|
Sorry! Sold Out
GREEN DAY、COMMON RIDER、THUMBS、ENEMY YOUなんかが入ったレーベルサンプラー2002。 |
|
Sorry! Sold Out
DILLINGER FOURのBillにススメられバンドを結成(初期はD4のLaneがドラムやってた)した女性3人男一人のガールポップパンクバンドTHE SOVIETTESの2003年の1st!現在再評価でようやくアナログもリイシューされたぞ! |
|
Sorry! Sold Out
スペインのMID 90'sエモを代表するバンドAINAの2001年の3rdアルバム。10曲入り。STARMARKET meets JAWBOX的サウンドでディスコードサウンドにメロディックをブレンドしたようなサウンドでどちら側の人にも支持されましたね。DISCHORDもCAPITAL CITY DUSTERSとスプリットをリリースするほど注目していたバンド。スペインのバンドってほんとどんな音でもクオリティー高くて日本のバンドと同じような器用さがあると思う。 |
|
Sorry! Sold Out
UKエモ/マスロックの代表格TTNG (aka THIS TOWN NEEDS GUNS)の2013年作2nd。タッピングギターにアルペジオなども超絶なテクニカルで変則的なリズムで彼らの世界観に引き込まれる人続出のバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアのLATE 80's SAD哀愁メロディック89年の唯一のEP。CATERANやELMERHASSELなんか地味ながら時折みせる哀愁ポイントにグッとくる系。この手のバンドも潜んでいるからWaterfrontリリースはスルーできないんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのMIRIAMPLACEの95年の1st!ポップパンクもメロコアもスコスコなどなど好きなものをやっちまえなあの当時の感じで、勢いもあるし初期衝動もあるしでB級好きにはたまらないバンドでしょうが!アルバムよりやっぱり1st 7"なんで勢いあって最高。 |
|
Sorry! Sold Out
LIPMONGERはこのSPLITでほとんどの人が知ったでしょう!FOR SALEなんかも思い起こさせる切ないショボメロディック/ポップパンクでB級POP PUNK好きはたまらないバンド!McRACKINSは説明不要でしょうw McRACKINSは相変わらずのグッドクオリティーなんだけど、なんといってもこのスプリットはCHEERS! PUNK RADIOでもPPHが選盤したLIPMONGER一択だよね! |
|
Sorry! Sold Out
80年代後期からロンドンで活動したグラムバンド!メンバーの写真みただけじゃ絶対に聴かないし通らないバンドだろうが、バンド解散後SNUFFのダンカンと共に最高哀愁メロディックを奏でたGUNS'N'WANKERSのベースとドラムがやっていたバンドなのだ!SENSELESS THINGSやMEGA CITY FOURに通じるドライヴィンギターのメロディック で最高! |
|
Sorry! Sold Out
JETTISONはJETTISONでもドイツのエモーショナルメロディックとは違うバンドですよ。ただこのバンドもMELODICバンドとしてはかなり良いです。2nd以降のDIGGERを思わせるPOWER POP/POP PUNKがかなり爽快!2007年の5曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
カルフォルニアのメロディックパンク98年の2nd。 |
|
Sorry! Sold Out
これマジ大名曲でしょ!2曲共最高としかいいようがないわ!シカゴパンクといえば、熱く切ない哀愁メロディーですが、この曲はEarly 90's USメロディックを代表する曲ですね。ぶっちゃけこの1枚だけ聴き続ければいいんじゃね?ってレベルよ。 |
|
Sorry! Sold Out
91年にNow & ThenマガジンのVolume 4の付録としてつけられた激レアソノシート。PERSUADERSはオラ先輩が別名義でやっていたバンドで正直な話、音はSONIC SURF CITYとなんら変わりません。 |
|
Sorry! Sold Out
ラフPOP PUNK好きのレコードコレクションに必ずある1枚!名盤99年作3rd!INQUISITION解散後メンバーがこのバンドとRIVER CITY HIGHに参加したってことでこのバンド作品は皆有無を言わずチェックしました。 |
