|
Sorry! Sold Out
ここ最近再評価されまくってるCRUZチルドレンの99年の4thアルバム。これが面白いことに再結成後のDESCENDENTS meets EMO的なメロディックパンク!1曲目のイントロからわくわくさせてくれるんだな。そして曲がアップテンポになった瞬間一気に青空が広がるような爽快なメロディックナンバーでこのアルバムの先が想像できる。 |
|
Sorry! Sold Out
やっぱこれは素直に最高と言いましょうよ。いう事ない名盤。snuffy関連のガールズVo部門でもずば抜けた歌唱力センスだと思う。 |
|
Sorry! Sold Out
VACANT LOTやQUEERSなんかによるUNDERTONESのトリビュート。いいですわ。 |
|
Sorry! Sold Out
翌年の2ndアルバムがPOLY VINYLからリリースされ知名度もあがったイリノイのEMO2002年の1st。CADILLAC BLINDSIDEやCOMMUNIQUEを感じさせ切ないメロディーとキーボードの効果が抜群のサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
SHREDDERのコンピ7"にCHRIMPSHRINE、JAWBREAKER、A PRIORIとともに収録されている元祖貴族パンク(笑)MORAL CRUXの長きに渡り廃盤となっていた1990年リリースの15曲入りアルバムの一回目の再発盤95年作!めちゃくちゃポップなサウンドなのに、そのルックスからなのか黙殺されてしまっているのは可哀想な限りです。SHREDDER、MUTANT POPがこれまでリリースしていることを考えれば、想像出来るポップパンクバンドなんで、聴いてみて欲しい |
|
Sorry! Sold Out
2007年にリリースされた10曲入り5thアルバム。キラキラではないけどFEEDBACKSらしい伸びやかな1曲目で幕を開けます。続く2曲目はまさにFEEDBACKSなポップパンク経由のパワーポップサウンドで裏にアコギ入れてるのがかっこいいこのアルバムを一気に盛り上げてくれるキー曲。 |
|
Sorry! Sold Out
オランダのサーフ・ポップ・パンク2002年作の名盤!に2003年のアルバムを追加した日本限定盤! |
|
Sorry! Sold Out
これB級メロディック好きだったら絶対持っておきたいコンピっしょ。メンツ最強!メンツはMy Pal Trigger、Clairmel、のちにDiscountと合流するIn Like Flynn、それにSlinky、そしてThumbsの前身The Pee Tanksだぜ!マジでこのコンピははぐれメタル級っすよ! |
|
Sorry! Sold Out
後期CHOPPER meets BROCCOLIスタイルの泣き泣きの哀愁メロの爆発!疾走感、青臭さ、メロディーラインどこをとっても満足です!これぞまさにUKメロディックの王道といった間違いない作品ですぜ! |
|
Sorry! Sold Out
DEVIL DOGSの名盤3rdアルバムのUS盤!このアルバムで一気に彼らをガレージパンクのみならずポップパンクファンまで夢中にさせた作品。FATBACKSのKURT BLOCHのプロデュースが見事にハマった内容でギターのドライビング度が半端ない。まさにライブのような勢いが前面に出てて一気にラストまでもってかれる。DEVIL DOGS聴いたことのない方はこのアルバムを聴くべし! |
|
Sorry! Sold Out
日本語ALTERNATIVE/INDIE ROCKバンド東京スーパースターズの待ちに待たされた単独音源。バンド名はドカベンからなの?染みるメロディー。 |
|
Sorry! Sold Out
ドイツの渋メロディック好きには意外と知られているQUEERSFISHの94年作1st!このシングルではCRUZからの影響を感じる変則リズムにエモーショナルなメロディーが絡むメロディックな曲とCHOKING VICTIM彷彿なアグレッシブなスカパンクを聴かせてくれる名作!カオティックな曲もあり! |
|
Sorry! Sold Out
元MINORITY BLUES BANDと愛媛のforget me not、現TURNCOATのメンバーで構成された3ピースエモーショナル・メロディック・バンドの1st。癖のあるヴォーカルはマイノリティーよりもしっくりきていてSUPERCHUNKミーツJAWBREAKERなのを狙ったのかは知りませんが感じる部分はあるでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
LENGUA ARMADAから1stEPをリリースしていたシカゴのFAST COREの98年の1st。MOHINDERやSWING KIDSライクなカオティックというよりEMO/VIOLENCEという言葉がぴったりな激射砲型ハードコア! |
|
Sorry! Sold Out
POP PUNK名盤!疾走感メロディーともに文句なしの名曲JUST ONE NIGHT収録。POP PUNK好きな人でこの曲嫌いな人まずいないでしょ?!この1曲だけでも手に入れる価値があるシングルなのに、さらにというか、爆弾が実はB面なんですよ。BARRACUDASの泣きの大名曲NEIGHBOR HOODのカバーなんですよね。 |
|
Sorry! Sold Out
BIKINI KILLのヴォーカリストのキャサリンがBEEFEATERのメンバーなんかとやっていたインディーロックトリオの92年作唯一の音源。吐き捨てるヴォーカルとディスコーダントなサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
