View Cart
カートの中に商品はありません
コンディションについて
[ 盤質 / ジャケット ]
New/Seald
新品。
M = Mint
新品同様。
Ex = Excellent
大変良い。
VG = Very Good
良い/充分聞ける。
G = Good
目立つ傷や汚れがあるなど
Condition詳細
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
QRコード

ケータイからもレッツアクセス!

検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし  [検索文字]:指定なし
ヒット件数:27729
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
Sorry! Sold Out 
エモが盛り上がる前に現れたアトランタ90'sエモのディスコグラフィー39曲入り!ebulition系のカオティックエモ系にも通じる変則的なサウンドが素晴らしい!初期はDC系のロッキンエモで後期になると更に所謂エモ化していきKEROSENE 454を感じるサウンドに昇華していきます。登場が早すぎたから日本では知名度は上がらなかったけど、渋いバンドとして当時認識されていました。
Sorry! Sold Out 
7 SECONDS, BLACK TRAIN JACK, PSYCHIATRIC PETTING ZOO収録。93年ONE WORLD COMMUNICATIONSからリリース。あまり見る事のないシングル。
Sorry! Sold Out 
元々はミニアルバムをリリースする予定だったものの、バンド側の経済的問題から3曲しか録音出来なかったということで、このシリーズに登場。フランス産キラーパンクロックバンド。
Sorry! Sold Out 
2007年のLOOKOUTからFATに移籍した4枚目!
Sorry! Sold Out 
インディー時代の彼等は、知ってる方はご存知かと思いますが基本はもろハードロック路線なノリノリのロックンロールだけど、ノルウェーのLIFE... BUT HOW TO LIVE IT?にも通じる、グルーブ感あふれる一筋縄でいかない女性ボーカルを擁したMELODIC PUNK/HCな曲も実は潜んでたり、泣きの哀愁メロディックだったりするからシカトできないって知ってました?89年の2nd!
Sorry! Sold Out 
2005年にリリースされた来日記念デラックスエディション盤。オリジナルは2004年作。
Sorry! Sold Out 
2ndアルバムだよ。不評だけど1stシングルのバンドとは別物と考えれば、かなりよいメロディックバンドです。SECTとかに通じるところがあるし。恐らく初期の彼らを求めてはダメです。ユーロメロディック好きな人は好きだと思います。青春の切なさが全面に出てるし、スピードもあるし。SPからリリースされた編集盤には殆どの曲が収録されていないし、バージョン違いだったりする。バンドとしてもこの時期のことは封印したいのかな。これはこれでかっこいいのにな。
Sorry! Sold Out 
ADOLESCENTS、76% UNCERTAIN、SLAPSHOT、BRIGADE、MAD PARADE、7 SECONDS等収録した87年のFLIPSIDEオムニバス第三弾。日本からSHONEN KNIFEも参加!80年代のFLIPSIDEはビデオFANZINE含め多くの国にUSバンドの存在を広めた素晴らしいレーベル!
Sorry! Sold Out 
PIZZAからリリースするって知った時は驚きましたね。大丈夫なの?って(笑)。正直俺はこのアルバムが全て。焼き直し?おいおいそんな狭い視野でしか見れないんなら本質は見抜けないぜ!エモとはなんなのか?そしてメロディーの良さってなんなのか?このアルバムが全てを教えてくれる。名盤中の名盤。
Sorry! Sold Out 
一部の人には楽しみになっているスパニッシュポップパンクオムニバスの100% PUNK ROCKシリーズの第5弾!28バンド28曲収録といういつも通りのボリューム満点の作品。やっぱりレーベルオーナーのFelixはポップパンクバンドTWINKIESで現在活動してるけど、彼はメロコアも大好きっ子なんで、1曲目にはもろなスペイン語NOFXフォロワーぶち込んできてます。
Sorry! Sold Out 
97年のオリジナル盤!これぞ名作EP!!!この時期のHOT WATERのサウンドはSNUFFYフォロワーにはたまらない男気哀愁サウンド!個人的にはB面の"Never Ender"がスッゲー好きなんですよ。この頃最高だったな。
Sorry! Sold Out 
TIM VERSIONやCLAIRMELのメンバーもいるフロリダのフォーキー・メロディック2006年の1st。PALN IT X系と熱いラフPOP PUNKが混在した感じともいいますか、合唱系ですね。
Sorry! Sold Out 
キョウヘイ(ex-DOG HOTEL、現在BROWN TROUTにも加入)、ムラカミ(ex-BLOTTO、ex-BALLADMEN)カナちゃん(LITTERS、ex-ELMOC、ex-JAEVEE)、ワタル(BROWN TROUT、TIN SOLDIERS)による西東京ガレージパンクロックFLOWER ZOMBIESの初単独シングルもDEBAUCH MOODから!
