View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
東京FAST CORE99年の1stアルバム。KUNGFU RICKやJxBxAとSPLITも出した90年代のUS POWER VIOLENCEを基本したFAST CORE!
Sorry! Sold Out 
RAGE AGAINST THE MACHINEのザックがやっていた革命的ハードコアINSIDE OUTのギタリストヴィックが90年代にやっていたNYのカオティックハードコアの96年作。
Sorry! Sold Out 
90'sインディーロック直系のサウンドはGUIDED BY VOICES、ARCHERS OF LOAF、BUILT TO SPILL、REPLEACEMENTSから最近のバンドでいうと初期WEAKERTHANS、BONADUCES、FAILURE'S UNION、CHEAP GIRLSを思わせてくれる燻し銀のサウンドで、個人的には最近のFORMER CELL MATES、BEDFORD FALLSなどのUK勢にも通じるバンドの2011年の2曲入り!
Sorry! Sold Out 
NO FUN AT ALLとMILLENCOLINのメンバーが結成したスウェーデンのメロディックバンドの96年の1st!んでもって唯一のアルバム。メロコアじゃないよ!これが渋いメロディックでのびやかなヴォーカルとミッドテンポ主体の曲から上記の2バンドとは違う印象受けて良し!アナログで再発すればいいのに。
Sorry! Sold Out 
UKサイコビリー92年の5枚目。一曲目からパンチ合戦の嵐!ポップパンク好きな人もサイコビリーは気にいると思うんだけどな。
Sorry! Sold Out 
フロリダの男気メロディックWATSONにも参加するJeffも居たダークカオティックエモーショナル・ハードコア99年の唯一のアルバム。
Sorry! Sold Out 
CHEERS PUNK!初期は女性ボーカルでチープなポップパンクを鳴らしていたが、MARTINA嬢とのパート契約も終了し男性ボーカルになり70'sスタイルになったりニューウェーブになったりと迷走もしたが、開きなおあった今作はいきなりMEGA CITY FOURを思わせる青いメロディックで幕をあけるとそのままUKメロディックかよと、突っ込まずにいられないほどにうれしい変化を遂げる!
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムがDESCENDENTS〜ALLのBILLとSTEPHENという黄金コンビのプロデュースでメジャーからリリースされて日本でも国内版が出されましたね。あれが1stアルバムだと思ってる人多いと思うけど、その前に1stアルバムあるんですよ。名盤だと思います!
Sorry! Sold Out 
ex-BLOTTOのオカダ(Vo., G.)、ex-THREE MINUTES MOVIEのマサシくん(G.)、BROWN TROUTのみそ(Key.)、ex-URCHINの村山くん、YOUR PEST BANDのヤマザキくん(B.)によるSUSPICIOUS BEASTSがRADIOACTIVITYと回ったヨーロッパツアーに続き2014年4月末からのUSツアーに合わせて3曲入り!
Sorry! Sold Out 
フロリダのOLD SCHOOLハードコア2014年の2ndデモ。AGNOSTIC FRONTから影響大!
Sorry! Sold Out 
NCOGNITO※未開封81年に1stEPを出してその後90年に2ndをリリースしたジャーマンPUNK!この9年間に何があったのか?なんて興味もないし知らないけどどの音源も内容は最高な93年の1stアルバム!これぞジャーマンメロディック!いやEUROメロディックの良さを凝縮したサウンド!
Sorry! Sold Out 
たまに再結成をしているようなPUNK LUREX OK。編集盤LPにあわせて過去の作品のデッドストックも同時に入荷しました。ex.BLITZKRIEG BOYS、CRETINS、KILL ME GENTLY、KOLLAA KESTTAAという錚々たるメンバーが在籍するこのバンド。もうすごい。SUOMI語はほんとに空耳が多くて面白えー。2002年にリリースされた13曲入り3rdアルバム。
Sorry! Sold Out 
別のバンド名で70年代の終わりからバンドをスタートさせしばらくブランクがあって再び80年代後半にカムバックし『UNDERGROUND ROCKERS】でUKメロディック狂のハートを掴んだ古き良きイギリスギターロックサウンドを感じるバンドの2000年作。1stから全く変わらないヴォーカルとメロディーは健在!素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
新潟が誇りCHRIMPSHRINE〜FIFTEEN継承者クニトシバンド!ex-MOUTAIN DEW〜FUCKED UP KID〜〆はWORLD TODAYとかなり早い段階からFIFTEEN直系のラフメロディックパンクを続けているクニトシ率いるI LIKEの2002年録音の6曲入りデモ!東京のEAST BAY狂をも嫉妬させたPOP PUNKは必聴!!!
