View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
95年作3rdEP。絶頂期の作品はどれも外れなしの3コードポップパンク!SHREDDERリリース作品は外れなしでしょ!
Sorry! Sold Out 
地味ながらも、ELMERHASSELやPERFECR DAZE、LOVEJUNKといった伸びやかだけどやっぱりイギリスの空模様な曇った切ないメロディーをもつメロディックギターな曲がとにかく最高なわけなんだけど、曲によってはSKIMMERの前身THE SECTにも通じる70'sパンクロックな感じもあるんだよね。
Sorry! Sold Out 
9結成は88年のカルフォルニアはハンティントンビーチのメロディックハードコア93年の2ndEP。
Sorry! Sold Out 
ハワイアンローカルメロディック/ポップパンクバンドPOCKET HEROの2005年リリースの6曲入りミニアルバム。Hawaiian Punk Volume 2に収録されていたバンド。まさに90's B級メロディック/ポップパンクの音源好きならこれも棚に入れておいてくださいな。伸びやかなメロディーと高音コードがこのバンドの特徴!
Sorry! Sold Out 
イーストベイったらこのバンドも忘れてもらっちゃ困るんですけどなバンドっす。92年作1st超名盤EP!オリジナルスリーブ。このアートワークが権利に引っかかってしまて途中でそのことで怒られた手紙のジャケに変わるんだな。"Lullaby"はDave Parasiteのメロディー重視の曲。それはそれで良いんだけど、とにかくぶっ飛ばされるのは"Jalopy"。
Sorry! Sold Out 
まっくろくろすけなこのポップなジャケ同様、内容も半端なくいいです!出だしの壮大なインストから他とは違う雰囲気を醸し出してくれますが、これがギターリフが鳴り始めた瞬間ガッツポーズです!!2006年リリースの14曲の1stアルバムですが、この作品は神です!
Sorry! Sold Out 
個人的にSAMIAMの数ある音源の中でも傑作だと思っている名盤。ちょっとインディーロックぽさも感じるけど熱く歌い上げるヴォーカルと、この上ないメロディーの良さ!!!もう完璧!!!これはメロディック好きだったら絶対通ってないといけない名作!!!国内盤はボーナス4曲追加!
Sorry! Sold Out 
オックスナードのハードコア83年の1st。ジャケからスケボーを全面に出したバンドかと思いきや、ハードロッキンなギターとスキンズスタイルヴォーカルによるハードコアパンク!しかもあんま速くないというね!
Sorry! Sold Out 
コネチカット80'sハードコア88年の1stアルバム。ビアフラやFEARみたいな観劇調なヴォーカルが好きか嫌いかで分けれるが、80年代中期以降のメロディアスなハードコアを感じさせる1枚!
Sorry! Sold Out 
オーストラリアのエレクトロポップ・デュオ2014年作。
Sorry! Sold Out 
DCのメタリックOLD SCHOOL HCの93年の編集盤。
Sorry! Sold Out 
オリジナルは79年にリリースのCHEERS RADIO vol.59でグングンがかけたSIMPLETONES収録の名作コンピの86年のリプレス盤!ポップパンク好きならPOSH BOYの音源掘らないと!SIMPLETONESが5曲も収録!
Sorry! Sold Out 
札幌のTHE SLEEPING AIDES & RAZORBLADESの5曲入り10"に入っていた同内容のCD。SENSELESS THINGSとグラム・パワーポップの融合なんじゃねーのか?!いやこれ、正直パワーポップ好きな人も好きだろうし、UKメロディック好きな人も好きじゃないのかな。MEGA CITY FOURな空気も感じるよ。どの曲もワクワク感が止まらない。サビもきたきたーって感じだしね。
Sorry! Sold Out 
京都のEMO/インディーロックの6年間の活動から音源をチョイスしたベスト盤的テープ。
Sorry! Sold Out 
岡山の若手の筆頭として全国で活動を展開し始めていたラッパーを軸にしたオルタナティブなロックバンドADULTPLIN。2012年暮れからラッパーが抜けて、残った楽器陣3人で音楽性をがらりと変えて活動を展開していたのが、2013年よりバンド名をTHE NOUPに変名。ジャーマン・サイケ、ニュー・ウェイブを若きスピリッツで噛み砕き、持ち前の演奏力で叩き出す渾身のサイケデリック・パンク!
Sorry! Sold Out 
90年代SUB POP、MERGEと渡り歩いたが故にUSインディーファンだけが注目して、ほぼメロディックファンにはスルーされてしまっていたと思うのが本当に勿体ないSEAWEEDの91年作10曲入りミニアルバム。FARSIDEやSHADES APARTに通じるグルーブ感が最高に渋いエモーショナルメロディックチューンは最高だよ?レーベルだけで判断していたら超勿体ない奥の深いバンド!
