|
Sorry! Sold Out
フランスのガールボーカルのガレージポップLES TERRIBLESの14曲入りアルバム!60'sフレンチポップをガレージポップ風味にしたようなサウンドで、言うならばVACACIONESのキュートさをセクシー&クールに変えた感じでしょうか?ガレージ的サウンドが好きな人だと間違いなく「オッ!」ってなると思います! |
|
Sorry! Sold Out
93年と94年のLIVEを収録したブートLIVE盤。 |
|
Sorry! Sold Out
DISCHARGEやDOCTOR AND THE CRIPPENS等UKの重要バンドで叩いていらDave EllesmereのやっていたPARASITESから始まり、VARKERSからCOUCH POTATESまで幅広いスタイルのUKバンドを収録した93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ジョージア州アセンズのPOP PUNKトリオの2005年の1st。RECESSからのリリースがぴったりのTHE BANANAS要素もありつつもカントリーなどもぶち込んだごっちゃ煮ポップパンク! |
|
Sorry! Sold Out
静岡の轟音エモロック。合唱型POP PUNK好きも聴いてみて! |
|
Sorry! Sold Out
FLOWER ZOMBIES、PINPRICK PUNISHMENT、SUSPICIOUS BEASTS、YOUR PEST BANDのメンバーが集結したメロディックPUNK2曲入りソノシート。 |
|
Sorry! Sold Out
栃木県足利市、群馬県太田市出身のインディ・ポップ・バンド2015年の5曲入りデモ。メンバーはオカケイ(ケイシオカダ/g,vo)、カンペキさん(g)、カワシン(川田晋也/b)、漢シゲミチ(シゲミチザシックスティ/ds)の4名。2014年に前身バンドのメンバー、岡田、川田らで結成。 |
|
Sorry! Sold Out
岡山のジャーマン・サイケ、ニュー・ウェイブを若きスピリッツで噛み砕き、持ち前の演奏力で叩き出す渾身のサイケデリック・パンクNOUPと岡山のサイケロックデュオholemanによるSPLIT! |
|
Sorry! Sold Out
リッチモンドのJAWBREAKERチルドレンの97年の6曲入りミニアルバム。CHEERS RADIO vol.63でPPHが95年のSPLITをかけてましたね!所謂90'sエモの部類に囚われがちかもだけどJAWBREAKERの血が流れているPUNK ROCKとTHUMBSみたいなラフPOP PUNKな曲も潜んでいるから最高! |
|
Sorry! Sold Out
NINE DAYS WONDERともSPLITを出していたUSオルタナポストロックの99年の3rdのジャケが少し変わった2000年リイシュー盤。 |
|
Sorry! Sold Out
POLICY OF 3、GROWNDWORKのメンバーからなるカオティックエモ2000年作3rd。国内のバンドにも大きな影響を与えた2ndに続く名作。 |
|
Sorry! Sold Out
初期衝動のハードコア/パンクでありB-BOY。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダのメロディック寄りの90'sエモNOBUHJESTとイリノイの美エモ的90'sエモTRALUMAによる97年のSPLIT。TRALUMAはGAUGE、HAYMARKET RIOTその他諸々のKevin在籍のバンドですね。 |
|
Sorry! Sold Out
SECTのリリース作品の中で一番プレス枚数が少ないので入手困難な1枚!メンバーのテリーですらやっと手に入れたと来日の時に話してたほど!ハイプライスでALLMANにずっと残ってたけどいつの間にか買われてた思い出も。なんせこの12インチはSECTの集大成的名盤ですから!全曲素晴らしい! |
|
Sorry! Sold Out
記念もされない怪盤紹介で第1回目に登場したFRANTICSのMUTANT POP盤!当時この作品はSNOTTY POP PUNKという認識だったけど、改めて聴いてみるとボーカルの声質のせいかDICKIESです、これ。VINDICTIVES好きな人は聴いてください!!いたちの子孫です。オリジナル盤です。 |
|
Sorry! Sold Out
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク1st。POWER POPファンからも絶賛される名盤中の名盤! |
|
Sorry! Sold Out
KAKKAHATA77メンバー在籍のフィンランド産パンクロックバンド!かなりキャッチーなメロディーでやってることはパンクロック、ロックンロール、ニュウェーブト以外と音楽性は広いんだよ!18曲入りのアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
初期DR.STRANGEのいい部分を持ち合わせたショボメロディック/ポップパンクバンド。やはり初期DR.STRANGE故にCRUZっぽさも持ち合わせていて、当時のレーベルメイトGAMEFACEらしさもある爽やかで流れるメロディーが良い! |
|
Sorry! Sold Out
89年作1stEP4thプレス盤!「Stand By Me」のカバーは当時のDJ誰もがチョイスしてたな。 |
|
Sorry! Sold Out