Sorry! Sold Out 
NYの60'sロックを基本にした女性ヴォーカルロックの2020年作。グラムっぽさもあったり古き良き音楽の理解者。ジャケも素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
DRAPEROMANIA、MATA MATA、CONDITION、SADICOS等のメンバーからなるLAハードコア2013年の1stデモ。80年代の日本のハードコアから影響大なヴァイオレントサウンド!
Sorry! Sold Out 
名古屋FAST COREの恐らくデモ5曲入り。2ndEPのカオティック路線になる前のFASTサウンド。
Sorry! Sold Out 
金沢の70'sスタイルPUNK2018年の3曲入り1stデモ。
Sorry! Sold Out 
残念ながら解散してしまった轟音ギターメロデイックバンドVotzco麻野くんを中心に結成されたWETNAPが4曲入りのカセット。これデモとかそういう感じじゃないです。録音はしっかりしてますんで、シングルがカセットフォーマットっていうだけです。HUSKER DU、DINOSAUR Jr.、HUFFY、FLUF、SMALL、初期JAWBREAKERを彷彿させるファズなドライビングギターで突き進む期待が嫌が応にも高まるサウンド!
Sorry! Sold Out 
90年作1stEPの2012年に再発したGREEN MARBLE盤!SOCIAL UNREST (James Brogan)、ISOCRISY (Jason Beebout & Martin Brohm)、SWEET BABY (Sergie Loobkoff)という一部のEAST BAY好きに前身バンドだけでたまらないメンバーが集まったスーパーグループ!
Sorry! Sold Out 
2012年の4枚目。エモい部分はまだまだ健在だが壮大なロックとも言えるかもね。
Sorry! Sold Out 
1996年にリリースされたMINERALの名盤1stアルバム。MID 90'sエモ名盤中の名盤なんで今更コメントは必要ないでしょう。1曲目の時点で死ねます。聴きまくったなぁ。けど俺が見ることの出来たライブは調子悪かったのかあまり良くなったのが残念だった。彼らに憧れて真似をしまくったバンドがこのアルバム以降続々出てきて驚いたのを覚えています。そしてエモブームが全米中を巻き込んだんだった。
Sorry! Sold Out 
2000年作!もうこれは内容うんぬんにして確実に手に入れるっしょ?!リイシューされましたけどオリジナル盤でしょ。今作も完全に最高なPINHEAD GUNPOWDER。LOOKOUT時代の初期GREEN DAYをラフポップパンクにした楽曲は文句無し。GREEN DAYではもうやれないシンプルなポップパンクをやりたいんだなと聴いていて思った。
Sorry! Sold Out 
カルフォルニアのカオティックエモトリオ97年の1stEP。
Sorry! Sold Out 
SERPICO(US)の前身でありメロディック必聴ディスクにも紹介された好バンドの92年作限定ハンドメイドジャケEP。中期DCにCRUZ色も加えた渋さが光ったよいバンドでしたね。
Sorry! Sold Out 
ジャーマンエモーショナルメロディックハードコア99年の2ndアルバム!FAT系、EPITAPH系な感もあるけどヨーロッパらしい湿りがありそこが渋い!ジャーマンメロディックカルト。
Sorry! Sold Out 
CHEERS RADIOではグングンがお気に入りで何度かかけたLate 80's - Early 90's B級UKメロディック90年の2ndアルバム!前回まで見せたUK82'ハードコア色は一切消えキーボードもフューチャーした全編陰のあるメロディックに!BAZZCOCKSが陰キャになった感じってのがしっくりきたりこなかったり(笑)だがこれぞ裏UKメロディック!