Sorry! Sold Out 
1stプレスのRed Vinyl! ロンドンの女の子3人+男ドラムによるガールメロディック/インディーロックバンド!キャピキャピじゃなくてエモーショナルに歌うボーカルがむちゃくちゃいいです。しかもルックスもいい(笑)!エモい曲はLEMURIA、P.S. ELLIOT、POHGOH、アラベラ嬢の歌う2ndアルバムの頃のJEJUNE好きな人はスットライクだね!ギターポップなあなたもこれは聴くべし!
Sorry! Sold Out 
PISSED SPITZELSやBRATBEATERSのメンバーでもありHohnie Recordsを運営している(いた?)Andreas HohnieがASTA KASKが好きすぎて始めたRASTA KNAST。もろにASTA KASKフォロワーバンドなドイツ産トラル・パンクバンドの99年リリースの1stアルバムのリイシュー2018年盤。もう1曲目の時点で全てを物語ってます。このアルバムのスウェーデン版をBirdnestがリリースしてるってことで、本家の国でも受け入れられたってことでわかるっしょ?
Sorry! Sold Out 
これ持ってる人少ないんじゃない?AGAINST ALL AUTHORITYから始まりBINGO MUT、HUDSONなんかのEP1枚しか残してないのに隠れファンの多いバンドなんかも収録したFAR OUT RECORDSがリリースした南フロリダ地域コンピ95年作!
Sorry! Sold Out 
エモーショナルメロディックファンだったら飛びついてくださいよ!この作品のタイトルナンバーヤバいっしょ。TWO LINE FILLER、RUSTY JAMESファンも大好きなんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
SKIMMERとのスプリットに収録されている大名曲"SNOWFLAKES"のバージョン違い収録のアルバム。甘いパワーポップチューンの中に突然このSNOWFLAKESが流れてきた瞬間満面の笑みになれます。やっぱこの曲は名曲だよ。アナログで買い直しもいいんじゃないでしょうか。
Sorry! Sold Out 
北の大地が産んだスターJUPITERの3曲入り。途中の口笛が涙を誘い、かいせんどーーーんのフレーズが呪いのように頭にこびりつく珠玉のラブバラード「最後のラブソング」、緊張感溢れるイントロのギター、そしてお決まりのドタキャン、そしてJ・U・P・I・T・E・Rをフィンガーポイント必殺の自らを冠した「Jupiter」
Sorry! Sold Out 
cheers!RADIOでオニやんがかけてぶったまげたその筋の人には既に知られていたらしいwノルウェーの90'sポップパンクの96年作のこれが1st 7"!まさにノルウェーのGREEN DAY的ツボついたイーストベイ/LOOK OUTサウンドが最高!そっくりだって何が悪い。こんなに名曲なら文句ないでしょう。これは世界中のポップパンクフリークの間でレア化してても当然の名盤。一番いいやつです。
Sorry! Sold Out 
これは信じられくらい聴きまくって涙した大、大名盤!!!GET UP KIDS影響下なんて言われたけど俺にはそれ以上の存在だ!もう1曲目から号泣間違いなし!!!エモとラフPOP PUNKが見事に融合した奇跡のバンドとして俺は永久に愛してます!!!
