View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
ヴォーカルの死去によりSENSE FIELDのJonが加入した2003年の3rd。FURTHER SEEMS FOREVERの第二章の開幕。
Sorry! Sold Out 
FUNSIZE、POSITIVE NO、HIGLEYでお馴染みのJames Menefeeが同じくFUNSIZEのAllenに、INQUISITIONのMarkと2000年にやっていた1st。すげー売れてビックリした。ALL的なロッキンなメロディックでエモい。当時、エモ全盛期のDog Houseってことで聞かずにスルーした人も多いと思うんだけど、これ完全に今聴き直すとFUNSIZE、HIGLEYなCRUZ色もあるメロディックだったのですね!やっぱJamesの声も最高だし、伸びやかなメロディーも最高!
Sorry! Sold Out 
知る人ぞ知るB級メロディックパンクバンドTONKAのメンバー含む激情エモーショナルハードコアバンドの2NDアルバム!廃盤です!こんなカッコいいバンドは常に手に入れたいですよね!
Sorry! Sold Out 
シカゴメロディック/パンクの元祖。90年作5th。前作のエモ(中期DCHC)の影響から再びメロディックなサウンドに返り咲いたこれまた名作!HARD-ONSよろしくなロッキンギター・フレーズと哀愁ギターサウンドが見事に合致!MISFITSっぽさもあるな!ギターはこのバンドの後にPEGBOYを結成。
Sorry! Sold Out 
FAT RATと共にFCPMを支えたバンド。ショボさの中に光るPOP PUNKセンスがつまりまくったアルバムでしたね。九州バンドならではのメロディー作りは素晴らし!
Sorry! Sold Out 
HICKEYは全てはずさない!名曲ぶち込んできてます!今やHICKEYのどの音源もすさまじい高騰化だけど、それもしょうがない誰も売らないからみつからないんだ。
Sorry! Sold Out 
BIKINI KILLのメンバーが活動期にBRATMOBILEのメンバーと平行してやっていたガールズガレージバンドの初期93年に3枚別々のレーベルから出したうちの1枚!
Sorry! Sold Out 
cheers radio vol.52でPPHがをかけたDISCHORDからの突然変異で驚かされたグレートパワーポップ/メロディックギターバンドTRUSTYの93年の3rdEP!"I MIGHT’VE KNOWN"はイントロから哀愁ギターで疾走するグレイトメロディックソング!コーラスワークも完璧!
Sorry! Sold Out 
オハイオのSOCKEYEとアリゾナのTHAT ONE BANDによるSPLIT97年。PLAN IT X系のバンドと言えば想像がつくであろうジャンクPUNK。
Sorry! Sold Out 
みんながこのバンドを知ることになる全然前の86年にリリースされた1stアルバムのオリジナル盤がこちら!血眼になって探しまくったけど全然見つからなかったよね!アメリカで見つけた時のうれしさったら。ヨーロッパでは最近この時代のPSYCHOTIC YOUTHが再評価されてるそうですよ。
Sorry! Sold Out 
スペインからまたもやな、お馬鹿メロディックBLOWFUSEの2013年リリースの12曲入りアルバム!ってかホントにこのバンド人気あるみたいではCDはすでに廃盤。しかしホントいつの頃のバンドだって感じの音。80年代のNOFXを彷彿させるメロコア前夜な感じに若干だっせーあの時代のミクスチャーを搭載してるところが笑えます。
Sorry! Sold Out 
1stシングル。黒盤です。MAXIMUM R'N'R誌上でダメだしされたジャケだぜ。現CHEERS RADIOコンビ。
Sorry! Sold Out 
イタリアの高速テクニカルメロコア2002年の1st。超絶テク!!!
Sorry! Sold Out 
フランスはパリから注目の新人バンドが登場!まるっきり無名のこのマルクスマロウズが発表したこの2ndアルバムはポップパンク、メロディックパンク、パワーポップファンにとってはめちゃくちゃ危険なことになっています。あのBEN WEASELに絶賛させたってだけでもすごいのに。
Sorry! Sold Out 
代表曲“TEENAGE KICKS”は永遠の名曲でしょう!ボーナストラック10曲追加の2000年リマスター再発盤!ポップパンクファンの教科書だよね。
Sorry! Sold Out 
THE EXPLODING HEARTSの初期メンバーKING LOUIEによるバンドという触れ込みで勢いの止まらないルイジアナのパワーポップ2011年の1st!
