|
Sorry! Sold Out
1987年から1992年の間に活動したイギリス北部ヨークシャー出身のUKメロディクハードコアバンドFROGS OF WARのドイツのFULL CIRCLE RECORDSから1990年にリリースされた記念すべき唯一のフルアルバム!SNUFF、HDQから多大な影響を受けた彼らのサウンドはまさに90年代初頭のUKメロディックサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアのロック2004年の1stアルバム。OASISを相当インディーにした感じ。 |
|
Sorry! Sold Out
98年の2nd。TRAVOLTASの名前を世に知らしめたバブルガムサーフポップパンクの名盤!これは文句なしの名盤でしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
同名のメジャーなメロディックパンクがいますがこちらは96年リリースのUKというかスコットランド産B級メロディックパンクバンドの唯一のアルバム!時代を感じさせるクソダサいPVで笑わせてもらったけど、やっぱどの曲も明るいPERFECT DAZEで最高なんだな!実はUKバンドの良さが詰まったバンド!シングルの名曲"Why Did You Go?"も"Suicide Valentine"も収録。 |
|
Sorry! Sold Out
90'sSKA COREの98年の2nd。スケートTHRASHアンセム!UNITED SKATESとか影響受けただろうね! |
|
Sorry! Sold Out
95年結成ノーフォーク出身のVANILLA POD。来年15周年を迎えるベテランの域に達しているバンドだけど、イギリスのメロディックパンクシーンで現在一番精力的に活動しているバンドの2001年の3rdの2018年のリイシュー盤。 |
|
Sorry! Sold Out
初期MUTANT POPを牽引するだけでなく90's パンクロックシーンを間違いなく牽引していたREVEREND NORBが在籍していた好きな人はとことん好きだけど、嫌いな人嫌いというアクの強いポップパンクバンド。1997年リリースの3rdアルバム。 |
|
Sorry! Sold Out
ROCKET Kのメンバーでもある尾苗によるPOWER POP2曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアのオルタナロック89年作。 |
|
Sorry! Sold Out
ポリティカルパンクfromルクセンブルグのPetrogradの2000年作4曲入り超切ないメロディーのオンパレードそこに絡む女性コーラス。エモよりもエモい。。 |
|
Sorry! Sold Out
毎度ジャケのセンスが問われたバンドだけど特に酷過ぎる2nd(笑)過去の音源のUK哀愁サウンドぶりは薄れがちでメジャーな音作りやエフェクト使ったりとかう〜ん。。。な感じは否めない部分はあるけど相変わらずメロディーは最高!アナログは恐らくリプレスされなかっただろうし、2ndは今となってはほぼ見かけなくなったのも海外で探してる人が多くなったからか?CHINA DRUMはホント素晴らしいバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ニュージャージーのDISORDER直系ノイズギターのハードPUNK?96年の1stEP。ツインヴォーカルの掛け合いなんだけど一人甲高い声だから蝉ギターなのに軽いという超中途半端バンド! |
|
Sorry! Sold Out
聴きどころと言えばCIGARETTE MAN、FRUITYそしてSNAIL RAMPってとこでしょうか!スプロケのこのバージョンも最高!しかし一昔前の値段見たら泡吹きますわ(笑) |
|
Sorry! Sold Out
フロリダ女性ヴォーカルPOP PUNK2001年作2nd。RUMBLESEATのメンバー在籍のガールボーカルラフメロディックパンク。KobiはPOHGOHの初期ボーカル!Carolineは後にJAWBREAKERのBlakeとFORGETTERSを結成。Samanthaに至ってはHOT WATER MUSICのChuck Raganと結婚するという意外とスーパーバンドだったりする。TILTやJOLTといった90's EAST BAYスタイルからの影響大のサウンド! |
|
Sorry! Sold Out
FATからもリリースしていたSAINTE CATHERINESのメンバーによるカナディアンメロディックパンクバンド!!!最近のUSのポップパンクか哀愁メロディックかといったところの哀愁メロディック側のバンドで、ひたすら熱く合唱スタイルでかっけー!!! |
|
Sorry! Sold Out
UKの元HEADCOATEESのSarahのソロ作品2002年の3曲入り。 |
|
Sorry! Sold Out
東京のラフメロディックトリオの5曲入りデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
スイスのOiバンドの96年の3rdEP。超名曲収録のやつ!Oiバンドと言ってもかなりメロディアスな70'Spunkに通じるサウンドでクラブヒッツになったりと多方面から評価されてるバンドですな。とにかくポップでございます!ポップパンクファンも絶対好きでしょ。 |