Sorry! Sold Out 
イリノイのOLD SCHOOL TRASH96年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
BLUEBEARDやゼアイズのメンツが解散後の始動したバンドの2004年作。
Sorry! Sold Out 
激情ファンも90'sエモファンもこのバンドの醸し出すセンスには一目置いたAT THE DRIVE-INの99年の名作ミニアルバム。
Sorry! Sold Out 
2009年の1stアルバム。出だしから感じられるのはMINERAL、SUNDAY'S BESTをもろに彷彿させるギターリフ、そして歌い方も似ててねちっこい歌い方!これマジで90'sエモまんまですよ!前述のバンドにGLORIA RECORD、CHRISTIE FRONT DRIVE好きな人は確実に涎垂れ流すこと間違い無し。いやいや、ここまであからさまにやられちゃっても、このクオリティーだと文句の付けようがない。しかもこのバンド6人組なんだってさ。
Sorry! Sold Out 
大阪の70'sスタイルバンドの99年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
スコットランドの96年の1st2曲入り。ガールズヴォーカルと湿ったUK感が素晴らしいEP!インディーロックバンドみたいだけどUKメロディック狂は絶対気に入る曲!
Sorry! Sold Out 
90年からNYで活動していたMID 90'sエモ以前のエモーショナルメロディックパンクバンドGARDEN VARIETYが93年にGERN BLANDSTEINからリリースしたデビューアルバム。FARSIDE、SHADES APART、SLEEPER〜SERPICO〜AMBER JETS等を思わせる90年代初期の哀愁のメロディックでかっこ良し!っていうかぶっちゃけLOVEMEN、SNATCHER、INTERNATIONAL JET SETを彷彿させられるし、かなり日本人好みのサウンド
Sorry! Sold Out 
彼等もSCREECHING WEASELのMY BRAIN HURTSに人生を狂わされた3コードポップパンクバンド。活動時期は高校に座席中で、3枚のシングルと1枚のアルバムをリリースするも卒業と同時に解散してしまったようです。現在再び最活動中でアルバムもリリース。
Sorry! Sold Out 
のちにHOOVERやRADIO FLYER、REGULATOR WATTSを結成するAlex、KEROSENE 454となるJohnとJim、SAMUELのEricというメンツによるアリゾナの80'sハードコア87年のデモ、88年の1stEP、89年の2ndEPをまとめた音源集90年作!中期DCHCに影響を受けたであろうエモーショナルHCで、THREEだったりONE LAST WISHだったりを感じます!
Sorry! Sold Out 
98年ニューヨーク州ロング・アイランドで結成された伝説のエモ/激情ハードコアバンドON THE MIGHT OF PRINCESの2003年の3rd。後続の数々のバンドに多大なる影響を与えたバンドなんですよ。やはりボーカルのJason(残念ながら2013年に心臓発作で死亡)の表情豊かな歌唱法でしょうね。彼は90'sB級メロディックファンにはお馴染みのSPLURGEのメンバーでもありました。でギターのLOUはFELLOW PROJECTなんです。
Sorry! Sold Out 
現在ALL SYSTEMS GOで活躍しているJOHN KASTNER、BIONICのJOHN CUNNINGUM在籍のカナディアンスーパーグループ!LATE 80'S、EARLY 90'S MELODICを語る上で絶対に外す事の出来ないバンドで奇跡のメロディーセンス、繊細なギターワーク、号泣哀愁コーラスワーク大爆発!いつ聴いても興奮するわ!泣きたい時は2nd、暴れたい時は1st!
Sorry! Sold Out 
フロリダの高速メロコア2001年の4枚目。
Sorry! Sold Out 
これB面の「REMEMBER ME」だけのために手に入れる価値があるレコードです!!まさにモッシュピット製造チューン!80年代後半から90年代前半のUK MELODIC好きな人も絶対行けるでしょう!!おっしゃー!!FLUF好きな人も確実にいける曲!
Sorry! Sold Out 
88年の4曲入りデモのB面に2曲を収録したブートレッグ。
Sorry! Sold Out 
00年代に活動していたハワイのメロディックバンドWELFAREのホノルルのカレッジラジオ局で行なったスタジオライブ音源14曲入り。このシリーズの音質はちゃんと録音しているのでバランスもサウンドもしっかりしています。単独作品としてはこの音源のみだと思う。BLINK 182がBLINKと名乗っていた頃のような青臭くしょぼいメロディックパンク!
Sorry! Sold Out 
このバンドが母体となってTEENAGE BOTTLEROCKETとなる!BrandonとRayがやっていたバンドっす!THRASHだったりPOP PUNKだったり統一性の無い音楽やってるトリオの98年の1stアルバム。でもそれが90'sだ!