Sorry! Sold Out 
PUNK/HC系とは無縁なバンドによるHUSKER DUトリビュート。
Sorry! Sold Out 
フランスのガールボーカルのガレージポップLES TERRIBLESの14曲入りアルバム!60'sフレンチポップをガレージポップ風味にしたようなサウンドで、言うならばVACACIONESのキュートさをセクシー&クールに変えた感じでしょうか?ガレージ的サウンドが好きな人だと間違いなく「オッ!」ってなると思います!
Sorry! Sold Out 
93年と94年のLIVEを収録したブートLIVE盤。
Sorry! Sold Out 
DISCHARGEやDOCTOR AND THE CRIPPENS等UKの重要バンドで叩いていらDave EllesmereのやっていたPARASITESから始まり、VARKERSからCOUCH POTATESまで幅広いスタイルのUKバンドを収録した93年作。
Sorry! Sold Out 
ジョージア州アセンズのPOP PUNKトリオの2005年の1st。RECESSからのリリースがぴったりのTHE BANANAS要素もありつつもカントリーなどもぶち込んだごっちゃ煮ポップパンク!
Sorry! Sold Out 
静岡の轟音エモロック。合唱型POP PUNK好きも聴いてみて!
Sorry! Sold Out 
FLOWER ZOMBIES、PINPRICK PUNISHMENT、SUSPICIOUS BEASTS、YOUR PEST BANDのメンバーが集結したメロディックPUNK2曲入りソノシート。
Sorry! Sold Out 
栃木県足利市、群馬県太田市出身のインディ・ポップ・バンド2015年の5曲入りデモ。メンバーはオカケイ(ケイシオカダ/g,vo)、カンペキさん(g)、カワシン(川田晋也/b)、漢シゲミチ(シゲミチザシックスティ/ds)の4名。2014年に前身バンドのメンバー、岡田、川田らで結成。
Sorry! Sold Out 
岡山のジャーマン・サイケ、ニュー・ウェイブを若きスピリッツで噛み砕き、持ち前の演奏力で叩き出す渾身のサイケデリック・パンクNOUPと岡山のサイケロックデュオholemanによるSPLIT!
Sorry! Sold Out 
リッチモンドのJAWBREAKERチルドレンの97年の6曲入りミニアルバム。CHEERS RADIO vol.63でPPHが95年のSPLITをかけてましたね!所謂90'sエモの部類に囚われがちかもだけどJAWBREAKERの血が流れているPUNK ROCKとTHUMBSみたいなラフPOP PUNKな曲も潜んでいるから最高!
Sorry! Sold Out 
NINE DAYS WONDERともSPLITを出していたUSオルタナポストロックの99年の3rdのジャケが少し変わった2000年リイシュー盤。
Sorry! Sold Out 
POLICY OF 3、GROWNDWORKのメンバーからなるカオティックエモ2000年作3rd。国内のバンドにも大きな影響を与えた2ndに続く名作。
Sorry! Sold Out 
初期衝動のハードコア/パンクでありB-BOY。
Sorry! Sold Out 
フロリダのメロディック寄りの90'sエモNOBUHJESTとイリノイの美エモ的90'sエモTRALUMAによる97年のSPLIT。TRALUMAはGAUGE、HAYMARKET RIOTその他諸々のKevin在籍のバンドですね。
Sorry! Sold Out 
SECTのリリース作品の中で一番プレス枚数が少ないので入手困難な1枚!メンバーのテリーですらやっと手に入れたと来日の時に話してたほど!ハイプライスでALLMANにずっと残ってたけどいつの間にか買われてた思い出も。なんせこの12インチはSECTの集大成的名盤ですから!全曲素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
記念もされない怪盤紹介で第1回目に登場したFRANTICSのMUTANT POP盤!当時この作品はSNOTTY POP PUNKという認識だったけど、改めて聴いてみるとボーカルの声質のせいかDICKIESです、これ。VINDICTIVES好きな人は聴いてください!!いたちの子孫です。オリジナル盤です。
Sorry! Sold Out 
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク1st。POWER POPファンからも絶賛される名盤中の名盤!
Sorry! Sold Out 
KAKKAHATA77メンバー在籍のフィンランド産パンクロックバンド!かなりキャッチーなメロディーでやってることはパンクロック、ロックンロール、ニュウェーブト以外と音楽性は広いんだよ!18曲入りのアルバム。
Sorry! Sold Out 
初期DR.STRANGEのいい部分を持ち合わせたショボメロディック/ポップパンクバンド。やはり初期DR.STRANGE故にCRUZっぽさも持ち合わせていて、当時のレーベルメイトGAMEFACEらしさもある爽やかで流れるメロディーが良い!