|
Sorry! Sold Out
仙台のエモーショナルメロディックハードコア98年のラストEP。REVELATIONのバンドがエモ化していった時のバンドを彷彿。 |
|
Sorry! Sold Out
FAT RATやPEAR OFが築いた土壌に再び哀愁メロディックの良さを全面に出したバンドのメンバーが4人になった音源。 |
|
Sorry! Sold Out
フロリダのエモ/メロディックバンドYOU BLEW IT!の2nd。今作をプロデュースしてるのはINTO IT. OVER IT.のEvanでございます!でサウンドは1stアルバムよりもEVanがプロデュースしてるかないかはわからないけどよりメロディックにシフトされてます。これは個人的にむちゃくちゃうれしい! |
|
Sorry! Sold Out
オーストラリアの90'sメロディックパンクバンドFRENZAL RHOMBの95年の1stからのシングルカット。意外にもベースラインはかなりBusyでCruzianメロディックなんだよ!アレンジも予測つかない展開あったりして面白いし。世間的にはもっと後期の音源が名盤なのかもしれないけど、このしょぼさと煮え切らなさがたまらないんだよ。 |
|
Sorry! Sold Out
98年作。 |
|
Sorry! Sold Out
この最高すぎるけどまったくもって埋もれてるバンドを聴いてもらいたかった。歴史に抹殺されるようなバンドじゃないと思うんだよこのPEEPSHOWは。同名バンドがヨーロッパにもいるから間違えた人は俺を含めているでしょう。ニュージャージー産のCRUZIANメロデイックポップの最高峰のバンドの一つだと個人的に信じてるバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
ギターポップレーベルDarlaからリリースされたアルバムでいきなりUKのメジャーからリリースが決まったCRUZIANポップパンクバンド30 AMP FUSEの98年リリースの3rdアルバム。そのメジャーからリリースされた2ndアルバムはBlasting RoomでBillとStephenプロデュースのリリースということもあり日本でも認知されましたね。 |
|
Sorry! Sold Out
中期DCHCからのUKメロディック狂にはVISIONS OF CHANGEへのUSはソルトレイクからの返答的バンドSTENCHのヴォーカルが辞めてやってた哀愁エモーショナルメロディックの90年の1st。泣きの激EMO!!!後期LIFETIMEな感じもあってこれこそ再評価されるバンドだろ! |
|
Sorry! Sold Out
UKメロディック必聴ガイドに載ったのはこのラストアルバム。実は個人的にはABS聞こうと思うときにはいつもこの2NDに先に手が伸びちゃうんだよねえ。渋いメロディー泣ける。 |
|
Sorry! Sold Out
MANGESのボーカルANDREAが結成したアナザーラモーン3コードポップパンクバンドVETERANSの2008年リリース10曲入りの1stアルバムのオリジナル盤。これわずか300枚しかプレスされなかったうちの200枚の黒盤ですげー高騰中 |
|
Sorry! Sold Out
STIFF LITTLE FINGERSを彷彿させる2ndEP!これはまじ名盤!!!GO流のPUNK ROCKは他を寄せ付かせない気合いが音で伝わるからカッコいい! |
|
Sorry! Sold Out
オリジナルは83年にLPでリリースされた名作コンピが93年に曲が追加されてCD化!収録はASTA KASK、STREBERS!!他にSABOTAGE 81、SUNE STUDS OCH GRONLANDSROCKARNA、LIVIN' SACRIFICE、ADRENALIN、RAW ANIMAL、TREDJE KONET、EXTREME EXEM、ZYNTHSLAKT、DNA! |
|
Sorry! Sold Out
カリフォルニアのMODポップパンクバンドTHE ODD NUMBERSの95年の2曲入りEP。これを当時のモッズリバイバルバンド中心にリリースしてたイギリスのDetourがリリースしたことはでかい。これによって一気にこのバンドがアメリカの1ポップパンクバンドから世界中のモッズに知られることになったからね。 |
|
Sorry! Sold Out
94年リリースのSPLITシングル。DUDOOS、KAMAMBELSファン必聴のフィンランド産RAMONE PUNK!このシングルも安定していて外れはないです。KLAMYDIA2曲、LAMF3曲収録!L.A.M.FはKråklund recordsからリリースしてるスオミ産パンクバンド。 |
|
Sorry! Sold Out
RADON、THIS BIKE IS A PIPE BOMB、VAGINASORE JR、KING FRIDAYによる4WAY SPLIT2009年作。 |
|
Sorry! Sold Out
デトロイトの80's HC/PUNK89年の2nd。BIGBOYSをちょっと覗かせたようなファンクとガレージをごちゃ混ぜにしたようバンド。2ndの方がよりファンク調が強くなってます!なのでやっぱり初期音源のライブが聴きどころかな。 |
|