スプリット相手のPIG PILEは全く聴いてないし印象もないんだけど、これはBABY SILVERSKINSでしょうね。再結成したSNUFFが3度目の来日のインタビューでAndyが一押ししてたバンドでみんな気になって探した若手バンドの唯一の音源!このバンドも時代を感じさせるDC影響下のサウンドに彼らが敬愛するSNUFFの影響大なメロディック! |
|
Sorry! Sold Out
ニュージャージーの80's HC84年の1stアルバム。初期BLACK FLAGの影響を感じるサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
2006年リリースPARASITESのDAVE PARASITESセレクションによるポップパンクコンピレーションアルバム。30バンド30曲入りでGO KART傘下に設立されたDAVE運営のレーベルKID TESTEDからのリリース。新旧しっかりと押さえてるんですね。しかしBORIS THE SPRINKLERってアメリカだとめちゃくちゃ人気あるよね。 |
|
Sorry! Sold Out
99年作のLIVE盤。Radiomafia live, Kuopio 13.9.1998。 |
|
Sorry! Sold Out
お馴染みカルフォルニアのメタリックギターメロディックSTRUNG OUTとメロコア全盛期のサウンドながら今一歩抜け出せない感のB級色がある意味良いBLOUNTによる95年のSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
neko!のフルヤを中心に2014年に結成された熱いメロディックパンクバンドDeadExの6曲入り音源がついに完成!メンバーはほかに同じくneko!のモクダくんにマツザキくん、doesitfloatの肉まん、さらにRAIN MAKERのリュウタも加入しちゃったもんだからもう大変。フロント4人が全員歌っちゃうという激熱な合唱系メロディックが更に加速してます。ギター3本なんだけど、これがちゃんと棲み分け出来てるもんだから細かいギターのおかずも心地良いんだよね。 |
|
Sorry! Sold Out
カナディアンカントリーインディーロックスタイルの2012年の3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
フィラデルフィアの女性ヴォーカル2015年の2ndEP。古臭い王道ロック。世界中にくさるほどいたハードロックのレコードを掘ってみたら? |
|
Sorry! Sold Out
スペインのTHRASHハードコア96年の1st。LIFE'S HALT的80年型熱血THRASH! |
|
Sorry! Sold Out
2006年にジャケを変えてリリースされたリマスター盤。アルバム12曲に、1stシングルのB面曲、2曲の未発表曲、3rdシングルのB面曲、ライブとボーナストラック満載!Asian ManとBenが恐らく揉めたようですぐに廃盤となり現在コレクターズアイテムのレア盤! |
|
Sorry! Sold Out
山形のエモ/ポストロックの2006年のデモ3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
MINORITY BLUES BANDのスポルディングによるファンジン。#3はPRACTICEへのインタビュー。#4はLONG BALL TO NO-ONEへのインタビュー、I EXCUSEの2003年のヨーロッパツアー記。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのSMALL FACESリスペクトサイケデリックガレージ96年の2曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインのエモーショナル・メロディック92年の唯一の音源。まさにVERBAL ASSAULTの"TRIAL"期のサウンドにスペイン語の語感と哀愁メロディックを加えたサウンドが最高に渋いのだ!後期H.D.Qと同ベクトルな派手さはないけどジワジワとくる込み上げてくるエモーショナルサウンドが良い隠れた名盤! |
|
Sorry! Sold Out
哀愁度たっぷり詰まったSAD PUNK感動の作品。SAD PUNKの最高峰だと思います。胸を締め付けられるなんて甘いものじゃなくて、歌、演奏、雰囲気、全てにおいて哀愁が出まくってます!この7″はPARASITES, JAWBREAKERのリリースでおなじみのSHREDDERが選ぶその年のベストシングルにもなっていました。 |
|
Sorry! Sold Out
高知DRUNKパンクCRANKSとこちらも高知ハードコアによるSPLIT96年作。 |
|
Sorry! Sold Out
アイルランドのカオティックEMOデュオ(音源だけなのか?)の唯一の単独作91年作。やってる事は確かにカオティックなエモなんだがJAILCELL RECIPESのヴォーカルに似た声質といい2ndアルバムの1曲目のインストナンバーを感じさせるメロディーだったりと近いもの感じたり。FIRST STRIKEが売ろうとしていたバンドなのは確か!バンドの情報があまりにもないので自信の耳で確かめろ!!! |
|
Sorry! Sold Out
