたWETNAPが4曲入りのカセット。これデモとかそういう感じじゃないです。録音はしっかりしてますんで、シングルがカセットフォーマットっていうだけです。HUSKER DU、DINOSAUR Jr.、HUFFY、FLUF、SMALL、初期JAWBREAKERを彷彿させるファズなドライビングギターで突き進む期待が嫌が応にも高まるサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
90年作1stEPの2012年に再発したGREEN MARBLE盤!SOCIAL UNREST (James Brogan)、ISOCRISY (Jason Beebout & Martin Brohm)、SWEET BABY (Sergie Loobkoff)という一部のEAST BAY好きに前身バンドだけでたまらないメンバーが集まったスーパーグループ! |