|
Sorry! Sold Out
SHOTWELLのメンバーもいるSFポップパンク1st。POWER POPファンからも絶賛される名盤中の名盤! |
|
Sorry! Sold Out
フィンランドといえば一部の人に思い浮かぶのがラモーンパンク。その中でも代表的なのはこのKLAMYDIAなのは間違いないでしょう。独特の語感とメロディーラインで中毒者続出。っていうか好きか嫌いかはっきり分かれるしこのバンドにハマってしまうとその後の人生にも影響を与えるでしょうね。肛門からスウェーデンの国旗が飛び出てる97年の2曲入り!通称、おしりのタイトル曲。 |
|
Sorry! Sold Out
アメリカ初の正統派TRALL PUNKバンドANGRY FOR LIFE、KRUPTED PEASANT FARMERZ、FLAMEと勢力的に活動を続けるROB先生在籍のバンドWHISKEY SUNDAYと大阪エモーショナルパンクロックによる2006年のSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
Underflower傘下Pushbikeからリリースの女性ヴォーカル王道ギタポ3rd。 |
|
Sorry! Sold Out
世界中で愛されている日本を代表するガールズガレージ95年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアの軽くて爽やかで青いメロコア94年の1st。曲によっては初期GREEN DAYの良き青さがあって良い。 |
|
Sorry! Sold Out
2011年の1stアルバムで日本でも相当知名度wp上げたパワーポップパンクTHE CRYとWSコンピにも参加してる栃木のTELEPHONE GIRL SISTERSのスプリット!お互い2曲づつの計4曲!CRYはもうCRY節みたいのが出来上がっている軽快なリズムとキャッチーなメロディー+グッドコーラスワークのSEVENNTEENとミドルテンポのDANGEROUS GAMEの2曲! |
|
Sorry! Sold Out
ブラジリアンメロディックハードコア2003年の1st。初期STRIKE ANYWHERE的OLD SCHOOLハードコアでぶっ飛ばす1枚! |
|
Sorry! Sold Out
ウシロダが抜けた穴は相当デカいだろうな、、、って思ったのは俺だけじゃないハズ!代わって入ったカズキックへのプレッシャーはないとは言えないだろうが針落としたら、、、過去イチの音圧じゃん!意図したのか東洋化成マジック???いやいや東洋化成にマジックなんてないだろう(笑)つか東洋化成でプレスしてこんな音表現できるんだ!という実績をつくったハードコアEPじゃないだろうか?ってくらい狙った音が刻まれてるレコード。 |
|
Sorry! Sold Out
SNUFFY SMILESのよるYOUR PEST BAND、DEFECT DEFECT、GROANING GROOVEの3 WAY SPLIT。各バンド2曲づつ収録と7"なのにこのボリュームもありがたい。 |
|
Sorry! Sold Out
金沢のエモ/インディーロック4曲入りカセット。海外エモにも引けをとらないクオリティーとセンス! |
|
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEのレーベルオーナーASTON率いる、UK MELODIC/POP PUNKBENNYの2002年の1stアルバムのピクチャー盤。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアンPOP PUNK95年の1st!!!ジャケは酷いけどGREEN DAY級のPOP PUNK要素もあり! |
|
Sorry! Sold Out
NYガールズヴォーカルトラッシュガレージロックンロールの95年作1st。キャッチーなサビとスピード感のあるトラッシュロックンロール! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーディッシュEMO98年傑作2nd。この後はスピードもなくなりインディーロック化していきますが、このアルバムまでは90'sエモ好きのお墨付き! |
|
Sorry! Sold Out
東京で活動していたメロディックバンドSENSE OF IDENTITYのメンバーが名古屋へ転勤して始めた日本語青春インディーロックの4曲入りデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
最近再評価されまくってるCRUZチルドレンのPOLLENとハスキンのSPLIT2000年作。 |
|
Sorry! Sold Out
サーフポップパンクといえば真っ先に思い浮かぶBARRACUDASの初期編集盤。1stアルバムを持っていてもこの作品は聴いて欲しいっす。初期のポップパンクな名曲がほぼ網羅されている。VACANT LOTもカバーしている名曲"NEIGHBORHOOD GIRLS"に"TOKYO ROSE"、"LOVE IS FUN"、"SURFERS ARE BACK"などなど25曲収録!ポップパンクの基礎でしょうこのバンドは! |
|
Sorry! Sold Out
GLASS & ASHES、FIYAメンバーによる泣きのエモーショナルメロディック2010年の2nd。HOT WATER MUSICにエモーショナルハードコア要素を加えた感のある好バンド!ギターがエモいんだ! |
|
Sorry! Sold Out
96年の6曲入りライブ盤!ベースが代わって3rdアルバムリリース前にシークレット的に狭い箱でやったLIVE音源!兎に角速い! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアはミラノのメロディック96年の1stEP!ドラビンなギターと初期NOFXから影響を感じるサウンドでGOOD! |
|
Sorry! Sold Out
知る人ぞ知る90’s B級メロディックバンド唯一のアルバム。まさに怪盤だぜ!いきなりすっげースピード上げたりと思いつくままにやってる感じでショボさを感じさせる。ギターはCRUZIANフレーバーもあってなかなのもんだと思う。なぜに知名度上がらなかったんだろう。日本では受け入れられると思ったんだけどな。ショボPOP PUNK好きもいけるんじゃないかな? |
|
Sorry! Sold Out
LATTE+が完全3コードポップパンクバンドへと変貌したやつ。アートワークからして好盤の予感がプンプン臭いますけど、内容もユーロポップパンクファンは大満足の内容。 |
|
Sorry! Sold Out
カナディアンメロコア95年の1stのジャケが代わったリプレス盤96年作。 |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルは86年作の1stEPの94年のブートレッグ。 |
|
Sorry! Sold Out