賛否両論となった2ndアルバムに続きリリースした現在のFAST FOODを決定づけた新たな最高傑作!そう、彼らが手に入れたのはサーフとバブルガム!一気に一部の人からの支持から多くの層から支持を得ることになった珠玉のポップパンクアンセムです。これぞ、スペインポップパンクの持つ柔軟性というか、ギタポもバブルガムポップも全て吸収して昇華させたサウンドじゃないでしょうか。 |
|
Sorry! Sold Out
ノルウェー産NUGGETSのメンバー等により結成されたバイキングパンクの未発表曲8曲に名盤1stアルバムに1993年にリリースされた初期の6曲入りシングルも加えた一番油の乗っている時期の最強編集盤!シンプルな3コードを基軸としながらもDEVIL DOGSを彷彿させるロックンロール要素も満載、そして疾走感もバッチリなファンファンファンなポップパンクを披露! |
|
Sorry! Sold Out
OPERATION IVYのドラムDave Melloが弟と始めたバンドの94年作の1stプレス。7”なのに11曲収録されていることからわかるようにショートチューンをぶちこんでます。とは言っても、やっぱりこいつらなんでショートチューンと言えどもアレンジはすごい!ようやく再評価だもんな。 |
|
Sorry! Sold Out
95年にVINYL JAPANからリリースされた5曲収録の12"!MOTORHEADの「RAMONES」、CHEAP TRICKの「HELLO THERE」「GOODNIGHT NOW」、LORENZO BUHNEの「TOMORROW」のカバー収録。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダのバーニングメロディックパンクバンドUNFUNのLennyとニューヨークのガールメロディックDEAD DOGのEllaによるCANCERSの1stアルバム!今作はこれまでよりもメロディー重視のサウンドになっていて個人的には大歓迎です!もう1曲目の時点でPIXIESとか思い出しましたよ。 |
|
Sorry! Sold Out
THEOLOGIANと言えば後にBIGになっていくバンドを排出する好メロディック・レーベルだったのもうなずける。派手さはないがイケイケになれないメロディック聴きたきゃこれ!しょっぼしょっぼー |
|
Sorry! Sold Out
BILLY CHILDISH関連の作品に関わりのあるアイリッシュトラッドバンドの2枚組音源集。 |
|
Sorry! Sold Out
95年作SPLITフレキシ。フレキシは見かけたら手に入れないと次に出会えないかもしれないからね。 |
|
Sorry! Sold Out
クラブヒッツのカバーなんてどうでもいい!とにかくポジティブにPOP!!!ハードコアもメロディックもPOP PUNKも皆惹かれたバンドの超名作2nd!この次のNEW WINDまでメロディック好きな人もマストだわな。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-BRENTS T.V.。SWEET BABYを思わせる60's BEATフォロワーなポップパンクバンド95年作1st。ようやく再評価されアナログはぐんぐん値上がりしてますね。グングーン! |
|
Sorry! Sold Out
今となっては???なバンドだけど、SCREECHING WEASELのBEN WEASAL、DANNY VAPID、DAN PANICというよりもBEN WEASELがもろにRAMONEな音をやりたくて始めたバンドの1stシングル。さすがに本家に認められただけあって数いるRAMONES直系バンドとしてはピカイチですけど、BEN WEASELの完璧なポップセンスは一切封じられています。 |
|
Sorry! Sold Out
徳島渋メロディック vs MINOR THREATミーツDAG NASTYなSPLIT。 |
|
Sorry! Sold Out
ポーランド南西部からチェコ北東部に属するメロディックバンドの2010年作。STIFF LITTLE FINGERSを思わせるというかまんまなリフでいきなり驚かせるが、結構かっこいい70'sインフルエンスもありなポップパンク。実はIncognitoからリリースしてるRAMZES & THE HOOLIGANSのメンバー。 |
|
Sorry! Sold Out
SHREDDERの名物コンピ7"シリーズの第二弾全米編にCRIMPSHRINE、JAWBREAKER、MORAL CRUXというごっついメンツの中に選出され、しかもその名物コンピ7"シリーズの第4弾のニュージャージー州特集にも再び登場という偉業を成し遂げているLate 80'sを代表するA PRIORIのドラムがやってた80's USHCの84年の唯一のアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
DEATHからリリースとなったダーラム80's HCの85年の2ndのドイツ盤。前作1stのチープさを考えると一年で大成長!ダークでへヴィーさがかなり加わったメタリックサウンドからロカビリーっぽい曲まで!ただ整合性がない残念なアルバムでもあるのが残念。 |
|
Sorry! Sold Out
メンツ見たら間違いないでしょう。もう、これがコンピレーションアルバムのワクワク感なんだよっていうくらい各バンドがキラートラックぶち込んで来てるよ!Bloated Katからリリースしてるバンドは当然っちゃ当然だけど、多くのバンドがこのコンピのために未発表曲を提供 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンのNEW SCHOOL HC94年作1st。 |