Sorry! Sold Out 
最初ツアーの京都でのみ売ったらしい30本限定の96年の3曲入りデモハンドナンバリング入り。SNUFFYからのNOT SUPERSTITIOUSに収録された"Hypocrite"以外の2曲はこのデモでしか聴けないぞ!!!
Sorry! Sold Out 
LAの二人組アノラック2001年の1stアルバム。
Sorry! Sold Out 
2002年の1stアルバム国内盤。このバンドってこんな感じなの知らなかったよ。FAREWELL CONTINENTALの人たちなんだよね。変わらないっちゃ変わらないけど売れるのわかるわ。メロディーセンス天才なのね。
Sorry! Sold Out 
GET UP KIDSのJAMES DEWEES主導でバックをGETUPKIDSがつとめたGET UP KIDS + MOOG + ちょっとメタルでリリース当時大爆発したREGGIE AND THE FULL EFFECTの傑作99年作1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
コネチカット80'sハードコア89年の2ndアルバム。ビアフラやFEARみたいな観劇調なヴォーカルからMISFITSみたいな歌い方になった曲なんかもあってメロディアスなサウンドが生きてます!スピード感は1stより良い!
Sorry! Sold Out 
NYのメロディック93年の唯一のアルバム!BIG DRILL CARっぽさのある名盤!
Sorry! Sold Out 
NO IDEAのスタッフVarも参加したフロリダ産カオティックエモ93年の1st。この時代のALLIEDバンドらしいハードなロックよりのカオティックエモサウンド!中期DCの影響も大ね!
Sorry! Sold Out 
アナザーUKメロディックニューカマー!THE STEALという盤度を母体に結成されたこのPACER。いきなりのUSデビューです。7曲入りの10"です。KID DYNAMITE的な歌い方っていうかメロディーの載せ方、そしてサビではLATTERMAN、GET BENT、IRON CHICを思わせるメロディーラインに合唱コーラスで拳を握る。
Sorry! Sold Out 
2009年の4thアルバムから2曲シングルカットとアルバム未収録2曲の4曲入り700枚限定!基本路線は全く変わらないけど、ヴォーカルトーマスのパワーは流石!メロディアスな曲はよりメロディアスになりこれが素晴らしい!!!
Sorry! Sold Out 
80年代の昭和PUNKとガレージから影響を感じるローファイTRASHハードパンクの2008年11月録音の2曲入り。
Sorry! Sold Out 
INTIFADA、DREAD、FANATICS、SCABIES、EVERSKWLCH、BRISTLEによるFOOD NOT BOMBSのRENO支部へのベネフィット。
Sorry! Sold Out 
まぁシガレットマンしか皆聴いてないっしょ(笑)なんなんだよJ.C.C.CはMOTORHEADとVINDICTIVESのカバーでオリジナルはなし。そうなるとこれは完全にCIGARETTEMANの圧勝!VINDICTIVES選んだのだけは評価できるけど
Sorry! Sold Out 
ファンジンの付録POWER VIOLENCEスプリット。SPAZZはSTRAIGHT AHEAD、YOUTH OF TODAY、SICK OF IT ALLのカヴァーやってます。
Sorry! Sold Out 
ジョージアのオルタナマスロックの2006年の1st。
Sorry! Sold Out 
国産POST ROCK/EMOデュオの2009年の2nd。初期RADIOHEADやREVELATIONエモっぽい。
Sorry! Sold Out 
1990年にカリフォリニア・ハードコアでお馴染みのNEMESISが一体全体どうしたもんかNEMESISをレーベル買いしていた人を驚かせることになったリリース作品LEFT INSANE唯一のアルバム。知る人ぞ知るSTEPHEN EGERTONが89年にリリースされたシングルの時にベースで在籍していたことでCRUZIANメロディックにやられた人は探しまくったバンドです。
Sorry! Sold Out 
のちにJETTY BOYSを結成するDrewとEricがやっていたJETTY BOYSの前身となるウィスコンシンのLEG HOUNDSの2002年リリースの1stアルバム。CDバージョンにはモノ録音とステレオ録音両方が収録。DEVIL DOGS彷彿なノリノリのロックンロールポップパンクが炸裂している!まだまだCRUZフレーバーはひっそりと鳴りを潜めているのだがこれはこれでかっこいいはず!
Sorry! Sold Out 
SHREDDERのコンピ7"にCHRIMPSHRINE、JAWBREAKER、A PRIORIとともに収録されている元祖貴族パンク(笑)の初期編集盤。めちゃくちゃポップなサウンドなのに、そのルックスからなのか黙殺されてしまっているのは可哀想な限りです。SHREDDER、MUTANT POPがこれまでリリースしていることを考えれば、想像出来るポップパンクバンドなんで、聴いてみて欲しいです。

前へ 298 299 300 301 302 303 304 次へ