|
Sorry! Sold Out
ALGENTINA PUNK AT ITS BEST!来日も過去に果たしたBOOM BOOM KID率いるバンドです。緊迫感がひしひしと迫ってくるすさまじくかっこいいMELODIC HARDCORE!95年リリースの1stアルバムの98年のリイシュー盤!30曲収録。今聴いても全く色褪せていないサウンドはさすが。SNUFFY SMILEやUK MELODIC好きならこれは絶対ツボに入る内容だよ。初期ASEXUALS好きだったら完璧。 |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーバブルガム・パワーポップ2ndアルバム。相変わらずのキャッチーさ全開でこちらも1st同様名作!よりパワーポップメロディーが増し、相変わらずのキャッチーさ全開でこちらも1st同様名作!まったく捨て曲がないんだよね。しかし、ノルウェーでよくもまぁこんな素敵な爽やかメロディーかけるもんだ。 |
|
Sorry! Sold Out
デモ一作をリリースしただけで、1stアルバムがキリキリヴィラからリリースされるという幸運を掴んだ吉祥寺を中心に活動を続けるSUMMERMANが学生生活を終え、社会人となり10曲入り自主2ndアルバム。このバンドもっと注目されても良くないですかね? |
|
Sorry! Sold Out
BEN WEASEL、JOE KINGが何故か愛していたバンドの89年の2ndオリジナル盤。 |
|
Sorry! Sold Out
34バンド34曲収録で日本からも早朝ピストンズにIDAHO RAINYS、HEADBANGERS、そして先日解散してしまったSOLANAXもSCREECHING WEASELトリビュートアルバムに続いて海外リリースじゃんか!!既発だろうが未発表曲だって関係ない。だって34バンドどれがどれに入ってるかチェックは各自でお願いします!! |
|
Sorry! Sold Out
94年のベスト盤的編集盤。Oiってすごいキャッチーですぜ。 |
|
Sorry! Sold Out
80年代から活動するジャーマンメロディックHCの91年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェーのポップパンク、パワーポップバンドYUM YUMSのベスト盤。しかもDAVE PARASITE選曲でJOE QUEERがライナーを書いてますよ。1stアルバム"SWEET AS CANDY"、"FUNZONE" 10"、2ndアルバム"BLAME IT ON THE BOOGIE"、廃盤のシングルから選曲された25曲収録。すべての作品をコンプリートしててもDAVEが選んだ25曲をJOEのライナー読みながら聴けるのは最高じゃないでしょうか。すでに廃盤ですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
姫路のエモロック馬超2017年作。 |
|
Sorry! Sold Out
カナディアンSxE2014年の4曲入りデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目のイントロからまさかのRAN(UK)を彷彿させる哀愁メロディックギターでUKメロディック狂を驚かせた大阪メロディック2003年のデモ。ヴォーカルはMINUTEMENっぽさもあり他の哀愁メロディックバンドとは一線を画したセンスがあった。 |
|
Sorry! Sold Out
今は亡きDOG HOUSEからテキサスの女性ボーカルを擁するEMO/POPバンドCRIUISER WEIGHTの1stアルバム。MID 90'sのエモさはなくてもっとメロディック。だけど2曲目の"GOODBY DAILY SADNESS"はすごいいい曲だし。日本盤がリリースされるのも納得だな。おれもこの曲のために買ったし。これを聴くと個人的には木村カエラ思い出す。なんでだろ。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアから登場したエモ・パワーポップバンドYOUNG STATUESです。11曲入りアルバム。もう1曲目のサビから最高です。A GREAT BIG PILE OF STATUESやBORIS SMILE、BROWN RECLUSEなどと同列のエモいけども60'sサイケポップを取り入れた激メロディー重視なサウンド。フォーキー/カントリーの要素もあってむちゃくちゃ癒されます。 |
|
Sorry! Sold Out