Sorry! Sold Out 
85年から活動しているドイツの泣く子も黙る大御所POP PUNKバンド通称DSSの89年作5曲入り4thシングル!僕らのJULIAがカタログ番号003だからレンあpつしてこれを出したってことだよね。いかにIncognitoのお気に入りバンドだったのかわかるでしょう。KLAMYDIAともスプリット出してることでスオミパンクファンにも知られることに。
Sorry! Sold Out 
サーフポップパンクといえば真っ先に思い浮かぶBARRACUDASの79年から84年の未発表曲5曲を含む初期音源をまとめた編集盤。1stシングルも収録なのがうれしい。けどこの編集内容がかなり謎です。1stシングル目当てで充分だけどね。
Sorry! Sold Out 
89年リリース名物7"オムニバス。A面のCRIMPSHRINE、JAWBREAKERで即死。かと思いきやB面のMORAL CRUXも超キラー!!!A PRIORIのLIVE音源も渋い!これはマジで最高の音源。ジャケも何色もあるから全色集めるべし!!!
Sorry! Sold Out 
90'Sに精力的に活動し、世界中のレーベルから数々の音源をリリースしていたカリフォルニアのMOD PUNK/POP PUNKバンドODD NUMBERSの97年の2曲入り。STARMARKETとかもリリースしてたDOLORESのこのシングルシリーズは見つけたらゲットしてたよね!
Sorry! Sold Out 
ex.BLITZKRIEG BOYS、CRETINS、KILL ME GENTLY、KOLLAA KESTTAAという錚々たるメンバーが在籍していたPUNK LUREX OKの95年作2ndEP。UKメロディックで言えばSOFAHEAD、DANな女性ヴォーカル曲で、動物虐待、環境問題などのポリティカルなメッセージ色強い歌詞をラモーンパンクやフォークパンクとでもいうようなサウンドに載せて。アコーディオンも飛び出す哀愁。
Sorry! Sold Out 
94年のブリクストンアカデミーでのLIVE音源を5曲収録した日本独自の来日記念盤。
Sorry! Sold Out 
BLACK TRAIN JACKのロブとブライアンが結成した哀愁のNYメロディックの2001年の1stフルアルバム!BLACK TRAIN JACKのメロディックな曲を突き進めたサウンド。相変わらずデブのボーカルがうめえ。しかもこいつ絶対自分が歌上手いってわかってるタイプ(笑)
Sorry! Sold Out 
USHC史上歴史的名作!ヘンリーロリンズが加入し、満を持してリリースされた81年作1st!終始ミッドテンポながらスピード感は2ビートのバンドと変わらないこのBLACK FLAGの存在感!アングリーさと疾走感はこのバンドの持つエネルギー!定番なんで聴いたことない人は聴きましょう。
Sorry! Sold Out 
ピッツバーグ80's HCの84年レコーディングの最初の音源でありテープのみのリリースだった音源を91年にLP化!メンバーがG.B.HやEXPLOITEDのシャツを着ていてUKHCからの影響あるのか!と思いきやだけどちょい暗めのUSハードコア!
Sorry! Sold Out 
オハイオの80'sハードパンクバンドの94年の編集盤。
Sorry! Sold Out 
ジャーマングレイトバンドPOWER POPの81年にリリースされた超名作1stアルバムに2曲ボーナスを追加してジャケもオリジナルアルバムと同じにした98年のリイシュー盤。このバンドが与えた影響は相当なものでSECT時代のKEVINなんか相当影響受けたであろう極上のPOP PUNK!DUDOOZ好きだったらこれクソ好きなはずだよ。だって彼らも相当影響受けてるからね。
Sorry! Sold Out 
!MID 90's EMOを代表するバンドの一つ中西部のBOYS LIFEの95年作1st!緊張感といい、グルーヴ感、タメと爆発のタイミングのパワーが半端ない!
Sorry! Sold Out 
福岡と広島のローカルバンドを集めたグレイトオムニバス"FOREVER SEVENTEEN"にも入っていた広島の渋メロディックトリオの自主8曲入り。SNUFFよく聴き込んでいるのが分かるUKの哀愁メロディックギターにSNUFFY系のアンダーグラウンド臭たっぷりなパンクロックでカッコ良し!甲府のVERRY GOOD MANみたいな渋いセンス!曲によってはNAVELだったりも!
Sorry! Sold Out 
東京エモーショナルハードコア1st。TRAGEDYっぽさも感じる好盤!