Sorry! Sold Out 
89年作1stEP4thプレス盤!「Stand By Me」のカバーは当時のDJ誰もがチョイスしてたな。
Sorry! Sold Out 
SEE HER TONIGHT、元BUTTERDOGのメンバーによるEAST BAY STYLE PUNK ROCKバンドB.L.TとBOSS TUNEAGEのレーベルオーナーASTONがヴォーカルを務めるBENNYとの朋友SPLIT。
Sorry! Sold Out 
90年代日本のポップパンクの重要レーベルと個人的に思っているSKIPPYから98年にリリースされた千葉のショボショボポップパンクバンドLOTTIE COLLINSの3曲入り7"。TEENAGE BORNHEADSとFUN FUN ATTITUDEの中間を生きながらPOPBALL SHOWCASEをブレンドしたようなサウンド。SKIPPYリリースだもの良くないわけないっす。とりあえずB級ポップパンク好きはSkippyレーベル買い必須!これ本当。
Sorry! Sold Out 
ラフPOP PUNK好きでこのバンドスルーする人はいないでしょ!97年作名盤1st!INQUISITION解散後メンバーがこのバンドとRIVER CITY HIGHに参加したってことで皆聴いたけど、それだけに留まらない良さがこのバンドにはあった。DILLINGER FOURとFIFTEENを融合させたラフメロディックは今作がベスト!
Sorry! Sold Out 
CRINGER、LOOKOUTSのPOP PUNK対ANTISCHISM、NAUSEAのポリティカル・ハードコア/クラストのコンセプト音源!ALLIEDのバンドチョイスのセンスが早くも開花した一枚!
Sorry! Sold Out 
国産ジャンクエモトリオの2004年作。
Sorry! Sold Out 
78年作3rd。初期の映像観てもこのバンドは大人なんでPUNKというよりロックですよね。完全にNEW WAVEに移行した鍵盤主体の名作アルバム。
Sorry! Sold Out 
4thアルバム"RAT ASS PIE"リリース後沈黙を保っていたPARASITESが2008年に復活を遂げたアルバム!1曲目から上下に動くDaveの天才的なメロディーセンスが炸裂したこちらも傑作アルバム!マジでウキウキがとまらないぜこのアルバムは。そしてFEEDBACKSの1stアルバムの1曲目を飾る"Real Real Good Time"をPARASITESがカバーするなんて!とリリースされた時は驚きました。
Sorry! Sold Out 
RAISED FIST、MINDJIVE、NO FUN AT ALL、59 TIMES THE PAIN、SATANIC SURFERS、MILLENCOLIN、BREACH収録のスウェーディッシュメロディックコンピ94年作
Sorry! Sold Out 
FRACTUREのATOMが始めた一人打ち込みポップ/メロディック。3枚のシングルにコンピや未発表曲をまとめた17曲収録。特筆すべきはマイアミバイスのサンプリングに、SCREECHING WEASELのIWANNA BE A HOMOSEXUALの一小節をさらっとぱくってしまうところ。かっこいいとかじゃなくて面白い。でもメロディーがFRACTUREなんで好きんだんだな。
Sorry! Sold Out 
FATから第二弾となった98年の四枚目!FAT系サウンドじゃなくあくまでUKメロディックを貫いてるよ!
Sorry! Sold Out 
Rally recordsの記念すべき第一弾リリース!ERGS!の"BEN KWELLER EP"のジャケをリップオフしてる。UNLOVABLESのHarryがゲストで参加!キーボード全開男女混成パワーポップパンクバンドだけど、あんなに人気出るとは思わなかった。
Sorry! Sold Out 
DESCENDENTS、ALL、JAWBREAKERに多大な影響を受け、結成されたバンドでドライビングギターとめちゃくちゃ歌が上手いボーカルが日本人離れしているのがポイント。2004年の3曲入り1stシングル。名曲"STRUGGLE IN DARKNESS"収録だぜ!
Sorry! Sold Out 
「RamonesとPuffyの間を目指す」京都の男女混合トリオ。
Sorry! Sold Out 
Nekon!のフルヤ、Freeganのタイガ、DevuレコーディングのDevu在籍の日本語による合唱メロディックTreadmillsの1stシングル。

前へ 300 301 302 303 304 305 306 次へ