Sorry! Sold Out 
95年リリース当時DISCHORDからの突然変異で驚かされたグレートパワーポップ/メロディックギターバンドTRUSTYの傑作アルバム!これホントにDISCHORDなのって位にシンプルかつキラメキ度の高いポップさ。名曲「THERE GOES SALLY」で幕を開ける名作です!DISCHORD苦手でもこのアルバムはオススメです。
Sorry! Sold Out 
1stEPと1stアルバムをカップリングして82年にUKでリリースされたUS80'sクラシックとオリジナルは83年にPOSH BOYからリリースされたUS80'sクラシックの名作2ndをカップリングした2007年のリイシュー盤!当時アメリカよりもイギリスでのほうが人気あったらしいですね。初期UKパンクやOiから影響大なサウンドはハードコア狂よりメロディック狂必聴バンド!
Sorry! Sold Out 
UK 70's PUNK/POWER POP名盤!とにかくメロディーもいいけどPUNKの骨の部分は残ってるサウンドでかっこいい。勢いだけでなく各々の曲もしっかり聴ける作品。
Sorry! Sold Out 
良質バンドがひょっこりまじってる侮れないコンピ!
Sorry! Sold Out 
オーストラリアのラモーンパンク!同郷HARD-ONSには及ばずともお馬鹿かげんといい曲の良さは折り紙つき!92年の1stアルバムに91年のミニアルバムと日本語で歌った2曲をボーナスで追加した日本限定企画盤!ってかラモーンな3コードポップパンクファンはこのバンド無視しすぎじゃない?基本でしょこのバンドは。
Sorry! Sold Out 
1stシングル収録の"Suicide Ride"でサーフってこんなにもかっこいいのかよと気づかせてくれたMARK BRODIE & BEAVER PATROLの95年作の2ndシングル。Shredderからのリリース。個人的にもあまりサーフのインストってわざわざ買って聴くものと考えていなかったんですけど、この人達の場合、ホントにボーカル必要ないんですよね。でもすごいポップ!
Sorry! Sold Out 
COMBOY、THE LAST LAST ONE、THE BECAUSEとバンドを渡り歩いたギター男、TAKEMOREALがついに再活動!LOU BARLOW(SEBADOH)の名曲「THINK(LET TOMORROW BEE)」のカバーを含む全4曲収録。これじゃ足りないってば!アコースティックギターとウタでじっくり聴かせるミッドナイトミュージック。
Sorry! Sold Out 
フィンランドヘルシンキのインディーロックバンドの1stアルバム。SAD DAYS INDEEDをリリースしてるレーベルから。TALKING HEADS、DEVO、THE SHINS、FUGAZI、WIRE、FRANZ FERDINAND、CAPTAIN BEEFHEARTといったバンドからの影響が感じられるポストロックよりもありなサウンド。
Sorry! Sold Out 
86年にリリースされ、イギリス中で話題となった1stアルバムの2ndプレス・ブルージャケ!もう1曲目から当時のイギリスシーンからこのバンドのサウンドが出て来たのは奇跡とも言えるUSハードコアサウンド!なんだけどUKバンドの湿り気が絶対USバンドには出せない決定打!そしてさらにキャッチーなメロディーが爆発!オリジナル盤の価値は一生下がらないほどの大名盤!!!