Sorry! Sold Out 
近年スパニッシュスタイルの熱が上がっているのは日本だけじゃなく海外も同様で、どこかショボさのあるRAWサウンドが魅力の一つでもある。速くもないし、音から凶暴さよりPOPさが勝ってしまうが最高に燃えちゃうってやつ。VAASKAはそれをアメリカのバンドながらに上手く表現しているバンドだと思う。ひねりのないDISCHARGEまんまなんだけど日本のバンドと違う魅せ方とでもいうんでしょか。単調ながらにセンスのいるサウンドだ。
Sorry! Sold Out 
SLEEPING AIDES & RAZORBLADESのメンバーを含む、音楽的嗜好が似ている、レコードが好きな同世代5人組で結成。「BEACH FOSSILSのようなサウンドを作って遊ぼう」というノリで作られた楽曲は、遊びというには勿体ないほど美しいポップサウンド。パンク、オルタナティブ、ガレージを感じてほしいと思わせるSAARとは異なる計6曲。
Sorry! Sold Out 
イギリスのKEITH RECORDSを知っていますか?TOKYO ADVENTURES、FLAMINGO 50、THREE MINUTE MARGIN等をリリースする泣き虫ショボメロディックパンクレーベルです。そのレーベルオーナーJANEが率いる自身のバンドTOWN BIKEの1stアルバム。メンバーは現在PARDON USのMorgan(DOWN AND OUTS、FLAMINGO 50)とGabbyがやってました。
Sorry! Sold Out 
WATERCLOSET加入前にギターのエツシが名古屋でやっていたR&R POP PUNK9曲入りラスト音源。
Sorry! Sold Out 
ニューメキシコ産激走哀愁ポップパンク95年の1stアルバム。快作。PLOW UNITEDファンに。めっちゃかっこいいぞ!
Sorry! Sold Out 
イタリアはミラノのSCREECHINGポップパンク2000年作1st。 もう見た目からまんま、でイタリアってきたらこの出会いは逃せないっしょ。
Sorry! Sold Out 
横浜?メロディック99年の1st。
Sorry! Sold Out 
後にOLD SCHOOL系のBANEなんかにも参加するジェフがやっていたLIFETIME直系バンドの2001年の1stEP。オリジナリティーは全くないけどなかなかの好盤。
Sorry! Sold Out 
70'sスタイルPOGO PUNKのBLANKS 77とペンシルベニアのPOP PUNKのSUBMACHINEによるSPLIT95年作。
Sorry! Sold Out 
OPERATION IVYのドラムDave Melloが弟と始めたバンドの94年作の1stプレス。7”なのに11曲収録されていることからわかるようにショートチューンをぶちこんでます。とは言っても、やっぱりこいつらなんでショートチューンと言えどもアレンジはすごい!ようやく再評価だもんな。
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTSの"MY WORLD"、MINUTEMENの"THIS AINT NO PICNIC"のカヴァーを収録した2曲入り。黒盤のうちの何枚かはアルバムのおまけでついていたりもしたが何枚だったかは覚えていないそう。普通に7"単体でも販売されてた。
Sorry! Sold Out 
日本のポップパンクバンドの中では頭一つどころじゃないくらいズバ抜け出ているPELOTANの2008年産1stアルバム21曲入り。18曲がアルバムで3曲はアルバム以前にリリースされていたスプリットから収録。
Sorry! Sold Out 
名盤でしょこのEP!JAWBREAKERのWANTのカバーで皆買ったけど他の2曲も普通に名曲でしょ!ジャケの質感といいFATいい仕事すんなと思いだしました。
Sorry! Sold Out 
栄森さんが紹介していたことでUKメロディック好きにはお馴染みな日本ではSECTとのスプリットで名が知れたけど本国では根強い人気を誇る、未だに現役の大ベテランの91年の1st。初期パンクロックの流れを汲むサウンドだけど哀愁のメロディーは絶品。ロックンロールな中にもこれぞUKバンドっていう哀愁を感じる渋さだけが救いでしょ!

前へ 303 304 305 306 307 308 309 次へ