Sorry! Sold Out
OPERATION IVYのドラムだったDAVEが弟のPATと始めたバンドということで大注目を浴びるも、全世界のOPERATION IVYキッズをずっこけさせることになるほどおバカでかつ難解なスタイルなバンドの92年の1st! |
|
Sorry! Sold Out
81年に唯一のアルバムを残して86年まで音沙汰なしだったカナディアン80'sハードコア/パンクの95年作。 |
|
Sorry! Sold Out
フランスのHUBBLE BUBBLEのメンバーのソロ作品の編集盤93年作。 |
|
Sorry! Sold Out
2009年リリースの12曲入りの3rdアルバムです。初期の頃のアグレッシブなスタイルもいいけど、繊細かつ、もう何なのって位の悲しいメロディーの応酬には涙ですよ。聴くごとにジワジワと染みてくる。暗黒すぎる泣きっぷりはホント危険。1曲目の牧歌的な雰囲気で安心してたら2曲目で一気に殺られますよ。HER SPECTACLESとのスプリットで気に入ってくれた方は絶対に満足出来る内容です。 |
|
Sorry! Sold Out
1曲目のイントロから間違いなしなシアトルのパワーポップパンクバンド94年作1stにて傑作アルバム!90'sPOWER POP大名盤!場所柄もありBUM、STAND GTと同列のNILS影響下のエバーグリーンなパワーポップパンク!"Stick It Out "はクラブヒッツにもなったね。 |
|
Sorry! Sold Out
岡山の奇跡伝説的自主1stシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
原点回帰か!?このポンコツサウンドも感性の違いで評価は二分するだろうな。これを拘りと評価する人間側にはニヤけもんのサウンドだけどね。もうドラムですよ、ドラム。2ndEPで見せたスタジオ録音ウシロダドラムも凄い好きだが、やっぱスキゾにはこの音だなと。このスネアとキックとタム。俺はこの音に魅せられて夢中になったくらいだから。 |
|
Sorry! Sold Out
CIGARETTEMAN(イントロで泣ける“SLEEPING PILLS”)、DIRTY IS GOD、SPROCKET WHEEL、NAVEL、LIFE BALL、TEENAGE BONEHEADS、NOBODYS、BACON FAT収録の90年代メロディック名作オムニバス! つうよりSKIPPYってだけでマスト。とにもかくにもTEENAGE BONEHEADSがクソショボかっこいいんだよ! |
|
Sorry! Sold Out
新潟のオールドスクールメロディックHC99年の3曲入りデモ。 |
|
Sorry! Sold Out
UKネオモッド94年の2曲入りオリジナル盤。 |
|
Sorry! Sold Out
BLUE FRIEND、FROM TEN TO NINE、COFUN、KANATAHARUKA、NONE BUT AIRのカオティック/エモ5バンドによる限定300本2012年作。 |
|
Sorry! Sold Out
これ、もう出だしから全てがUNDERTONESで笑っちゃう!1曲目完全に"TEENAGE KICKS"なんだもの!PROTEXファンもマジでチェックお願いします!現在進行形でこの世界観素晴らしい!けど、これってMARTHA好きな人も絶対好きなんじゃないの?素朴で泣き泣きで背伸びせずにひたむきなメロディーでグイグイ押してくる感じは。A面のパワーポップサウンドもいいけど、B面の泣かせるメロディー連発も最高! |
|
Sorry! Sold Out
猫尻さんがCHEERS! PUNK RADIOでセレクトしたドイツのキラーPOP PUNK98年2ndアルバム!レーベル第一弾にしてジャケと共に内容も最高!90年代のイタリアンPOP PUNKさもあるスコスコ気味な初期のサウンドがやっぱ良い!しかしこのジャケでこんな最高のポップパンクを奏でてるとは誰もが予測しない(爆)アナログでしょ! |
|
Sorry! Sold Out
日本ではBLEWとのSPLITでご存じなUS渋メロディックの97年作2nd。独自のSADメロディック(泣きと言うより暗さや影のあるメロディー)を主軸にしながらEAST BAY POP PUNKな質感も感じる個性あふれるバンドだった。ALLIEDがリリースなのも納得な一枚だよね。俺には初期PENNYWISEな感じも受けるんだけど。ヴォーカルの質感かな? |
|
Sorry! Sold Out
メンバー数えのフルアルバムとしては通算4枚目にあたる1993年リリースのアルバム。YUMMYをリリースして来日したことで当時国内では人気が一段落しちゃった感があったけど実はむちゃくちゃ良いアルバム。徐々にメロディーを書くセンスが半端なくなってきてるのがわかる。ここまでがHARD-ONSの第一章な感じがする。意外と生粋の3コードポップパンクファンでDickcheeseのイメージ強すぎてHARD-ONS聴いてない人いるんじゃない?名曲"I Do I Do I Do"収録。 |
|
Sorry! Sold Out
SET YOU FREEがZEROFAST、PIGIESに続いて送り出した町田の90'sラフメロディック4曲入り1stEP。1stの頃のWATER CLOSET好きな人はドンピシャのEP!個人的に初期は最高でした。 |