SEE HER TONIGHT、元BUTTERDOGのメンバーによるEAST BAY STYLE PUNK ROCKバンドB.L.TとBOSS TUNEAGEのレーベルオーナーASTONがヴォーカルを務めるBENNYとの朋友SPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
90年代日本のポップパンクの重要レーベルと個人的に思っているSKIPPYから98年にリリースされた千葉のショボショボポップパンクバンドLOTTIE COLLINSの3曲入り7"。TEENAGE BORNHEADSとFUN FUN ATTITUDEの中間を生きながらPOPBALL SHOWCASEをブレンドしたようなサウンド。SKIPPYリリースだもの良くないわけないっす。とりあえずB級ポップパンク好きはSkippyレーベル買い必須!これ本当。 |
|
Sorry! Sold Out
ラフPOP PUNK好きでこのバンドスルーする人はいないでしょ!97年作名盤1st!INQUISITION解散後メンバーがこのバンドとRIVER CITY HIGHに参加したってことで皆聴いたけど、それだけに留まらない良さがこのバンドにはあった。DILLINGER FOURとFIFTEENを融合させたラフメロディックは今作がベスト! |
|
Sorry! Sold Out
CRINGER、LOOKOUTSのPOP PUNK対ANTISCHISM、NAUSEAのポリティカル・ハードコア/クラストのコンセプト音源!ALLIEDのバンドチョイスのセンスが早くも開花した一枚! |
|
Sorry! Sold Out
国産ジャンクエモトリオの2004年作。 |
|
Sorry! Sold Out
78年作3rd。初期の映像観てもこのバンドは大人なんでPUNKというよりロックですよね。完全にNEW WAVEに移行した鍵盤主体の名作アルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
4thアルバム"RAT ASS PIE"リリース後沈黙を保っていたPARASITESが2008年に復活を遂げたアルバム!1曲目から上下に動くDaveの天才的なメロディーセンスが炸裂したこちらも傑作アルバム!マジでウキウキがとまらないぜこのアルバムは。そしてFEEDBACKSの1stアルバムの1曲目を飾る"Real Real Good Time"をPARASITESがカバーするなんて!とリリースされた時は驚きました。 |
|
Sorry! Sold Out
RAISED FIST、MINDJIVE、NO FUN AT ALL、59 TIMES THE PAIN、SATANIC SURFERS、MILLENCOLIN、BREACH収録のスウェーディッシュメロディックコンピ94年作 |
|
Sorry! Sold Out
FRACTUREのATOMが始めた一人打ち込みポップ/メロディック。3枚のシングルにコンピや未発表曲をまとめた17曲収録。特筆すべきはマイアミバイスのサンプリングに、SCREECHING WEASELのIWANNA BE A HOMOSEXUALの一小節をさらっとぱくってしまうところ。かっこいいとかじゃなくて面白い。でもメロディーがFRACTUREなんで好きんだんだな。 |
|
Sorry! Sold Out
FATから第二弾となった98年の四枚目!FAT系サウンドじゃなくあくまでUKメロディックを貫いてるよ! |
|
Sorry! Sold Out
Rally recordsの記念すべき第一弾リリース!ERGS!の"BEN KWELLER EP"のジャケをリップオフしてる。UNLOVABLESのHarryがゲストで参加!キーボード全開男女混成パワーポップパンクバンドだけど、あんなに人気出るとは思わなかった。 |
|
Sorry! Sold Out
DESCENDENTS、ALL、JAWBREAKERに多大な影響を受け、結成されたバンドでドライビングギターとめちゃくちゃ歌が上手いボーカルが日本人離れしているのがポイント。2004年の3曲入り1stシングル。名曲"STRUGGLE IN DARKNESS"収録だぜ! |
|
Sorry! Sold Out
「RamonesとPuffyの間を目指す」京都の男女混合トリオ。 |
|
Sorry! Sold Out
Nekon!のフルヤ、Freeganのタイガ、DevuレコーディングのDevu在籍の日本語による合唱メロディックTreadmillsの1stシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
GREEN DAY、COMMON RIDER、THUMBS、ENEMY YOUなんかが入ったレーベルサンプラー2002。 |
|
Sorry! Sold Out
DILLINGER FOURのBillにススメられバンドを結成(初期はD4のLaneがドラムやってた)した女性3人男一人のガールポップパンクバンドTHE SOVIETTESの2003年の1st!現在再評価でようやくアナログもリイシューされたぞ! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのMID 90'sエモを代表するバンドAINAの2001年の3rdアルバム。10曲入り。STARMARKET meets JAWBOX的サウンドでディスコードサウンドにメロディックをブレンドしたようなサウンドでどちら側の人にも支持されましたね。DISCHORDもCAPITAL CITY DUSTERSとスプリットをリリースするほど注目していたバンド。スペインのバンドってほんとどんな音でもクオリティー高くて日本のバンドと同じような器用さがあると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