SEANのライナーしょっぱなから飛ばしまくってて最高www そしてPORTISHEADのジャケをパロったこのアートワークも彼ららしい。7インチやlive音源など詰め込んだ編集盤!WAT TYLER聴くにはこのCDがベスト!ガールボーカルのギターポップ/ポップパンクチューンの曲はDANのJulieが歌ってます。 |
|
Sorry! Sold Out
激烈ポップでアップテンポなパンクロックを聴かせてくれるスウェーデンのIMPO & THE TENTSの2012年の2曲入り1stかな?胸を締め付ける甘酸っぱいメロディーもふんだんに散りばめていて、さらにこのリズムは自然とポゴっちゃうこと間違いなしです。 |
|
Sorry! Sold Out
76年にダブリンで結成された彼らのRADIATORS FROM SPACE名義での記念すべき77年1stアルバム。今ならPOWER POPの名盤として2ndの方を評価する人も多いかもしれないが、70's PUNKの古典的名作として1stは必ず通過しなければならない。楽曲のクオリティや演奏力の高さは第一級で、特にテクニカルなベースラインはかなり印象的。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアの90's3ピースパンク92年作。#8でQUEERパンクやってたりするけど、世界的に旋風を起こしたミクスチャー系に感化されたであろうスラップベースとギターワークにテンポチェンジを多用しちょります。 |
|
Sorry! Sold Out
京都のガールズトリオ1st。キャッチー&SEXY! |
|
Sorry! Sold Out
99年にリリースされた世界中でTHRASH黄金期だった最高の時代のバンドを一挙に集めた大名作コンピ!!!どのバンドも捨て曲なしの最高傑作!RAZORS EDGEの名曲"LIVING DEAD"から始まりFOODCHAIN、FUTURESに続く流れが最高!!!そして2枚目は我らがONE WAY DAWNのイントロから泣きのギターが炸裂する名曲"PURPOSE"。メロディック狂は是非聴いてくれ! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのつんのめりポップパンコスHOME ALONE解散後、PacoとPaoloとRiccardoが結成したイタリアン3コードラモーンPOP PUNKの98年作2ndEP!とにかく3コードポップパンコスなら一家に一枚だね。 |
|
Sorry! Sold Out
PUNKバンドによるFRANK SINATRAカバー集。Screeching Weasel、Kramer、Sister Double Happiness、Indian Bingo、Babe The Blue Ox、Milk、Toadies、Tulips、Dandelion Fire、Lester Vegas、Girls Against Boys等収録! |
|
Sorry! Sold Out
87年作4th!合唱、ファニー、脱力、超絶ギター、くそポップ! |
|
Sorry! Sold Out
SMITHS影響下のブリストルネオアコシングル集91年作。人気盤っすね |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのパワーポップパンクバンド2003年の500枚限定ミニアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
津山OLD SCHOOLの2006年の1stデモCDR音源に曲を足してカセット化。LTD50。 |
|
Sorry! Sold Out
渋メロディックPUNK寄りのオルタナロックSPLIT93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ペンシルバニア産エモーショナルギターバンドのMID CARSON JULYとター3本による編成のMID90'SエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEによるSPLIT97年作。 |
|
Sorry! Sold Out
イリノイのOLD SCHOOL TRASH97年の2ndEP。 |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのホラーPUNKっぽいサウンドを出すバンドの92年の2曲入り。MISFITSからの影響かな。 |
|
Sorry! Sold Out
BLUEBEARDやゼアイズのメンツが解散後の始動したバンドの2007年作。 |
|
Sorry! Sold Out
かなり前(10年くらい前?)から録音をしていていつ出るのか楽しみにしていた東京3ピースメロディックパンクバンドKENNY BAKERの17年ぶりとなる10曲入りニューアルバム。バンド名はR2-D2の中の俳優から名づけたかはわかりませんが、JAWBREAKERやDOUGHBOYSなどの90'sメロディック臭プンプンの哀愁メロディック! |
|
Sorry! Sold Out
ペンシルバニア産エモーショナルメロディックのMID CARSON JULYとギター3本による編成のエモーショナルメロディックバンドJAZZ JUNEによるSPLIT97年作。これは両サイドともに良い内容!JAZZ JUNEのこの曲TURNCOAT彷彿なんだよな。 |
|
Sorry! Sold Out
シアトルのPOWER POP90年の1stEP。グングンがラジオで流したPURE JOYが前身バンド。このギターボーカルのRustyはFASTBACKSでドラムもやってたよ。2曲目とかすげーかっこいい。 |
|
Sorry! Sold Out
フランスのメロディックハードコア96年の2ndEP。トラルPUNK好きはピンとくるなかなかの好盤! |
|
Sorry! Sold Out
TRAVIS CUTとのSPLITで日本では知名度のあがったUK SKA PUNKバンド!2 TONE SKAにPOP PUNKパートをおかずに入れたサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
NYの男女混合FAST POP PUNK97年の2ndEP。 |
|
Sorry! Sold Out
1stプレスGREY VINYL!MY BRAIN HURTS」辺りのSCREECHING WEASELみたいな楽曲に線の弱いボーカルが乗ってる。そんな感じです!つまりポップパンクファンだったら確実にツボだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
東京の怪ポップ/メロディックバンドLIFE STYEの自主CD!!!初期PEACE OF BREADに与えた影響は実は大きい(笑)。聴けばすぐにわかります。SPROCKET WHEEL大好きを公言してたけど、まんまではなくキャッチーでファンなポップパンクが彼等の持ち味です。 |