へっぽこしょぼスノッティーファストポップパンク2003年の3rd!相変わらずのスピード感!曲によってはハードコアよりな時もあるけどラフポップパンクという言葉がなかった頃からそういう音を鳴らしていたバンド。もろにVERY SMALLなサウンドなんでその手のイーストベイスタイルが好きな人は間違い無いでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
STINKING POLECATSのChrisとPOPSTERS / SEMPREFRESKIのStefanよるイタリアン・ラモーンポップパンクバンドTOUGHが日本盤!日本盤のみRAMONESの"I DON'T WANT YOU"のカバーを追加して全13曲入り。2分以内のショートチューンが続々と繰り出されます。やっぱりラモーン直系のポップパンクはイタリアですね。 |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルは79年にリリースのCHEERS RADIO vol.59でグングンがかけたSIMPLETONES収録の名作コンピの再発盤!ポップパンク好きならPOSH BOYの音源掘らないと!SIMPLETONESが5曲も収録! |
|
Sorry! Sold Out
これもメロディック必聴ディスクに載ってましたね94年作名盤2nd!DAG NASTY以降のUSエモーショナルバンドが更に叙情感を表してきた最高の時代の音源!やっぱこの辺のバンド、PUNK/HARDCOREの流れが曲に感じられるので最高なんですねー。オールドスクールのサウンドはやっぱハートを熱くさせますわ!CRUZ色もあるからたまらん! |
|
Sorry! Sold Out
リッチモンドの極上メロディックポップパンク!2005年リリースの1stアルバム!前作「SCENE SUICIDE」むちゃくちゃ良かったけどさらに良くなってます。個人的にこの2作品がアグレッシブなメロディックスタイルでのピークでしょう。全く守りに入ることもなく今作も突っ走ってます!感じ的にSORE LOSERやDIG DUGと同じ青さを感じます!! |
|
Sorry! Sold Out
福井のファストラフメロディックパンクバンドSTUPIDS PLOTSのコレまでの音源全て集めて全50曲っす(爆)。STUPIDS PLOTS知ってる人は驚く収録曲じゃないけど、聴いたことのない人はマジで50曲って思うでしょうね。とにかくショート&ファストな曲がガシガシ連発されますんで驚きです。懐かしいな。福井で一緒にやったときにライブでやった曲ちゃんと覚えてるもん。 |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディックファンにはお馴染み名コンピレーション。オリジナルはLINK RECORDSからvol.1、vol.2で出ていたのを一枚にまとめて日本盤オリジナルジャケ。GUITAR GANGSTERS、MEGA CITY FOUR、SECT、RED LETTER DAY等の名曲揃い!一曲目からGUITAR GANGSTERSが最高すぎてレコードで聴いたときはこれから先になかなかな進めなかったほど! |
|
Sorry! Sold Out
92年の大名盤1st!疾走感とギターソロのフレーズ、爆走具合からハードコアファンも納得のバンド!CRYPT時代が音質もザラザラしてて最高!ポップパンク好きもこの1stは聴け! |
|
Sorry! Sold Out
フランスのメロコアSPLIT99年作。EUROバンドなギターの曇った質感がB級色マシマシで良い!かなりのレア盤。 |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形USポップパンクシーンで頭ひとつ抜き出ているニューヨークのTHE YOUNG ROCHELLESと、USのみならずヨーロッパ、東南アジアでも人気を誇る日本のTHE NERDY JUGHEADSの両者新曲を収録したスプリット! |
|
Sorry! Sold Out
C/ZグングンといえばのMY NAMEのこのシングル!CHEERS RADIOのVOL.2でグングン氏がかけていたCRUZ系チルドレンMY NAMEの92年作。アルバムとかだと聴くのきついんだけど、このシングルのB面にのみ収録されてる"My Wife"はDESCENDENTSやBIG DRILL CARなトリッキーな曲を彷彿させる曲なんでこれだけあれば良い(笑) |
|
Sorry! Sold Out