UKエモ/マスロックの代表格TTNG (aka THIS TOWN NEEDS GUNS)の2013年作2nd。タッピングギターにアルペジオなども超絶なテクニカルで変則的なリズムで彼らの世界観に引き込まれる人続出のバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアのLATE 80's SAD哀愁メロディック89年の唯一のEP。CATERANやELMERHASSELなんか地味ながら時折みせる哀愁ポイントにグッとくる系。この手のバンドも潜んでいるからWaterfrontリリースはスルーできないんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのMIRIAMPLACEの95年の1st!ポップパンクもメロコアもスコスコなどなど好きなものをやっちまえなあの当時の感じで、勢いもあるし初期衝動もあるしでB級好きにはたまらないバンドでしょうが!アルバムよりやっぱり1st 7"なんで勢いあって最高。 |
|
Sorry! Sold Out
LIPMONGERはこのSPLITでほとんどの人が知ったでしょう!FOR SALEなんかも思い起こさせる切ないショボメロディック/ポップパンクでB級POP PUNK好きはたまらないバンド!McRACKINSは説明不要でしょうw McRACKINSは相変わらずのグッドクオリティーなんだけど、なんといってもこのスプリットはCHEERS! PUNK RADIOでもPPHが選盤したLIPMONGER一択だよね! |
|
Sorry! Sold Out
80年代後期からロンドンで活動したグラムバンド!メンバーの写真みただけじゃ絶対に聴かないし通らないバンドだろうが、バンド解散後SNUFFのダンカンと共に最高哀愁メロディックを奏でたGUNS'N'WANKERSのベースとドラムがやっていたバンドなのだ!SENSELESS THINGSやMEGA CITY FOURに通じるドライヴィンギターのメロディック で最高! |
|
Sorry! Sold Out
JETTISONはJETTISONでもドイツのエモーショナルメロディックとは違うバンドですよ。ただこのバンドもMELODICバンドとしてはかなり良いです。2nd以降のDIGGERを思わせるPOWER POP/POP PUNKがかなり爽快!2007年の5曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのメロディックパンク98年の2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
これマジ大名曲でしょ!2曲共最高としかいいようがないわ!シカゴパンクといえば、熱く切ない哀愁メロディーですが、この曲はEarly 90's USメロディックを代表する曲ですね。ぶっちゃけこの1枚だけ聴き続ければいいんじゃね?ってレベルよ。 |
|
Sorry! Sold Out
91年にNow & ThenマガジンのVolume 4の付録としてつけられた激レアソノシート。PERSUADERSはオラ先輩が別名義でやっていたバンドで正直な話、音はSONIC SURF CITYとなんら変わりません。 |
|
Sorry! Sold Out
ラフPOP PUNK好きのレコードコレクションに必ずある1枚!名盤99年作3rd!INQUISITION解散後メンバーがこのバンドとRIVER CITY HIGHに参加したってことでこのバンド作品は皆有無を言わずチェックしました。 |
|
Sorry! Sold Out
ALGENTINA PUNK AT ITS BEST!来日も過去に果たしたBOOM BOOM KID率いるバンドです。緊迫感がひしひしと迫ってくるすさまじくかっこいいMELODIC HARDCORE!95年リリースの1stアルバムの98年のリイシュー盤!30曲収録。今聴いても全く色褪せていないサウンドはさすが。SNUFFY SMILEやUK MELODIC好きならこれは絶対ツボに入る内容だよ。初期ASEXUALS好きだったら完璧。 |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーバブルガム・パワーポップ2ndアルバム。相変わらずのキャッチーさ全開でこちらも1st同様名作!よりパワーポップメロディーが増し、相変わらずのキャッチーさ全開でこちらも1st同様名作!まったく捨て曲がないんだよね。しかし、ノルウェーでよくもまぁこんな素敵な爽やかメロディーかけるもんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
デモ一作をリリースしただけで、1stアルバムがキリキリヴィラからリリースされるという幸運を掴んだ吉祥寺を中心に活動を続けるSUMMERMANが学生生活を終え、社会人となり10曲入り自主2ndアルバム。このバンドもっと注目されても良くないですかね? |
|
Sorry! Sold Out
BEN WEASEL、JOE KINGが何故か愛していたバンドの89年の2ndオリジナル盤。 |