Sorry! Sold Out 
FLOWER ZOMBIES、PINPRICK PUNISHMENT、SUSPICIOUS BEASTS、YOUR PEST BANDのメンバーが集結したメロディックPUNK。
Sorry! Sold Out 
ギターがサイモンからロズに変わった96年の復活作3rdのUK盤!初期の3枚の大名盤よりこの盤の方が今となって人気があるのも理解できる素晴らしい曲だらけのアルバム!残念ながらこのアルバムまでとなってしまった無駄にガナらないダンカンのヴォーカルがSNUFFの良さだったのにね。
Sorry! Sold Out 
FASTFOOD、SUGUSとともに第二次スパニッシュポップパンクシーンを牽引したマラガ島出身のトリオAIRBAGの2000年作1stアルバムのオリジナル盤。16曲入り。もうさ巻き舌でつんのめりのA、Bメロから伸びのあるサビへの移行がスペインポップパンクの王道で素晴らしい!
Sorry! Sold Out 
98年の3曲入り。
Sorry! Sold Out 
Brandonの不幸を乗り越え2017年5月ついに二度目の日本ツアーを行い、国内ポップパンクキッズを暴れ倒させたTEENAGE BOTTLEROCKET!そのツアーに合わせてリリースされた日本のバンドによるTEENAGE BOTTLEROCKETのトリビュートアルバム。
Sorry! Sold Out 
UnlovablesやEggheadのメンバー在籍の2007年の男女混合POP PUNKのアルバム。 やっぱりKUNG FU MONKEYS路線なのよ。
Sorry! Sold Out 
甲府が誇る渋メロディックの99年録音の自主!登戸GO同様に渋いポイントを突いたサウンドはどの時代でもオリジナリティーを発揮していた。何度も言う、VERRY GOOD MANはホントにVERRY GOOD MAN。
Sorry! Sold Out 
リリース当時は待ちに待った1stとして飛ぶように売れまくったのを思い出しました。個人的にはヴォーカルだけが浮いてる感じの録音は好きではないですが、エナジー、センス、そして何より”SAD”のどれをとっても一級品なバンドでした。曲が良すぎる。
Sorry! Sold Out 
テキサスの女性ヴォーカルスパニッシュスタイルハードコアの来日ツアー用編集盤。
Sorry! Sold Out 
高校生の頃OUTOのカバーやってたというマジ凄い連中の出す音は一聴して分かりやすい日本のハードコア。'ほとばしる'感情剥き出した熱いヴォーカル津山ハードコア2008年の自主デモCDRが1曲追加されアメリカのレーベルから7インチ化した1枚!この時は元FILTHY HATE、現ZENOCIDEのノブ在籍時の音源!DEATH SIDEを彷彿させる迸るJAPANESEハードコアが炸裂!
Sorry! Sold Out 
元NO CHOICE IN THIS MATTERのメンバーなんかもいるOLD SCHOOLハードコアの2011年の10本?限定カセットハンドナンバリング入り。
Sorry! Sold Out 
SORORITY NOISEお前らもか?!ということで彼らもTRIPLE CROWNへ移籍しての10曲入りのニューアルバム。アルバムリリースごとに確実にフィールドがでかくなってますが、今作はサウンドもはるかにスケールアップしてる!思ったら、なんか1stの頃のWEEZERっぽさ全くなくなってるね。ってかOLD GRAYのメンバーがこの音やってんだもんなぁ。
Sorry! Sold Out 
エモ/ポストロックに少しでも興味あればこの作品絶対に一度は聴いてみてください。これ名盤!1stアルバム!
Sorry! Sold Out 
オリジナルのアナログ盤は今となっては安易に入手できるような代物ではなくなりましたね!世界的な評価はMUSHが名盤とされてますが、LEATHERFACEの音源の中でも一番沁みるのはこのMINXです。捨て曲なし。"DO THE RIGHT THING"は言わずもがなとして、決して通好みじゃない"HEAVEN SENT"、"DON'T WORK"は何度聴いても泣ける最高の名曲でしょ!!!
Sorry! Sold Out 
ドイツメロディックを掘っていくと必ずいくつく元祖Deutschpunkの一つSLIMEが一度活動停止したものの90年代のドイツメロディックバンドが影響を受けたバンドにSLIMEをあげまくる結果、再始動することになり復活第一弾として92年にリリースされた4thアルバムのオリジナル盤。やっぱりメロディックな曲はかっこいい!

前へ 304 305 306 307 308 309 310 次へ