INSUBORDINATIOから2007年にリリースされたバブルガムサーフポップパンクバンド!これはBEATNIK TERMITES、QUEERS、HAWAII MUD BOMBERS、TRAVOLTASファンだったら文句無しの傑作ですよ!!しかーも女の子がメンバーにいて完璧な甘いハーモニーを繰り出してくるんです!さらにキーボードまで飛び出して、ポップパンクファンの禁じ手をこれでもかと使ってきます。 |
|
Sorry! Sold Out
スコットランドのグラスゴー出身のアナーコパンクの96年の1stアルバム。オリジナル盤。独自の道をひた走り数々のレーベルからやたらめったらリリースしてるUK MELODICバンドがDAMAGED GOODSからリリースしたアルバム。んでプロデュースはFRANKIE STUBBS! |
|
Sorry! Sold Out
カナダの男女掛け合いヴォーカルエモーショナル・メロディック1stアルバムリリース後に出他2003年の4曲入り1stEP。ダイナミックさとギターの重みも増したけど変わらずのエモーショナル・メロディックが最高!!! |
|
Sorry! Sold Out
94年作2ndEP!これまた最高でしょう!1stEPに続き初期CHINA DRUMの良さ出まくりな音源!この音ですよ当時のUKメロディックサウンドは!!!後にLATHERFACEもカバーする大名曲「MEANIG」収録。CHINA DRUM初期の3枚のシングルはUKメロディックファンは一家に一枚マストです。 |
|
Sorry! Sold Out
cheers radio vol.75でグングンが7 SECONDSの"SOMETIMES I HATE MYSELF"をかけた7 SECONDS, BLACK TRAIN JACK, PSYCHIATRIC PETTING ZOO収録。93年ONE WORLD COMMUNICATIONSからリリース。あまり見る事のないシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
大傑作UK MELODICコンピ"Kill The Flippeers With Guitar"に収録されていたUK MELODIC MOD PUNK!LEATHERFACEの曲名とかぶってるけど全く別のタイトル曲は名曲ですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
サクラメントのパワーポップバンドの2001年作名盤2nd。所謂クラブヒッツで日本じゃ大人気盤!前身バンドE-TYPESも最高なんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
ジャーマン3コードポップパンク97年の2曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
お馴染み90年代の音源出しまくりPOP PUNKとサンフランシスコのPUSSYCAT POP PUNKの95年のSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
サンタクルズのポリティカルPUNK95年の1st。 |
|
Sorry! Sold Out
このコンピの素晴らしいとこはなんといってもB級メロディックファンを虜にしているSelfにTinkleを収録しているとこ!それに加えてCrestfallen、Darien、Needle、The Rail、Undergirlといった無名ながらもローカルバンド好きな人にはお馴染みのバンドをしっかりと網羅してるとこだな。やっぱりALLIEDの選球眼すげーってことがわかるよ。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダのお馬鹿ポップパンクバンド。かなり曲はいいんだけど、知名度上がった時期にあほみたいにリリース乱発しすぎちゃってみんな追いつけないくてほったらかしにされちゃったよね。再結成を果たしましたが現在は何をしているんでしょうか。彼らの絶頂期だった頃のアルバム。やっぱいいです。 |
|
Sorry! Sold Out
コロンビアのBLITZ/COCKSPARER影響下の女性ヴォーカル・パンクの未発表曲1曲を含む音源集!EL ZiNEのVOL.35にインタビューが載っていたのでこのバンドを知るには良い資料ですんで読む事をおススメします。個人的にはギターの音が『これぞUK PUNK ROCK!』な2015年のデモが最高!STIFF LITTLE FINGERSの名が挙がるのも分かるぜ!OiやBLITZの冠はつくけど、これはUKメロディック狂やポップパンクファンもチェックしといて損のない音だと思う。 |